したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田は『サイレン』みたいな場所

1奉神御詠歌:2017/05/06(土) 19:40:07
秋田はガチでヤバい場所が多い。人間もヤバい。雰囲気も何となくヤバい。気候もヤバい。人口も減り続けている。
もう、ガチ系のヤバい県としてブランド化したらどうだろうか?
医師追い出し村とか、もろに『サイレン』である。
今時、そんなことしているなんて凄い!『シビト』とか居そう。廃鉱山の探索も面白そう。

君は、謎の多い『アキタ村』から脱出出来るか!?

2僻地研究会:2017/05/27(土) 02:55:01
あぎださいがねが―

3忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8):2019/07/11(木) 20:03:30
>>1
無理言うなよ。

4秋田県民一同:2019/07/11(木) 20:04:38
秋田は広いから…

5匿名希望さん:2021/07/13(火) 22:16:29
>>1
同じスレッドを立ててますね?

6JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2021/07/17(土) 03:50:24
国内の新規感染3432人、死者10人…東京は1週間平均37・8%増

7JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2021/07/17(土) 03:51:07
国内の新型コロナウイルスの感染者は16日、46都道府県と空港検疫で新たに計3432人確認された。死者は10人、重症者は前日から20人減って376人となった。

 東京都の新規感染者は1週間前に比べて449人多い1271人で、27日連続で前週の同じ曜日を上回った。「第3波」の1月21〜23日以来、約半年ぶりに3日連続で1000人を上回った。直近1週間の平均新規感染者数は946・3人で、前週(686・7人)から37・8%増え、感染拡大が続いている。

8JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2021/07/17(土) 03:51:51
年代別では、30歳代以下が858人で全体の68%を占める一方、ワクチン接種が進む65歳以上は42人(3%)にとどまった。50歳代の感染者で重症化する人の割合が増えている。

 大阪府では254人の感染が判明。1週間前より111人多く、12日連続で前週の同じ曜日を上回った。

9いたずら同好会:2021/07/17(土) 03:52:51
聖火リレー妨害容疑で男性逮捕 爆竹か、けが人なし 東京・武蔵野

10いたずら同好会:2021/07/17(土) 03:53:58
16日午後5時10分ごろ、東京オリンピックの聖火リレーのセレモニーが行われていた東京都武蔵野市の武蔵野陸上競技場近くの歩道で、誘導業務をしていた会社員らに爆竹のようなものが投げつけられ、破裂した。けが人はいなかった。

 警視庁はセレモニーを妨害したとして、付近にいた住所・職業不詳の60代くらいの男性を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕した。黙秘しているという。捜査関係者によると、男性は五輪に反対する団体に所属していたとの情報もある。都内で9日から行われている聖火リレーを巡って逮捕者が出るのは初めて。【斎藤文太郎】

11名無電力14001:2021/07/17(土) 03:54:59
原発運転「60年超」検討
新増設、建て替え見送り

12名無電力14001:2021/07/17(土) 03:55:31
政府が原発の運転に関する「原則40年間、最長60年間」の法定期間の延長を検討していることが15日分かった。自民党や経済界の一部が求める新増設やリプレース(建て替え)は、世論の強い反発が予想されるため見送り、既存原発の長期的な活用を模索する。来年にも原子炉等規制法改正案をまとめる方向で調整する。ただ老朽化により安全性への懸念が強まることは避けられない。地元住民や自治体の反発も予想される。

 今後の議論では、60年を超える運転を認める際の点検、審査方法も併せて検討する。最長で80年間の運転を認める米国など海外の事例も参考にする。

13とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2021/07/17(土) 03:56:22
「テレワーク疲れ」で出勤増=在宅への満足度低下—生産性本部

14とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2021/07/17(土) 03:57:06
日本生産性本部は16日、「働く人の意識調査」結果を発表した。テレワークをしている人で最近1週間の出勤日数が「0日」だった割合は11.6%と前回4月(18.5%)から減少し、昨年5月の調査開始以来最少となる一方、3日以上出勤の割合は増加した。政府は緊急事態宣言などの発出に伴い在宅強化を求めているが、生産性本部は「在宅勤務の効率、満足度が低下し、『テレワーク疲れ』が出ている」と指摘している。
 今月5、6日に1100人を対象にインターネットで調査。出勤は「3〜4日」が34.4%(前回28.4%)、「5日以上」が23.2%(20.4%)とそれぞれ増加した。テレワーク実施率は20.4%(19.2%)とほぼ横ばいだった。

15とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2021/07/17(土) 03:57:39
新型コロナウイルス下で続く在宅勤務で、効率が「上がった」との回答は15.5%から13.4%に初めて低下。逆に「下がった」は8.3%から13.4%に増えた。在宅勤務に「満足」との回答も27.1%から25.4%に下がり、「どちらかと言えば満足」を含めても75.7%から70.2%に低下した。
 一方、政府に対する信頼性は「全く信頼していない」が32.6%。「あまり信頼していない」との合計で76.9%と過去最高を更新した。 【時事通信社】
〔写真説明〕渋谷のスクランブル交差点を歩く人たち=7月14日、東京都渋谷区

16大津市民:2021/07/17(土) 03:58:40
旅客機が緊急着陸、全員生存=18人搭乗、一時不明—ロシア

17大津市民:2021/07/17(土) 03:59:16
【モスクワ時事】ロシア・西シベリアのトムスク州で16日、乗客乗員18人が乗った旅客機が一時消息不明となり、捜索の結果、緊急着陸していたことが分かった。複数のメディアによると、乗客乗員は全員生存しているという。
 旅客機はアントノフ28型機で、トムスク州の州都トムスクに向かっていた。地元メディアは先に乗客乗員は17人と報じていた。 【時事通信社】

18禁断の名無しさん:2021/07/17(土) 04:01:20
最低賃金28円引き上げ答申
都道府県の審議本格化へ

19禁断の名無しさん:2021/07/17(土) 04:02:00
中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)は16日、2021年度の地域別最低賃金の改定について、都道府県の時給を一律28円引き上げるよう求める目安を田村厚労相に答申した。今後、都道府県の審議会が本格化し、改定額は8月に出そろう。新たな最低賃金は10月ごろから適用される。目安通り引き上げられた場合、時給換算で現行の全国平均902円は930円となる。

 16日の審議会では経営側委員が採決を求め、経営側4人が反対した。反対少数で答申は決まったが採決となるのは異例。経営側からはコロナ禍で過去最大の引き上げ幅となったことの不満や審議の在り方再検討を求める意見が相次いだ。

20名無しでGo!:2021/07/17(土) 04:03:34
メトロ有楽町線・南北線の延伸計画、動き出す…新玄関口「品川」アクセス向上へ

21名無しでGo!:2021/07/17(土) 04:04:16
国土交通省の交通政策審議会の答申を受け、東京地下鉄(東京メトロ)の上場に道筋がついた。地下鉄有楽町線と南北線の延伸計画も動き始める。特に、品川エリアは東京の「玄関口」としての役割をさらに強めることになりそうだ。

 「メトロ株は国と都で2分の1まで売却する準備を進めたい」。東京都の小池百合子知事は15日、答申を受けて開かれた赤羽国交相とのオンライン会談でこう述べた。答申内容を履行する考えを示したものだ。国交相は「都と連携して取り組みを進めたい」と応じた。

 都は、豊洲一帯への交通アクセスを向上させるため、有楽町線の延伸を望んでいる。延伸に向け、東京メトロへの発言力を維持するためには、株式保有が必要との立場だった。国保有株を買い取り、都営地下鉄と経営統合させる構想もあった。

22名無しでGo!:2021/07/17(土) 04:04:56
これに対し、国は東日本大震災の復興財源に東京メトロ株の売却益を充てるため、早期の株式売却を目指してきた。業績が低迷する都営地下鉄との経営統合となれば、東京メトロ株への市場の評価が下がる恐れがある。計画通りに売却益を得られなくなる可能性があるため、経営統合に難色を示していた。

 結局、都が経営統合の構想を白紙にする考えを示したことで、上場議論が前に進むことになった。かつて国有企業だった企業の上場としては、2016年のJR九州以来となる。

 上場と並ぶ答申のもう一つの柱は、東京メトロによる延伸計画だ。

23名無しでGo!:2021/07/17(土) 04:05:27
国交省は、有楽町線の豊洲駅—住吉駅間の延伸について、延伸区間の黒字化の見通しが立たないとしてきた。通勤客など十分な利用者が見込めないためだ。このため、東京メトロはこれまで、「新線整備(延伸)はしない」としてきた。

 国と都は、補助金によって延伸にかかる費用を大幅に軽減する意向を示し、東京メトロの譲歩を引き出した。小池知事は15日、赤羽国交相との会談で、「国と都が補助などの支援をして(延伸の)早期事業化に向けて取り組みたい」と述べた。国は有楽町線の延伸自体は必要との立場で、都とともに財政面で後押しすることになった。

24名無しでGo!:2021/07/17(土) 04:06:15
地下鉄延伸の対象区間には、南北線の白金高輪駅—品川駅間も盛り込まれた。品川駅は、羽田空港から都心への玄関口だ。リニア中央新幹線は始発が品川駅で、駅周辺ではJR東日本や京浜急行電鉄が再開発を急ぐ。

 政府は30年に訪日客を6000万人とする目標を掲げる。品川駅と都心の接続を強化する延伸は、コロナ禍の収束後、海外からの観光需要を回復させる上で大きな意味を持つ。

25アスリート名無しさん:2021/07/17(土) 04:08:15
大谷翔平も学ぶ渋沢栄一「論語と算盤」…野球界に根付く教え

26アスリート名無しさん:2021/07/17(土) 04:08:49
渋沢栄一の講演をまとめた代表作「論語と算盤そろばん」。新1万円札の顔に選ばれる以前から経済界ではバイブルとも言える存在だが、意外なことに球界にも愛読者がいる。道義に則のっとった商売の必要性を説いた経営哲学は、走攻守にどう役立つのだろうか。

27アスリート名無しさん:2021/07/17(土) 04:09:19
渋沢の生家から10キロ・メートルほどにある埼玉県立深谷商業高校は、1971年に春夏の甲子園に出場した野球の古豪。23人の部員は土日も含め毎日4〜10時間の練習とともに、簿記や電卓計算、情報処理の資格取得に励む。21年(大正10年)に渋沢らの協力で創立され、「士魂商才」と「至誠」という渋沢直筆の揮毫きごうを校訓として校内に掲げる。ともに「論語と算盤」の中で渋沢が説いた言葉だ。この夏の甲子園県大会は13日の2回戦で敗退したものの、大久保光武選手(17)は「渋沢で注目が集まりうれしい。勉強と部活を両立できた」と話す。

28アスリート名無しさん:2021/07/17(土) 04:10:01
大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(27)も、渋沢に学ぶ一人。2013年に日本ハムに入団後、目標をつづるシートに「メジャーに行く」「160キロを投げる」とともに、「論語と算盤を読む」と書いた。渋沢の玄孫やしゃごで、投資ファンド会長の健氏(60)はそれを目にする機会があり、「10代の若者が読むのか」と感心したという。

 道徳を説く論語と、もうけを意味する算盤は相矛盾した関係と見られがちだが、健氏によると「異質な二つを両立させ、新しい価値を生む」ことが渋沢の教えという。投手と打者の二刀流に米国でも挑む大谷選手は、野球界での体現者と言える。

29アスリート名無しさん:2021/07/17(土) 04:10:33
そのきっかけを作ったのが、日本ハムの栗山英樹監督(60)だ。試合の指揮やチームを運営する際に自らの指南書とし、新人選手に一冊ずつ手渡すのが恒例行事。「論語と算盤」をテーマに選手に講義も行う。

 セ・リーグでは、中日の根尾昂選手(21)が高校時代から愛読書にしている。医師の父から毎月、本が大阪桐蔭高校の寮に送られ、その中で気になった一冊が論語と算盤だった。

 では、経営哲学を説く「論語と算盤」が球界ではどう生かせるのだろうか。試合の際は走者を進塁させる送りバントや、大差がついた試合での敗戦処理の登板など、自らを犠牲にするプレーが求められる。私心を捨てて人のために尽くすという論語の精神は、まさに当てはまる。

30アスリート名無しさん:2021/07/17(土) 04:11:12
算盤については、引退後の将来設計を考えるうえで参考になるようだ。栗山監督は昨年春、動画投稿サイト「ユーチューブ」上に論語と算盤などを教えるコーナーを設け、こう訴える。「野球は論語と算盤の意識を持ってやることが重要だ」

31アスリート名無しさん:2021/07/17(土) 04:11:46
経済人としての活躍が目立つ渋沢は、スポーツの発展にも貢献した。柔道の名門道場「講道館」が1909年に財団法人になって以降、亡くなる31年まで監事を務めた。東大の講師時代の教え子だった嘉納治五郎から設立の支援を頼まれたことがきっかけとされる。渋沢は明治前期に来日した米国のユリシーズ・グラント元大統領を都内の自身の別宅に招き、嘉納が柔道の演武を披露したとの記録も残る。

32名無しさん@1周年:2021/07/17(土) 04:12:42

麻生氏、酒提供停止の混乱を謝罪
「商売知らないから」と持論

33名無しさん@1周年:2021/07/17(土) 04:13:20
麻生太郎財務相兼金融担当相は16日の閣議後記者会見で、飲食店への酒類提供停止を巡る政府方針の撤回が相次いだことについて「私の方からも改めておわび申し上げる」と謝罪した。一連の混乱は「商売を知らないから。それが全てだと思う」と持論を語った。

34名無しさん@1周年:2021/07/17(土) 04:14:00
麻生氏は、酒類を販売する事業者にとって「他から酒を買うと(飲食店に)言われたら終わりだ」と述べ、政府の取引停止要請は実効性が乏しいとの認識を示した。自身は直接決定に関わらなかったとした上で、担当者が現場の実態を知らなかったことが今回の混乱を招いたとした。

35オナニスチャン:2021/07/17(土) 04:15:09
日航・全日空、キャンセル料免除終了=国内線、業績悪化で

36オナニスチャン:2021/07/17(土) 04:15:52
日本航空と全日本空輸が、新型コロナウイルス感染拡大に伴い免除してきた国内線航空券のキャンセルや搭乗日変更などにかかる手数料の免除を6月末で原則終了したことが15日、分かった。コロナ禍による業績の大幅悪化などを考慮した。
 日航は、取り消し手数料や一律440円のチケットの払戻手数料の免除を6月末で終了した。全日空も、6月末で搭乗日や行き先変更にかかる手数料を無料にするキャンペーンをやめた。両社とも、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用地域の発着便については免除を続けている。 【時事通信社】
〔写真説明〕全日本空輸(手前、ANA)と日本航空(JAL)のロゴマーク=6月14日、東京・羽田空港

37ぶた公園:2021/07/17(土) 04:17:36
懐かし駄菓子を見つけて驚き その陰では低価格を守り続ける企業努力があった

38ぶた公園:2021/07/17(土) 04:18:10
小さい子供の心を鷲掴みにする駄菓子。大人になるにつれて食べる機会が減り、久しぶりに見かけるとノスタルジックな気分に浸れるものだが、そんな中、人気の駄菓子に関するツイートが話題になっている。

39ぶた公園:2021/07/17(土) 04:18:43
■懐かしの駄菓子を見て…
注目を集めているのは、とあるツイッターユーザーの投稿。「君、前と比べて減ってない?」という軽快なコメントと共に2枚の写真が添えられていた。

40ぶた公園:2021/07/17(土) 04:19:22
その写真には昔懐かしい駄菓子「ミックス餅」が確認できるのだが、コメントと照らし合わせると「内容量が以前より少なくなっている」と感じた様子。

記者も駄菓子を最上級のお菓子として食べていた頃、あの鮮やかなカラーともっちりとした独特の触感に魅了された子供のひとり。おぼろげな記憶では、3個×4列で12個入りだった気がするが…時代の流れで少なくなってしまったのかもしれない。

41ぶた公園:2021/07/17(土) 04:20:00
■驚きの声が相次ぐ
投稿者に今回の投稿について話を聞いてみたところ、商品は頂き物だったそう。

ただ、「12個入り」だった記憶があるため商品を見た際に違和感を覚えたらしく、「 最近、お菓子の容量やスライスチーズの枚数が減りつつあると思っていて、とうとうここにも影響が出たか? と思いました」と発見時の心境を語ってくれた。

投稿には驚きの声とともに「前はタイルみたいに敷き詰められてましたよね」「懐かしい! 子供の頃にお祭りで買って食べてたなぁ」と商品を懐かしむコメントも。いかに同商品が多くの人に愛されており、かけがえのない思い出の一部になっているのかが伺える。

42ぶた公園:2021/07/17(土) 04:21:01
■買ってみて衝撃走る…

実状を確認すべく、近隣のスーパーと駄菓子屋をいくつかめぐり、取り扱っていた類似商品を購入。残念ながら「ミックス餅」自体は見つからなかったが、ほか様々な種類が見つかりなんともノスタルジックな気分に。しかしここで違和感を覚える…。

「パッケージが2種類あるぞ…」。そう、記者はてっきり1社が作っているものと思っていたのだが、そうではないらしい。

確認すると、写真の左側4種は共親製菓の商品で、右側3種は富士製菓の商品…そして話題のミックス餅は「明光製菓」の商品だったのだ。

43ぶた公園:2021/07/17(土) 04:21:36
■低価格を守るため
そこで製造元である「明光製菓」に連絡したところ、取材を快諾してくれた。早速ツイートに関する話を聞くと、「5、6年前ですかね…12粒を10粒に変更しました」と教えてくれる。

どうやら、当初は15粒で10円で販売していたそうだが、原材料の価格の高騰に伴い泣く泣く20円へ値上げしたという。その後も苦しい状態が続くが20円という価格を守り抜くため、個数を減らすという決断に至ったというのだ。

これだけ長い間この低価格を維持できるというのは、相当な企業努力があるからこそなし得るのだろう。

44ぶた公園:2021/07/17(土) 04:22:23
■バチバチの関係かと思いきや…
なお、前述の「共親製菓」「富士製菓」とは時には原材料の仕入れを一緒に行うなど意外にも親しい関係らしく、「ライバルでありつつも仲間」といった距離感のようだ。

現在明光製菓で取り扱っているのは「ミックス餅」の他に「青リンゴ餅」「フルーツソーダ餅」「コーラ餅」「いちご餅」「こざくら餅」を販売しているそう。ちなみに、最も売れる商品を尋ねたところ「ミックス餅が人気だと思います」とのこと。

商品の個数が減ったというのは事実だが、それは可能な限り据え置きの価格で商品を楽しんでほしいという信念によるものだったのだ。

45優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:37:54
発熱外来に次々と 都内3病院、五輪開幕日に密着、緊迫の現場

46優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:38:34
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下の東京でオリンピックの幕が開いた。航空自衛隊のブルーインパルスが祭典を祝って飛んだ空の下では、医師らが増え続ける患者と向き合っている。五輪開幕を迎えた23日、東京都内の3病院に密着した。

 午前10時、都下有数の規模を誇る順天堂医院(文京区)。ガラス張りの個室が並ぶ重症病棟に10人の患者が入院していた。このうち2人は人工呼吸器が欠かせない深刻な状態だ。

47優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:39:13
ピンポン! ピンポン! 血圧や呼吸数などの異常を知らせるアラームが数分おきに鳴る。防護用ガウンを着た看護師らが出入りを繰り返した。

 重症病棟は14床あり、集中治療室(ICU)に準じた運用がなされる。中等症以下の病棟(26床)を合わせた計40床でこれまでに500人以上を受け入れた。3回目の緊急事態宣言が解除された直後の入院患者数は1桁だったが、わずか1カ月で30人前後にふくらんだ。

48優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:39:50
重症病棟の電話が鳴った。「もちろんです」。現場責任者の比企(ひき)誠医師(46)が患者受け入れの要請に即答する。また新たな患者がここに搬送されてくる。

 快方に向かった患者を中等症以下の病棟に移動させると間を置かずに清掃業者が部屋に入った。防護服姿で押している大きな機械は紫外線を照射して滅菌する装置だ。「ひっきりなしに患者が来るから、すぐに清掃しないと回らないんです」と比企医師は話した。

49優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:40:35
スタッフのモチベーションは高い。「困ったことがあったらいつでも声をかけてくださいね」。午前10時45分、新たに入院した高齢男性に若手の女性看護師が優しく話しかけた。「緊張すると心拍数が上がるので笑顔を心がけています」

 人工呼吸器をつけた患者の部屋から2時間ぶりに出てきた女性看護師の額には汗がにじんでいた。五輪には中学の先輩が空手で出場するという。「選手も頑張っている。医療現場も頑張っています」との言葉を残して業務に戻っていった。

 同病院は五輪とパラリンピックの競技会場に医師と看護師計48人を派遣する予定で、そこにはコロナ病床を担当する医師も含まれる。五輪とコロナ、二つの課題に向き合う日々が始まる。

50優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:41:12
中野共立病院(中野区)はこの日、区内の救急患者を受け入れる役割が回ってきた。コロナ感染が疑われる患者に対応するため、玄関横に設けたプレハブの発熱外来には熱などの症状を訴える人たちが朝から次々と訪れた。その現場に五輪開幕を待つ雰囲気はまるで感じられない。

 「陽性反応、出ました」。正午過ぎ、プレハブから走ってきた女性看護師が別のスタッフにそう伝えた。若い男性患者が抗原検査で陽性反応を示したという。

51優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:42:02
夕方までに発熱外来を訪れたのは男女13人。この日の勤務者でただ一人の医師である山本英司院長(58)がそれぞれ診察した。一般の外来患者が来れば防護服を脱いで診察室に入り、発熱患者が来れば再び着直してプレハブへ。何往復も繰り返した。

 1年以上にわたりこの感染症と向き合ってきた山本院長は「コロナはある意味で災害だと思う」と語る。東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県宮古市・田老地区出身。震災で叔父を亡くし、自身も直後に医療支援に駆けつけた。

52優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:42:42
身をもって現場を知る立場から地震や津波は人間が制御できるものではないと感じる。「コロナは人の英知を集めれば介入できる余地がある」。そんな希望を胸に患者と向き合い続ける。

 中等症患者を受け入れる大同病院(豊島区)では午前10時、救急車が玄関に横付けされた。発熱や頭痛がある女性(23)がストレッチャーで車外に出された。

 「まず様子を見させて」。看護師が救急隊員とやり取りし、ぐったりした女性は玄関先に設けられた陰圧テントに搬送された。

 女性が119番通報をしたのは午前8時半ごろ。救急車はすぐに来たものの、5カ所の病院から受け入れを断られたという。だが大同病院も4室(5床)ある病室が全て埋まっている。

53優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:43:13
「うちでもPCR検査をして解熱剤を飲んでもらうだけ。それ以上の治療はできない。申し訳ないが帰ってもらうことを条件に来てもらった」。事務長の加藤進さん(44)はそう明かす。目の前の患者に対応しきれないことに「日常茶飯事です」と付け加えた表情はやりきれなさをのみ込もうとしているように見えた。

 入院患者の1人は本来なら重症病床に転院させなければならない容体だが、受け入れ先が見つからない。できることは全部やるが必要な医療の全ては提供できない——。2日前、家族にはそう伝えた。搬送されてきた重症患者に帰ってもらったこともあるといい「はっきり言って命の選別です」と語った。

54優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:43:53
院内では10人以上のコロナ患者が亡くなった。重い症状に陥った患者の家族から「これ以上苦しむなら人工呼吸器をつけないで」と懇願されたこともある。

 病院の管理職は1年以上、休みを取れていない。加藤さんの元には夜中も保健所などからの電話がひっきりなしに鳴る。「僕、サッカー大好きなんです。五輪も見たかった。でも、とてもじゃないが無理ですね……」

 昼過ぎ、つかの間の休憩を取った加藤さんは病院の屋上でブルーインパルスの飛行を見て戻ってきた。「きれいでしたよ」。そう口にするや患者受け入れを求める電話が院内に響いた。

55優しい名無しさん:2021/07/24(土) 13:44:53
症状が軽くなった1人が退院すると防護服に着替え、次の患者の到着を待つ。救急車から降りてきたのはまだ若い30代の男性だ。入院先が3日間見つからず、自宅待機を続けていた。

 午後8時、当直の女性看護師らが患者のカルテに記録を付けていた。「そういえばチケットを取ろうとみんな必死だったのにね」。部屋にあるテレビが五輪の開会式を伝えていた。【土江洋範、遠藤大志、黒川晋史、春増翔太】

 緊急事態宣言が続く厳戒態勢の中で東京五輪が始まった。人は、街は、どのような表情を見せるのか。

56名無しさん@ドル箱いっぱい:2021/07/30(金) 05:28:21
【藤原直哉】カラー性と求の固有種「21世紀はみんながリーダー」2021年7月28日

57匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:29:02
政治家も企業家も忖度の保身に汲々としていたから個性なんか潰されちゃいますよね❗️でもこれからかなりガタガタになったら、これから本格的な多様性が重要視されますね‼️楽しみです❣️藤原先生も健康にお気をつけになって、日本国の再生に貢献なさって下さいね❣️

58匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:29:38
私もカブトムシが卵を生んでいることがわかり、幼虫から成虫まで育てたことがあります。1つのケースで育てていたら共食いを始めました。成虫したカブトムシがまた卵を生み、これ以上増えたら育てられず自然に放しました。地球も1つ、80億まで人口が増えてしまい、地球が悲鳴をあげているのは確か。人口の数だけ安価な飛行機が世界中を飛び空気を汚し、工場から排出する異物の排気排水で地球は傷つき限界に。異常気象や今起こっている現象は、人口が増え過ぎたために起こっている自然の摂理なのかもわかりません。

59匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:30:17
めだかのお話、とても楽しく拝聴しました。さりげないお話の中に、深くて宇宙の理のようなエッセンスを感じました。南仏で趣味がてら、自然農の家庭菜園を土づくりから始めて4年、棲みつく昆虫の種類が年々増えて、それが楽しみになっています。大きな都市で暮らしていた頃は、虫が大の苦手でしたが、今はいろんな生き物と生きる楽しさを感じ始めています。いつもご教示ありがとうございます。

60匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:30:53
一時間尺希望致します。ファンとして。

61匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:31:27
タイトルはカラー性と求の固有種で、中身のタイトルは多様性と多数の固有種と成って居るのは何故?
意図は分からないが、意味不明。
冒頭に21世紀はみんながリーダーと有るが、ケースにもよるが通常はリーダーシップと言って必ずコアと成るリーダーは必要で、みんながリーダーと言うレトリックは現実性に欠ける架空か想像の世界でしか無い。以上

62匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:32:25
【藤原直哉】賽は投げられた「日本と世界にひとこと」2021年7月28日

63七つの海の名無しさん:2021/07/30(金) 05:33:08
イタリアでは、警察官が独裁政権に従属することをやめ、ヘルメットを脱ぎ、盾を降ろし、ワクチンパスポートに抗議する市民と共に歩き出すという場面が観察された。

64なんてったって名無しさん:2021/07/30(金) 05:33:52

古谷美知子
1 日前
藤原先生
💟暑中御見舞い申し上げます💟
国会の罵り合いは暇な人が多い…
吹き出してしまいました…
真に誠に同感ですよ…

今回のオリンピックの開会式は…
プロのハリウッドによる事前録画取りとCGによってつくられたものを放映しました…
天皇陛下も偽物で…
首だけを据え変えました…
菅総理も…
偽物で…
首だけを据え変えました…
よくぞ…国民を騙してくれました…
無観客の異常なオリンピックは…
誰の為のオリンピックなのでしょう…
ギリシャからの灯火は東京オリンピックで消え去りました…

65なんてったって名無しさん:2021/07/30(金) 05:34:46
信濃町の創価学会本部は…
たくさんの護送車が並んで…
悪行を繰り返してきた幹部達の大量逮捕が終わりました…
全ての会館は閉められて…
売却されるそうです…
オリンピックの期間中に…
日本の大掃除がなされています…
正に…トランプ大統領が語られた…
アメリカからスタートして…
日本が最後になるとは…
このことだったのですね…
皇室も大掃除されて…
新しい形式の皇室が誕生するのでしょうか…
世界の王室〜皇室も変革が求められて居ますね…✨🕊️💦

66匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:35:27
🐼のハチミツの例え、分かりやすいです。
人間も動物、欲望に負けて大切な物、人、事を手放してしまうことを昨年のアメリカ大統領選からずっと感じています。

67匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:36:05
世界中の悪い指導者やDSが全部粛清されてほしいです、一切合切。

68匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:36:39
フランス、マルセイユでも、警察官がヘルメットを脱ぎ、市民から喝采を受けた。

69匿名希望さん:2021/07/30(金) 05:37:12
小池百合子は、DSですよ‼️共産系かDSの言う方向ですよ‼️テロリストでもあります。。。🇨🇳ペロシと、同じ役しています。

70名無しさま:2021/07/30(金) 05:37:49
そうですね‼️天皇陛下への扱いからおかしいですね‼️

71名無しさん@6周年:2021/07/30(金) 05:38:38
菅さんは笹川良一の倅と中国の組織する維新の会と手を組んで自民党を掌握する予定だと聞きましたが❓

72とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2021/07/30(金) 05:39:24
【東京聯合ニュース】東京五輪に合わせて日本を訪問した韓国の潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が開会式後、天皇と2人きりで面会したことが25日、分かった。

韓日外交消息筋らによると、潘氏は23日夜遅く、開会式が終わった後に国立競技場で天皇と面会した。面会は天皇の要望で約10分間、国立競技場の貴賓室で行われた。

潘氏は五輪の開幕を祝い、天皇は謝意を表明したようだ。潘氏と天皇は両国関係改善の必要性についても共感を示したという。

ただ、潘氏は聯合ニュースの取材に対し、「ノーコメント」と回答を避けた。

潘氏と天皇は「世界水フォーラム」などで親交を築いたようだ。

19日に日本入りした潘氏は24日に帰国した。

潘氏は20日、国際オリンピック委員会(IOC)の倫理委員長に再選された。

これ、どういう事でしょうか?

73まっぺん:2021/07/30(金) 05:40:10
論理的は因果関係の過程に於いて道筋を立てて説明するで英語ではlogically。
科学的とは実証や物証に根拠などのエビデンスを以って証明されるもの。
推測 憶測 予測の3つは全くの別物で、推測や予測は有る程度のエビデンスを伴うが、憶測は自己勝手な考えが主体で根拠に乏しい。
要は非科学的非論理的なレトリックや説明は憶測による度合いが強い。
全てでは無いが、どうも非科学的非論理で漠然とした抽象論に終始してる様に見受けられるのは取り上げるタイトル自身にも問題が有り、経済アナリストなら個別に具体性を持って、エビデンスを示した分析を願いたい。
チャンネル桜や文化人放送局に及川幸久などはチャンネル登録数が40万を超えるが、何故2万少々を彷徨ってるかは取り扱う議題に難を感じる。
但しチャンネル登録者数が多くても分析力や根拠に欠けたり、論点の方向性がズレて居ては意味が無い。
帯に短し襷に長しの情報チャンネルが殆どと、YouTubeが動画をBANする為に此れはと言う動画は皆無に近い。以上

74傍観者:2021/07/30(金) 05:40:55
ケチばかりつけて、情けない。
よほど、ご自身の人生に不満足で、ショボいのでしょうね。
日々の生活を充実させましょう。

75まっぺん:2021/07/30(金) 05:41:41
マドモアゼル愛と言う占星術師(伊藤一夫)のチャンネルと此のチャンネルは関係が有る様で、以前見て居た事が有るがフォロワーが熱狂的な信者の様で、以前或る動画に間違いを指摘コメをしたら貴殿と同じ様な論調の返信コメで難癖を付けられた事が有ったが貴殿も其れと同じ類いの輩に見える?
是々非々でコメをする相手にケチを付けると言うレトリックは幼稚なレベルの漠然とした抽象論で論点がズレた噛み合わない内容。
動画の内容をどう受け取るかは人其々です、其れをケチと言う貴殿の印象論で語るはお門違いで、強いて言うならバカの一つ覚えに見える。
私なら人のコメに返信するのでは無く動画に直接こんなコメも有るがそうは思わない等とコメします。
自身の意に反するコメに向きに成って返信コメするのは愚の骨頂を自ら曝け出すのと同じです、但しコメに明らかな間違いが有る場合の指摘は別で、印象論で語ったもナンセンス、何故なら捉え方は人其々で、漠然や抽象的の反対は具体的と成るが、漠然や短絡的に非論理的非科学的の意味すら分からない相手ですかね?以上

76まっぺん:2021/07/30(金) 05:42:17
追加ですが、YouTubeの動画の多くスマホやパソコンで見てると思われるが、私は其の何方でも有りません。
アップルTVを32吋モニターで2m以上離れて観てます。
離れて見ると動画内容が大局的に見れ、違和感の有る内容はピーンと来ます。
アップルTVで観るYouTubeにあなたにおすすめと言う動画がホーム画面が最初に有ります。
此のおすすめはチャンネル登録して有るものが殆どで、以前は30以上の情報チャンネルを登録してましたが、今は3人と香港系ニュースメディア3つだけで、後はエンタメや趣味が15位かと思う。
藤原直哉は個人情報チャンネルの一つで、藤原直哉 NSP あえるばの3つ有るが、藤原直哉とあえるばは同じか内容だが分けてる理由は知りません。
そもそもYouTubeの個人情報チャンネルで自身の期待に敵う様なと言うか知りたいとか役に立つ内容は数%の数える程しか有りません。
価値観が合って物事の方向性に論理的科学的に基づいて背景や本質を分析して居るかを主に見てるが、同じ東大出の高橋洋一はグローバリストだからNG。
私大出のジャーナリストや評論家に学識者もパッとしない
鳴霞や佐野美代子の動画はBANされてるから新しいものは殆ど無い。
そもそもYouTubeプラットフォーム式情報チャンネルは弱小個人が大半で動画がプロデュースされて居り期待するだけ無駄、其れが私的結論であくまでも捉え方は人其々です。
スマホはコメ用に使ってるに過ぎません。以上

77ネトウヨマン:2021/07/30(金) 05:43:08
あんたらが五輪を開催すれば感染爆発すると言って開催に反対するからだ!
共産党と藤原さん達が反対してマスコミが乗っかり反対運動が盛んになった。

78龍角散:2021/07/30(金) 05:43:55
藤原直哉様 「天皇さん」と云う言い方は、止めて戴けませんか! 「天皇陛下」と言って下さい。不敬です。宜しくお願い致します。

79ランスロット:2021/07/30(金) 05:44:32
ニコニコ動画で、な い と うは るす け さんのお話を聞くと 理由がわかりますよ

80禁断の名無しさん:2021/07/30(金) 05:45:15
お気持ちはわかりますが、
表があれば、裏もあり……

9内庁で活躍された、N氏の動画をご覧ください。賛否はありますが、疑問だった謎が、解けます。

81名無しの笛の踊り:2021/08/04(水) 22:35:31
宮内庁の本性見たり。

82なまら名無し:2021/08/08(日) 19:34:51
橋本聖子会長が五輪を総括「100%成功かと言われればそうではない」

83なまら名無し:2021/08/08(日) 19:35:48
東京五輪組織委は大会最終日となる8日、閉会式に先立って大会を総括する会見を行った。

 組織委の橋本聖子会長は「大会が成功だったか、失敗だったか」という質問に対し「五輪・パラリンピックを全て終わってからどのような評価をするか。全てが終わってから答えたい」としつつも、「100%成功かと言われればそうではない。運営上、やるべきことはまだあったのではないかという課題や反省点がある。スタッフの方の120%には感謝している」と話した。

84なまら名無し:2021/08/08(日) 19:36:26
この日は国際オリンピック委員会(IOC)総会も都内で行われ、冒頭で会長はあいさつ。コロナ対策については「組織委としても、時には厳しい判断をしながら、適切な対応をしてきた」と述べ、「多くの会場において無観客での開催とはなったが、世界中で多くの皆さまにテレビやストリームを通じて観戦してもらい、アスリートの躍動を感じていただけた。コロナで分断された時間を経て、アスリートが東京の舞台に集い、素晴らしいパフォーマンスを繰り広げた光景は、今の時代に、多くの方に希望をもたらしたと確信している」とまとめた。

85나카무라 타쿠야:2021/08/14(土) 21:43:19
大阪府の新規感染、過去最多の1828人

86나카무라 타쿠야:2021/08/14(土) 21:43:58
大阪府は14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1828人確認されたと発表した。今月12日の1654人を上回り、過去最多を更新した。

87匿名希望さん:2021/08/22(日) 05:02:03
サイレンは両生類。

88革命的名無しさん:2021/08/30(月) 22:34:12
群馬 ワクチン異物はゴム片か 厚労省「安全性問題ない」

89革命的名無しさん:2021/08/30(月) 22:34:44
群馬県のワクチン接種会場で、モデルナ製のワクチンから異物が見つかった問題で、厚生労働省は30日夕方、異物は製造時に混入したゴム片の可能性が高く、「安全性に問題はない」と発表しました。

 29日、群馬県の新型コロナワクチンの接種会場で、使用前のモデルナ製ワクチンの容器に、0.5ミリ未満の黒っぽい異物が混入していたことが確認されました。

 厚労省は30日午後、調査結果を公表し、異物はワクチンの製造工程で混入した容器のゴム片の可能性が高く、安全性に問題はないとしています。厚労省によりますと、製造時に異物が混入することは、およそ10万本に1本という非常に低い確率だといいます。

 群馬県では、異物が見つかったワクチンと同じ製造ロットのワクチンについては接種を見合わせていますが、厚労省は「同一ロットの接種を差し控える必要はない」としています。(30日18:34)

90匿名希望さん:2021/08/30(月) 22:36:04
若年層35%がクレジットカードを「持っていない」 - 理由は?

91匿名希望さん:2021/08/30(月) 22:38:21
テスティーは8月27日、「クレジットカードに関する調査」の結果を発表した。調査は8月10日〜11日、18〜24歳の男女1,571名(男性719名、女性852名)を対象にインターネットで行われた。
調査によると、クレジットカードの所持率は、男性が60.5%、女性が69.0%。所持数では「1枚」と回答した人が男女共に最も多く、約5割という結果に。
一方、「クレジットカードを所持していない」と回答した人に、その理由を尋ねたところ、男女ともに「使いすぎが心配」という回答が最も多かったほか、「利用金額の管理が難しい」という声も上位にあがった。
続いて、クレジットカードを初めて作ったタイミングを聞いたところ、男性1位は「ひとり暮らし開始時」(31.1%)、女性1位は「支払いに必要になったとき」(33.5%)という結果に。
また、現在最も使用しているクレジットカードは初めて作ったカードと同じものかどうかを尋ねると、男性79.4%、女性80.6%が「初めて作ったカードと同じ」と回答した。

92忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8):2021/09/04(土) 13:36:04
クレカは魔物のカードです。

93光の法縁配夢:2021/09/05(日) 01:54:34

国枝慎吾選手を世界のレジェンドが絶賛したエピソードとは?「日本には…」

94光の法縁配夢:2021/09/05(日) 01:55:07
東京パラリンピックの車いすテニス・男子シングルスで金メダルに輝いた国枝慎吾選手。

かつて、世界的レジェンドがその実力を絶賛した、有名なエピソードがある。

レジェンドとは、テニスの4大大会で通算20勝しているロジャー・フェデラー選手(スイス)のことだ。

2007年に日本の記者が、フェデラー選手に「なぜ日本のテニス界から世界的な選手が出ないのか」と質問した。

95光の法縁配夢:2021/09/05(日) 01:56:02
すると、フェデラー選手はこう切り返したと言う。

「何を言うんだ君は?日本には国枝がいるじゃないか」

朝日新聞デジタルによると、幼い頃からフェデラー選手に憧れていた錦織圭選手もこのエピソードを記憶している。錦織選手は、同社の取材に「ロジャーにも国枝さんは知られているんだ。すごいなあと思った」と語っている。

これまでの軌跡は?
公式サイトによると、国枝選手は1984年生まれ、東京都出身。9歳の頃に脊髄腫瘍を発病し、車いすで生活するようになった。2年後、母の勧めで車いすテニスと出合った。

96光の法縁配夢:2021/09/05(日) 01:56:34
高校時代から国内で活躍し、海外遠征も経験するようになる。ジュニアや車いすテニス選手の担当コーチである丸山弘道氏から指導を受けるようになった。

97光の法縁配夢:2021/09/05(日) 01:57:05
金メダルは「来年にとっておく」
世界の大会で次々にトップを奪い、実力を見せつけていた国枝選手。

齋田悟司選手とペアで挑んだ2004年のアテネパラリンピックでは、ダブルス金メダルを獲得した。2007年にはアジア初の世界チャンピオン、車いすテニス史上初となる年間グランドスラム(当時の4大大会制覇)を達成。年間グランドスラムは過去5回獲得している。

98光の法縁配夢:2021/09/05(日) 01:57:41
2008年の北京、2012年のロンドンパラリンピックで、いずれもシングルス金メダルに輝いた。2016年のリオ大会のダブルスで齋田選手と組み、銅メダルを獲得。だがシングルスは準々決勝で敗退し、「当時の写真を見るだけでも心がずっしりと重くなるくらいネガティブなイメージが強いんです。それくらい苦しかった」と振り返っている。

99光の法縁配夢:2021/09/05(日) 01:58:13
そんな国枝選手の座右の銘は、「俺は最強だ!」。その言葉通り、2020年9月には全米オープンを制した。試合後のインタビューで、「今年パラリンピックがあったら金メダルだったんだなってシャワーを浴びながら思った。それは来年にとっておく」と自信を見せていた。

100100式:2021/09/05(日) 01:59:35
>>1-5



ここも100式が、100レス到達をお知らせ致します。

101毒の字 ◆leBOybeG72:2021/09/13(月) 23:42:09
公安調査庁なんて、所詮はこの程度のもの!

八代英輝弁護士が「共産党は党の綱領に暴力的革命」とデマ、維新の政治家も丸乗り! 背景に公安調査庁の捏造と野党共闘つぶし|リテラ

公安調査庁は自分たちの組織と予算を維持するため、実態は全くないのに共産党に無理やり「破壊活動の疑い」をかけ続けているにすぎない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板