したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

藤沢のラーメン屋

1名無しさん:2008/01/13(日) 00:01:40 ID:8jK7fhKQ0
美味しいラーメン教えてください。

2名無しさん:2008/01/13(日) 17:10:31 ID:OVX1CgTI0
らーめんしょっぷ

3名無しさん:2008/01/15(火) 00:34:11 ID:1/V3OEwA0
今の藤沢だと最強は渦かな

4名無しさん:2008/01/22(火) 15:28:34 ID:bgKyCUc.0
辻堂だけど、辻吉家でしょ

5名無しさん:2008/01/24(木) 20:50:34 ID:xKRApBpY0
藤沢南口「松壱家」はうまかった。
昼時はいつも混んでいるよ。

私の採点では麺が細めんなら100点ですが、太麺なので85点の評価です

6名無しさん:2008/01/29(火) 22:18:47 ID:fYFyDgIU0
昔の東急ハンズの地下で「むつ新」がさっぱり、こくがあっておいしかったです。穴場でした。

7名無しさん:2008/02/03(日) 05:18:19 ID:LKnHCYUg0
能登山かな
店の雰囲気もかなりいいし味もいい

8名無しさん:2008/02/04(月) 02:32:59 ID:mKzRYCfE0
あべ多が(・∀・)スキ

9名無しさん:2008/02/09(土) 15:50:43 ID:rieMNb1o0
オーパ裏の ら塾!
 支那そばやの店長が開業した。
 佐野の無愛想な雰囲気もなく
 美味しかった

10名無しさん:2008/02/16(土) 21:33:28 ID:W3lnq8bE0
間違いなく、最強は断トツで「ら塾」だぜ!

11名無しさん:2008/02/20(水) 23:25:14 ID:vmTM5hoo0
ら塾ってどこにあるの?
探したがそんなラーメン屋無かったよ。

仕方ないから、南口ペッパーランチ近くに「博家」というラーメン屋に
行って来た。
ラーメンは平凡な味で、もう一つ何かが欲しい。
チャーハンのほうが良かった。ただチャーハンにハムが入っていたのは減点、ハムの分量は
刻みチャーシューになればOK。

12名無しさん:2008/02/21(木) 15:27:22 ID:Kb8vGbFc0
ガキ大将かな? 手広より藤沢よりにあるところの。

13名無しさん:2008/02/22(金) 21:46:26 ID:97uKXIHM0
最強、無敵の「ら塾」!
券売機も導入し、客の回転もかなり良くなったぜ!
も〜最高だぜ〜!!

14名無しさん:2008/02/25(月) 19:40:12 ID:NtOFwnSU0
11です。
ら塾分かりました。早速、先週食べてきました。
藤沢にしては良い店ですね。家系ばかりでうんざりしていたんで・・・
もう一度行って感想述べたいと思います。

それより隣の奴が食っていた名古屋コーチンのたまごかけご飯は
美味そうだったなぁ。

15名無しさん:2008/03/02(日) 14:03:08 ID:MZQmwYWY0
四市二町がひとつにすれば千葉市と同じ人口になるが、
現行の個々の自治体体制では防災ヘリコプターは購入できない、
鎌倉市・藤沢市・逗子市の住民一人当たりの自治体財政は横浜・川崎に

16名無しさん:2008/03/02(日) 14:04:11 ID:MZQmwYWY0
匹敵するのに前述のヘリは勿論、市立大学や横浜の脳血管医療センターの
ような高度救急医療施設を満足に整備できない。

17名無しさん:2008/03/02(日) 17:27:23 ID:TqZpJMGc0
>>14-15

そんな難しいことより、ラーメンだべよーぜw

18名無しさん:2008/03/02(日) 17:28:28 ID:TqZpJMGc0
おっと、レス番間違えた。
訂正ね。
>>15-16
が正解です。

19名無しさん:2008/03/03(月) 01:02:51 ID:ihs4D1HU0
>>15-16
近隣市町村の掲示板に同じセリフを書くなってw
すげーウゼーから。

20名無しさん:2008/04/04(金) 18:52:40 ID:0J/xUz860
湘南高校入り口の ハルピン 
モヤシそば500円 量が多くうまい

21名無しさん:2008/04/04(金) 22:27:47 ID:po5klI8U0
たまには、味将のことも思い出してあげてください。

22名無しさん:2008/04/23(水) 16:44:30 ID:rieMNb1o0
ら塾 美味いんですけど 830円は高くないですか?

23名無しさん:2008/04/24(木) 20:58:39 ID:c1Eolw3w0
まついちやがさいきょうですよ

24名無しさん:2008/04/25(金) 14:38:05 ID:Kb8vGbFc0
高くても通ってしまう ら塾かな。

25:2008/04/25(金) 17:39:10 ID:k1xGlLG20
「こぐま」でしょ〜!

26名無しさん:2008/04/26(土) 11:41:19 ID:rieMNb1o0
ら塾 松井ご夫婦、案内のおじさん 頑張ってるもんね〜
クーラーも欲しいし〜

27名無しさん:2008/05/25(日) 21:40:37 ID:rieMNb1o0
ら塾 今日も混んでました

28名無しさん:2008/06/18(水) 15:04:11 ID:mnrdZt7c0
古久屋さん、好きなんだけど…
やたら声のでかい店員さんがその、ね。
近くで「いらっしゃいませーー!!!」とやられると
正直言って耳がビリビリする。心臓にもあまり良くない。
もうちょっと普通のデシベル(笑)でお願いします。ホントに。

29名無しさん:2008/06/23(月) 17:33:38 ID:w9/DO57g0
弥勒寺にできた「直角」age

30名無しさん:2008/07/07(月) 19:43:26 ID:xPGh/BeYO
ガキ大将って無くなったの?

31名無しさん:2008/07/21(月) 23:13:41 ID:NKXpHLUE0
>>30
やってたよ?いつもどおりに混んでた。

32名無しさん:2008/07/25(金) 00:58:05 ID:OxpuW5TE0
昔ながらの醤油ラーメンで、ナルトが乗っているお店の情報を希望。

33名無しさん:2008/08/04(月) 18:08:25 ID:eH0Y8LbQ0
やっぱり、荒湘じゃないかな

34名無しさん:2008/09/15(月) 20:27:56 ID:1bLmEoOo0
やべよー
荒湘かよ
それは、うまいよ

35名無しさん:2008/10/06(月) 10:06:13 ID:/GPNpaxM0
真鍋家が良いと思います
チャーシューが○
店主さんの笑顔を○
カウンターが低いので女性店員さんの胸チラも見れて◎

36名無しさん:2008/10/20(月) 13:24:28 ID:7ZPVHa4Q0
はじめって昼時に行列出来てるけど行列してまで食べたいほどの味とは思えないんだが
寧ろ直ぐに潰れたたこ焼き屋のほうが美味かった

37名無しさん:2008/10/25(土) 12:32:08 ID:bzFf5CvQ0
ヤベーよ
荒湘食いたい

38名無しさん:2008/10/28(火) 18:33:25 ID:VGM/PPZ60
>>35>>36
おれは食べた時に唸りましたぜ。今は昼時なのに空いてるしね。

ところで北部にラーメンショップがいくつかありますがどこがうまいですか?

39名無しさん:2008/10/31(金) 00:41:48 ID:SDgvSM0o0
はじめは醤油より味噌がおすすめなんだが・・

40Ryo:2008/11/01(土) 05:50:15 ID:GH9nTuE20
藤沢北口・・・新地の「昇平」♪ スープ激ウマ!

41名無しさん:2008/11/03(月) 12:48:11 ID:mrtby2V20
ところで北部にラーメンショップがいくつかありますがどこがうまいですか?

42名無しさん:2008/11/03(月) 16:55:12 ID:Tk2C4JWg0
がき大将(川名)、味無双(本鵠沼)、寅そば(柄沢)

43名無しさん:2008/11/04(火) 17:12:13 ID:7ZPVHa4Q0
はじめ、嫌いじゃないが店の前を通ると魚くさい

44名無しさん:2008/11/05(水) 06:17:35 ID:RQ8qkkO.0
胸チラはどうなった?

45名無しさん:2008/11/08(土) 15:13:10 ID:Y4A.6MrQ0
やっぱり大好きラーメン

46名無しさん:2008/11/15(土) 13:26:53 ID:bEBc9wWs0
荒湘あげ

47名無しさん:2008/11/18(火) 17:17:09 ID:4lHu4DPw0
荒湘行ったことねーよ

48名無しさん:2008/11/22(土) 16:50:04 ID:QJQzYlms0
ところで北部にラーメンショップがいくつかありますがどこがうまいですか?

49名無しさん:2008/11/22(土) 16:55:34 ID:7ZPVHa4Q0
北部って大庭や善行より北って意味?

50名無しさん:2008/11/24(月) 19:53:57 ID:3bCPMkds0
ラーショは金曜の300円のときに試せば十分

51名無しさん:2008/11/29(土) 14:05:24 ID:iHk0d81k0
直角ってどうよ

52名無しさん:2008/11/29(土) 20:31:43 ID:inrnK65Y0
直角か・・
うまいは、うまいけど
自分的には前店の蔵ノ助のほうがスキだったな

53名無しさん:2009/01/20(火) 00:38:01 ID:gFK870hc0
飲んだ後の締めは大新の醤油ラーメン

54名無しさん:2009/01/25(日) 23:16:13 ID:xaaLo.K60
たまには、味将のことも思い出してあげてください。

55名無しさん:2009/06/05(金) 03:25:47 ID:YQ4d/cRc0
久振りに言ったけど美味かったよ

56う。ラーメン初心者:2009/06/13(土) 22:16:15 ID:1/6OYAbM0
新宿でラーメン二郎って、初めて食べたけど
半分食べて出てしまった。愕然とした。
こんなの初めて。
あれって旨いものなの?旨いラーメンって何?
わからなくなった。

57名無しさん:2009/06/14(日) 13:30:51 ID:PdEEbVHc0
二郎は、ジャンクフード

58名無しさん:2009/06/17(水) 00:50:22 ID:LEpXmkxQ0
違うよ
餌だよ

59名無しさん:2009/07/04(土) 13:07:29 ID:xYBhj2E60
直角は、閉店しました。

60名無しさん:2009/07/07(火) 10:28:59 ID:riRMx7BQ0
>>59
マジで?行こうかと思ってたのに。。。

6159:2009/07/08(水) 12:53:54 ID:xYBhj2E60
>>60さん
オイラもだよ 食いたかった(><)
 ttp://www.cho-kaku.com/?page_id=13

62名無しさん:2009/07/08(水) 20:20:13 ID:0l8.A0SE0
なんで閉店してから…
個性的で素材もしっかりしており、ハマる人はハマる味だったぞ。

63名無しさん:2009/07/09(木) 13:03:22 ID:riRMx7BQ0
>>62
60です。常連じゃないけど、何回も通ってるって。
藤沢界隈では一番うまかった本格とんこつの店だったのに。残念。

64名無しさん:2009/07/12(日) 14:46:06 ID:xYBhj2E60
むつみで修行した方が直角跡地にて
開業とか?
オープン間近・・・とか

情報求むヨロ

65名無しさん:2009/07/16(木) 13:13:14 ID:R1Qe6h4Q0
ぶうだろう
あそこは、チェーン店だよ
期待するな

66う。:2009/08/11(火) 23:27:54 ID:9GcjtVcI0
晴れる屋って、けっこう旨くね?
開店当初の海苔の旨さが戻ると言うこと無しなんだが。

67名無しさん:2009/08/16(日) 21:56:18 ID:gQIY1Ymc0
ラーメンビッグ最高

68kazu:2009/08/25(火) 17:08:39 ID:uJ/qZVzk0
国道467沿いの大和市に入る手前の赤とんぼのかつおつけめん
同じく467沿いの能登山の坦々麺 おいしい

69名無しさん:2009/08/27(木) 13:20:47 ID:riRMx7BQ0
浜虎閉店してた。。。

70kazu:2009/08/28(金) 15:46:42 ID:1zkuzA5Y0
濱虎 閉店 ショック
近くで博家うまいかも

71名無しさん:2009/09/05(土) 17:28:41 ID:0HeFb0wE0
ラーメンショップ大庭と石川はどちらがうまい?
湘南台と高倉はどうでしょうか?
海岸線134をY字に入った所(笑家の辺)なんかもどうでしょうか?

ラーショ食い歩こうかと思ってます。
皆さんのオススメを語って下さい。

72kazu:2009/09/07(月) 08:39:44 ID:RcinsVdc0
プジョーのそば そこそこ
中を頼むと量がおおくてだんだん飽きるかも

73名無しさん:2009/09/12(土) 14:15:00 ID:t/mRMLP60
高倉?
客がラーメンを食べているのに
店内で従業員にタバコを吸われてから
いってないなぁ

74kazu:2009/09/14(月) 16:35:41 ID:TPjRHoys0
そうです。
どうせなら鐙一番へ行った方がいいかも
国道467〜県道22へ入ってちょっと走ると左手

75名無しさん:2009/09/19(土) 16:18:52 ID:OOcMyVSo0
高倉?
客が味を油少なめでと言ったら
「そんなのやってない」と言われてから言ってない
×「そんなのやってない」×
○「すみませんが油の濃さ指定は出来ないんですよ」位が○

76名無しさん:2009/09/19(土) 16:20:46 ID:OOcMyVSo0

× 〜言われてから言ってない
○ 〜言われてから行ってない

77名無しさん:2009/09/22(火) 19:59:03 ID:t/mRMLP60
>>74
従業員ですか?
店の宣伝は、やめましょう

78kazu:2009/09/24(木) 10:14:44 ID:ZvxjqBYg0
従業員ではありません。

79名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:14 ID:t/mRMLP60
>>78
本気でそんなこと思ってねーよ

単なる関係者だろ

80名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:00 ID:NEBb4E8s0
ぶっきらぼうな事を言っても客が来る店は、かなりイケル味かもね。

81名無しさん:2009/10/05(月) 20:08:12 ID:y/NUs2aQ0
>>80
さすが大人のコメント!
でも、ノトは味の割に高く感じた者です。

ラーショの¥250のほうが旨いし

82名無しさん:2009/10/18(日) 00:26:42 ID:2cpis6b.0
松1屋はまあまあの味だが、750円であの量は、ちと高い。

83名無しさん:2009/11/28(土) 22:23:58 ID:9A6F44EM0
佐野さんの店ってどのへんですか?

84名無しさん:2009/12/01(火) 15:44:58 ID:gurd.RCM0
やる気なし&だらしないカッコのブス子がいなくなれば、
むつ新のサービスメニューはお値打ちだと思うのだが。

85名無しさん:2009/12/03(木) 19:13:20 ID:Om7hdJzw0
>>83
昔は本鵠沼にあったけど、今はラー博に移ったのでは?

86名無しさん:2009/12/13(日) 13:21:34 ID:Fpw/fzGA0
佐野はいま戸塚に店だしてる

88名無しさん:2010/02/16(火) 13:20:00 ID:B/tZ2RUg0
ら塾行ってきました。830円スタートのラーメンはやっぱり財布に優しくない。
次の週、哲麺に行ってきました。美味しかった。
でも、やっぱり私はこぐまだな。

89来てね♪:2010/02/26(金) 13:42:26 ID:15PFImB.0
とってもおもしろいブログだよ♪

たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

90名無しさん:2010/05/24(月) 21:57:13 ID:cSVPkFgI0
ラーメン二郎に行ってきました。
平日の13時過ぎというのに20人待ち。
ピラミッド上にのっているお野菜にびっくり。男女で量が違う。
超極太麺でこってりラーメン。
出てきたら更に列が長くなっていた・・・

91名無しさん:2010/05/28(金) 20:17:31 ID:4nkedAEM0
今日、藤沢本町〜辻堂「街道や」がすごい行列だった。
いつもは閑散としているのに、さっき前を通ったら、30人くらい店の前を並んでた。
何かあったの?

92名無しさん:2010/05/31(月) 18:33:47 ID:PHn.H8qc0
街道やは200円セール
でもクソマズイ

93ポポ:2010/07/08(木) 15:39:14 ID:8XrdVHXA0
最近、湘南台に越してきたのですが、近くに「鳥一」と言う焼き鳥屋さんがあります。
どのようなお店でしょうか?焼き鳥は美味しいですか?
何方か教えてください。

94名無しさん:2010/07/25(日) 21:30:21 ID:.zEHIWjQ0
哲麺って藤沢にもあったんだ・・・。
哲麺も良いけど、まずは二郎に行きたい。

95名無しさん:2011/02/17(木) 12:56:47 ID:C3FqxQ0E0
なんでんかんでんが藤沢に店出すってホントかな?
講演会やるらしい。

96明治の名無しさん:2011/07/11(月) 22:33:45 ID:mQYfVpNY0
てか、ラーメンって言ったら、
寅そばでしょ、

マジうましで一杯350円とかそんくらい
藤沢のオーパの近く

97名無しさん:2011/08/08(月) 16:02:51 ID:.zEHIWjQ0
遠藤にある円熟屋に行ってきた。
とにかくメニューが多くて選ぶのが大変。
初めてだったので、最上段のメニューを選ぶことにした。
野菜(もやし、キャベツ)の大盛りも可能で、二郎っぽいところもある。
麺は極太で、少し固め。
スープは少し塩っぱいところもあるが、
それなりに美味しかった。

98名無しさん:2011/11/30(水) 20:14:34 ID:R0P99vBA0
円熟屋はたしかにメニュー大杉だな
二郎系は、わりといい

99名無しさん:2011/12/06(火) 22:50:11 ID:R0P99vBA0
寅そば・・
いまは380円だよ

100名無しさん:2012/01/03(火) 08:38:12 ID:Uu4Y4wsA0
ラーメンビックがコストパフォーマンス含めて美味いね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板