したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

創価集団ストーカー林良賢

1dd:2020/10/04(日) 13:46:01
京都のだっさださい芋作集ストをご紹介w

元京都市陶化中学出身の林 良賢(はやし りょうけん)こいつ創価で集団ストーカーです。実家は東九条にある林のお好み焼き屋で、木造2階建ての自宅に風呂の無いボロ屋に在住しているリアル在日朝鮮人ですw
あまりにも衛生面に問題のある林のお好み焼きの息子、良賢は父親、母親と3人家族です。家は創価公明党で、父親は出会い系サイトにゴミの様に晒されてる痛い乞食www

最後にこいつのどうでもいい実家の住所と残りの電話番号晒します。

京都市南区東九条河原町十条上二筋目東入お好み焼き屋林
(京都市南区東九条柳ノ下町64-4)
0756916379

867匿名希望さん:2022/09/20(火) 22:35:04
他の元芸人の大学ってとこよりもキッチリした内容、読み方で分かりやすい・・・_登録しました!

868匿名希望さん:2022/09/20(火) 22:35:44
ドントテルミーさん本当に勉強なるんで、大東亜戦争をもっと勉強したいなーと見てたんですけどやっぱすげー知識ある方だなーと改めて思いました。そこでまさかの創価学会を取り上げてくれるとは!自分は三世なのですが、創価学会については入ってるのに未だに知識不足だったので、色々と勉強になりました。自分も親とかに詳しく聞いてもっと勉強してみます☺️☺️

869受験番号774:2022/09/20(火) 22:36:30
創価大が初の往路優勝を果たしたタイミングで出してくるの秀逸。

870ジラン:2022/09/20(火) 22:37:07
「信仰を始めたら便秘が治った!!」

クソ笑った

871匿名希望さん:2022/09/20(火) 22:38:06
すんごくわかりやすい!

872革命的名無しさん:2022/09/20(火) 22:39:08
公明党が「宗教を禁じ弾圧する中国に非常に友好的である」事に疑問が生じる。

873革命的名無しさん:2022/09/20(火) 22:39:38
日本の宗教は成り立ちから興味深いし信者の方も多いので面白いです。
キリスト教でも聖書の作者は不明だし信じる者は救われるみたいな所はあると思います。
時と共にオーラを纏うのがすごいですね。

874クーベルタン男爵さん:2022/09/20(火) 22:40:32
解りやすい解説、ありがとうございます

875信濃の国の名無しさん:2022/09/20(火) 22:41:14
自分の好き嫌いで宗教を見ていない、すべての宗教を公平に真実を話しているので非常に好感が持てますね。

876ph7.74:2022/09/20(火) 22:41:55
いつもありがとうございます。
勉強になりました❗️

877マニ☆ラバ:2022/09/20(火) 22:42:46
明瞭詳細な解説ありがとうございます! エドガーケイシー、ジョセフマーフィー、世界救世教、真光文明教団、荒薙教、生長の家などの解説お願いしたいです。

878幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2022/09/20(火) 22:43:38
霊友会、統一教会、催眠術の逆行催眠の真偽、などについても、よろしければお願いいたします。

879幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2022/09/20(火) 22:44:11
私の周りに真如苑信者がいます。真如苑について知りたいです。

880匿名希望さん:2022/09/20(火) 22:45:44
創価学会が何なのか全く知らなかったので色々わかって良かったです。

881匿名希望さん:2022/09/20(火) 22:46:51
創価学会員ですがなかなかわかり易く公平な弁舌でよかったですよ。
ただ宗門と決別したのは平成になってからです。

882WebMaster:2022/09/20(火) 22:47:22
📚分りやすいチャンネルだよね😊✨🍵

883はちきん ◆uK3D.j5Iks:2022/09/20(火) 22:48:15
結局ピラミッド構造に取り込まれ、序列化されて、いいように使われるのは、資本主義社会の構造と同じですね。組織のために生きてるみたい。

884匿名希望さん:2022/09/20(火) 22:48:47
最後におっしゃてたように頭ごなしに遠ざけるのでは無く
しっかり勉強して理解しておく事が大切だと感じました。。
強制的に入信させられる子供がかわいそう。。

885メディアみっくす☆名無し:2022/09/20(火) 22:49:51
非常に理解が深い解説ですね。少々の誤謬はあると思いますが,たぶん会員の話を聞いていらっしゃるか,ご本人が経験者なのではないかな,と思います。

886メディアみっくす☆名無し:2022/09/20(火) 23:03:33
ひと昔かふた昔前の学会という印象です。
・他宗教への攻撃的な面は昔と比べてかなりマイルドになりました。
・信仰が目的でなければ、地元の寺社祭りへの参加やクリスマスなど問題ないです。
・脱会は難しくありません。ただし、一度脱会すると、再び会員になるのは厳しいと思います。

887匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:06:00
前にお葬式のバイトしてて、創価学会の方のお葬式のお手伝いしたことある。結構キャラクターの濃い信仰の人たちっていう印象あったけど、別に普通な気がする。
一部の人がすごいんやろうなって思う

888希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU:2022/09/20(火) 23:06:47
私は少しだけイエスさま
宗教の価値観の違いで戦争がおこるから、難しいよね

889匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:07:35
教育においての価値観、哲学を研究するうちに日蓮正宗の教義に出会った初代が正論と納得して入信した。それで二代目にも勧めた。

890匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:08:41
動画で「正しく知って判断をしよう」と言われているのに、訳のわからない団体とか書いてるコメントあって笑う。知らないものに恐怖心を抱くのは当たり前。

891匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:16:00
創価学会について )
 こういう、時代と共に、或いは代表が変わるにつれて、教義が変質していく宗教は危ない。

 自民党に寄り添っている公明党も不気味に感じる。

解説してほしい宗教 )
 幸福の科学をお願いしたいと思います。
 教義自体は素晴らしいのだと思いますが、良く分かりませんが、中途半端に現代科学との融合を図っているように見えま
 す。大川さんの降臨パーフォーマンスには辟易する。そんな事しなくともいいのにと思ってます。オウム真理教 麻原元死
 刑囚の空中浮揚を連想します。

892匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:17:03
仕事の関係で、聖教新聞を取った事もあるし、選挙になると複数の人から電話が毎回かかってきますし
学会の人に噂など、質問させてもらう機会がありました。
正教一致の話も当時国会で追及されていたので、いろいろ調べて、学会員に質問していた事を思い出します。(確かに裁判で全部決着がついているのを確認しました。噂もデマでした。)
この動画を観て、学会員の言っていたことが、理解できました。
ありがとうございました。

893龍角散:2022/09/20(火) 23:23:50
ビルゲイツ氏と山口代表会談👬✨

ビルゲイツ氏
「公明党とのパートナーシップに感謝している
これからより強固なパートナーシップを組んで一緒にできればと願っている」

山口代表
「あらゆる感染症をなくす取り組みを世界が力を合わせて行っていく事が大切」

世界の識者は"本物"を見極めるんです🌷


・・・と、日記にはかいておこう! 

894龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2022/09/20(火) 23:24:45
成り立ちは、ほぼほぼその通りですが、重要な事が抜けていたり、ニュアンスがちょっと違う点が所どころ見受けられます。
しかしよく調べてあり、短い時間なのに良く纏められていると思います。

895龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2022/09/20(火) 23:27:28
創価学会が信仰の基盤の一つである。日蓮聖人が書いた「御書」を取り上げられていないのが気になりました。
それと私が知る限り今の創価学会は「実社会に根差した宗教こそ真の宗教」という考えから地域の神社のお祭り等の行事に参加したりしています。
ただしあくまで地域の行事に参加し周囲の理解を得るためであり、信仰心からではありません。
全てでは無いですが、これだけ短時間での説明は良く出来ていると個人的に思っています。

896モントングリ:2022/09/20(火) 23:28:23
この動画すごいですね。
会員でも知らないことが沢山あるんだよね。とうかんカード知らない人もいるし別組織とされているSGIの慈善活動や池田名誉会長のローマクラブ入会(確か300人委員会より上部組織だったと思う)がどういう意味を持つのかについてはほとんど語られない。

何か議論をしようとするとそれだけで敵認定しちゃう会員もいるし興味を持てば折伏体制に入られる。フラットに知るのは難しいからどちらの視点においてもこういう動画は有意義に思う。

897モントングリ:2022/09/20(火) 23:29:19
遂にこの案件に触れましたか!
期待と不安が入り混じった複雑な気持ちで拝見いたしました…
『宗教の自由』が認められている現代日本において『法罰論』を振りかざし、他宗を非難するのはどうなのでしょうか?
私(無神論者かつ無信仰者)は以前信者の方々との話し合いが論争に発展してしまい、最終的に『信仰を持たない者は背骨の無い動物』という侮蔑的な言葉をぶつけられました…
人類が創ってきた歴史は争いの歴史であり、争いの背景にはあるのは『民族と宗教』である事を謙虚に受け止めて、子々孫々に命の尊さを伝え続けなければならないと思うのは私だけでしょうか?

898ハンサム:2022/09/20(火) 23:30:12
侮蔑的…というか、そういうふうに考える人もいるんだな…という印象です。
命の尊さを伝えることは大切だと思います

899匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:31:09
そんなこと無いよ!頑張って下さいねー❗

900第1のコース!🏊 名無しくん:2022/09/20(火) 23:32:00
>>1

遂にラストスパートの900だぞ!!

901匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:35:15
わかりやすい解説ありがとうございます。
便秘が治る、痔の悩みから解放されるなら入信しちゃおうかな、っておもってしまいました

902匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:35:57
病は気からですからね

903匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:36:33
ウォシュレットの方が功徳あると思うよ。

904匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:37:06
折伏、これが厄介なんだと感じました。

私の地元は学会の方が多くいる地域ですが、あらゆる手段を使って学会に勧誘してきます。
私の家に続く宗教的な考えを否定してきますが、それは家系まで否定されてるようで、とても悲しいです。
折伏の考えは相容れない考え、これがよくわかりました。
ありがとうございました。

905いばらきの老若男女@匿名希望:2022/09/20(火) 23:38:12
千葉県中央部に戦国時代に酒井七里といわれて異常に日蓮寺しかない部分ゾーンがあります。他の宗門はみんなどうされたのか?しゃくふく(へし折ってはいつくばらせろ)怖いですね〜。

906匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:38:57
非常にわかりやすかったです。ナレーションもとても聞きやすかったです。ぜひ崇教眞光(すうきょうまひかり)をお願いしたいです。

907匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:39:59
牧口初代会長、戸田第二代会長は社会を良くするために人を育てようと教育に力を注いだ。そして人格の形成には学校で教わる教養や知識だけでなく、自分が大変であっても人のために行動できる、人の不幸の上に自分の幸福を築かないような精神性の必要も感じたわけだ。これは学んですぐできるものではなく、学び実践もしながら出ないと身につかないもの。その答えを日蓮仏法に見出したわけです。自分が辛いからお二人が「宗教に助けを求めた」という表現は不適切です。

908匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:40:41
すごくタメになります‼︎
チャンネル登録しました!
これから見ます!

909匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:41:21
信者になるのは簡単だが脱会は、難しいんですね。勧誘され断ったらイジメられ、両親と不仲になった人もいます。

910匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:44:46
人間の心の拠り所は
宗教なんだと思います!
だから、宗教に頼る事は悪い事ではないだろう、と思います!

911匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:45:22
元銀行員ですが、入行したてのころの上司が言っていたことを思い出した。

その上司の話では「戸田さんところは金貸しをしていたが、当座預金の残高がなくて小切手が3時過ぎても
入金不足で落ちないことがあり、3時過ぎに不足金とお詫びに仏様のお供えですとかで、お菓子を持ってきてくれた。
宗教団体をしていると聞いていたが、あれほど大きくなるとは想像出来なかった。」


だから、戸田さんがやっていた色々な事業はあまり良くなかったのではと思っています。

912池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/09/20(火) 23:46:41
池田はその貸金業の取り立て屋だったのです、病人の布団まで剥がして取り立てる、有名です!革ジャンでヤクザのような池田の写真もありました!

913匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:49:33
宗教は大人になって自分の意志で入信する物だと思います。まだ自分の意志がない子供を親が勝手に入信させるのは間違って居ると思っています。

914匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:50:12
それに、若い信者の女の子を引っ掛ける目的ならば創価学会は不向き。 但し選挙運動を熱心に行なっていく自信が有れば、引っ掛けも可能。

915無敵の龍 リョウ サカザキ:2022/09/20(火) 23:51:05
知りあいの、旦那さんがなくなった奥様に、さりげなく聞いてみたら、勧誘が来たそうです。何人も知っていますが、心細さにつけ込むとは、上手い手口ですね。

916匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:52:40
凄く勉強していますね。学会の方ですか?本当に凄いと思います。私は信心するという事は、大切だと思います。心の綺麗な人が多いですね。

917匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:54:00
ざっと見て気になるところが有ります。お金についてですが、財務も新聞も多いほうが良い、多い人が幹部になれる、事は有りません。二代戸田先生も、寄付について、あとでおしいと思うようなお金は寄付すべきではない。惜しいと思はない金額でいい、真心ですれば良い、と指導されています。お金は命を繋ぐ大切な物と言う大聖人様の教えもあります。私も63年になりますが、惜しいと思うお金は寄付していません。しかし組織で活動していると見栄が出てくる事も事実です。信心は心でしなければ、誤った方向に行ってしまいます。財務の最低金額10,000円でも惜しいと思う人はすべきでは有りません。惜しいと思はない金持ちになってすれば良いのです。金銭感覚は個人差が有りますが。。。

918匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:55:26
大勢に流されず、是々非々で生きていきたい。

919匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:56:13
創価学会員ですが、鳥居もくぐりますしお祭りも行きますよ!
結婚相手も創価学会でないですが、親に止められるはありませんでした。

私自身、朝と晩に勤行して、学会活動に参加しています。
子供も物心ついてから、学会に入るか判断出来たらと思っています。

自分の状況が他の人にも当てはまるかわからないですが、今と昔で変わってきてるのかもしれませんね。

920匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:56:59
僕も創価学会員だけど、選挙の度に共産党に入れちゃうんだもんね!

921匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:57:47
他にも取り上げて欲しい宗教としては、モルモン教、金光教、真光、天理教などもよろしくお願いします

922聖杯と剣 ◆4quCSQSuiQ:2022/09/20(火) 23:58:41
母親が昔、熱心な学会員で良く座談会に連れて行かれてました。私が小学生の頃、絵を描くのが大好きで地域の大会で賞をもらったりしていたのですが、その中で最優秀賞を取った絵が神社の絵だったからという理由でグシャグシャにされてゴミに捨てられていました。
母親もその当時離婚や仕事の関係で苦労をして信心していたと思うのですが、その当時の異様な行動や言動が私のトラウマで何十年経った今もあまり良い親子関係ではありません。前に、思い切って当時の事を聞いてみた所、絵を捨てたりなんかしていない、私の妄想だ、かわいそうに。と言われ、改めて創価の信者の洗脳と都合の良い思い込みって怖いなと感じました。
母親が学会員でなければ、良い親子関係だったのかな、とたまに想像します。

923匿名希望さん:2022/09/20(火) 23:59:31
うーん😅
やっぱりわかってもらうのって大変だなと思いました。勉強になりました、ありがとうございます。

924匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:00:17
意外と歴史あるんだなぁ

925匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:00:51
どの宗教団体も自分達の宗教意外は邪道!と教えてたりして一歩間違えれば…

926匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:01:44
とても参考になりました!親が創価学会員ですが僕は信仰していません。強制はして来ないので一家で信仰は人それぞれかもですね😁

927匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:02:34
私は無宗教です。
創価学会の悪いところとしては他の宗教を否定するところですね。人それぞれ信じるものは違ってよいと思います。

928匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:04:08
ルーツや詳しい事情は知らないが 選挙の度にしつこく会員から投票を頼まれるのは迷惑だ どの様な教育がされているのか 会員の人間性に好感が持てない*

929匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:05:04
うちの母が学会員でした。私が知ったら揉めると察知していたらしく、ずっと隠されていました。叔母たちと説得、あわよくば脱退させようとしましたが、仕舞には泣き出してしまいました。母はもともと勧誘に弱い性分でしたし、もう60歳だし。本人がいいならそれでいいや。。と尊重する事にしました。

930清原かつ:2022/09/21(水) 00:05:45
たまたま拝見しました学会3世(祖父が学会員)の者です。10〜15年位前ですが、池田名誉会長が出席されていた本部幹部会にも出席させていただいておりましたので、それなりに創価学会のことは知っているつもりですw
初見ですが、よく勉強されていらっしゃいますね。素晴らしいです。さすが元東大生というところでしょうか。
未活動の方もたくさんいますが、それでも数百万人の人がしっかり活動されておりますので、ピンキリで色々な方がいるのが事実ですね。

931清原かつ:2022/09/21(水) 00:06:19
私の両親がいわゆる典型的な活動家で、約50年新聞配達を続けている母は、それはもう聖教新聞の配達に誇りを持っていますし、年齢的にもキツイんだからもうやめれば・・・と思うんですがおそらく体が動かなくなるまで配り続けるでしょう。
子供の頃は神社のお祭りなどは行かせてもらえなかったですね。同じく学会2世の幼馴染の同級生は神社のお祭りや教会のクリスマス会に行っていて、うらやましいなぁと思いつつ、なんであの子は良いのに自分はダメなの?と親に詰め寄ったものですw 修学旅行等の神社鳥居等に行く際は、胸中題目(心で南無妙法蓮華経と唱えること)をあげていればいいんじゃない、と親も時代とともに軽くなりましたね。親自身は鳥居をくぐるとか今でも嫌がるのでしょうけどw

932清原かつ:2022/09/21(水) 00:08:05
そんな私も結婚して子供も産まれましたが、創価なのは自分だけ。配偶者も子供も入信しておりません。それどころか、配偶者は神主を代々やっている家系です。
それでも聖教新聞、大白蓮華はとっていますし、年1の財務(いわゆるお布施的なもの)は、金額は微々たるものですがしております。

そしてその財務は、お金がある方だと1億円やりました!と会合で活動報告としておっしゃっている方も見たことがあります。

とまぁ、特にコレといったコメントでもないので恐縮ですが、創価学会員の一例として自分語りさせていただきました。

933匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:09:11
よーく、学会の事を理解してます🐭。一面だけを観てないのが(≧∇≦)b。

934匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:09:58
池田先生はどんな仕事にどんな職についたとしても成功していたと理解する。ぶっちゃけたまたま本腰をいれたのが学会もしもあのひとがいなかったら今の学会はこれほどの力を持っていなかったと理解する。

935匿名希望さん:2022/09/21(水) 00:10:57
金融業(まちきん)と宗教をうまく掛け合わせた新しいビジネスモデルだったのでは?
池田大作さんは貸金の取りたてでも才能?を発揮されたとか (活字と写真で見ました)

936匿名希望さん:2022/09/21(水) 01:29:51
中国に対する姿勢に触れられてないのが残念です。

937匿名希望さん:2022/09/21(水) 01:30:54
【削除覚悟】創価学会員って●●な人が多いんですよね…僕の周りにもたくさんいました。熱心な創価学会員にありがちな事を語る【ひろゆき/切り抜き/創価学会/池田大作/上戸彩/石原さとみ/もこう/公明党】

938匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:51:07
ひろゆきはフランスに居るからって油断してるよな。

939匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:52:34
【創価学会①】公明党を持つ宗教団体、そのルーツに中田が迫る

940匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:53:21
「賛成でも、反対でもない。否定も、肯定もしない。事実を知ること。」

こういうデリケートな物事を勉強する時には、すごく大事だと思う。

941匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:54:16
「賛成でも反対でもない、肯定でも否定でもない、知ることに価値がある。」
その通りですね。学校でも、メディアも教えてくれないことを知れて本当にありがたい。

942匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:54:48
めちゃくちゃ面白い!!元々日本史好きで日本史選択で大学受験したけど、もっと早く中田さんのこういう動画たち見てればもっと楽しく勉強出来たなあって思った😭😭

943匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:55:19
よくこの話題を取り上げました…凄すぎます。
芸能界でも触れちゃいけないタブーを触れた中田さんに敬意です!神回です!

944匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:56:00
創価学会を語るのはすごいな。
中田大学はなんだも動画にしてくれてわかりやすいし。ほんと最高だね

945匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:56:32
リアルで見れたらどんなに楽しいだろうかと思いました。
素晴らしい授業をありがとうございました😊😊

946匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:57:14
こんな有名人がよくこのネタをぶっこんできたな。内容は置いといてその度胸にグッドボタンを押したいわ

947匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:58:15
この動画もとても参考になりました!
最近の動画だけじゃなくて、過去の文学とか歴史とか見なおして勉強させて貰ってます!
頑張ってください!!

948匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:59:03
絶対公教育では扱われない題材の授業!!
興味深いけど話題にしづらい内容もあっちゃんの勢いとストーリー性がある話し方のおかげで抵抗なく見られました。

949匿名希望さん:2022/09/21(水) 04:59:35
良く勉強されましたねー。自分が理解出来てもそれを人に講義するのは凄く高度な事です。子供の頃にこういう教師に出会っていたら居眠りなんかしなかったのに•••
他の動画も見たいと思いました。

950匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:03:38
難しい政治や分からない学問を知らないことを知らないで済ますのじゃなくて、知らないことが怖い事を教えてくれて、その上に分かりやすくて興味の持てるように、教えてくれる中田敦彦様天才的。

951匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:04:13
弄りづらいところを中立的な立場からしっかり話してくれるのは嬉しい。

952匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:04:43
この話題を取り上げる覚悟、尊敬します。
これまでもそうでしたが、まずは知らないと議論も出来ないし、わからないから怖いという感情を抱く物ですから、考える機会を与えて頂き感謝します。

953匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:05:20
中田さんらしい授業が大好きです、こういうテーマもどんどんやってくれるのとっても嬉しいです!

954匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:06:00
自分の意見を除いて、しっかりと教えてくれる立場を取ってくれて、非常に勉強になりました!!
海外のようにオープンして、賛否両論があってもみんなでディスカッションできるような形が理想ですよね!ありがとうございます!!これからも、どんどんやっていってほしいです!

955匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:06:34
3本目の1000万再生おめでとうございます。
この動画の長さ、加えて教育系というジャンルで比類なき記録だと思います👏

956匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:07:17
まじでわかりやすい。学会2世で本当に嫌だったから社会人になってすぐ家出たけど、10年以上経った今、この動画に出会って本当によく理解できた。

957匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:08:08
中田さんの公演素晴らしい
話が流暢で説得力があり頭の切れる中田さんに感動しました

958匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:08:53
教師という言葉がもっとも相応しい人物。中田さんの知らないことを知ろう、という姿勢は本当に素晴らしい。情報社会でも知ろうとしない限り知り得ないことが本当に多いことにこの動画を通じて学べています。どうしても先入観があって視線を逸らしていた分野を「一緒に覗いてみようよ」と丁寧に声を掛けてくれる人を他に知りません。これからも楽しみにしてます。

959匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:09:31
しかも、大変な演技者ですよね。挫折しない授業ってこういう授業なのでしょう。

960匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:10:01
教える側でありながら、あっちゃん自らも授業に参加している生徒のような反応をしてくれるから見てて飽きないし楽しいな〜

961匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:10:31
分かりやすい、そしてタブーをタブーとして扱うことなく触れていくことはありがたい

962匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:11:06
学生の時、こんな先生だったら勉強も楽しくできたんだろうな😆

963匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:11:41
素晴らしいです!
この様なテーマを取り上げるのは良いと思います。みんなが良く知り、知った上で判断できるようになると思います。

964匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:12:25
留学してた時に行った語学学校で宗教について学ぶ授業があったけど、自分の知識の無さに愕然とした。

他の国の人たちは色んな宗教について知っていて、常識として学んで置くべき事だと感じました。

965匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:13:04
中田さん本物だ。過去の動画でも日本人は宗教に対して閉鎖的過ぎるとおっしゃ言っていましたが、そうしたところを払拭するいいきっかけになると思う。すばらしいです。

966匿名希望さん:2022/09/21(水) 05:13:48
親友が一家で入ってて別に勧誘されたこともないけど、聖教新聞とか読んでるし、どういう団体か分からないし、本人も微妙に隠したげで色々聞いてみると勧誘されそうで怖かったから、凄くタメになった。こういう授業素晴らしいと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板