したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヤバイゴミ屋敷

1匿名希望:2014/09/05(金) 17:05:36
足立区ってゴミ屋敷多くない!?

まだまだTVで知られてない屋敷あるある

暑い日は、深夜たまりません
何故かって!?

ゴミ屋敷からウヨウヨ(゜゜;)ゴキブリブリはいてて来るんです
うち来るなよって感じです

くりはらさんちょうめじゅうに
外観ジャングルですよ
ガーデニングではありません!!

独りで住んでるみたいだけど
何故か
表札見ると沢山名前アリアリです

近所迷惑ですね
主は変わり者だそうで
触らぬ神に祟りなし
とはいえ
区役所がうごかないのかなって

不 思 議 ですよ

951匿名希望さん:2019/05/31(金) 07:55:36
価格転嫁しろよ
みんな同じ条件で人件費上がるんだから
そこで他の会社に勝てないなら存在しないほうがいい会社なんだよ

952匿名希望さん:2019/05/31(金) 07:56:51
じゃあ消費増税と値上げにも反対しろよ。

953革命的名無しさん:2019/05/31(金) 07:57:52
労働基準法を全く守ってないくせに最低賃金くらい守れよ。

954匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:00:37
まともに法人税も払ってないくせに

955匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:02:19
人手不足だから移民を入れるのに最低賃金も上げられない
それじゃ人手不足じゃないでしょ
最低賃金上げて、出せない企業には退場してもらえば人手不足は解消する
移民はいらないとなる

956匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:03:18
千円でも安いと思うのだかな
因みにこいつらの時給はなんぼなの?

957匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:07:16
最低賃金あがることによって無能な奴らは給料があがるんじゃなくて職を失うということを理解していない無能が多い

958匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:09:40
最低賃金上げないなら消費税は減税か廃止で法人税を上げないとな

959|男|名無し湯|女|:2019/05/31(金) 08:14:14
増税しろと言っている以上最低増税分の賃金を上げるのは当然
公務員のように過去にさかのぼって支払いするべきだ

960匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:15:28
好景気だって安倍んじゃーずが言ってるんだから問題ないだろw

961匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:16:33
消費税上げるんであれば賃金上げて当然なんだけどな。
嫌なら財界は増税に反対しろよ。

962匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:17:53
アルバイトの学生にこの時給を払うかどうかはともかく、
正社員・非正規問わずフルタイムで働いてるならこれくらいないとおかしいわ。人件費の方が安すぎる。

963本当にあった怖い名無し:2019/05/31(金) 08:19:20
けっさん36mg @1942DDD


実習生を時給405円で働かせていた女社長が捕まりましたが、僕は障害者雇用施設で時給50円で働かないか?と言われたことがあります。
障害者雇用ではこのようなことがまかり通るのです。人を人として扱わないのです。

964μ's@ラブライブ!:2019/05/31(金) 08:21:16
NEW GAME!で「正社員ってお給料を安くするための法の抜け穴」ってあるけど、新入社員(額面185k)が22日8h稼働すると時給換算1051円になり、
1日平均1時間のサービス残業で東京都の最低賃金をヌルッと下回るからあながち笑い話ではない。

965μ's@ラブライブ!:2019/05/31(金) 08:22:45
豪州の法定最低賃金、7月から3%増の時給換算A$19.49に(常勤)。
バイトの場合は最低25%上乗せで、A$24.36(約1848円)になる。
昨年は3.5%増。豪州商工会議所は1.8%、労組は6%を主張していた。
雇用側はこれに加え年金基金に拠出義務(現行9.5%)

966匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:23:47
「労基署は、身柄を拘束する施設を持っていないので、警察に借りなければなりません。逮捕から48時間以内に送検しないといけないので、大変です」
この辺を法改正すれば良いのでは?

時給405円で実習生働かせた社長を「逮捕」…指宿弁護士「労基署の強い意志感じる」

967実習生さん:2019/05/31(金) 08:25:09
もう無理 ⇒ 経団連が「終身雇用はもう無理」、日商が「時給千円なんてもう無理」。
厚かましいにもほどがあるが、19世紀のイギリスで「工場法」が生まれ、労働時間の制限が始まったことを思い出してもらいたい。
「もう無理」な飽くなき搾取の果てに消費者そのものを失う事態に直面したことを。

968アスリート名無しさん:2019/05/31(金) 08:26:38
年収400万円って月収にすると33万円(額面)だよ。
ZOZOの時給1300円倉庫バイトがフルタイムで働いても月収20万円なのを考えると、わりとハードル高い。

969ゴンザレス高山:2019/05/31(金) 08:27:49
最低賃金を上げて、税率下げて、物価も同時に上がればいいのに。不思議だ。

970とやまん ◆jAjy4IrCNo:2019/05/31(金) 08:29:34
企業側の肩を持つわけじゃないけど
やっぱり儲かる企業とそうでないところで
全国一律高めの時給を同じにすると言うのはどうかな?
その点役所(公務員)は儲けで給料出してるわけじゃないから
高くしてもいいのかな?
特に国の機関(国家公務員)は!
公務員給与はその年の税収に依存しないしね。

971財前教授:2019/05/31(金) 08:33:15
わかるか?最低で1639円なんだよ。まだ足りないけどな。
誰だこんな世の中にしたのは?俺達国民なのか?違うだろ?
考えれば子供でもわかる。まず国民を助けろよ。金たくさんある奴から金取れよ。
平等じゃねえんだよ。アメリカに貢ぐ金ならたんまりあるんじゃねえか。それ国民に使えよ。それが出来ないんなら今すぐ辞めろ。約束が違うんだよ。倒れろ。お前らより天と地の差でマシな議員はいるんだよ。
国民裏切るお前たちはもういらない。

972いばらきの老若男女@匿名希望:2019/05/31(金) 08:34:25
まずは消費税、他減税するべき。そして賃上げ。
今のまま賃上げしても結局、消費税増税などで、その分税金にもっていかれる!

973ph7.74:2019/05/31(金) 08:35:29
正社員女性勤続30年近いけど、時給に換算したらこんなに貰ってないぞ。
因みにアメリカでこの給料だと貧民だし。
日本で正社員なのに、他国から見ると貧民なんて恥ずかしい。。

974カレーなる名無しさん:2019/05/31(金) 08:37:54
「一人暮らし」ね

で、世帯持って3人子供育てるにはいくらですか?桜田さん

975マジレスさん:2019/05/31(金) 08:38:56
20代で結婚して子ども育てられるのは、一部のエリートだけだよな。
もはやそれが常識化している。

976ナナシズム:2019/05/31(金) 08:40:00
自民党、日本会議等、
ビジネス右翼の建前は「愛国」、本音は「拝金」である。

977ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2019/05/31(金) 08:43:08
大卒の初任給が22万円位だよね
大手は、もう少しあるかな
税金やらが引かれ
手取り16万位?
独り立ち出来ないし、車も無理だと
そうして実家暮らしの結婚出来ず
が増える
人工が増えるわけないよ
かなりもらっている息子は
学生時代からの夢に資格を持ち努力化だった
そんな、年収1000万超えの20代若者が周りに沢山いるのも事実です
が、大卒給料安すぎる
何の為に大学まで出たのか?
学生のモチベーションも下がるね
しかし、正社員の募集が無いわけじゃないし
バイトや派遣を選ぶ人は
生活の基準が趣味だったり、自由時間だったり?
まさか何もやって来なくて選択すら出来ないって事?
最低賃金の問題もあるが
生き方改革も必要に思う

アメリカの学生バイトの時給が1500円
しかし、ビッグマックは980円超え
日本の3倍近い
時給を上げても、物価上昇
何かを得ても、出ていく物もそれなりだ
政府は、本当に見直した方が良い

978多摩っこ:2019/05/31(金) 08:44:09
そりゃ最低賃金の引き上げは「一定数の中小企業は市場から退場しなさい」ってことだから反対はするよ
退場者を生む団体の立場からは当然のこと

979いいじちゼロ:2019/05/31(金) 08:45:20
管理職を除く平公務員の時給換算だと3000円から4000円になる
公務員を参考に中小企業が給与を決めているなら同額かそれ以上にしないとおかしい
時給4500円が最低ラインだろう

980カミカゼじゃあのwww:2019/05/31(金) 08:46:45
韓国のにのまい。個人経営者が、倒産。生活保護が増えるだけ。

981カミカゼじゃあのwww:2019/05/31(金) 08:47:34
最低時給あげる変わりに老人の医療負担3割にして外国人への医療負担とナマポ禁止
それで中小企業への助成金出せばいい

982カミカゼじゃあのwww:2019/05/31(金) 08:48:45
日本の大多数を占める小企業が死ぬ
韓国の二の舞

中小企業向けの税金軽減とセットじゃないと無理

983匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:49:59
雇用にかかる費用を労働者に転嫁するのは違法です

984匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:51:27
そして45歳以上はリストラ対象です

985匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:52:43
>>980-982
韓国、韓国いってるやつは

日本が韓国レベルの後進国
だと認めるの?

認めないの?

986大壕院邪気 ◆gRQIlF5W5I:2019/05/31(金) 08:53:51
最低賃金1000円は俺もぶったまげたわw

987匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:55:09
政治家は公共事業の発注からこの組織に加盟している会社を省け
国の方針に従わない反国家組織は日本に必要ない

988匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:56:08
そいで持って税金が高い
福祉はおろそか
日本って後進国

989うちはだいこ:2019/05/31(金) 08:57:06
まず日本は経営者がゴミすぎるからここを外国人に全部担ってもらって方がいい
話はそこから

990匿名希望さん:2019/05/31(金) 08:58:03
お前らに1銭でも金やりたくない守銭奴だろ?

自分の年収は1億とかのクソの連中だよ

991信濃の国の名無しさん:2019/05/31(金) 08:59:30
いくらでこき使おうと思ってんだよw?

992実名攻撃大好きKITTY:2019/05/31(金) 09:00:37
仕事場ブラックだから賃金そのままで今年から一人で3人くらいの仕事してるんやけど
今年は業績順調ですと言われて氏ねと思ったわ

993オナニスチャン:2019/05/31(金) 09:01:42
生活保護は米国でも欧州諸国でもある
民主主義国家では生存権は基本的人権だから
ただ医療費の高額なのはやっていない

994オナニスチャン:2019/05/31(金) 09:02:39
最低賃金で働く人間より生活保護のほうがまともな暮らしが出来る

995なまら名無し:2019/05/31(金) 09:03:45
地方だが時給850円。
一日八時間の22日労働で月の手取り10万ちょい。
ほんと何も出来ん。

996ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE:2019/05/31(金) 09:05:19
むしろゾンビ企業を潰すために上げた方が良い
1000円出せない企業が潰れず生き残るから日本の新陳代謝が進まないんだよ

997匿名希望さん:2019/05/31(金) 09:06:34
底辺ほど金遣い荒いから給料上げてやったらいいのに
上級国民はケチで溜め込むばかりだから景気良くならん

998匿名希望さん:2019/05/31(金) 09:07:52
最低賃金引き上げは底辺と言うより貧困女性問題の意味合い強いからな
最低賃金職は女が多いだろ

999匿名希望さん:2019/05/31(金) 09:08:36
大企業はなんとかなっても、街の魚屋とか八百屋とかはバイトが雇えなくなるわ。

1000日出づる処の名無し:2019/05/31(金) 09:10:00
はい、日本もこのスレッドも終了!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板