したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

仲良くしようぜ

1匿名希望さん:2013/09/23(月) 20:35:03
愛し合ってるかい?

94匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:44:06
今朝の朝日新聞を見て、ショックを受けていた一人ですが、各メディアによってさまざま
なんですね。ネットが入った調査か否かなど、さすが毛ば部さん細かなところまで目を光らせておられて、さすがです。

95匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:44:53
9月半ば、北アルプス槍ヶ岳付近の地震は本当に大きく、同山域の北鎌尾根などの動画もみましたが地形が変わってしまうほどの落石、揺れだったようです。
坂田さんの冥福をお祈りします。

96匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:45:27
フジは「自民単独過半数割れの公算」
朝日は「自民単独過半数の勢い」
どっちやねんww

97匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:46:15
自民は単独過半数を取る見込みですが議席を減らします。
代わりに維新が3倍増という最悪なシナリオも用意されています。

98匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:46:49
維新が増とは信じられないですょ~⁉️ 😫

99匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:47:22
またバカが維新に入れるからね。
日本に将来はないですね。

100100式:2021/10/27(水) 10:48:10
>>1-8


ここも100!!

101阪京文士 ◆KkXCdn/3eY:2021/10/27(水) 10:48:58
内閣官房の坂田さん
安倍晋三の言いなりになっていた日々‼️
東大を出て、官僚になって…
かわいそうです。
桜を見る会の野党ヒヤリングでは、ムカつく人でしたが…
全ては安倍晋三の悪行の為だった。

ご冥福をお祈りします。

102匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:49:40
皆さん 政治を変えましょう。
衆院選挙に行きましょう☺️

103匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:50:25
各調査機関の調査方法が違うため、その結果に違いが出るのは当然だと思います。
ただ、同一の調査機関で同じ方法によって調査を日にちを変えたときの経時変化を見ることはできます。
この番組でも内閣の支持率を説明するときにやっているように。

104匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:51:10
我々も一票、安倍さん・岸田さん・甘利さんも、皆一票。これほど平等な世界はない!
考えてみれば、我々は権力者たちの全く同じ力を与えられている。使わないなんて、本当に勿体ない!

105匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:51:46
朝日の一面を見て驚いた時後のこと、メディアによる違いをいつものように鋭く指摘いただきホッとしました。

106匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:52:27
わかっているけど、やはり安倍は決まっているんですね😫
もちろん全員ではないけど、山口県(4区)の方々……😒

107匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:53:00
インターネットの調査をいれたらだめだろ極端な傾向がでる。

108匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:53:44
ヨーロッパ(東欧は別)は軒並み、平均所得が高く、最低賃金も高く推移していますね。
翻って日本は、ダダ下がりから脱却できず、消費が伸びません。
内需の拡大を真剣に取り組んでいく政党、政権に投票します。(あれば…それが問題)

109匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:54:18
こんにちは。
日本国民は、新聞、テレビの情報を信じる人が殆どみたいです。今回こそは、野党が勝つ事を信じてますが、どうなる事やら😓

110匿名希望さん:2021/10/27(水) 10:55:09
今日、練馬9区の期日前投票にやね〜〜〜!!!
今回は、自民外しますが(笑

111ムコジョンイル、いい加減にしろ!:2022/02/01(火) 13:00:46
>>110
これからも、ずっと自民外しで!!

112匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:40:50
【日本史⑨】明治維新!戊辰戦争・西南戦争・そして世界大戦へ

113匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:41:39
近代史をこんなに公平に講義されているのを聞いたことがない!
凄い!

114匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:42:35
この授業をみて、歴史が繰り返されてるなぁと感じます。
今生きている時代もいつか歴史になるわけで、そう考えると歴史はやっぱり奥が深く感慨深いです。
次回もすごく楽しみ。

115匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:43:25
受験生です、勉強飽きた時に休憩として見てます!すごく楽しくて、勉強ってことを忘れちゃうくらいです!頑張って合格します!!👊💖

116匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:44:26
「子どもたちを教えたい!」って先生になる人沢山いるけど、
やっぱ、自分が楽しんでる先生が一番おもしろいね。
これはマジで立派な教員免許持ってる人の上を行っている。。。
こんな先生欲しい。日本に必要。

117匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:45:16
海外に引っ越してきたんですが来月大検を受けることになっていて…日本史Aがさっぱりわかってなくて不安だったんですけど、この授業なら面白くてわかりやすいのでやる気になってきました!!ありがとうございます✨

118匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:46:04
公地公民の制から廃藩置県に至るまでの流れは目から鱗だった…!エクストリーム授業じゃないと見えない事もあるんですね。

119匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:46:39
通勤中、休憩時間、仕事あがり、全ての空き時間で見てます!
歴史に興味湧いて毎日調べて深めています!

120匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:48:53
35万人おめでとうございます!
あっちゃんの授業は、今までの内容を例えで出してくれるから、復習したい気持ちも出てきて前の動画見直したりしちゃう!それで余計理解深まる!
学生時代、自ら復習したい!なんて思ったことなかったのに〜

121匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:49:39
すげー!
YouTuberやってる事により本の帯に中田先生がいるってすごいことですね!!!
近代はほぼ戦争って考えさせてられますね

122匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:50:17
ちょうど学びたいところを、授業してくれるのはありがたい……いつも、分かりやすい授業をありがとうございます!

123匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:50:58
今日も楽しかったです。薩長と幕府のあたりの流れ、高校生の頃ぼんやりとしか理解してませんでした。が、今回の授業で整理出来てとっても嬉しかったです。わかりやすく楽しい説明に感謝です!! 楽しすぎて最近は、ノートとりながら授業きいてます☆

124匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:51:32
面白かったです!なかなか難しいとは思いますが近代、現代の情勢的な授業も見たいと思いました。
いつもありがとうございます!!

125匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:52:22
ここからの流れ、日本史ギュッてした説明でめっちゃ分かりやすくて好き

126匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:53:10
えええ、帯にもなるんですか!!本当に順調に進んでてすごい。あんまり無理しないで続けて欲しいですっ!

127匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:53:58
ここまでカジュアルに近代史を教えてくれたことはないです、興味深い

128匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:54:45
エクストリーム授業がめちゃくちゃ面白い✨

毎日見るのが習慣になっています!

129匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:55:17
どの時代ももっと長い時間解説して欲しい!!

130匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:55:59
大政奉還vs王政復古の大号令の構図がとても分かりやすく表現していて、何がなんで何のこっちゃだった自分にとっては本当に優しい授業でした!!
ありがとうございます☆
「ジエンドオブサムライ」に関しては、
自分の中の流行語大賞です(笑)

131匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:56:50
カジサックさんはここら辺で登録者数止まっているのに、伸び続けている。。。
凄すぎます。

132匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:57:20
お笑い好きからしたら芸人の授業ってだけでやる気が出る
見てる人の笑い声入ってるおかげで割増で楽しい

133匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:57:52
最終章!!!あっちゃんのおかげで日本史が好きになり、暇な時に自分でも調べて勉強してます!
もっと見ていたい!まだまだ見ていたいです!

134匿名希望さん:2022/02/05(土) 04:58:31
このシリーズは意見の違いや多少の誤りは織り込み済みで視聴すると良いと思います。「まず興味を持たせる」という点ではとても素晴らしいと思うので、この動画で大まかなイメージを掴んで、あとは鵜呑みにせず興味を持ったら自分で調べる、というサイクルのとっかかりになれば素敵ですね

135匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:43:38
歴史ってこんなに面白いのか!
面白すぎて短く感じてしまう!
続き楽しみにしてます!

136匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:44:13
めちゃくちゃ面白かった。廃藩置県を歴史の変遷と比較してみるとこんなに意義のあることだったんですね。鳥肌たちました。

137匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:44:53
歴史を学びたい!と奮起するも本も漫画もなかなか続かず…でもこの動画はわかりやすいしテンポ良いからホント一気にみれちゃいますね♬あっちゃんありがとう!!!

138匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:45:27
毎回楽しみにしてます!!
歴史ってこんなに面白いんだって初めて知りました!
もう一回ちゃんと勉強しようと思います!!

139匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:46:07
あっちゃん教え方すっごいわかりやすいし、面白いし、次の授業が楽しみです^_^

140匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:46:46
幕末から函館戦争あたりだけは、伊庭八郎ファンのため何冊も専門誌読んでたはずなのに、中田さんの授業で初めて流れが分かりました。
先に中田先生のエクストリーム授業を見てから歴史を学んだら、全然楽しさも理解度も違ったんだろうなあ。
日本中の学生たちが予習としてこのYouTube大学を見るのが当たり前の時代が来そう(∩˘ω˘∩ )♡

141匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:47:16
学校だとここまで深く掘り下げてくれないから、理解が深まって初めて日本史を学ぶのが楽しいと思えました!!ありがとうあっちゃん🙏

142匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:48:00
物事には色んな見方がある。今、自分の周りに起こっていることすら「諸説あり」なんだな…ということも学んでいます。エクストリーム授業で、歴史が現代と繋がっていると実感出来るからすごく面白いです!

143匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:48:36
最終回という事で思い返せばエクストリーム授業ってのはYouTubeのコメント欄をフル活用する最適解だったのだと思う。
動画本体はもちろんのことコメント欄を読むのも面白く、帰りの列車の中で幸せな時を過ごせたよ。

144匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:49:11
めちゃくちゃ勉強になってます!
日本史、最高、中田先生、最高!

145匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:49:59
もう最終章なのかーーー(๑•́з•̀๑)

歴史だけじゃなくて、中田さん流に、化学の授業とか、国語の短歌みたいに他の授業も聞いてみたいです🙋

146匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:50:34
めちゃめちゃ分かりやすいです!!今学校で授業できないので予習するのに助かりました!すごく面白かったです!

147匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:51:13
最高の歴史授業です。楽しいの一言に尽きる。小中高の時にこういう授業を受けたかった。

148匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:52:09
わかりづらい近代をここまでわかりやすくしてくれてありがとうございます😊

すっと頭に入って行きました!!

149匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:55:42
ついに近代史!明治維新は色んな角度でドラマ化されて、色んな視点があるから、難しそうだと思ったけど、流石にスルッと解説してくれる!本当に「例え学習」の天才だと思います。
やっぱり、江戸時代が長い平和だったからこそ、その後の日本は長い戦争になっちゃったのかなぁ。

4

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY

150匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:56:15
初めて拝見しましたが、中学の時にこんな分かりやすい授業だったら歴史が嫌いになっていなかったと思いました

151匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:57:02
今日もくすっと笑いながら授業を受けました(^^)/

152匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:57:41
毎日の閲覧が日課になってます。
史実の真偽がどうとか、それ以前に意味もわからずにただただ嫌々年号を覚えただけで知ったかぶりのまま大人になっている私の様な人間が沢山いると思います。
この授業は有難い限りです。
このシリーズ終わらないで欲しい。

153匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:58:24
大政奉還と王政復古の大号令、確かに授業じゃ流れ気味で、それによって完結したと思ってました!
更に自分でも調べてみたいと思うキッカケになりました!

154匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:59:04
いや、学校の授業より楽しくて仕方ない
こんな楽しい教科だって
もっと早く知りたかった!!!!

155匿名希望さん:2022/02/05(土) 05:59:40
コメント見てると学生時代にちゃんと日本史を学んでこなかった人が多いってことがよくわかりますよね(学校の責任でもありますけど)。有意義なことをされている中田さんのことを心から応援してます。頑張ってください!

156匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:00:19
すごく面白くて分かりやすかったです!
今、授業でも習ってるのですが、ぜひ第二次世界大戦前の中国と日本の関係、満州事変ぐらいの時代について教えて欲しいです!お願いします!
次回の投稿も楽しみに待ってます!

157匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:00:57
センター試験終わって息抜きにと思って拝見させて頂きました!
思うような点数は出せなかったけど、とってもポジティブになれたし、残り1ヶ月間の日本史の勉強の仕方を考え直すきっかけになりました!ありがとうございます!!
日本史極める!

158匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:01:35
非常に面白かったです。
日本史の特に現代史になると、色々なイデオロギーに縛られた頭の固い方々によって訳が分からなくなるんだけど、とても分かりやすく説明がされています。
時代ごとにぶつ切りで学習すると、複雑な日本の近現代史だけど、世界とアジア情勢を合わせて考えると、江戸末期の開国派と攘夷派の激しいせめぎ合いから一本の線で繋がっている事が良く分かりますね。
自分の子供たちに、是非見せたいと思います。

159匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:02:11
いかに説明する中で
要点を分かりやすく
伝えるか、中田さんの
熱意が凄い!!

160匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:02:44
中田先生!!大学の講義で南北戦争を英語で学んでて、高校日本史選択だし、英語でそもそも基礎部分がわからないので、南北戦争に特化した授業をお願いしたいです!!

161匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:03:14
18分だけでこんなに内容が入ってくるの本当にすごいです。
もっと細かい解説とかをいれた動画も作って欲しいです!!

162匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:03:53
社会人ですが大変勉強になります。学びの楽しみを教えてくれる有意義な企画で有難いです。是非、企画の立て方や、面接の仕方、その他にもビジネス向けコンテンツも中田流でお願いします!

163匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:04:29
だんだん現代に近づくにしたがって内容が重々しくなる中、分かりやすい説明ありがとうございます。

164匿名希望さん:2022/02/05(土) 06:05:06
凄すぎる。感動!!
高校時代のあの無表情です〜っと流すあの教師のあの授業ってホント無駄だった〜。日本人の意識まで変えるよこのエクストリーム授業は!!継続乞う🙏

165名前はまだ無い:2022/02/23(水) 03:52:35
最高だ!!

166匿名希望さん:2022/02/25(金) 07:58:52
金正恩氏の訪問先で銃器乱射…警備の兵士を拘束、当局緊張

167匿名希望さん:2022/02/25(金) 07:59:30
北朝鮮の金正恩総書記が訪問した地域で、訪問当日に銃器乱射事件が発生し、地元当局が緊張状態に置かれたと、デイリーNKの現地情報筋が伝えた。

168匿名希望さん:2022/02/25(金) 08:00:01
金正恩氏は今月18日、咸鏡南道(ハムギョンナムド)咸州(ハムジュ)郡の蓮浦(リョンポ)地区で行われた温室農場の着工式に参加した。

169匿名希望さん:2022/02/25(金) 08:00:35
これに先立ち16日、朝鮮労働党の道委員会は軍事委員会拡大会議を開き、特別警備のため、17日午前0時から19日午前0時までの48時間、道内全域を封鎖すると決定。道路や鉄道の交通が統制されたのはもちろん、携帯電話や有線電話の通信までが遮断されたという。

170匿名希望さん:2022/02/25(金) 08:01:10
情報筋によれば、金正恩氏が参加する「1号行事」が開かれる場合、普通は市や郡単位で封鎖されるのだが、道全体が対象になったのは珍しいという。

171匿名希望さん:2022/02/25(金) 08:01:44
そうまでして厳しい警備体制を敷いたのに、地域内でとんでもない事件が発生した。咸州郡と隣接した定平(チョンピョン)郡にある新上(シンサン)駅の哨所(見張り所)で、軍保衛小隊に所属する副哨所長が、マガジン1個分(銃弾30発)を乱射して哨所長を射殺したのだ。情報筋は動機について言及していないが、何らかの虐待があったものと思われる。


副哨所長は拘束され調査を受けているとされるが、銃殺は免れないだろう。

172匿名希望さん:2022/02/25(金) 08:02:17
事件を受けて、道の党委員会は上を下への大騒ぎになった。同日夜に緊急招集された党委員会の会議で、リ・ジョンナム責任書記は担当者らを厳しく叱責。翌19日午前、事件の報告書とともに自身を含む道党軍事委員らの自己批判書を中央党(党中央委員会)に提出した。金正恩の側近のひとりとされるリ・ジョンナム氏は、中央党の組織指導部副部長出身だとされる。

173匿名希望さん:2022/02/25(金) 08:02:50
自己批判書でリ・ジョンナム氏ら幹部たちは、今回の失態について連帯して責任を取り、どのような処罰も甘んじて受けること、党員証の返納も辞さない覚悟であること、そして「10月10日までに温室農場を完成させよ」とした金正恩氏の命令遂行に命をかけることなどを誓ったという。

174匿名希望さん:2022/02/25(金) 08:03:43
こうした内容が金正恩氏に気に入られたのか、道党委員会にはこれといった処罰はなく、中央党からは「成果をもって報いよ」と伝えられただけだったとのことだ。ただ、部隊の管理責任を問われた軍幹部らはそうはいかなかった。道内に駐屯する第7軍団の保衛部長と保衛部政治部長が解任され、兵士の食糧を生産する軍団傘下の副業農場に送られたとのことだ。

175杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 03:06:45
なるほどですね。

176匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:51:07
プ-チンの野望を達成するには、もう、支持率低下、体力の限界などから、いまこそウクライナを中国が香港を支配下にしたのと同様な手法で、ロシア化する最後のチャンスと考えたのではないか?

177匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:51:41
おそらくはロシアサイドはウクライナ連邦とか、でっち上げる筈なんだよね。
その隙に、中国は台湾を攻め入るだろうね。
日本人は何も出来ないよ。

178匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:52:30
結局双方貧乏拗らせただけだろ、ほっとけ
そもそもなんで未だに常任理事国?
ソ連とロシアは別物だろ。人口も半分になってるし
日本に毛が生えだぐらいの人口だろ
そんな国があれだけの軍備を維持してる時点で
貧乏まっしぐらなのは、火を見るより明らか
チェルノブイリの後始末終わったから
欲しくなっちゃったのか?って話だろ

まあウクライナは、ロシアのガス盗んでたのも有るし
ロシアは、チェルノブイリの責任取ってないし
フランスはチェルノブイリ事後処理で恩を着せようとしてたし
ドイツは自分だけ天然ガス安価で取引しようとしてたし
アメリカ関係ないのにしゃしゃり出てきてるし
そんなアメリカの腰巾着で日本は追従したし

日本的には、利害関係薄いから、仲介役やれれば良いんだけど
そんなスキルは持ち合わせてないし
静観してればよかったんだよ

179匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:53:34
ウクライナ避難民を受け入れてくれる近隣国に感謝しかありません。
何もできない我が国はせめて、邦人の安全確保だけでなく避難民の方々の援助活動にも力を添えてほしい。

180匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:54:12
日本も難民の受入を表明することくらいはできると思いませんか?
「人道的支援を行うべき」と思う日本人が少ないことがこのアンケートで判明しましたね。

181匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:54:47
ロシア=悪、ウクライナ=善 世界はそんな単純な構図ではないと思うな。中国共産党=悪は間違いないけど。

182匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:55:21
全世界の人々の募金でゴルゴ募金して、ロシア、中国、北朝鮮のトップを倒してしまおう。

183匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:55:53
ロシアも中国も同じ穴のムジナです。
NATOはどうして動いてくれないの ????
加盟したいと大統領が言ってるのに?????
ガスを止められるのが怖いのかな??????

184匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:56:38
恐らくその通りだと思います。
ただ、私見で恐縮ですが、こうした資源恫喝外交は、先進国相手には通用しないと考えております。中国の対日レアアース輸出制限や、対豪石炭輸入制限等の顛末を見れば明らかかと。
私は、米国が一時的にでもシェールガスの増産と輸出に踏み切れば、多少状況が好転するかと思っているのですが。

185匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:57:16
>NATOはどうして動いてくれないの?
加盟国ではないからです。
>加盟したいと大統領が言ってるのに?
NATOの規定で、国内に民族紛争を抱えている国は加盟できないからです。

186匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:57:53
今回のウクライナ危機での隠れた戦犯はドイツなのではではないでしょうか?
ドイツはメルケル時代から、脱原発、脱炭素先進国をPRしていましたが、急進的な再エネ転換政策がたたって電力不足が懸念される事態となりロシアの天然ガスへの依存度を高めた為、ロシアに首根っこを掴まれています。ドイツがロシアへの制裁に及び腰なのもこうした理由によるようです。
「年内に脱原発達成のドイツがEU内で孤立し始めた訳」(東洋経済オンライン2022年1月21日)
中国の人権問題でも、中国市場への依存度が高いドイツは及び腰でしたが、プーチンと習近平という世界孤立勢力に首根っこを掴まれるとは、さすが、地球上で唯一世界大戦で二戦二敗しているだけのことはあります。今後もこの国の動向は要監視かと思います。

187匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:58:32
※ ロシアの後ろ盾に中国

NATOの加盟について焦るのはロシアではなく中国なんだろうね
ロシアも当然都合が悪いから、ウクライナを占領したかったのでしょう。

※※ ロシア、今度はフィンランドとスウェーデンを「強迫」…「NATOに加入すれば深刻な結果に」

これもねNATOは動こうとしないから問題なんだよ。
加盟したい国があるのに、守ろうとしないNATO
加盟してからでないと動けない?そんな事はないでしょう

NATOはロシアに邪魔されてる状態
ウクライナが占領されたとあればNATOが動かないといけないのに
何も動こうともしない。

188匿名希望さん:2022/02/27(日) 05:59:10
NATOと云う存在が意味のない集団だと気付くのも時間の問題。
本当に戦争を起こすならロシアと中国と北朝鮮を同時に攻めるべきでしょう。
世界を混乱に巻き込んでるのは、この33か国でしょう
ついでに日本の政権も同時に潰して欲しいですね。

アイスランド、
アメリカ合衆国、
イタリア、
英国、
オランダ、
カナダ、
デンマーク、
ノルウェー、
フランス、
ベルギー、
ポルトガル、
ルクセンブルク(以上原加盟国)、
ギリシャ、
トルコ(以上1952年2月)、
ドイツ(1955年5月当時「西ドイツ」)、
スペイン(1982年5月)、
チェコ、
ハンガリー、
ポーランド(以上1999年3月)、
エストニア、
スロバキア、
スロベニア、
ブルガリア、
ラトビア、
リトアニア、
ルーマニア(以上2004年3月)、
アルバニア、
クロアチア(以上2009年4月)、
モンテネグロ(2017年6月)
北マケドニア

189名前はまだ無い:2022/03/23(水) 06:05:56
イルボン。

190名無しさん@電話にはでんわ!:2022/04/15(金) 18:51:15
釜山鎮

191龍角散:2022/05/18(水) 02:29:38
>>188
…と、日記には書いておこう!

192名無しなのに合格:2022/06/11(土) 03:04:53
唐来♨

193名無しさんダーバード:2022/06/30(木) 01:43:10
老酒




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板