したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昔ここには○○があった。in千歳ちゃんねる

1名無しさん:2008/02/24(日) 21:51:51
昔あそこにはあれがありましたねぇ・・・

209名無しさん:2009/08/07(金) 23:54:58
長都沼もう無いのかorz
昔あそこでザリガニ獲って遊んだっけな

210名無しさん:2009/08/08(土) 07:54:33
富中の奥の「湧き水」でオタマジャクシ&八目ウナギを捕ってました。

211名無しさん:2009/08/08(土) 11:05:14
湧き水で捕まえてたトンギョ...って呼んでた魚
あれ、何だったんだろ?

212名無しさん:2009/08/09(日) 23:59:24
トンギョなつかしす
あれってメダカではないし何なんだろうね?

213名無しさん:2009/08/10(月) 06:11:04
沸き水でエロ本を拾い読みしてました。

214名無しさん:2009/08/10(月) 10:32:29
トンギョはトゲウオのこと。
北海道の方言だわな。

215名無しさん:2009/08/10(月) 15:35:07
>>214
サンクス!

216名無しさん:2009/08/11(火) 09:55:27
「湧き水」の汚れてました。
時代なんですかねぇ〜

217名無しさん:2009/08/11(火) 16:56:24
澱んできたってことは地下汚染か?
なんか寂しいな。

218名無しさん:2009/08/11(火) 18:35:07
部分的にヘドロ状態でした。
文明とは自然を壊す事なのですかね?
とても 寂しいです

219名無しさん:2009/08/11(火) 20:46:19
あそこらへんは新しい家の建設ラッシュだからね。
あんなにコンクリートでがちがちに固めたら、そりゃ地下水路もおかしくなるわ。
これからもっとひどくなるでしょ。
下手すりゃ無くなる。

220名無しさん:2009/08/13(木) 07:26:44
「沸き水」辺りにクワガタを捕まえに行ってたけど
クワガタもいないのかな?

221名無しさん:2009/08/14(金) 07:20:19
浄水所の辺りで捕まえました。

222名無しさん:2009/08/14(金) 23:38:07
>>クワガタもいないのかな?

ホーマックにいるよ。

223名無しさん:2009/08/15(土) 06:55:01
昔は旧千歳空港そばにもいました。

224名無しさん:2009/08/16(日) 05:38:56
向陽台に今でもいる

225懺悔です。:2009/08/17(月) 05:44:10
子供の頃毎年クワガタ100匹以上は飼ってたけど
秋には、死滅させてしまいました。
今思うと残酷な事してました。

226名無しさん:2009/08/18(火) 08:23:15
子供って残酷・非道なのかね。

227名無しさん:2009/08/18(火) 10:55:50
残酷を経験するから優しくなれる。

そんなもんさ。

228名無しさん:2009/08/19(水) 10:17:29
ホーマックのそばにラブホテル(富士)があったよね?
いつ無くなったのかな???

229名無しさん:2009/08/21(金) 05:22:55
エンペラーなら知ってるけど・・・・・

230名無しさん:2009/08/22(土) 03:35:08
つ桑原商店

231名無しさん:2009/08/22(土) 07:20:21
エンペラー吉田!
ジェット波越!
元気TVも懐かしいねぇ〜

232名無しさん:2009/08/22(土) 11:07:06
チーチーパッパーチー・・・



パッパー!

233名無しさん:2009/08/22(土) 13:46:15
昔、昭和45年ごろ今のつばさタクシーの辺りに、たしか千歳自動車教習所」というのが在って
そこで3日ほど教習車をかりて(1時間2500円?!!)練習して、4日目に札幌の真駒内に
試験場があったころ試験を受けに行って免許取ったケ 試験料・代書料・確か15000位?

234名無しさん:2009/08/22(土) 16:31:06
>>233
非公認の教習所だったのか。
昭和52年生まれの俺は全然知らなかった。

235名無しさん:2009/08/23(日) 03:36:17
>>228
ニューテル富士
子供ながらに出入りする車を直視してはいけない事を知っていた(w
ホーマックは民芸木工だったね。
端材をもらって夏休みの工作をした。

236名無しさん:2009/08/23(日) 06:54:55
民芸木工!
あったねぇ〜
近くに奥野商店があったよね???
今の何処だっけ?

237名無しさん:2009/08/23(日) 11:57:40
奥野商店の娘と同級生だった

238名無しさん:2009/08/28(金) 10:06:14
奥野商店から(千歳駅方面)へ行くと川名石油(今はホカ弁)があったよね

239名無しさん:2009/08/29(土) 06:56:28
>>238
川名石油の次、サツドラや不二家の前はわかりますか?
後、ニューサンロードも知りたいな。

240名無しさん:2009/08/29(土) 09:03:32
奥野商店で初めてコンドームの自販機を見た。
小学生の私達には"高級たばこ"にしか見えなかった。
「父の日のプレゼントにする」と誰かが言い出した。
それを実行した人が居たかどうかは今もって謎(w

241名無しさん:2009/08/29(土) 10:40:21
奥野商店にエロ本の自販機もあったよね

242名無しさん:2009/08/29(土) 10:47:41
当時、奥野商店のエロ本の自販機にお世話になりました。

243名無しさん:2009/09/04(金) 13:12:21
いつのまにか
末広のママセンターが
無くなったね

244名無しさん:2009/09/04(金) 13:51:06
フレンドストアーも無くなりました。

245名無しさん:2009/09/04(金) 15:03:24
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

246名無しさん:2009/09/04(金) 16:57:21
輪島商店を知ってる人いますか?

247名無しさん:2009/09/05(土) 19:32:50
駄菓子屋ね。そのあと「わらべ」になった。

248名無しさん:2009/09/05(土) 23:40:59
輪島カジノといってギャンブル好きの子供たちでにぎわっていた。

249名無しさん:2009/09/07(月) 15:35:30
念力煙を良く買ったなぁ・・・・

250名無しさん:2009/09/07(月) 15:39:23
俺はオバケけむりって言ってたなぁ。

251名無しさん:2009/09/07(月) 15:43:55
俺は仮面ライダースナック!
当時30円だった気がする。
やっぱ カードが魅力でしょう〜

252名無しさん:2009/09/07(月) 18:11:16
味的にはウルトラセブンスナックの方が美味しかったです。

253名無しさん:2009/09/07(月) 23:17:13
ビックリマンチョコのチョコ菓子が好きだった。
やけに騎神アリババや十字架天使が出てくるから、友達にチョコと交換してもらった。

コーラドリンクって知ってる人いるかな?
赤い袋に入ってて、炭酸無しのぬる〜いコーラ。
それとビックリマンチョコを一緒に食べてた。

254名無しさん:2009/09/08(火) 08:22:34
シカレットココアを吸って
大人の気分になってました・・・・笑

255名無しさん:2009/09/08(火) 08:53:27
ヒモのついた三角形の赤いイチゴ飴
口の中が真っ赤っ赤!
あれって合成着色料で
体に悪いんだろうな?

256名無しさん:2009/09/10(木) 06:01:03
10円の粉ジュースも体に悪そうですね。

257名無しさん:2009/09/10(木) 08:50:28
駄菓子は全般的に体に悪いでしょう〜

258名無しさん:2009/09/10(木) 11:30:17
>>駄菓子は全般的に体に悪いでしょう〜
大丈夫です。
元気に育ちました。

259名無しさん:2009/09/10(木) 14:18:27
魚だって水銀含まれてるし、大半の野菜と果物には消毒薬がしみ込んでる。
駄菓子が悪いとか言うと何も食えんで。

260名無しさん:2009/09/16(水) 19:05:59
嫌な世の中になったな

261名無しさん:2009/09/16(水) 19:16:37
水銀中毒者だったら奈良時代の方が圧倒的に多かったんだぞ。
ちょっと前までは原爆落とされたんだし。

今なんて世界中の美味しい食材食べれるし、女子高生がしゃがめばパンツも見れる。
良い世の中じゃないか。

262名無しさん:2009/09/17(木) 07:41:57
>>女子高生がしゃがめばパンツも見れる

見れんぞ。今の女子高生ってスカートの中に何か付けているでしょ。
パンチラ防止を狙っているのか、寒いのが嫌なのかわからんが。

263名無しさん:2009/09/17(木) 15:50:17
チラリーと見えるは まっ黒けのけー♪
なんて昔のことか…。

264名無しさん:2009/09/23(水) 23:45:01
信濃のベスト電器はおもちゃ屋だった

265名無しさん:2009/09/24(木) 07:00:15
>>264

あれっ?ニトリじゃなかったかい??
ニトリの前のお話かな?
ちなみにゲオは以前本屋さんだったよね。

266名無しさん:2009/09/24(木) 08:34:49
ほか弁が川名石油でしたね

267名無しさん:2009/09/24(木) 15:19:32
ほくよう高校はとんでもない場所にあった。

268名無しさん:2009/09/24(木) 16:22:50
北陽高校は知っていますが、ほくよう高校はどこにあるのですか?

269名無しさん:2009/09/24(木) 18:35:01
ほくよう町にある

270名無しさん:2009/09/25(金) 07:02:54
↑ 嘘を言ってはいけません

271名無しさん:2009/09/25(金) 22:34:32
ほくよう町って千歳に無いだろ

272名無しさん:2009/09/26(土) 07:55:03
今、住宅タウンへ開発中の北陽高周辺は
畑でした。
ちなみに、アークス(旧ヨーカドー)も
畑でした。
当然と言えば当然かも・・・・・
すみませんwwww

273名無しさん:2009/09/26(土) 08:14:44
昔北陽高校は中央にあった。

274名無しさん:2009/09/26(土) 08:57:46
中央って何処だっけ?

275名無しさん:2009/09/26(土) 19:02:18
コムカラ峠にいく道337沿いです。そこに仮校舎があった。

276名無しさん:2009/09/29(火) 07:31:25
千歳座・千歳サウナは何処へいったのか?

277名無しさん:2009/09/29(火) 09:06:48
有楽座は、つぼ八になりました。

278名無しさん:2009/10/02(金) 18:31:07
有楽座の横に喫茶店「ぴぴ」があったそうなぁ〜

279名無しさん:2009/10/02(金) 19:05:19
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行ったそうなぁ〜

280名無しさん:2009/10/04(日) 04:34:07
↑ いつの時代だよ・・・

281名無しさん:2009/10/04(日) 09:41:12
桃太郎かよ

282名無しさん:2009/10/06(火) 10:47:44
昔、千歳のファッションセンターは丸京だったそうなぁ〜
流行ファッションがどんぶらこ、どんぶらこと丸京から流れてきました。

283名無しさん:2009/10/08(木) 06:52:01
お爺さんとお婆さんが桃太郎の靴を買いにワシントンヘ行きました。

284名無しさん:2009/10/08(木) 07:02:01
みなさまのマルキョー

285名無しさん:2009/10/08(木) 08:50:04
おもちゃの国!
前川で御座います。

286名無しさん:2009/10/09(金) 15:33:34
ちとせデパート→甘太郎→尚和→ワシントン→丸京→関無線電気商会→鈴木薬房の順番にありました。

287名無しさん:2009/10/10(土) 06:52:06
関無線電気・鈴木薬房が出るとは、
なかなかのレトロ通ですね。
続きが知りたいです。

288名無しさん:2009/10/10(土) 12:07:41
この並びに有野電気なかったっけ

289名無しさん:2009/10/11(日) 10:59:49
有野電気は知らななぁ〜

290名無しさん:2009/10/11(日) 14:48:10
有楽座の裏、山崎家具とこまや靴店の間に鈴木電気がありました。

291名無しさん:2009/10/11(日) 20:30:48
千歳ホビーは仲の橋通りにありました。

292名無しさん:2009/10/13(火) 21:37:22
黒木模型店。ガンプラで並んだもんだ。

293名無しさん:2009/10/15(木) 06:19:43
ANAホテルの前は、カスタムマート&どき家具店ですよねぇ〜
その前は小樽コンクリートだっけ?

294名無しさん:2009/10/15(木) 10:32:36
昔そこに、(ロイヤルホスト)
踏み切りがあって交通安全のお地蔵様が鎮座してました。
あのお地蔵様は今どこに!?

295名無しさん:2009/10/16(金) 02:07:49
293>>
樽前コンクリートでなかったか?

296名無しさん:2009/10/16(金) 18:26:33
>>295
樽前ですか!
心のモヤモヤが取れました。
有難う御座います。

297名無しさん:2009/10/17(土) 05:08:21
昔、千歳ってコンクリート屋さんが多かった気がします。
市民病院から長都駅までの途中にもあったよね。(今は住宅地)
皆、倒産したのかな?それとも移転したのかな??
それにしても、何故にコンクリート屋さんが多かったのでしょう?

298名無しさん:2009/10/17(土) 19:15:10
新千歳空港建設で膨大な量のコンクリートが必要だったからね。
重要は半端なかったらしいよ。
それに苫小牧から船でコンクリートの原料を運んでたから、利便性も高かったのもある。

299名無しさん:2009/10/18(日) 07:02:23
オカモトカルストーンは
今でもあるのかな?

300名無しさん:2009/10/21(水) 07:44:50
(株)カルストーンは有るよ

301名無しさん:2009/10/23(金) 08:43:07
ANAホテルの前はカスタムクイーンでした

302名無しさん:2009/10/25(日) 06:32:50
ちなみにおとなりは「インテリアハウスどき」でした。
あそこで買った家具が2年ほどでイカレてきて、店に行こうとしたらもうありませんでした。
しゃーないから、捨てました。

303名無しさん:2009/10/25(日) 09:09:06
カスタムマートもあたよね
皆、倒産したの?それとも移転?

304名無しさん:2009/10/29(木) 00:04:20
給水塔の森はクワガタの聖地だった。
どんぐりの木を蹴っ飛ばすと落ちてきた。
今もいるのだろうか?

305名無しさん:2009/10/29(木) 10:44:26
旧飛行場の裏にもクワガタの巣があったよね

306名無しさん:2009/10/30(金) 01:28:19
そうだあの辺りいっぱいいた。
夏休みラジオ体操終わったらすぐ行くんだ。
今はラジオ体操やらねえらしいな。ガキは夏休み何時まで寝てるんだ?

307名無しさん:2010/03/03(水) 14:38:51
青葉公園に防空壕が今でも残ってると聞いたことあるけどどの辺にあるの?

308名無しさん:2010/03/04(木) 09:16:06
昔、遊んだ記憶はあるなぁ〜〜〜〜
しかし、場所は覚えてないな〜〜〜〜
スンマソンwwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板