[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
千歳 幻の味・・・
1
:
名無しさん
:2009/07/17(金) 23:13:03
また食べたくてもお店がなくなったりしてもう食べる事ができない・・・
そんな幻の味について思い出してみるスレ。
2
:
名無しさん
:2009/07/18(土) 11:13:44
数年前、清水町に国屋というラーメンがあった。
そこの金箔ラーメンがテラウマスだったなぁ。
3
:
名無しさん
:2009/07/18(土) 18:15:57
駅前の 蜜の家 のオヤキ
4
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 03:00:09
千歳駅のよーこーはーまージャンボ肉マン
5
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 22:56:58
突撃ラーメン一択だろjk
6
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 23:11:50
一膳やのとん塩ラーメン、また食べたいよ。
7
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 03:16:37
今は無きニューサンロード内の雪ん子Ⅱのフライドポテトですな。
あれだけのボリュームで100円は当時マジでビビった。
ていうか今じゃどの店も真似できない。(薄利すぎて)
8
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 22:27:28
北栄1丁目の「ふくや」のソフトクリームとくりまん焼き
9
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 23:22:48
>>7
雪ん子Ⅱのフライドポテトは俺もよく食べた。
アレは安かった。
また 食べたいな。
あと、元エスプラの1階入り口にあったレストラン ライラック(?)あの食品サンプルが好きで、なんとなく憧れだったな…。
懐かしいな。
10
:
名無しさん
:2009/07/24(金) 15:22:33
突撃ラーメン
11
:
ペンチ
:2009/07/27(月) 18:15:11
ニチイ(今のポスフール)一階食品売り場の近くにあったハニーの「焼そば」
でしょう〜
安くて美味い!高校生の財布に優しい青春の味です
12
:
エディーさん
:2009/07/27(月) 20:42:35
↑スノーピアだろ
13
:
名無しさん
:2009/07/28(火) 21:00:16
信濃にあった、「禅」のタンシチュー。めちゃくちゃ旨かった
14
:
ペンチ
:2009/07/29(水) 05:25:38
あったね〜 スノーピア!
当時スノーピア派とハニー派があって
ハニーはラーメン・たこ焼き・焼そば・お好み焼などのガッツリ系に対し
スノーピアはシェークなどのスマート系でしたよね???
15
:
名無しさん
:2009/07/31(金) 13:28:31
昔の千歳デパートの横にあった甘太郎でしょう〜
16
:
名無しさん
:2009/07/31(金) 21:04:05
>>15
甘太郎って、たまに聞くけどなに屋だったの?
17
:
エディーさん
:2009/07/31(金) 21:14:48
日本一の<おやき屋さん>
18
:
名無しさん
:2009/08/01(土) 10:45:51
マルキョウの中にも(おやき屋さん)があったよね〜
19
:
名無しさん
:2009/08/01(土) 23:39:16
>>16
甘栗屋
20
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 05:40:55
中華園でしょう
21
:
名無しさん
:2009/08/05(水) 06:23:20
中華園も良いけど「正ちゃん」のラーメンが懐かしいです。
22
:
名無しさん
:2009/08/06(木) 14:34:56
ゆきんこの定食が食べたい・・・
23
:
名無しさん
:2009/08/06(木) 14:37:48
初期のエスプラにあった不二家のレストランも懐かしい・・・
24
:
名無しさん
:2009/08/07(金) 00:59:56
ニチイの2階にあったレストラン(喫茶店?)に入ってみたかった。
エスプラに不二屋があったなんて初耳。
25
:
名無しさん
:2009/08/07(金) 17:16:54
>>24
1階ライラックの前が不二家でしたよ
ニチイ2階のレストランって、ゲーセンの近くにあったやつかな?
何度も入ったことあるが、子供心に美味しい店でしたよ。
そこでチョコレートパフェを食べるのが楽しみでした。
26
:
名無しさん
:2009/08/08(土) 07:51:00
ニチイの2階は「キャフェテリア」だよね
27
:
名無しさん
:2009/08/08(土) 08:51:47
錦町にあった「峠の茶屋」の牛めし
28
:
名無しさん
:2009/08/09(日) 21:56:23
鳥元の半身焼きと釜飯が食べたい・・・
29
:
名無しさん
:2009/08/09(日) 22:43:05
現店名の「鳥万」で食べればよい
30
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 07:29:55
鳥元=鳥万
同じ味なの?
31
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 10:29:43
店名変えただけだから同じ味。
32
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 15:31:31
鳥元懐かしい
33
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 00:16:42
今から20年前。
まだ子供だった私。
そのとき食べた、人生最悪のラーメン屋。
場所は栄町3丁目の交差点。
今で言う恵聖会クリニックや薬のもりたの斜め向かえあたり。
お腹が空いていたが、8割も残してしまうほどのマズサ。
すぐ潰れたようだが、あそこまでマズイラーメンは今までに無い。
まさしく幻。
34
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 00:33:05
女って掲示板にクレーム書くの好きだなw
しかも今までの流れを読まずに。
35
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 10:18:00
鳥万お奨めは
若鶏半身揚げですか?
36
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 14:23:08
半身焼きね
37
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 18:39:58
今度、お持ち帰りしてみます。
38
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 20:40:01
鳥万は幻じゃないけどね
39
:
名無しさん
:2009/08/13(木) 06:33:47
鳥万か・・・・
風呂屋の横ですよね
美味いけど
カロリー高そうですねぇ〜
欲望を取るか
健康を取るか
気になる世代です。
40
:
名無しさん
:2009/08/13(木) 14:00:53
>>39
皮取って、胸肉を食べればカロリー低い。
それで満足できるかできないかはアナタ次第。
41
:
名無しさん
:2009/08/14(金) 06:39:53
オデブ
42
:
名無しさん
:2009/08/14(金) 14:18:58
>>41
おでんと野菜炒めが好きだったわ
43
:
名無しさん
:2009/08/14(金) 16:42:52
>>41
ほんとにおでぶがいるのか、ずっと気になっていた・・・
44
:
名無しさん
:2009/08/15(土) 07:02:03
シャカマンダラ
45
:
名無しさん
:2009/08/16(日) 23:26:52
>39
液体の中に入れて熱を加えてく調理→→→煮るor揚げる=火も通るけど
煮汁(出汁or油)も中に染み込む調理法
炭火焼は 素材の余分な油を落としながら 熱を加えてくの違いがありますよ。
46
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 03:13:09
>>45
有難う!
47
:
名無しさん
:2009/08/18(火) 08:21:46
ジェミニ
48
:
名無しさん
:2009/08/18(火) 15:19:48
なにそれ?
49
:
名無しさん
:2009/08/18(火) 17:37:17
フィリピンパブのNo1ホステスの名前。
アルバルサ・ジェミニちゃんです。
50
:
B.B.
:2009/08/18(火) 23:55:48
「ジェミニ」の名前の入ったケースは、今でも「壱六区」で使っている。
51
:
名無しさん
:2009/08/19(水) 01:37:04
?そのフィリピン人が幻の「味」ってわけか・・・・・・・・・・?
52
:
名無しさん
:2009/08/19(水) 05:59:16
カフェレストラン「ジェミニ」今の千代田町ラーメン「無双」の横にありました。
そこの、アイスココアにはまってました。
53
:
名無しさん
:2009/08/19(水) 14:16:24
トマトハウスのカレーピザが食べたくなってきた
54
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 06:51:45
ピーコックのピザトーストも美味かったよ!
55
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 23:44:06
300円ラーメンまた食べたい…
56
:
名無しさん
:2009/08/21(金) 05:06:34
雪ん子ラーメンも安くて美味かったよ
57
:
名無しさん
:2009/08/21(金) 20:49:57
>>54
同意
58
:
名無しさん
:2009/08/22(土) 02:14:50
昭和の千歳にタイムスリップしたいなぁ
59
:
名無しさん
:2009/08/22(土) 09:52:56
くさかのラーメン食べたい
60
:
名無しさん
:2009/08/22(土) 11:11:39
>>58
昭和62年にタイムスリップして好きだったあの子に告白したい!
61
:
名無しさん
:2009/08/22(土) 11:20:45
>>60
告白して、その子の何の味を思い出したいんだい?
62
:
名無しさん
:2009/08/22(土) 16:28:04
>>61
もちろんレモン味のキスの味さ!
63
:
名無しさん
:2009/08/23(日) 06:57:46
カルピスじゃなくて?
初恋の味
カルピスでしょう〜
64
:
名無しさん
:2009/08/23(日) 20:07:24
僕の下半身のカルピスもね。
65
:
名無しさん
:2009/08/24(月) 06:47:21
幻の味は
カルピスでなく
コカコーラ社の
スプライトですね。
緑のビンにポツポツの穴
肩の張った透明のピン三ツ屋サイダー
より高級品って感じが良かった!
66
:
名無しさん
:2009/08/24(月) 08:07:09
ファンタのゴールデンアップル
メローイエロー
67
:
名無しさん
:2009/08/24(月) 09:49:54
いや〜 懐かしい味ですなぁ〜
ミリンダもあったよね!
68
:
名無しさん
:2009/08/24(月) 09:51:15
いや〜 懐かしい味ですなぁ〜
ミリンダもあったよね!
69
:
名無しさん
:2009/08/24(月) 12:08:06
アンバサが最近復活したのが嬉しい
70
:
名無しさん
:2009/08/26(水) 22:46:16
幻のラーメン店
71
:
名無しさん
:2009/08/27(木) 05:05:31
市役所のそばに、佐々木ラーメンってあったよね?
72
:
名無しさん
:2009/08/28(金) 05:34:02
ボロイ(シックなイメージ)感じの店ですか?
73
:
名無しさん
:2009/08/28(金) 07:36:21
佐々木は毎年ラーメン100円の日があった。
74
:
名無しさん
:2009/08/28(金) 09:30:34
今でも佐々木ラーメンは健在なのですか?
75
:
名無しさん
:2009/08/28(金) 22:38:40
佐々木ラーメンは閉店してかなり経つよ・・・
佐々木ラーメンの中華丼も好きだったな・・・
76
:
名無しさん
:2009/08/29(土) 06:52:23
>>75
佐々木ラーメンの味も
幻になったのか・・・・・・
寂しい限りです!
77
:
名無しさん
:2009/08/29(土) 08:56:33
佐々木のおばちゃんの出前号が懐かしい
78
:
名無しさん
:2009/08/29(土) 10:39:24
>>77
どんな出前号?
79
:
エディーさん
:2009/08/29(土) 20:52:01
幻は「突撃ラーメン」もだな・・・
80
:
名無しさん
:2009/08/30(日) 07:13:21
ニューサンロードのノフチフラワーショップと
本屋の間にあった「突撃ラーメン」でしょう?
恵庭の「突撃ラーメン」と同じなのかな?
81
:
エディーさん
:2009/08/30(日) 21:17:14
経営者はまったく違うが、友人だと聞いた・・・
味はまったく違います(笑)
82
:
名無しさん
:2009/08/30(日) 22:20:26
富丘・木谷商店のやってたラーメン屋
83
:
名無しさん
:2009/08/31(月) 08:58:58
木谷ラーメンの屋号って宝来軒ですよね。
出前で宝来軒に電話したら、
奥さんが「ハイ、木谷です!」と出るのが懐かしい〜
おじさんが軽トラでお米と一緒にラーメンを出前してもらうのが
日曜のお昼の贅沢でした。
スター誕生の観てる時に母親が注文!
子供ながらにガッツポーズ!
牧伸二の大正TV寄席やガッチリ買いまショーを観ながらのラーメンは
至福の一杯でした。
84
:
名無しさん
:2009/09/01(火) 22:04:48
住吉にあった広楽ラーメン大好きだったな〜
85
:
82
:2009/09/01(火) 23:25:10
>>83
木谷商店「宝来軒」ファンがいたとは、何とも嬉しい限りです。
僕がラーメン好きになったのは、間違いなくあの店の醤油ラーメンですね。
多分、今食べたら旨くないんでしょうけど(^-^;
86
:
名無しさん
:2009/09/02(水) 10:40:33
富丘ストアー・神田商店・太陽湯・床屋の江平・木谷商店(宝来軒)
当時、富丘の社交場でしたね。
夏休み午前中江平で髪を切って、富丘ストアーでお昼を買って神田商店でおやつの駄菓子&クジ引き
自由研究の材料も神田商店で買ったなぁ・・・・・
夕方は太陽湯で汗を流す。
夕食は木谷ラーメン(醤油)
3丁目の夕日みないた夢のような時代でした。
87
:
名無しさん
:2009/09/03(木) 01:28:38
太陽湯ってまだあるの?
88
:
名無しさん
:2009/09/03(木) 06:45:50
>>87
ありますよ!
通称金子湯、金子の風呂屋とも言いました。
89
:
名無しさん
:2009/09/03(木) 10:29:37
当時、銭湯上がりに飲むマミーの味!
今では甘くて飲めないけど
当時は美味くかんじたなぁ
今では幻の味です。
90
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 06:35:33
俺はピンクのフルーツ牛乳!
91
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 09:48:23
俺はミルクセーキのバナナ味
92
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 10:18:08
給食の牛乳に粉をまぜて
ミルクセーキ作ったなぁ
今でも給食の味は同じなのかな???
食べてみたいです!
懐かしい味だよねぇ〜
93
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 11:16:48
そう言えば
給食が皆に共通する大人に
なったら懐かしい味だね。
(幻とまでは言わないけど・・・・)
俺は、温食であののびたラーメンが好きだった
94
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 13:11:27
俺はミートスパゲティーだな
95
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 14:41:44
給食ではチョコチップパンが高級に見えたもんだ。
96
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 16:05:59
米飯給食になった時は感動しました!
97
:
名無しさん
:2009/09/04(金) 16:56:12
ジャム&パンに味噌汁とか
マーガリン&パンに佃煮は合わなかったもんなぁ〜
98
:
名無しさん
:2009/09/05(土) 00:13:22
>>96
カレーの日が楽しみだった。
99
:
名無しさん
:2009/09/05(土) 23:52:26
>>93
室蘭から転校してきたんだがむこうの給食のラーメンはゆでめんが
ビニール袋にはいってておんしょくがスープだった。自分で麺を
入れて食うのな。今のラ王みたいなもんだな。転校してきて給食
が地方ごとに違うということを知った。
でもまああのへろへろのラーメンはそれはそれで不思議にうまいよな。
100
:
名無しさん
:2009/09/06(日) 06:11:12
豆パンが好きでした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板