したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ホントの雑談【テレビの話題】(CMもオッケー)

1とだっ子@管理人</b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2003/01/27(月) 20:15
普段見ている番組などについてのネタをダラダラと書き連ねるスレ

子供と毎週見ている日曜朝7時30分からの「戦隊」シリーズですが、
今度始まる新作のタイトルは「爆竜戦隊アバレンジャー」(w
てことは隊員名は「アバレイエロー」や「アバレブラック」なのか?
しかもお約束のリーダー「レッド」は「アバレッド」なのか!?
非常に成り行きが気になるところです。

というようなカキコ、お待ちしております。

361みぢんこ:2005/05/31(火) 23:55:22
そーいえば、今週の「マジレン」で、魁クンとリンが話をしていた
電車の見える堤防って、戸田市川岸1丁目の荒川堤防なんですね...。

「え〜りこさ〜ん」の第10話でマジレンジャーが戦っていた林は
秋ヶ瀬公園という話ですし、なんか結構近くで撮影していて不思議。

みぢんこ@ああ、ひさしぶりに戸田に関係のある話をした(笑)

362とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/01(水) 09:23:15
>>361
はい、いつも電車から見る風景です。『リ』の一部が映り込んでました。
デカレンでも使われてました。戦隊モノでは定番のロケ地の模様。
近場では川口オートも撮影協力でクレジットされてますな。

363よす:2005/06/01(水) 11:31:18
管理人さん
良くご存知で・・・(^^;
確かに龍騎の主人公が乗ってたやつです
ただ選んだ理由はそれじゃないですからね・・・・ほ ほんとですよっ
その証拠に色が違います うちのは黒です(龍騎のは黄色)
まぁ黄色はもう現行車にはないんですけどね・・・。

364とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/01(水) 20:26:39
>>363
いやぁイカしたバイクなんで、たまたま覚えてただけです。
寺沢武一の「COBRA」の世界観に通じるデザインだと僕は位置付けてます。

365とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/13(月) 19:22:16
“ご当地ライダー”シリーズ初の時代劇

人気ヒーロー「仮面ライダー響鬼(ヒビキ)」の劇場版に、日本5大都市の
“ご当地ライダー”が登場する。
タイトルは「戦国大決戦(仮題)」で、舞台が戦国時代というライダー史上、
初の時代劇。響鬼らテレビシリーズのライダーの先祖としてお目見えする。
ご当地ライダーは「47都道府県に1人ずつ鬼(ライダー)がいる」
というテレビシリーズの基本設定を踏まえて誕生。
東京は「歌舞鬼(カブキ)」で歌舞伎がモチーフ、大阪の「西鬼(ニシキ)」
はトラがモチーフ、名古屋の「煌鬼(キラメキ)」は金のしゃちほこを
あしらい、福岡の「羽撃鬼(ハバタキ)」はタカをデザイン、札幌の
「凍鬼(トウキ)」はクマ。それぞれ地元色やプロ野球の球団を生かした
スタイルだ。

ストーリーの詳細は伏せられているが、時代劇だけにバイクではなく
馬を駆って悪と戦うアクションを展開。響鬼も「忍者バージョン」という
新しいフォームとなることが決まっており、時代を超えた共闘シーンも
見られそう。9月3日公開。

(スポーツニッポン) - 6月13日6時5分更新

366とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/13(月) 22:47:07
>>365
「響鬼が馬に乗るらしい」と隣の席の同僚から聞いたので調べたところ
件の記事がヒットしました。順当にいくと細川氏が主役なのかな?
てことは、大河に続きまたマゲもの?
あ、そういや松田氏は中条きよしっぽいからマゲも似合いそう(笑)

367ふゆさん:2005/06/14(火) 13:19:54
そういえば、仮面ライダー1号&2号もリメイクされて映画化(ビデオだったかな?)されるとのことです。
演じる俳優さんは当然ながら別の方です。

368よす:2005/06/14(火) 14:20:58
仮面ライダーTheFirst
http://www.maskedrider1st.jp/
ですね 冬公開予定ですね

369ふゆさん:2005/06/14(火) 16:35:40
>>368
よすさん、どうもです。
か、かっこいい!ですね。

370とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/14(火) 22:45:00
>>367-369
うん、これはかっこいい!
なんかアゴのラインとかが新解釈でシャープになった気がします。
もしくはアナザーアギトみたいに、より昆虫っぽくなったというべきか。
クレジットを見たところ、仮面ライダー龍騎に出てた俳優の名前を発見。
順番からいくと彼が2号に変身するのかも?

371よす:2005/06/15(水) 07:38:29
仮面ライダー 軽くぐぐってみましたが
1号が 黄川田将也 さん http://www.sarahproject.com/01.html
2号が 高野 八誠 さん http://www5b.biglobe.ne.jp/~breath00/hasseit.htm
という事らしいです
あの公式ページの写真が1号 2号 ということなんですかね?
色とか的には 1号 新1号 といった感じなんですが新解釈なのかな?

372とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/15(水) 08:23:03
>>371
あ、ホントだ。
言われてみれば写真は1号、新1号ですね。う〜ん。
1号、新1号ともに本郷猛(藤岡弘さん)なので、
1号世代としてはあり得ないとしか言えないです。

ところで、バイクの話がこの前出てましたが、
こんなページを発見↓
http://www.honda.co.jp/customer/tips/kamen-rider/

ホンダさん、いい感じで食い込んでますね〜(笑)

373みぢんこ:2005/06/15(水) 11:37:39
どもです〜風邪っぴきのまま仕事で弱りに弱っております〜(>_<。)

リメイク版ライダー、うちの相方が「かっこええ!」と大騒ぎして
おりました。初代のイメージを損なわないまま、うまく今風にもって
きていますよね。期待していいかな〜
2号の中身の高野さんってザンキ@松田さんと同じ事務所ぢゃーん、とか
意外な発見もしてみたり。

映画版の響鬼は戦国時代が舞台で、映画版マジレンの方はマジトピアが
舞台のよーです。先日管理人さんがアップしてくれていた製作発表の
写真付きニュースなり。ネタばれ写真多数なので、イヤな人は
クリックしないでねん(はあと)
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/etc/photo/20050614/

みぢんこ@松田さん、三蔵法師みてぇ(笑)

374とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/15(水) 22:22:55
>>373
お昼、ナポリタンを食べながらこちらのページを見ましたが
キラメキ(と思われる)シャチホコを頭に乗せたライダーを見て
思わず口に含んだパスタを吹き出しそうになりました。
それぐらい衝(笑)撃的な姿形ですΣ( ̄□ ̄|||)
やっぱキラメキの中の人って、ラッキー池田なんすかね?

375みぢんこ:2005/06/23(木) 11:48:45
管理人さん、どもです!亀レスすいません(^^ゞ
風邪は治らないわ、スーパーヒーロータイムはお休みだわ、
玄関先でDVDを盗まれるわで、凹んでいるみぢんこです(どんより)

ところで、シャチホコライダー、すごいですよね(笑)
ちょっと悪乗りしすぎかもですが、まぁ、劇場版はお祭りだと思えば(^-^;
ところで、中身はラッキー池田なんて情報があるんですか?
知らなかった...

劇場版の撮影風景がニュースになってますね。
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/06/19/177051.shtml

昔とった杵柄的バリバリウエスタンライダーなワタシは
ヒビキ役の細川氏の乗馬の腕前が気になります(笑)

みぢんこ@みなさん、メール便の盗難には気をつけて...(´ヘ`)

376とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/23(木) 14:44:59
>>375
あのぅ、昔ラッキー池田がよくぞうさんじょうろ被ってたじゃないすか?
シャチホコをパッと見てあの姿を思い出しただけなんですぅ( ̄▽ ̄;)

しかし、世の中にはろくでもない輩がいますねぇ。

377みぢんこ:2005/06/23(木) 16:38:25
どもです!

>あのぅ、昔ラッキー池田がよくぞうさんじょうろ被ってたじゃないすか?
>シャチホコをパッと見てあの姿を思い出しただけなんですぅ( ̄▽ ̄;)

はわわわ...(汗)なんか変だと思った(笑)

>しかし、世の中にはろくでもない輩がいますねぇ。

一瞬、「おまえ、そんなマニアなDVD盗ってどうするよっ!?」と
盗人にツッコミそうになりましたが、別に自分で観るわけじゃない
ですよね。どっかに売っぱらうんだな、きっと....

みぢんこ@近所のBookoffで発見したらイヤすぎる...(x_x)

378とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/06/28(火) 22:37:56
ところで今日初めて「ロンドンハーツ」を見たんですが、
ふと気づけばゲストがここ1週間で見た深夜バラエティに出てた人ばかり。
インリン、青木さやか、飯島愛、山口もえ、MEGUMI。
いわゆるそういうポジションの人達なんでしょうが、
青木さやかがそっちに行くにはちょっとまだ早い気がするんですけど?

379よす:2005/06/29(水) 10:44:09
仮面ライダーFIRST続報
公式を見に行ったら 2005年冬公開 から 2005年11月公開
に変わっていました

380とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/07/06(水) 12:40:28
昨日始まった「がんばっていきまっしょい」
いい!
青春だな〜。
しかし、あまりに遠いな高校時代。とほほ…。

381よす:2005/07/13(水) 07:56:31
仮面ライダーFIRST 製作発表が行われたそうで
公式 http://www.maskedrider1st.jp/index.html
のほうも大幅にリニューアルされています
おやっさんは 宮内洋さん らしいです
日も11/5に決まったし 見に行くよ〜

382とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/07/13(水) 13:26:34
>>381
思わずメルマガ登録しちゃいました。

383とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/07/17(日) 22:16:25
しかし「がんばっていきまっしょい」も残念なことになってますな。
公式ページからも渦中のNEWSの子はさっそく名前が消えてました。
菊間アナも窓から落っこちた時はさすがに同情しましたが、
彼女が呼び出した、と他の社員が証言してるとかで今回は同情の余地無し。
しかもNEWSの子は深夜の公園で一人で騒いでて保護されたらしく、
「おいおい、呼び出しといて一人で帰したんか?そりゃねぇだろ!」
と思わず突っ込みたくなります。いい大人がまったく、もーっ!

384ママリン:2005/07/26(火) 17:14:49
昨日お昼過ぎくらいから土手で戦隊物(なんとかレンジャー?)の
撮影をしていました。
近所の子供たちがたくさん集まってたけど、うちの娘は全く興味なし。
母はちょっと見てみたかったので残念でした。
見に行かれた方います?

385旧型よっしー:2005/07/26(火) 21:52:38
それは戸田名物埼京線隊ドテレンジヤーでは? 笑
冗談はさておき ドテレンジヤーの方も活躍されているようで川岸の夏祭りにもゲストで参加されるようです 気になる方は要チェックです

386かぁ:2005/07/31(日) 00:05:41
戸田ふるさと祭りで下記のショーが有るようです。

●仮面ライダー響鬼ショー
 20(土) 15:45〜16:35(第一ステージ)
 20(土) 18:20〜19:05(第一ステージ)
●魔法戦隊マジレンジャーショー
 21(日) 12:30〜13:25(戸一小 青少年祭り)
 21(日) 15:00〜15:50(第一ステージ)

387とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/07/31(日) 00:28:04
>>386
直前でないと入らない情報をありがとうございます。

ところでウルトラマンMAXはご覧になってますか?
出る出るとは聞いてましたが今日はピグモンとレッドキングが登場しました。
実は土曜日は朝なかなか起きれず、番組自体今朝初めて見たんですが
BGMまで昔風でした。来週からも見ちゃうかも?
ウルトラセブンを意識してるそうですが、カプセル怪獣は出ないのかな?

388よす:2005/07/31(日) 09:18:44
仮面ライダーFIRST 公式ページによると
めちゃくちゃ公開劇場が少ないみたいで
関東は 東京2館と千葉1館のみ
ということで大泉のT−JOYまで前売り券を購入にいってきました
とりあえず 1号フィギュア付スタンプの引換券もGETしたし
後は11月を待つのみです

>>387
ウルトラマンMAXは見てますが
安心して見れる反面 新しさはなにも感じられません
ジオラマのつくりや、気ぐるみやOPのつくりお話の作りまで昔風?
ついつい昔のウルトラマンと比べてしまいます
比べたらやっぱり昔のやつのほうが好きだなぁ とか(^^;
まぁなんだかんだ言いながら見てるんですけどね・・・・・。
ネクサスは大好きだったんですけどね

389とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/07/31(日) 12:10:40
>>388
悲しくなる位上映館数が少ないですね(´・ω・`)ショボーン
昨日見に行ったポケモン映画とエライ違いだ!
大概の都道府県で見れますし、なんと来年夏の映画の予告までやってました。
タイトルは「ポケモンレンジャー」!いったい何がどうなってるのか?(笑)

ウルトラマンMAXは戦闘シーンしか見てないので
ディテールまでは分かりませんでした。

390とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/07/31(日) 18:57:29
あ、そうだ。誰も書かなかったんで忘れないように。

先週のマジレンジャーで出てきた「キリカゲ」
「キリカゲ参上!」の登場シーンはまさに赤影のそれでした。
レンジャー達の衣裳も赤影っぽかったし、
毎週毎週、遊び心が満載ですね。

391みぢんこ:2005/08/01(月) 09:27:33
ごぶさたしております。みぢんこ@ヨレヨレです。

>>381
よすさん、FIRSTのおやっさんが宮内御大とは楽しみです!
うちのボンは週1放送の「マジレン」「ヒビキ」「マックス」では
間が持たず、ビデオ屋で「初代マン」「セブン」「仮面ライダー」
「アバレン」をじわじわと制覇中です....。

>>387
「マックス」は1話から見てます。
個人的なみどころはおもしろ外人ショーン・ホワイトです(笑)

>>390
マジレンジャー、あいかわらずクオリティ高いですね。
昨日は放映がなくて、しょんぼりな日曜日を過ごしました(´ヘ`)
「キリカゲ参上!」に加えて、ヒカルの白影ばりの凧での登場シーンもGoodでした!

先日、「○○ちゃん、マジシャインになりたいの〜!」と言いながら、
つっぷして泣く我が子のために、ポピー製のグリップフォンとマジランプを購入。
ブツをもらったとたんに上手にチケットを改札、「天空勇者、マジシャン!」
とポーズを決めるわが子に絶句(゚◇゚)

みぢんこ@よっぽど欲しかったんだなあ(笑)

392とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/01(月) 23:26:09
>>391
お疲れ様です。
スーパーヒーロータイムの無い日曜なんて気の抜けたコーラみたいです。

ところでウルトラマンフェスティバルにはもう行かれましたか?
僕がかつて行った時は別料金の握手&撮影会がありまして
個室に通されると「帰ってきた」ウルトラマンが待っていました。
初めはナメてましたが、スッとマンが手を出して握手を求めてきた時
震えながらその手を握り返す少年の瞳のオサーンになってました。
今年、小学生となった長男からはポケモンラリーをせがまれています。
ウルフェスはあれが最初で最後だったか…。

393みぢんこ:2005/08/02(火) 16:57:55
管理人さま、どもです(^-^)ノ
「ガシャポンの前でガッツポーズはやめろ」と相方に注意されたみぢんこです(゚-゚;)

ウルフェスは、先週末に相方が子供連れて池袋を目指した模様。
が!子供が疲れてもたなかったようで、まだウルフェスでびぅは果たせずです。
いいなあ、握手&撮影会。
でも、うちのコ、いまだにスカイシアター入り口でお迎えしてくれるマジレッドを
見ると泣くんで、ウルトラマン見たら激泣き確定というかなんというか( ̄◇ ̄;)

>今年、小学生となった長男からはポケモンラリーをせがまれています。

小学生にもなると、さすがにヒーローは卒業ですかね〜?

みぢんこ@今は小学生になったわが子なんて想像できないんですが(笑)

394とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/02(火) 23:38:02
みちんこさん、ども。

小さいうちは体力がもたないのもありますが、感動も薄いみたいだし
もう少し大きくなってからでも決して遅くはないでしょう。
うちの子のウルフェスデビューは幼稚園の年中の時だったと思います。

さて、うちの子の周りにはヒーローものを見ている子が少ないみたいです。
先日そんなようなこと言ってました。本人はマジレンジャー大好きです。

ポケモンはゲームを与えていないので、アニメからの影響ですが
ポケモンパンのおまけのシールを集めているのも大きいです。
どうやら親に似てコレクション癖が遺伝してしまったようです(苦笑)

395とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/02(火) 23:40:08
>>394
やべ、「みちんこ」って書いちゃったΣ( ̄□ ̄|||)
みぢんこさん、ごめん。

396みぢんこ:2005/08/12(金) 00:58:06
管理人さん、どもです!

>やべ、「みちんこ」って書いちゃったΣ( ̄□ ̄|||)

わははは(笑)ぜんぜんOKっス(笑)

え〜、明日から一泊二日でマジレンジャーの役者の
トークショーinモンキーパークに参戦してきます(゚-゚)ノ
近くで万博やってるのに、こちらは華麗にスルーしてしまうワタシ。
何よりも問題なのは、我が家初の家族旅行がマジレンのトークライブ
というこのイタさです(爆)

なんだか暑さにフラフラしますが、皆様もよいお盆休みをお過ごし
くださいませ(*゚▽゚*)

みぢんこ@おとつい駅でポケモンラリーに参加している人を沢山見ました!

397とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/12(金) 21:44:14
嬉しいニュースが飛び込んできました!

「まんが日本昔ばなし」ゴールデン復活

名作アニメ「まんが日本昔ばなし」(TBS)が、10月から水曜午後6時55分の
ゴールデンタイムで、11年ぶりにレギュラー復活することが11日、分かった。
75年1月に始まった同番組は、94年9月に終了。レギュラー放送952回を数えた。
今回は、初期の名作をデジタル処理した新映像で放送。制作の毎日放送は
「家庭がバラバラといわれる今だからこそ、家族そろって見て欲しい」と
話している。
新放送は10月19日スタート。新作ではなく、初期の名作を選んで放送する。
毎日放送の丸谷嘉彦プロデューサー(58)は「人気もあり、評価も高い番組
はそうない。今の子供たちにも、同じものを見てもらいたいと思った」と
説明した。

市原悦子、常田富士男の2人語りはそのままで、オープニング曲も花頭巾の
「にっぽん昔ばなし」を当時のまま起用する。エンディング曲は「にんげん
っていいな」。セル画1枚1枚を映像化していた当時の映像記録をデジタル
処理。ハイビジョンにも対応している。
番組は75年から94年9月まで、全39シリーズ、計952回(レギュラーのみ)
放送された。現在は、後期作品を中心に全60巻120話がビデオ化されているが、
残り1347話は未収録。今回は75年1〜3月の第1シリーズから集中的に放送する
ため、ビデオ未収録作品に茶の間で触れることができる。
 丸谷氏によると、放送がなかった11年間、ほぼ毎週、あらゆる世代の視聴者
から復活を希望する声が続いていたという。昨年末からゴールデンでの復活を
検討し、実現にこぎつけた。
(日刊スポーツ) - 8月12日10時1分更新

よくあるリメークじゃないところがいいですね。
イチハラエツコとトキタさん(なぜか二人を実家ではこう呼んでいた)
の語りはやはり絶品です。
最近、我が家ではアマゾンで「にっぽん昔ばなし」のCDを入手したばかり。
オンエアーが今から待ち遠しいです。

>>396
みぢんこさんが怒ってなくて良かった。楽しい旅になるといいですね。
気を付けて行ってらっしゃいませ♪

398みぢんこ:2005/08/18(木) 00:30:08
>>397
管理人さん、どもです!
「にっぽん昔ばなし」とは、これまたなつかしい....

えー、無事トークライブから戻ってまいりましたが、帰ってきたら
38度の熱があり2日ほど寝込んでしまいました(汗)
片道10時間のドライブがこたえた模様。
昔は徹夜でドライブ、翌日即スキーなんでヘーキだったのに、
もう若くはないのだとつくづく...○| ̄|_

昨日ビデオ屋で秋の特撮ヒーロー映画「マジレン」「ヒビキ」「FIRST」の
宣伝&メイキングをまとめた無料DVDを借りてきました。
なかなかおもしろかったです。タダなので興味のある方はぜひ!

今回の「ヒビキ」、個人的にザンキ祭りです!
なんだ、あの演技力と迫力は!子供に見せておくのはもったいないです!
でも、最後の最後でトウキの松田さんにすべてもってかれました....。
さすが大阪人。キャラ完全無視の見事なひとりボケツッコミでした(笑)

マジレンのトークライブ感想。
家族連れ中心の観衆の中で300mm望遠をかまえるのは勇気入りました(爆)
内容はまずまずかなあ。
うららちゃんの写真いります?(笑)>よすさん

みぢんこ@今週末は渋谷の「スーパーヒーローMAX」のイベントに!

399よす:2005/08/18(木) 14:20:50
うーむ おかしい なぜ 名指しなんだろう(笑
えーと欲しいかも(爆

みぢんこさん なんか リミッター解除全開って感じですね(^^;
まぁうちも 順調にジェットマンが3巻まで届いてたり
人造人間ハカイダーDVD届いてたり
ヒビキ&マジレンのDVD1巻届いてたりしますけど(^^ヾ
後 ディスクアニマルが劇場版記念で限定っぽいのが出ると情報が
来てます。
劇場版行くかなぁ 時間考えないと 親子連ればかりでつらいんだよなぁ(^^;

400みぢんこ:2005/08/22(月) 10:31:13
よすさん、おはよーございます!

>えーと欲しいかも(爆

勇気みせたな、ちぃ兄!(c)魁 (←ちょっと違う)

このスレのスレ番357あたりをポチッな、していただくとメアドでます。
連絡よろしくお願いします(゚-゚)ノ

ジェットマン!ああ、ジェットマン!!ヽ(´▽`)ノ
下戸の私が唯一購入したことのあるウイスキーはマッカランです(核爆)
先日、中学からの友人に「そーいえばアンタ、昔、男の子が生まれたら
"凱"って名前付けるって言ってたな...(-"-)」と指摘されて
結構恥ずかしかったです。えへ。

「ハカイダー」は名作ですよね!雨宮慶太と篠原保、大好きなんです〜!
「JM」「ハカイダー」「ヒビキ」は経済的事情によりDVD購入を見送ってます(T▽T)
でも、さすがはよすさん。押さえるとこ、押さえてんな〜(笑)

劇場版、子供がずっと座ってられるのかチト心配で。
よすさんとは、別の理由でどうやって行こうか迷ってます(^-^;
そーいえば、大泉のTジョイにマジレンメンバーが舞台挨拶に来るみたいですね。
行きたいかも...。

みぢんこ@ええ、リミッター外れてます(爆)

401よす:2005/08/23(火) 14:09:44
ども そうなんですよ 雨宮慶太と篠原保、大好きなんです〜!
ミカヅキとかシャンゼリオンもDVDでおさえてますよ(笑



みぢんこさんちのお子さん 凱君なんですか?(汗
うちの友人にも 自分の子供に好きな声優さんが演じたキャラ名を付けてる人が
いますが(笑
でも凱は将来女の子泣かせそうですよ(笑

402みぢんこ:2005/08/24(水) 11:48:23
よすさん、どもです!

いや、残念ながら、うちのボンの名前は"凱"ではありません(^^;
名前を検討しているときには、当然のようにリストアップされていましたが(爆)

みぢんこ@意外にフツーの名前になりました。あんまり見ない名前だけれど(^-^;

403ショコラ:2005/08/25(木) 11:36:07
  フツーどころかあまりにもありふれた読みの名前を(息子のです・)つけたことにあとから気がついた我が家です・・

  我が家で最近人気のCMが洗剤トップのもの・
 あのこてこて?「おっちゃん、おたくソースかけすぎとちがう〜?」
        「わたしのことぉ〜?」のアレです。
 子供たちの会話にもセリフとしてでてきます。

404みぢんこ:2005/08/25(木) 14:45:35
ショコラさん、こんにちわ!

その洗剤のCM、見たことあります。
そして、恐ろしいのは
「おっちゃん、おたくソースかけすぎとちがう〜?」
「わたしのことぉ〜?」
等の会話は関西ではごくごくフツーの会話であるという点です(爆)

みぢんこ@通天閣を見て育ったべたべたの関西人

405とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/25(木) 20:20:01
>>403-404
このCM見たことないんですが、これらの台詞で検索したところ、
ブログでこのCMに対して激しく怒っている人が何人か居ました。
いわく「何でもかんでも他人様のせいにしやがって!」だそうです。はぁ?
そういう人にはみぢんこさんのコメントを見て納得していただきたい。
これがもし標準語なら確かに「おいおい」と突っ込みたくなるところだけど
舞台は大阪、「これ実は笑うとこなんじゃねーの?」って気付くべきでは?
いやはやなんとも住みにくい世の中です。

僕がそんな風に考えるようになったのは職場に関西人がいっぱい居るから?

406よす:2005/08/25(木) 20:47:16
いやいや普通の会話なので笑うとこでもないですよ(笑

407ショコラ:2005/08/25(木) 21:09:47
私はぶふっ・・と笑いました・
 一年ほど阿倍野区にいましたが、かわいいコギャルが「さきいくで!」と友達に声かけているのを聞いたときはえっ?と思いました。
 それにしても、CMのセリフでも検索できるんですねぇ。

408とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/26(金) 10:05:14
>>406-407
いずれにせよ、大阪のおばちゃんパワー炸裂ってことで怒るのは筋違いかと…。

ちなみに僕はヤフーで検索することが多いです。
こないだは「ロミオロメン」のある曲を探して
まずバンド名をうろ覚えの「ロミオメロン」で検索し、見事ハズレ。
その後失敗と成功を繰り返し「南風」という曲に辿りつきました。
今更ながら検索が上達するとネットはもっと楽しくなりますよ♪
頑張ってみてください。

409よす:2005/08/26(金) 10:40:14
すれ違いかもしれませんが検索つながりでひとつだけ

私は検索エンジンはよく Googleを使います
でパソコンでなんかわけのわからんエラーとか出た場合は
そのエラーメッセージをそのまま全部入れて(コピーできるならコピーペーストして)
検索して対処方法とか原因を調べます。
コレ結構使えますよ

410とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/26(金) 14:17:28
>>409
そうそう、そんな使い方もできますね。
Googleもお気に入りには入ってるんだけど、
会社のトップページはヤフーなんで、つい…。
家のは「快適TODA情報」です!キッパリ。
あ、こっちもヤフー!検索だったか(笑)

411かぁ:2005/08/26(金) 23:07:08
>>409-410
私もGoogleで、よすさんと同じ様な使い方を良くします。
Googleは、キャッシュが良いですね。

で、私は、、Google ツールバーから検索します。

*ごく最近、何かで、米国では、Yahoo! ツールバーからの検索が
 一番多いって読んだような…

412とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/26(金) 23:25:58
>>411
Yahoo!ツールバーって、アドビリーダーを更新する際、
「ご一緒にいかが?」と聞いてくるあれでしょうか?
なんとなく納得。
検索方式が変わって使いやすくなったと聞きました。

413かぁ:2005/08/28(日) 03:21:48
>>412
そうそう、それです。(って、使ったこと無いですけど…)

414とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2005/08/28(日) 10:35:44
今日のマジレンの荒川土手は結構重要なシーンでしたね。

ロケといえば、先日宇都宮に帰省した際、
大谷石採掘場跡を訪ねました。
よく響鬼でロケに使われている場所です。
行った次の日の放送で、
一般公開されているのとは別な場所が出てきて
「おーっ!これは!」と盛り上がりました。
先週に続き今週も使われていました。

415とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/01/12(木) 00:21:24
日テレ水曜深夜の「くりぃむしちゅーのたりらりラーン」が面白いです。
『クイズベタの世界 ○○ドラマのベタを当てろ』
というタイトルそのまんまのクイズ番組です。
毎回手を替え品を替え、ベタなドラマの展開が出題されます。
週一なのでネタ切れが心配ですが、頑張ってほしいです。
でも来週はホラーネタなので見るの止めようかな(汗)

そういや裏でやってる「アイ・チテル」もくだらなくてサイコーですw
毎週水曜日は週の真ん中なのに寝不足気味です。

416とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/02/24(金) 08:17:25
荒川静香、金メダルおめでとうヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

417ショコラ:2006/02/24(金) 11:28:57
>>416
生中継で見ました。演技が終わる頃から観客の拍手が続いてとても感動的でした。
 スタンディングオベーションに現れていたように一番観客の心をつかんでいた様に思います。

418とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/02/24(金) 23:02:15
>>417
僕は朝起きてから見たので、演技より先に結果を知ってしまいました。
トリノは時差が八時間も有るから、テレビ観戦も楽じゃないですね。
フィギュアは最後のエキシビジョンも楽しみです。

419とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/03/21(火) 23:19:21
今更ながら、日本チーム、WBC初代王者おめでとうヽ(´▽`)/
オリンピックが盛り上がらなかった分取り戻せた感じ。
イチロー、やっぱり凄い!ファンになりそう。
※ちなみに管理人は普段野球を全く見ないので、
イチローを含め数人の選手しか知りません(汗)
この調子でサッカー日本代表もワールドカップ頑張れ!

420ショコラ:2006/03/22(水) 13:34:37
>>419
試合開始から一時間ほどたって「あっ忘れてた・」とテレビをつけました。
野球よりサッカー!の私ですが、この試合は面白かったですね。
ず〜っとドキドキしながらみていました。

例の審判とか、色々あったので優勝できて本当に良かった。

421とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/03/22(水) 21:56:48
>>420
イチローの「このチームでメジャーでやりたい」という発言が、
全てを物語っていたと思います。
それくらい今回のチームは良いチームだったんでしょう。
これで松井(ゴジラ)とか入ってたら、どうなってたのかな?
今がピークの選手もいるだろうし、三年後はどんな編成になるんだろ?
今年は野球見ようかな?

422とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/06/12(月) 23:57:43
そういえば今日はサッカーだったな…と思いチャンネルを変える。
あれよあれよと言う間に二点入れられ、日本逆転負け(>_<。)
ああ、勝負の世界は厳しい!

423ショコラ:2006/06/13(火) 00:06:41
>>422
ショックで言葉もないです・・せめて引き分け・・なんであの時間から3点もとられるのよ〜!

424かぁ:2006/06/13(火) 00:24:03
>>422
あららら… でしたね
追加点が欲しかった…

425よす:2006/06/15(木) 13:54:05
埼玉スタジアムのパブリックビューイングで見てました
皆 がっくりな感じで帰ってましたよ とほほ

426とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/06/16(金) 00:00:02
>よすさん

試合が終わったのは12時頃だったと思うんですが、
あそこの場合、交通手段も限られてるし、
帰るのも大変だったんじゃないでしょうか?
ダブルでとほほだったんじゃあないですか。

427ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

428よす:2006/06/16(金) 10:40:31
あー 私は車だったのでだいじょぶでしたが
電車の人は大変だったみたいっす

429とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/06/16(金) 14:25:14
う〜ん、やっぱそうですよねー。
本筋と全然関係ない話にお付き合いいただき恐縮です!

尚、>427は僕が二重カキコしてしまったため消しました。

430匿名希望:2006/06/16(金) 15:16:54
今、漕艇場で速水もこみちさんがドラマの撮影してますよ〜

431とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/06/19(月) 00:00:13
なんだかんだ言ってサッカー見てます。
クロアチア戦はドロー。
中田も川口揃って「勝てる試合だった」って言ってる。
確かにチャンスもあったのでひじょうに残念!
次はブラジル。ドーンと当たってくれい。

432ショコラ:2006/06/19(月) 00:24:45
>>431
見ているだけで疲れますねぇ・・
手と足に汗かきます。

 オーストラリア戦より勝てそうだったのに。宮本は次出れないし・
 そうするとキャプテンマークは誰がつける?

 日韓大会の時にイタリア・フランスとかが決勝トーナメントに進めなかったように
 何があるかわからないし、もちろん勝つ気で行くしかないですね。

 ロナウドは調子悪そうだけど、日本戦は出てくるかしら?

433とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/06/28(水) 21:30:19
>>430
今日もやってたらしいので、連ドラでしょうか?

434通りすがりの名無しさん:2006/06/28(水) 21:40:11
>>433
最近、よく耳にしますね。
自他共に認めるミーハーなのに全く興味がないのが残念ですが・・・。
来月からはじまるドラマ(「レガッタ」だったかな)だと思います。

435匿名希望:2006/06/28(水) 22:25:05
最近よく撮影に来ています、松田翔太さんもボート乗ってました。
若槻千夏さんも来ていたそうです。
7月から始まる「レガッタ」の撮影ですね(^o^)
まだドラマが始まっていないのでギャラリーも少なく
近くでもこみち君が見られるそうです(#^.^#)

436とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/06/28(水) 23:58:20
あんまり関係ないですが、「もこみち」って本名らしいですね。
聞いた話でうろ覚えなんですが、たしか「真道」だったかな?
仮面ライダー555の映画に出てた時、
変わった名前だなぁって思ってたら、その後「ごくせん」でブレイク。
KAT-TUNの二人もWATの片割れも出てたし、今思えばお宝番組だったなぁ。
前のごくせんにはそれこそ555主役二人とアバレブルー出てたっけな。

437ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

438とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/07/22(土) 14:44:33
>ふゆさん

よ〜く見たら、「発売10月中旬」ってなってましたけど、
こんなネタ、いったいどこから…(汗)。

439ふゆさん:2006/07/23(日) 00:35:27
>>438

今、437のリンク先、アクセスしたら削除されていました。
もっとネタバレの画像もほかにあったのですが、それも削除されていましたね。
しかし、バンダイのおもちゃ売りたい思惑でどんどんストーリーが決められていくような。

440とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/07/23(日) 10:09:17
>ふゆさん
>437は削除しました。

>しかし、バンダイのおもちゃ売りたい思惑でどんどんストーリーが決められていくような。

視聴率が思わしくなければ、
スポンサーの意向でプロデューサーも更迭とか?
内政干渉というか、本末転倒というか…。
そのおかげでキャラ設定やストーリーも変わっちゃって、ぐだぐだ。
オトナの事情で中途半端なものを子供に見せないでほしいですね。

441ショコラ:2006/07/23(日) 23:15:53
うちは、戦隊物とやらを息子に見せていないというたぶん少数派です。
幼稚園に行き始めたら他の子の影響を受けて見たい!と言い出すかなぁ・と思っていました。
でも、今のところ何もなし。

担任のT子先生が子供にせがまれてピアノで弾いてくれたらしく「マジレンジャー」の歌を歌っていたことはありますが・
もっと子供の為に!という番組なら見せてもいいかなとも思うのですが・ね。

大人しく?まるこちゃん、どらえもん、某局の4時から〜のテレビで満足しているようです。

442とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/07/24(月) 12:44:23
>>441
本人が見たいと言ってないなら、それで宜しいんじゃないでしょうか?
周りに無理に合わせたり、流されたりする必要もないですし、
それぞれの家庭の方針で大いに結構だと思います。

とはいえ、とかく戦闘シーンの暴力描写が取り沙汰される戦隊モノですが、
それに余りある「愛と友情と正義」が溢れています。
そう捨てたもんじゃないですよ。

443ショコラ:2006/07/26(水) 17:54:34
管理人さん・・そうですね。
        ちょっと見た目弱そうな・息子ですが自分をしっかり持って欲しいと思います。
      
  「愛と友情と正義」理解してくれるかな。

444ふゆさん:2006/11/06(月) 22:30:27
平成仮面ライダーの次回作は「仮面ライダートライズ」という噂が流れているようですね。

また、スーパー戦隊は「獣拳戦隊ゲキレンジャー」だそうで、すでに配役も決まっているそうです。

http://ameblo.jp/crystal-hanetaro/entry-10019376221.html

445ふゆさん:2006/12/22(金) 17:35:28
>>444 自己レスです。

トライズ(トレイン)が変更になり、仮面ライダー電王になってようですね。
今度の仮面ライダーは電車に乗ってやってくる(というか、異次元世界に行って怪人と戦う)設定らしいです。

446とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2006/12/25(月) 12:20:07
>>445
ネットを流れる怪しい情報を見る限り、
悲しいくらい不恰好ですな。>新ライダー

それにしても昨日のお坊ちゃまの最後は悲しかった。
カブトはここんとこ悲しい話が多いですね。
個人的にはどういうエンディングがあるにせよ、
昨日の回で終わりでもよかったです。

447とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2007/05/29(火) 08:14:28
またいつもの与太話ですが、
今年の24時間テレビのマラソンランナーは欽ちゃんだそうです。
過去最高齢の66歳。ヘビースモーカーで運動嫌いの欽ちゃんは、
記者会見で自信なさげにしていたようです。
何でそんな人を走らせるのかと甚だ疑問です。

一方、同じく発表になった司会はタッキー&翼。
おまえらが走らんかい!と思ったのは言うまでもありません。

448とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2007/07/21(土) 21:09:16
今夜のアド街ック天国はお隣り「蕨」。
おなじみの店が目白押しです!
今ちょうど放送中!

449かぁ:2007/07/21(土) 23:14:47
>>448
忘れて、留守録もせずに、お風呂に入ってました…
やっぱり、歴史や伝統とかは、蕨にかないませんね。

一応、ランキングです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/070721/index.html

450とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2007/07/22(日) 00:24:26
>かぁさん
>忘れて、留守録もせずに、お風呂に入ってました…

あらら、もうちょっと早く書き込めば良かったですねー。

>やっぱり、歴史や伝統とかは、蕨にかないませんね。

番組を観ていてそれは強く感じました。
戸田だったらどんな話題か?どこの店が出るのか?と考えた時、
蕨ほどに奥深い内容にはならないんじゃないかと思いました。


ちなみに個人的には高校時代、友人の兄が蕨で一人暮らしをしており、
夏休みで留守なのをいいことに、その友人と一緒にそこに泊まり、
東京見物に行ってきたという思い出の町でもあります。

451よす:2007/07/22(日) 21:45:51
蕨在住の友人に頼まれてHDDレコーダーに録画しました
なかよしが出てたのですがもしかして・・・・。

452とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2007/07/22(日) 22:06:26
>よすさん
>なかよしが出てたのですがもしかして・・・・。

正解!(笑)

453ショコラ:2007/07/22(日) 22:23:04
>>448-452
アド街って再放送ありましたっけ?
21日は久々に夜の外出・・で気がつきませんでした・残念。

454よす:2007/07/30(月) 23:51:22
アド街は再放送はやってないみたいっすね
録画してるのでお貸しすることはできますよ

455ショコラ:2007/08/01(水) 10:26:46
  よすさんへ
 ご親切に有難うございます。
 たぶん我が家とよすさんのお住まいの場所は近いと思うのですが、
 お借りするにはどうしたらいいでしょうか。

 2年前のお花見のときにお会いしただけなので、お顔もうろ覚えでして・・
 お忙しいと思うので時間と場所を指定して頂けたら合わせるようにしますので、
 無理のないようにお願いいたします。

456よす:2007/08/01(水) 19:49:51
 ショコラさん
ご迷惑でなければメールでご連絡ください。

457よす:2007/08/09(木) 20:59:39
今 TV埼玉を見てたら とだっ子さんが映ってました

458とだっ子@管理人 ◆sSzLUdGQmM:2007/08/10(金) 12:02:43
>>457
それはたぶん博物館に花火展を見に行った時のモノだと思います。
そっか。やっぱ映ってたか(笑)

459かぁ:2007/09/16(日) 17:05:40
日本テレビ 9月17日(月) 21:00〜23:09
 みのもんたの全国警察TV公開ナマ捜査SP

これで、蕨警察が取り上げられるらしいです。


460かぁ:2007/09/16(日) 17:06:43
age 忘れました…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板