したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ホントの雑談【テレビの話題】(CMもオッケー)

1とだっ子@管理人</b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2003/01/27(月) 20:15
普段見ている番組などについてのネタをダラダラと書き連ねるスレ

子供と毎週見ている日曜朝7時30分からの「戦隊」シリーズですが、
今度始まる新作のタイトルは「爆竜戦隊アバレンジャー」(w
てことは隊員名は「アバレイエロー」や「アバレブラック」なのか?
しかもお約束のリーダー「レッド」は「アバレッド」なのか!?
非常に成り行きが気になるところです。

というようなカキコ、お待ちしております。

175とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/04/16(金) 09:32
訃報が続きますね(-_-;)
作家の鷺沢萌さん、漫画家の横山光輝さん。
横山さんの『バビル二世』、コンビニで復刊されてて最近読んだばかりでした。合掌。

176とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/04/18(日) 19:30
ちびまる子ちゃんを見ようとTVをつけたらサザエさんをやっていた。
なんのことはない、コカ・コーラのCMなのですが、
あの時間にやられると、さすがにまぎらわしいですな。

177ショコラ:2004/04/19(月) 07:06
中居君の某缶コーヒーのCM夜中に見ました。あの場所ね!というのがよくわかります。

178じゃびこ:2004/04/19(月) 12:40
>177
CMって放送されるのが早いですね、この間撮影していたのにもう
放送されていてビックリしています。
そうです、あの場所です(#^.^#)

ちなみに前出の管理人さんのお話のNTTの撮影も
香取君のシーンは蕨駅近くの陸橋付近
メンバー全員が中華屋にいるシーンは蕨の陸橋近くの
中華屋さんでの撮影のようです。
(私はまだ見ていませんが…)

この近辺は撮影に便利なのでしょうか?
都内だと人が集まりすぎて撮影が困難なのかな?
と思ったりもします。

でも近所が撮影に使われるのって見ていて楽しいですね(^_-)---☆

179とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/04/19(月) 21:37
>>177-178
まだ見れてねぇー(>_<)

ちなみに昨日の『ロンブー龍』は収録現場にいましたσ(^_^;
こちらの番組は収録後二週間でOAだったです。

180とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/04/26(月) 19:33
以前ベッカムのCMのことを書きましたが、今度は不倫騒動でまた世間を賑わしてますな。
昨夜のEZ!TVの特集で「誰が悪いか?」の問いにロンドンっ子達の反応は…
『ヴィクトリア夫人50%、不倫相手50%、ベッカム0%』だったそうです。
まぁなんちゅうか、本国でもあの嫁は評判悪いんですな(^。^;)
しかし、2億のダイアと20億の別荘で和解って…さすがは大金持ち夫婦ですね(汗

181ショコラ:2004/04/27(火) 10:17
 >>180 ベッカムって広告業界?じゃ‘ばか夫婦‘っていわれているとか・・
確かに知的な感じはあまりしませんが。去年も何億だかのクルーザー贈ってるんですよね。
桁が違いすぎてなんともスゴイです。
同じサッカー選手だったらジダンのほうがいいな。ポジションではMFが私のなかでは知的なイメージ

182とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/04/28(水) 23:21
みなさん、ココリコミラクルタイプ見てますかー?
最近、オープニングの絵が僕の好きな池上遼一から里中満智子に変わったんです。
お二方ともさすがに大御所漫画家だけあって、出演者の特徴をよ〜くとらえてます。
ぜひオープニングだけでもご覧ください。ちゅーても次は来週ですが(^。^;)

183とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/04/29(木) 23:23
『私はあなたの強制的な言葉に従う意志はありません』by オノ・ヨーコ
おいおい、インタビューアーがゲスト怒らせてどうすんだよ?古舘( ´。�ョ_ゝ`)プッ

184笹目丼 </b><font color=#FF0000>(c5ByTODA)</font><b>:2004/05/01(土) 21:01
>>183
管理人さんドモ(*´ω`*)

見ましたw
氏の空回り加減がなんとも見ていてハラハラしてしまうのですが
ま、最初のうちはあんなものですかねぇ?w
あれは今も「事務所21」がやってるんですかねぇ?

185とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/02(日) 14:31
>>184
笹目丼さん、ドモ(・ω・)ノ
女性アナの「自伝のタイトルなし、というのがオノさをらしいですね」にも呆れました。
久米さん降板に関する一連のゴタゴタは「事務所21」の制作費高騰に起因している。
と、以前何かの記事で読みました。よって今回は切られてるかもしれません。
代わりに?『古舘プロジェクト』なるクレジットが気になります。

186とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/02(日) 16:47
無類のROCK好きとしては今夜のNHKは目が離せません!
22:32 教育「ピンクフロイド・バレエ」
23:10 総合「ヤングミュージックショー」1977年 KISS武道館公演
とりあえず釘付けですσ(^_^;

187よす:2004/05/02(日) 18:36
>>183-184
古舘は好きだけど
報道の司会は向いてないなぁと見てて思いますね(^^;

188じゃびこ:2004/05/02(日) 20:04
>>186
情報ありがとうございます〜。
KISS懐かしいです…年齢がバレますが(^_^;;;
娘はハッチポッチのグッチさんのパロディ「KISSA」(?)しか知らないので
ぜひ本物を見せたいと思います(怖がるかも…)

4月30日のQUEEN特集も懐かしくてHDDに録画してしまいました
永久保存版です!
KISSももちろん保存版です(^_^)v

189とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/03(月) 00:53
>>188
QUEEN特集?知らなかった…。最近流行りですしね。ベスト盤100万枚越えたらしいし。
ま、とにかくKISSは良かったです。感動!うちも保存版にします。VHSだけど。
最後にやった最新作「アライブⅣ 地獄の交響曲」の映像も良かった。買っちゃうか(w
バンドとオーケストラとの競演を見る度、海外のクラシック界の懐の深さを感じますが、
今回の楽団員全員があのメイクってやっぱスゴイ!オーストラリアっていい国だなぁ。

>>187
ましてや、誰がやっても何かしら言われたと思われるあの枠ですし、荷が重いのでは?

190笹目丼 </b><font color=#FF0000>(c5ByTODA)</font><b>:2004/05/03(月) 03:38
>>188 じゃびこさん 
>>189 管理人さん
        
ドモ、笹目丼です(*´ω`*)

KISS 懐かしかったですねぇ!初来日行きました武道館(マセガキw)
初めて行ったコンサートだったので、アンプの五月蝿いのは鮮明に覚えております。
(ハードラックウーマンのイントロもう弾けないだろうなぁw)

QUEEN これも小5から聞いてますw(こちらがメインなのですが)
コンサートも2回行きました。CDは全部、海○版PVに至るまでの年季具合。
最近「フレディ追悼コンサート」のDVDを購入して見ております。
(「ラジオガガ」で観客全員が振り付けするシーンは鳥肌ものです!)

最近ではアメリカのペプシのCMにブライアン&ロジャー出てますよ
(ビヨンセ、ピンク、そしてブリちゃんwも一緒です)
http://www.pepsi.co.uk/music/videomusic.asp?artist_id=15

191とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/03(月) 12:36
>>190
おおっ!ここにもROCKの申し子が!どおりで同じ臭いがするはずだ(w
うちの玄関ではKISSのフィギュアがどーんとお出迎えします。
いい年こいてミーハーですんません(^^ゞ でも一生治らない病です。

192じゃびこ:2004/05/07(金) 11:55
>>190 笹目丼さん

すご〜い、5年生でQUEENの良さがわかるなんて!!
コンサート行けてうらやましいです、いつかは行きたいと思っていたら
フレディが亡くなってしまいました(;_;)

ペプシのCM見ました〜
ロジャー、ブライアン、年とりましたね、二人とも…
ロジャーのあのクリクリお目目が大好きだったのですが
今はただのたれ目になってましたね。
とっても懐かしい顔でした。

>>189 管理人さん
KISS見ました〜
ジーンシモンズの火吹きシーン、流血シーン、皆懐かしかったです。
最後のオーケストラとの競演、感動物でした!
KISSの曲がオーケストラとあんなに合うと思いませんでした。
最初に加賀美さんが出てきた時には番組間違えたかと思いました。

私の友人夫も玄関にKISSのフィギュア飾っています(^_^;)

193とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/07(金) 21:05
>>192
>最初に加賀美さんが出てきた時には番組間違えたかと思いました。

そうそう『NHKアーカイブス』は毎回ああいう作りなんですよね〜。
でも今回ばかりは「早よう、見せんかい!」って思いました。
しかも「ミュージシャンの方にもお話を…」で出てきたのが
大槻ケンヂとローリーじゃないですか?
個人的にはもっとROCK寄りな人に出て欲しかったんですが、
話を聞いていくうち、二人のKISSへの愛の深さも伝わり、
なにしろ同世代なので非常に共感しました。
そして、あの番組や、あの頃のことをいろいろ思い出してきて、
仕舞いには「加賀美さん、ありがとう!」な気分になってました。

194にゃんこ:2004/05/08(土) 23:42
みなさん、こんにちは。戸田公園周辺でお勧めのレンタルビデオ屋ってありますか?17号沿いにツタヤがありますけど、他には無いんでしょうか?

195てけてん:2004/05/08(土) 23:58
 戸田公園駅近くではないのですが
我が家は「メガタック」を利用しています。
場所は新曽の消防署の近くです。
期間限定のようですが、1本99円でレンタルできます。
あと、友人は17号沿いの「ビデオポケット」が
結構穴場だと言っていました。

196とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/09(日) 01:22
>>194
にゃんこさん、こんばんは。
>>195のてけてんさんご紹介の二軒と同様、戸田公園駅からはチョット遠いけど、
中央通り根木橋(ねぎのはし)たもとのリバティーはいかがでしょう?
今月はキャンペーンで1本95円です。(新作は1泊、旧作は7泊8日の料金)
今日、遅ればせながら『ロードオブザリング 二つの塔』借りました。
前後編で、今夜は前編だけ見ました。こりゃ明日も楽しみだ〜♪
それから申し訳ないですが、次から質問は『質問』スレにお願いします(^^ゞ

197てけてん:2004/05/15(土) 17:29
ここ1ヵ月くらい「エンタの神様」に出てる
ギター侍こと波田陽区(ハタ ヨウク)にはまってます。
着流しにアコギ、最初見た時「何、この人?」と
いぶかしげに思いました。
でも、夜ベットに横になってからも頭から
「あ〜た(あなた)〜ですから!」「残念」「〜斬り」「切腹」と
いう一連のフレーズが頭から離れず
何日もそれが頭の中をグルグル駆け巡り
砂が漏斗の中に吸い込まれていくように
私の頭の中に入り込んでしまいました。
色々なHPを覗いてみましたが、賛否両論のようです。
ネタはまだまだ成長の余地ありと思いますが
テンポのよさ、インパクトは◎です。
お笑いはあまり好きではなかった私が
初めて好きになったお笑い芸人かもしれません。

198とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/21(金) 00:03
我が地元宇都宮の立てこもり事件は最悪の結末になりました。
しかし、自分の出身校とかが活字になるとやっぱドキッとしますね。

199とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/24(月) 23:20
>>197
今週も見逃してしまいました!

でもって今夜ついに『竹の塚歌劇団』復活しましたね!スマ×スマ。
って、あんまり注目されてないか…

200じゃびこ:2004/05/25(火) 08:21
昨日のテレビ朝日「TVチカラ」見ましたか?

戸田市内の主婦(中学生と小学生の子供がいて&妊娠3ヶ月)が
3月に会社帰りに行方不明だそうです。
3月24日の子供の卒業式にも出なかったそうです。
テレビで足取りを追っていたのですが、テレビに映るのは見慣れた景色ばかり、
思い切り私の生活圏内なのでびっくりしました。

来週も続編が放送されます、事件ではなく
来週までに無事解決される事を願います。

お母さんが行方不明なんで子供がかわいそうすぎるよ…

201じゃびこ:2004/05/25(火) 08:29
>199
私も好きです『竹の塚歌劇団』(#^.^#)
個人的にはホストのとPちゃんが好きです。
草ヤギもちょっと面白くなってきました。

ビストロスマップいつもおいしそうなメニューなのですが
料理があまり得意でない私には、到底作れそうなメニューではありません。
目の保養のみです。
できれば、あそこに食べに行きたい…と思うのは私だけ??

202とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/26(水) 09:26
200ゲットおめでとうございます。
2ちゃんのTV板であらかたの内容は知りました。
あちらは事件よりもヒデ叩きが中心でしたが(苦笑)
きっとのっぴきならない事情があるんでしょうね。

>>201
最近見てなかったんですが、僕もホストの話は好きですね。
特に前半のコント部分が好きで、後半のゲストは必要ない気がします。
あとパラパラが流行った頃キムタクがやってたディスコものが好きでした。
あのキャラ、なんていいましたっけ?バッキー木村だっけ?

203じゃびこ:2004/05/27(木) 10:13
>>202
あらら〜ほんとだ200GETだったんですね
まったく気がつきませんでした(^_^;)

私も「バッキー木村」(確かそんな名前でしたね)
あのキャラ好きです、あの派手なシャツがまた似合う>キムタク
長い間続いている番組なので、いろいろなコーナーありますね。

204とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/29(土) 01:43
>>203
検索したらバッキー木村で正解でした(^^)v
でもスマ×スマのファンサイトはすごいですね。コントの内容まで書いてあったりします。

そして調べていく中で棚ボタ式にパラパラの歴史が書いてあるページに辿り着きました。
その発祥の元となった記念すべき曲は、1985年、a-haのヒット曲『テイク・オン・ミー』
イントロを『パパパラッパ、パッパッパパラララ』と歌ったことから名付けられたそうです。
よく知っているだけに、な〜んか意外な曲でした。

205じゃびこ:2004/05/29(土) 07:42
>>管理人さん
a-haのヒット曲『テイク・オン・ミー』が起源でしたか〜
うーん、なんかパラパラとは違うイメージの曲ですよね。
あのイントロが頭の中を流れていきます♪ d(⌒o⌒)b♪

こうしていろいろな流行が作られていくのですね…
「バッキー木村」私も検索してみま〜す。

206通りすがりの名無しさん:2004/05/29(土) 14:59
バッキー白片なら知ってますよ。

207笹目丼 </b><font color=#FF0000>(c5ByTODA)</font><b>:2004/05/29(土) 18:12
>>206
アロハ・オエカヨ!

と一応突っ込みさせていただきましたw
しかしスマスマの「草ヤギ」スゴイですねぇ

208とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/05/30(日) 00:02
>>206-207
あ、そっか!ハワイアンの人だったんですね。
昔はよくテレビに出てましたよねって、年バレバレ(w

>草ヤギ

それは見てないなぁ。な〜んとなく字面で分かっちゃうけど(w
草薙くんといえば、ぷっすまはたまに見ますよ。
あのたらだら作ってる感じがたまらないです。とくにユースケの。

209通りすがりの名無しさん:2004/05/31(月) 09:31
>>206-208
やはりハワイアンと言ったら、日野テル子 ですかー?

210通行人:2004/05/31(月) 20:50
TVのチカラに戸田住民がでてる。

211とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/06/09(水) 12:13
以前このスレでも話題になった『燃焼系アミノ式』のCMが意外な所で見れます。
銀座線溜池山王→赤坂見附、進行方向右手の壁面にそれは現れます。
さっき見たんすが、驚いたのなんのヽ(´Д`ヽ)≡(/´Д`)/
ちょっと21世紀を感じました(w やるじゃん!東京メトロ

はなはだスレ違いですが、そのCMには『ビ』と『リ』もしっかり映ってますので、ご容赦を!

212とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/06/21(月) 09:43
今夜は奇跡のマジシャン、セロの第三弾があるので録画を頼んできました。
前回同様、またはそれ以上に司会のみのさんの驚く顔が目に浮かびます。
「これは見逃せないよ、奥さん!」(笑)

213よす:2004/06/22(火) 20:44
突然ですが tvkのSakuSakuって番組見てる人います?
私大好きで見てるんですが(^^;
おもしろいですよー

214ショコラ:2004/07/14(水) 00:10
マンションスレで名前の話がでていましたが・口にだして言うのがちょっと気恥ずかしいような名前ってありますね。
電話でいうとき言いやすい、聞き取りやすいのがいいです。
うちは何とか?合格の名前・・でももう少し短いほうがよかった。
前のところは仏語で「伝説の・」という意味の名前がついていました。

そういえば現さいたま赤十字病院って元大宮赤十字病院という名前ですが、
住所は旧与野市・まっどうでもいいけど。
埼京線沿線にこれ以上マンション増えるのは止めたほうが・と近頃思います。

215とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/07/14(水) 00:27
>>214
あのう…ここはテレビスレですよ〜。誤爆?(^。^;)

さて、火曜夜10時『君が思い出になる前に』の椎名桔平がいい!ッス。

216とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/07/24(土) 23:26
>>197
てけてんさん、ギター侍やっと見ました!面白かった〜♪
その前にやった井上マーの尾崎ネタのもウケたなあ。あと靖&花子もね☆

そんでもって今年も27時間テレビやってますね。
こちらも笑いがテーマのようで、とんねるずのネタを久々に見ました。
ブロードキャスターまでお笑い芸人の取材やってました。
時代は『お笑い』なんですね(^o^)

217てけてん:2004/07/25(日) 00:35
 管理人さん、こんばんは!
波田陽区ご覧になりましたか。
ネタとしては、「ふふふ」と含み笑いをしてしまうような
感じですが、ツボにはまるんですよね〜
今までお笑いはあんまり興味のなかった私ですが
最近では「ドランク・ドラゴン」(ヨーカドー錦町店に来た時は
行きましたよ!)「ヒロシ」「アンジャッシュ」「インパルス」
等々がお気に入りです。
本当に好きな人は、お笑いでなくニコラス・ケイジなんですけど。
濃い?ですよね。

218とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/07/25(日) 22:28
>>217
インパルス!昨日出てましたが、今時のヤンキーネタ面白かったです。
あの芸風でトコトン行ってもらいたいです。

219とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/16(月) 00:18
愛ちゃん、二回戦突破おめでとう!\(^O^)人(^O^)/
北島の出番まで起きてられるかなぁ…

220とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/16(月) 09:09
大接戦でしたが、やりましたね北島、金メダル(^^)v

221とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/17(火) 18:16
昨夜の女子バスケの試合、ハラハラしましたねぇ(^。^;)
今日はソフトで中央総合病院の坂井投手がベンチ入りしてます。
果たして登板はあるのか?注目です!

222とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/17(火) 20:26
ッシャア!('◇')ゞ
愛ちゃん、ベスト16進出♪

223とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/17(火) 22:58
ソフトは残念でしたねぇ(-_-;)
でも体操ニッポン復活!男子やりましたね(^^)v
個人種目も頑張れ!

224とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/19(木) 00:48
あああ…愛ちゃんがぁ(ToT) でもベスト16、頑張った!
バレー女子もとりあえず1勝!柔道女子の上野は金。
明日は北島の200メートル決勝だぁ!

225とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/19(木) 09:19
北島選手おめでとう\(^O^)人(^O^)/
競泳日本人選手の1大会2種目制覇は史上初なんだとか。
めでたいッス。

226とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/20(金) 00:25
ひゃあ〜、柔道また金かよ!女子の阿武選手一本勝ちおめでとう!
しかし試合見てなかったんですが、井上康生敗退ですか?…む、無念(-_-;)
アーチェリーの山本選手も銀、いったいいくつ取るのかニッポン!(・∀・)

それにしても表彰式のアシスタントの女性達の衣装、可愛いッスね♪

227とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/21(土) 15:58
柔道100kg超級の鈴木桂治選手、金メダルおめでとう!
この階級ではソウル五輪の斉藤仁(現男子監督)以来だそうですね。
やっぱこのクラスで体格に勝る外人選手に勝ってくれとスカッとします。

228とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/22(日) 23:33
おめでとう!駒大苫小牧\(^O^)人(^O^)/
確か北海道の高校が優勝するのは初めてのはず…と思ったらやはり初めてでした。
冬が長くて練習時間がなかなか取れないのが原因、と言われてましたが克服しましたね。

さて、オリンピックは注目のソフトボール、頑張ってもらいたいものです。

229とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/23(月) 00:12
う〜む、400m競泳メドレーもドラマがあったんすね。奥村幸大選手。
自分以外は全員メダリストか。でも銅メダル取れてよかったですね。
さらにヨットとか自転車とか地味な競技でもメダル取ってますね。
懸賞でメダルの数を当てる奴があったはず(コーラ?)なんですが、
こりゃあ予想外のメダルラッシュで嬉しい悲鳴ですね。

それからとりあえず浜口京子も初戦突破おめとう!
親父が観客席で暴れてましたね〜♪羨ましい親子愛です。

230かぁ:2004/08/23(月) 00:27
ソフトボール、坂井さんが投げてますよ〜

231かぁ:2004/08/23(月) 00:41
ソフト、残念、決勝進出ならず、銅メダルでした。
ともあれ、お疲れさまでした。

232とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/23(月) 00:41
坂井投手の力投及ばず、残念です!
でも予選一勝三敗からの銅メダル、立派なもんです。

233とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/23(月) 17:07
んが〜っ!浜口京子準決勝敗退(ToT)/~~
他の三人は決勝に残ったのにねぇ…銅メダル目指せ!

234とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/24(火) 00:10
12チャン、「まもなく女子レスリング決勝」って、かれこれ二時間。
引っ張り過ぎだよ〜、寝ます(-_-;)

にしても女子マラソンの野口、金メダルなのに謙虚。好感もてるなぁ。
室伏も銀メダル、28cm差は悔しかったとは思うけど、とにかくお疲れさま!

235とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/25(水) 01:01
女子体操の床と平均台ともう一個の金メダリスト、カタリーナ・ポノー、美しいですね♪
体操はやはりエキシビジョンが肩凝らなくていいですな(^-^)
同じ理由で冬季オリンピックはフィギュアのエキシビジョンが好きです。
幕間の演出もかなり良いです!演出家は開会式と同じ人かな?
ちなみにその人とは同い年σ(^_^;

236とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/27(金) 01:57
シンクロチーム演技、スッゲ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
完璧でした!もうメダルとか関係なく、いいもん見せてもらったって気がしてる。
ロシアが気になるけど、そろそろ寝なきゃな〜(^。^;)
皆さんも寝不足でしょうか?

237とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/08/28(土) 12:46
ロシア強しでしたね、シンクロ!でも頑張ったニッポンo(^o^)o

238とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/09/10(金) 23:26
今日の現場でガオレンジャーに出ていた俳優さんが出るというので楽しみにしていたら…

中の人でした(^。^;)

2ちゃんだとここで必ず『中の人などいない』って突っ込み入りますね(w

239マリーゴールド:2004/09/11(土) 00:59
はじめまして。突然ですが昨日6チャンでやってた番組なんですけど、
埼玉県戸田市は住みやすい町のランキングで18位でしたよ。
結構上位だったので嬉しくて書き込みしてしまいました。

240マリーゴールド:2004/09/11(土) 01:07
ごめんなさい8チャンのまちがいでした。

241ふゆさん:2004/09/11(土) 01:17
>>240
東洋経済新報社の都市データパックの集計結果ですね。
全国住みやすさ総合ランキングで、戸田市は埼玉県1位(昨年は3位)、
全国では18位(昨年は298位)です。
さいとう直子さんHPで紹介されています。
http://www.naoko-sai.to/

ところで、私事ですが、今月中に上戸田3丁目に引っ越しできそうです。
正式な引っ越しが決まったら、またご挨拶させていただきますが、
この掲示板に参加して、戸田市にますます関心をもちました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

242とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/09/11(土) 10:34
>>239-240
はじめまして。それは嬉しいですね〜o(^o^)o
確かに一度住んだら離れ難い町だと思います。
ではでは、今後ともよろしくお願いします。

>>241
いよいよですか!
落ち着いた頃、延び延びになっているオフ会やらないと♪
やはりここはバーベキューでしょうか?

243ふゆさん:2004/09/12(日) 01:13
>>242
ありがとうございます。
あとは引っ越しの日程を詰めるだけになっています。
今月は後半に出張が集中しているので、本格的な引っ越しは来月上旬にして
それまでにちょこちょこ運べるものは運ぼうかなとも考えています。

バーベキュー、いいですね!
と、いうことは秋の道満公園ですね。

244とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/09/12(日) 23:15
>>243
せせらぎ水路なんかも穴場でいいですよ。
そういやぁ漕艇場の林でやってしかられたこともあります(汗
以上、スレ汚しでございました。

245とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/09/13(月) 22:57
今夜のスーパーテレビは元祖ウォーターボーイズの川越高校だった訳ですが、
なんか久々に爽やかな感動をもらいました。
やっぱ青春っていいなぁ〜o(^o^)o

246とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/10/19(火) 23:58
日産ティーダ、ものすごい宣伝やってますね。
先日までヤフー!でCHARと小西真奈美のWEBドラマやってましたが、
今、日テレでやってる「サボテンジャーニー」もまるごと宣伝ですね。
今時はこんなんも有りなんですね。

247とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/10/22(金) 01:01
10月改変でまた深夜番組が面白くなってきました。
木曜日は「GORO'S BAR」。稲垣吾郎の周りが濃いんだわ。

と思ったらポッキーのCM、スッゲー!
柴咲コウ、仲間由紀江、石原さとみ、松浦亜弥(全員言えた、パチパチ)
金かかってんな〜( °O °;)

248とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/10/23(土) 22:24
NHKでは一般からの問い合わせによる安否情報を繰り返し流しています。
何処そこの誰だれさんから十日町の誰だれさんへ、連絡待っています。
といった風な情報です。
安否の分からない知り合いのいる方は利用されてはいかがでしょう?

10/23 新潟中越地震 NHK安否情報ホームページ
http://www.nhk.or.jp/anpi/
携帯電話からは
>i-mode
http://www.nhk.or.jp/anpi/i/
>au
http://www.nhk.or.jp/anpi/au/
>ボーダフォン
http://www.nhk.or.jp/anpi/j/

249ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

250とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/10/24(日) 09:12
>>249
23.163.203.61.ap.yournet.ne.jpさん、ごくろーさんでした。

251とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/10/27(水) 01:35
『劇団演技者。』今週、来週と「激情」って話です。
森田剛、いい味出してます。後編も楽しみです。
この時間にふさわしくオトナな内容でしたが(/-\)イヤン

252とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/10/29(金) 14:49
あえて何も言いません。冬ソナです↓
http://www.geocities.jp/ikahomanji/home/huyusona.swf

キャー!ヨン様〜(はあと)

253とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/10/31(日) 08:03
「特捜戦隊デカレンジャー」は「特捜最前線」ばりに渋かったです。
楽しみながら作ってる様子が伝わってきます。
と思ったらジャワカレーのCMに江口洋介・森高千里夫妻が!
なんかいい感じでした(*⌒▽⌒*)

254笹目丼 </b><font color=#FF0000>(c5ByTODA)</font><b>:2004/10/31(日) 22:16
>>252
ほーw
なるほど、「それ系」でしたかw

同じような系で「toheart.swf」というのがあるのですが
オモシロイですよ!ググればすぐ辿りつけるかと。。。
貼るのは控えておきます(爆

://www.asahi-net.or.jp/~jm8m-iimr/pso/flash.htm

255とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/11/04(木) 21:12
先日、幕張プリンスホテルに泊まったときのこと
松平健のディナーショーの案内が掲示してあり
「マツケンサンバは演目に含まれておりません。予め御了承下さい」
と書いてあった。あ、テレビの話題じゃないか(^_^;

256とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/11/13(土) 10:05
今朝の「ぶらり途中下車の旅」は京浜東北線。
浦和に始まり川口、赤羽、上中里、上野まで、
結構見たことあるような場所が映ってました。
川口のフリークライミングスクールPUMP、興味ありです。

257とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/11/13(土) 12:49
>>256
ちなみに今日の旅人は照英でしたが
初めてなのになかなか良かったです。
来週はつのだひろです。これまた珍しい。

258とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/12/12(日) 09:20
CMをガンガンやっている最後のゴジラ映画「ゴジラウォーズ」ですが
今回はタイアップ「ゴジラフェスタ」開催中の安楽亭のチラシの話です。
『ゴジラの晩餐 かぶりつきハンバーグ』というメニューあるのですが、
まるでギャートルズ(古っ!)に出てくるマンガの肉そのもの…。
しげしげと眺めましたが、よくこんなの作ったもんだと感心させられます。
興味が無くてスルーした方も昨日のチラシを引っ張り出して見てください。
きっと笑えますから。

259かぁ:2004/12/15(水) 23:55
>>258
見ました! 子供より、お父さんお母さんに受けそうな形ですね。

ギャートルズってんで、マンモーの輪切りの肉を想像してしまった… ^^;

260ゴシゴシっと!削除:ゴシゴシっと!削除
ゴシゴシっと!削除

261とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/12/16(木) 10:13
>>259
そう、輪切りではなく、骨付きです(w
作ってる人もきっと笑いながら作っているのでは?

262とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/12/20(月) 23:11
皆さん、『ストーカー・誘う女』という番組を覚えてますか?
陣内孝則主演の7〜8年くらい前のドラマなんですが、
準主役の雛形あき子のブチ切れ演技がめちゃ恐かったヤツです。
今朝、昼出勤でのんびりしてたらやってたんですよ!
朝なので明日からは見れないのですが、見れる方にはオススメです。

263ショコラ:2004/12/22(水) 22:14
 雛形あき子といえば10年ぐらい前?にドラマでヒョウにもなったりしてましたねぇ・

264とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2004/12/24(金) 12:16
>>263
「闇のパープルアイ」ですね。
「雛形 テレビ朝日 豹」でヒットしました↓
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=86568

当時、番組をやってるのは知ってたけど、
月曜8時からなので見ることは無かったです。
上のリンク先を見る限り面白そうですが…。

265ショコラ:2004/12/24(金) 12:25
 「闇のパープルアイ」かあ・・
 加藤晴彦がでていた記憶はありましたが、こんな人もでてたっけという感じです。
 何故人間に戻る時いつも裸なんだ!と思っていました。

 漫画をしらずにたまたま見るようになったのですが、結構おもしろかったです。

266てけてん:2005/01/01(土) 08:29
 あけまして、おめでとうございます!
今年も楽しく拝見したいと思います。
管理人さん、皆様よろしくお願いします。

 さて昨夜は殆どお笑い系の番組を見ていたのですが
途中あまり好きではないと言いつつジャニーズの年越しライブに
チャンネルを合わせてしまいました。
しまった!ツボにはまってしまった!
私がついていけない出演者が多い中
(基本的にはV6以降は区別がつきません。タッキーは分かるが)
私の小・中学生のアイドル田原俊彦の歌をみんなが唄ってるでは
ありませんか!!
思わずカラオケののりで、その後最後まで一緒に歌いまくってしまいました。
「俊ちゃん〜そうそう、シブがき隊はモッくんよね〜
男闘呼組なんて懐かしい・・・そういえば光ゲンジのかーくんは
友達が大好きだったわ。少年隊はヒガシのファンだったけど、今は
渡世間に出てるかっちゃんがいいわ。TOKIOはやっぱり太目の
山口くん。V6・・・よく分からなくなってきたけど伊藤家に出てる
健ちゃんがいるわ」なんて、年明けそうそうキャーキャー言っておりました。

267とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2005/01/01(土) 15:30
>>266
あけまして おめでとうございます。
実は我が家もその番組見てました。
夫婦でV6の岡田君ファン(特にヨメ)なのですが、
岡本健一とか佐藤アツヒロとか歴代いい男揃い踏みでしたね。
ちなみに岡健は数年前に友達から紹介されたことあります。
いやー、カッコ良かったです(新年早々自慢)w
とはいえ付き合いは全くないです。当たり前か(w
でも何故かSMAPは出なかったですね(−。−;)

268とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2005/01/16(日) 09:17
今朝、番組を見ていて思わずのけぞったのですが、
戦隊モノ次回作「魔法戦隊 マジレンジャー」だそうです(爆)

先行する仮面ライダーは「仮面ライダー 響鬼(ヒビキ)」
>以下、「TVブロス」流し読み情報
主人公は平重衡こと細川茂樹(別名:日経新聞の細川クン)
若者イケメンライダー路線に代わり「大人の男」だそうで、
行動を共にする少年の目を通して描かれるそうです。
ライダー自体も昆虫じゃなくて「鬼」。
和風のライダーらしく、なんでも太鼓とバチで戦うんだとか?
プロデューサー氏は「平成のアマゾン」と言ってました。

さて、どんなもんでしょう。

ちなみに上にもちらっと登場人物に触れましたが、、
個人的に期待大の大河ドラマ『義経』は、本日二回目。
せっかく見せ場の多い源義経主従のことですから、
中だるみ無く、最後まで突っ走って欲しいものです。

269とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2005/01/30(日) 23:19:15
「石ノ森章太郎先生の意志を継いで」に始まる
大層なオープニング。これは大河ドラマか?
しかも最初はミュージカル仕立て???
見事に裏切られました。

「仮面ライダー 響鬼(ヒビキ)」、良かったです。
主役が新人でない分、なんか安心して見られます(w
冒頭のフェリーで子供を助けるシーン。
アレ一発でハートを鷲掴みにされました。

松○か子とウワサのある佐橋さんが音楽で、ホホゥと思ってました。
彼が昔やってたバンド、20年くらい前に見たことあるもんで。
ちょっと調べたら「機動戦士ガンダムSEED」とか「救急病棟24時」
なんかも彼の作品でした。

来週から楽しみ一つ増えたな〜。

27004:2005/02/01(火) 01:25:14
今更ですが、振り込め詐欺のアジトが戸田市にありました。
現場もTVで出てましたね。

271てけてん:2005/02/01(火) 06:48:09
テレビカメラがそのマンションを撮っているところに通りかかりました。
上戸田○丁目のマンションですよね。
戸田っていうだけで驚きなのに、ご近所でビックリ!

272じゃびこ:2005/02/01(火) 08:37:25

アジトが戸田にあったと放送されたと言う事は
犯人が捕まったと言う事でしょうか?

年末に我が家にも振り込め詐欺らしき男から電話がかかって来ました。
すごく怪訝そうな声で応対したら電話を切ってしまいました。

ひっかからなかったので良かったのですが、
その後とても不愉快な思いをしました。

最近ですが、南小の保護者宅に「子供を預かったから金を振り込め」と言う
電話があり、親が学校に確認したら子供は授業中で学校にいたと言う
事件も発生しています、幸い親が落ちついて学校に電話したので
大事には至らなかったようです。

こんな卑劣な事件は許せません((怒)))
皆様もご注意を!!

273通りすがりの名無しさん:2005/02/01(火) 18:48:13
>269 同じ佐橋さんでも松さんと噂のあった方と
救命などの作曲した佐橋さんとは別人です(^^;
松さんとの方は佐橋佳幸さんだったと思います〜

274とだっ子@管理人 </b><font color=#FF0000>(zLUdGQmM)</font><b>:2005/02/01(火) 21:59:49
>>273
おっと、これは失敬!珍しい苗字だったんで、つい同じ人かと(恥)

確かにあちらは佐橋佳幸さんです。
元UGUISSのギタリスト、といっても誰も知りませんねー。
でも実は小田和正さんの「ラブストーリーは突然に」の出だし、
あの超有名な「チャカチャ〜ン♪」を弾いた方なのです。
てな訳で、ご指摘の通り全くの別人でした。キャー(/-\)イヤン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板