したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お買い物総合スレ

1とだっ子@管理人</b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2003/05/13(火) 23:26
あれを買うにはどこがいい?とか
○○ならこの店が絶対安い!とか
あそこでしか売ってないなんとか
等々、買い物にまつわる話題はここでどうぞ!

530通りすがりの名無しさん:2008/05/30(金) 21:48:03
氷川町のセルフから、特別メールが来ました。
6月1日から15円くらい値上げするので、5月中に給油をお勧めしますとのこと。
混みますのをあしからず、、、見たいな感じで書いていました。

531ショコラ:2008/05/30(金) 23:08:03
>>530
うちがよく利用するお店も6月1日から上がるそうです・・
 仕方ないですね・ホント車での外出はしずらくなりました。
 
>>527・529
パン屋さんは閉店時間近くなると安くなるところ多いですね。
 前はスーパーバリューにあったお店も殆ど全部半額になっていました。
 錦町のヨーカドーのお店は残っているパンが数点入って、
  一袋いくらで売られているようです。

532とだっ子@管理人 ◆URQoq9.ZUI:2008/05/31(土) 16:54:50
>>529

お、今日もしその時間に帰れたら寄ろうっと♪

>>530

この書き込み見て昼頃行ってきましたよ〜!
前回の値上げ時よりは空いてました。
これから混むのか、あきらめモードなのか…?

533あしはらっこ:2008/06/04(水) 00:02:57
久々に書き込みさせていただきます<m(_ _)m>

新曽北小の体育館側道路から北大通りへ出る所にあったホカ弁屋さんが閉店してしばらくたちますが、今日久しぶりに前を通ったら『鯛焼き屋さん』がOPENしていました!
用事で急いでいたので立ち寄れなかったのですが…。
あの立地で?とか、これから暑くなるのに?とか、突っ込みどころはありますが(^_^;)、個人的には鯛焼き好きなので、今度是非買ってみたいと思います♪
種類が豊富だと良いな。チーズとか好きなんです。

534ショコラ:2008/06/30(月) 10:59:27
 仕方ないことでしょうが・・ガソリンまた明日から値上がりするみたいですね。

 うちは元々乗るほうではありませんが、最近は更に控えめになっています。
 なので、ガソリンもあまり減っていませんが・・一応入れておこうかな。

 皆さん車に乗る回数減りましたか?

535にじママ:2008/06/30(月) 11:25:20
≫534

旦那が飲み帰りに、久々に都内からタクシー使いました。
その時の運転手さんの話ですが、

今までは、夕方になれば国道17号線の志村あたりで、
いつも渋滞してたそうです。
それが、このところ渋滞がなくなったそうです。

皆、車は控えてるんでしょうね…

我が家では、ガソリンの値上がりより食品の値上がりが心配です。

536とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2008/07/01(火) 08:24:22
>>535

今朝のテレビでは、
油、マヨネーズ、魚肉ソーセージ
といった物が値上げすると言ってました。
毎月エンゲル係数が上がっていきますね。

537ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

538とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2008/07/05(土) 19:09:57
>>533

たい焼き屋さん「薄皮たい焼き たい夢」、今日食べました。
メニューはつぶあん(120円)、うふクリーム(130円)、
野菜白カレー(140円)の三種類。
つぶあんを食べました。時間が経っても美味しかったです。
店名にある通り薄皮で、焼きたてだとパリパリだそうです。

今度は是非焼きたてを!

539かぁ:2008/07/15(火) 00:30:55
日曜日に錦町のイトーヨーカドーに行ったら、
伊之助三代目(ラーメンの生麺)が無くなって(他の商品に
切り替わって)ました。「武骨麺 太打ち」が好きだったのに…
ショックです。

>>538
「うふクリーム」という単語を初めて知りました。
と思ったら、たい焼きではポピュラーみたいですね。

540通りすがりの名無しさん:2008/07/15(火) 13:09:43
>>539
>うふクリーム

僕も菓子作りをする家内から聞いて初めて知りました。

541とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2008/07/15(火) 20:08:42
>>540
名前入れ忘れました(^^;

ちなみにフランス語で「うふ(oeuf)」=「卵」だそうで、
バニラビーンズ入りの本格的なクリームとのことです。

542とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2008/07/16(水) 08:17:59
この前の日曜日(7月13日)、戸田駅サミットに寄ったところ、
以前パレットプラザがあった場所に花屋さんがオープンしてました。
「ラフレシア」という名前です。
さっそく店員さんに訊いたところ営業時間は10時から20時とのこと。
ちょっとした花束などもパパッと作ってくれそうな感じでした。

543にじママ:2008/07/31(木) 18:41:18
またまたまた、明日からガソリン値上げですね。
夏休みなのに、車使うのに、帰省するのに、値上げって…

ということで、いつも行ってるスタンドも、さっき通ったら、
案の定、列をなしてました。
私は早い時間に給油したので比較的スムーズにいきましたが、
まだの皆さん、給油はお早めに…

544かぁ:2008/09/01(月) 20:59:32
>>539
訂正報告が遅れましたが、伊之助三代目が復活していました。
(見逃したのではないと思うのだけど…)

545通りすがりの名無しさん:2008/10/16(木) 11:04:19
アメリカのみならず、韓国ですら規制がどんどん進んでいるトランス脂肪酸ですが、
日本では最近ようやくその健康被害の実態が口コミで知られるようになって来ました。

前置きが長くなりましたが、マーガリンに多く含まれるというトランス脂肪酸
ですが、含有率が2%以下のマーガリンを下前のヨークマートで発見しました。
我が家では少し離れたデパートまで買いに出かけていた商品です。
少し前にはなかったので、最近取り扱いを始めたのだと思います。
小さな子どもが多い地域で、スーパーが安全安心なものを意識してくれることは
とてもありがたいことで、これからも頑張ってほしいと思います。
撤退のうわさがあったヨークマートですが、リニューアルして存続するするとのこと。
近所の住民は本当に大喜びしています。
今回のいんげん事件にめげず、安心安全便利なスーパーであり続けて
ほしいと思います。

546通りすがりの名無しさん:2008/10/16(木) 15:13:17
え、存続するんですか?
私も撤退の話を聞きましたので、知人の友人がパートをしているというので
聞いてみたら、ララガーデンに出店するので辞めるのだと聞きましたが?
でも、よかったです。

547通りすがりの名無しさん:2008/10/16(木) 20:09:38
ララガーデンにも入るのは確かなようですね。
先日下前店の店内に、リニューアルして年明け(1月だったかな)に
再開する旨の案内が貼ってありましたよ。

548通りすがりの名無しさん:2008/10/24(金) 09:45:20
戸田公園駅のマクドナルドの隣にあった99ショップが
今週ローソン100としてオープンしてました。
同じ100均店なのであまり大きく変わった感じが
しませんでしたが・・開店日から昨日まで500円以上で
エコバックプレゼントがあったので
家族で日替わりで買いに行ってました。

549にじママ:2009/02/18(水) 09:50:49
市役所南通り、ココス隣の靴屋さん(既に閉店)、
自転車屋さんになりますね。
チャリダーの私には、ちょっと嬉しいです。

550とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2009/02/18(水) 20:33:38
>>549

サイクルワールドって書いてあったのですが、
戸田公園駅東口の店と同じ名前なのでちょっと気になってます。
移転するんですかね?

551にじママ:2009/02/25(水) 20:52:44
>>550

今日、戸田公園東口を通りかかったら、
サイクルワールド営業してました。
張り紙も在庫一掃セールも何もなかったので、
どうやら戸田公園店は存続のようです。

552とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2009/03/02(月) 10:18:41
>>551

レスありがとうございます。

サイクルワールド(セキチュー)のホームページを見たら、
埼玉県に一店舗しかなかったことが分かりました。
それなのにまた戸田市内に作るなんて、
よほど需要があるんですねえ。

尚、上戸田店は今週末のオープンに向けて
現在プレオープン中みたいです。

553あしはらっこ:2009/06/02(火) 17:07:25
北戸田ジャスコでもついにレジ袋有料化になりましたね。
だいぶ前から、なるべくマイバック持ち歩いていたので不便ではないのですが、マイバッグ持参すると押してもらえたスタンプがもらえなくなったのが寂しいです(笑)

554とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2012/01/09(月) 00:31:36
昨日洗濯機を買ったんですが、イトーヨーカ堂って、
いつの間にか家電売り場無くなってたんですね。
コジマもポイント付くけど遠いからあまり行かないので、
結局食品と共通のポイントが付く大川で買いました。
これまで貯めたポイントがリサイクル代金分くらいあったので、
かなりお得な買い物が出来たと自負しています。

555戸田のわたし:2012/01/10(火) 19:32:58
ちなみに錦町ヨーカドーの家電売り場はかなり前になくなってました。
確か100均のセリアが秋くらいにオープンしたので少なくともそれ以前に
撤退してたかと…とはいえ季節の家電が1階とかに突如売られてたり
することもあるのでなんか中途半端だな〜と感じることもあったり。
最近はこの近所だとララガーデンとかアリオにも家電のテナントが
入ってきたのでますます差が付いてるな・・と感じます。

556戸田のわたし:2013/10/17(木) 21:10:32
ヤオコー昨日行ってきました。さすがに駐車場も少ないからか車のほうは
混雑していたけど普段大川の混み具合を見ているだけにそれほど驚くほどではなく。
目玉品以外は特に安いという印象はあまり持たず…。大川のほうがいいかもと。

今日も通りかかったけど昨日の混み具合がうそのように普通に入れそうで
ちょっとびっくり。やっぱり自分と同じようにそれほど安くない…
という印象を持ったのかな。10時までだし結局サミット利用者が多くなりそうかな

557とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2013/10/23(水) 08:31:37
>>556
レポありがとうございます。
前は通るんですが、入ったことがなくて。
今度行ってみます。

558とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2013/10/27(日) 23:20:18
ヤオコー行ってきました。
日曜日の午後ということもあってか混雑しており、
それでもレジに行列が出来るほどではなかったです。

印象としてはディスプレイが見やすく、
他で見ないような商品もあり、楽しかったです。
若いカップルの男性が「こういうのいいね」
と言っていたので、何だろう?と見てみると、
ベーカリー横のイートインでした。
あれはちょっと嬉しいかも。

酒饅頭68円をふたつ買って帰ってきました(笑)。

559戸田のわたし:2013/10/29(火) 13:02:09
パンやのところ食べられるようになっていましたか?
開店直後にいったからパンやのほうあまり寄り付かなかったんですが
あのへん一服するところあまりないしあれば嬉しいですね。

560ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

561ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

562ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

563ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

564ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

565ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

566ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

567ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

568ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

569ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

570ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

571ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

572ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

573戸田のわたし:2013/12/24(火) 14:49:18
サミット戸田公園店来年1月13日〜夏頃まで耐震工事のため
閉店するらしいです。ポイント率も改装閉店後は
確か200円で1ポイント?ヤオコーレベルにダウンするみたいです。

順番で仕方ないんでしょうがスーパーの長期閉店はちょっと痛いですね。

574戸田のわたし:2013/12/24(火) 14:50:33
ちなみにサミット戸田店は今後そういう予定があるんでしょうか?

575ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

576YOS:2014/01/11(土) 17:55:11
>>573
遅くまでやってる(終電でも間に合う)スーパーが閉まるので痛いです

577とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2014/01/14(火) 19:11:26
>>574
先日入ったチラシによると「戸田公園が閉店中は、
戸田店をご利用ください」と書かれていました。
お店の方にもそういった告知はありませんが、
もしかすると順番にやっていくのかもしれませんね。

>>576
痛いですねー!
戸田駅近くにはヤオコーが出来ましたけど、
22時までなので帰りに寄ることはまず無いです。

578かぁ:2014/03/21(金) 22:10:43
氷川町二丁目の交差点のところに、コメリがオープンする様ですね。
もう看板が出てました。

579戸田のわたし:2014/03/26(水) 23:14:09
そういえば戸田駅周辺もなにかやってるようですがご存知の方いますか?
ビーンズ戸田ってパンやくらいしかサミットのほか思いうかばないんですが

580とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2014/04/29(火) 22:44:53
>>577
自己レスです。
町のウ・ワ・サスレに詳細書きましたが、
戸田駅も耐震化工事のため一部の店が5/12で閉店します。
尚、今回サミット戸田駅店は閉店を免れています。

581とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2014/04/29(火) 23:02:40
>>578
チラシに釣られて多機能インナーをコメリで買いました。
作業服ですが低山ハイクに着ていきます。
専門店のは高いので、
この680円はちょっと掘り出し物な気がしています。
実際に山で着てみて感想を言いたいです。

実は先日もウィンドウウォッシャー液を買ってます。
その他、ハーブの苗とかは好みのが無くて残念でしたが、
コメリは東北〜北陸に掛けてやたら店舗が多く、
かつて地方出張で重宝しました。頑張ってもらいたいです。

582パラガス!:2016/02/20(土) 22:22:31
🆗ストアがオープンします!

583とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/02/22(月) 09:22:56
>>582
T-FRONTEというサインが目を引きます。
TSUTAYAも入るという噂でしたが、
いずれにせよ楽しみにしています。

584とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/02/23(火) 12:49:28
>>583
5/中OPENと書かれてます。
ノジマ電気も貼り出してありました。
美味しいコーヒーが飲める店入らないかな?

585ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

586ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

587ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

588ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

589ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

590ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

591ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

592とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/04/11(月) 02:56:36
>>583-584
T-FRONTE、WIKIPEDIAが出来てました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-FRONTE
どうやら日高屋が入る模様。

更にこちらのページによると、
http://shop-open-info.blogspot.jp/2015/09/ok-nojima-toda-saitama.html
入居すると噂の本屋は「明文堂」だそうです。
各店舗の営業時間がまちまちなのも分かります。

あと、医療関係のサインが貼ってあるのが見えます。
来月のオープンが待ち遠しいです!

593かぁ:2016/04/11(月) 22:19:02
>>592
こんなサイトがあるんですね。

594とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/04/14(木) 14:40:44
>>593
T-FRONTEで検索したら他にも色々出てきました。
その中の代表的なもの2つです。

595ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

596とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/04/28(木) 12:53:44
>>592
T-FRONTE、追加情報です。

1階に入る飲食店は日高屋のほか、
牛角、しゃぶしゃぶ温野菜、炉端居酒屋ひかる、のようです。

内装工事も始まり、オープニングスタッフも募集が始まってます。
日高屋には5/17(火)オープンと書かれていました。いよいよです!

597とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/05/18(水) 01:10:36
T-FRONTE、日付変わって昨日オープンでした。
朝の内あいにくの雨でしたが、セレモニーとかあったのかな?
終電で帰ってきたら、日高屋、牛角などの飲食店は
まだまだやってました。
週末にでも中に入って見てきます。

598とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/05/22(日) 17:05:05
T-FRONTE見てきました。
昨日オープンだった3階のノジマ、広いです。
イオン前川店と同じくらいでしょうか?
通路も広々で見やすいです。

18日オープンだったOKストア、背の高い棚が通路の両側にあり、
圧迫感があります。
オープン最初の日曜日なだけにごった返していました。
しかし、色んな物が何しろ安いです。
ドリンク類などジェーソン並みに安いモノもありました。
早速3パーセント引きになる会員証を100円払って作りました。
惜しむらくは21時半までという営業時間です。
その点はあくまでも個人的にですが。

あと、7/15、2階にTSUTAYA、タリーズコーヒー、書店がオープンです。
待ち遠しいです。
TSUTAYAが遅くまで空いててくれると助かるなあ。

599とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/06/16(木) 01:12:35
今日、久しぶりに戸田駅のサミットに長居していたのですが、
スイーツコーナーが様変わりしていて場所も分かりにくく、
大好きなモンテールの焼きプリンモンブランが無くなってました!(涙)
代わりに?ふたつで500円のシュークリームなどが置いてあり、
どんな味がするのかと興味津々でした。

600とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2016/08/07(日) 22:48:18
T-FRONTEのTSUTAYA、23時迄とは期待はずれ。
駅前だし、せめて終電までやってくれたらなあ…。
本屋さんは23時迄なのは健闘しているとは思いますが。
ちなみに同じ階のタリーズコーヒーは21時迄でした。

601ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板