したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

峰不二子といえば誰だと思いますか?

1匿名希望さん:2013/08/25(日) 01:12:23
そこんところ
よろしくお願いします

509匿名希望さん:2022/06/30(木) 21:36:08
自分は臆病な性格だから、余計な言動は控えていますが感じているのは、これからの日本のこれから…、
とくに時代を引き継ぐ子供たちの今後を懸念しています。🍀

510マジレスさん:2022/06/30(木) 21:36:47
会計の勉強が大事ですね。

511爆睡会員2:2022/06/30(木) 21:37:28
議員をAチーム Bチーム(給料半分)に国民投票で分けるようにしたらどうでしょうか?
悪いことできなくなると思う。
一生懸命働いてくれると思うけど、、、
どうかなぁ

512匿名希望さん:2022/06/30(木) 21:38:05
経済というより生活!!

513大なまず ◆roitiE5uyc:2022/06/30(木) 21:38:45
150kmのスピード感で走っていた車の交通事故的事象を緊張感を持って注視していく。。。

514浅岡:2022/06/30(木) 21:39:24
国民の使命

515可愛い奥様@無断転載は禁止:2022/06/30(木) 21:40:03
今、洗濯物干したけど、これ真夏のハンガー足りひんのちゃう?タオルとかシャツとかめっちゃ多いやん。最近クリーニング屋使わへんからなあ〜

516シニカル三浦:2022/06/30(木) 21:40:46
生活対策やろ。。

517本末天道 ◆IwOe.T4xiA:2022/06/30(木) 21:41:37
国家の会計を複式簿記にして欲しいです。民間企業の財務諸表を見てる人は日本国の状況をどう評価するのかしら。
素人考えですけど、国の貸借と民間の貸借は逆になってるはず。どっちも借金まみれで余裕なさそうなのはなぜ?民間企業の内部留保は幻なのか?
日本銀行の財務諸表も持ってきて三すくみで考えると見えてくるのかしら?どこのBSが資産をため込んでるんだ?ひょっとして個人?

518ホワイトアルバムさん:2022/06/30(木) 21:42:27
清水さん、安冨さん〰️情報配信有り難うございます🙇☆))

与党+🗾=沈没😱
…イヤ❗さぁ〜巨悪党倒す小さなイイネ👍運動真っ盛り 🐼もイイネ👍

皆さん〜お疲れ様です😆酷暑です💦⚠️お身体大切に🙏💕さ、キッチンで〰️視聴させて頂きますね〜😅

519いい気分さん:2022/06/30(木) 21:43:08
どなたか消費税をゼロに出来る政治家の方はいらっしゃいますか?
⏪️⏪️ ▶️『政府の赤字はみんなの黒字🔍️』
デショ!

520マキシマス藤井:2022/06/30(木) 21:43:55
投票日は仕事なので、今日期日前投票してきました。

521カレーなる名無しさん:2022/06/30(木) 21:44:29
そういえば今日聞いたラジオで、Milton Friedmanの Interest Rate Fallacyって本が紹介されてた。

522バロン植垣:2022/06/30(木) 21:45:04
???「2+2=80」

523なが靴をはいたねこ:2022/06/30(木) 21:45:44
ボーナス貰ってイイのかよ?

524無党派さん:2022/06/30(木) 21:46:29
これからを決める大事な選挙‼️大事な1票に願いを込め投票に行きましょう❣️

525名無しでGo!:2022/06/30(木) 21:47:05
巨悪を倒す小さなイイネ👍しました。
今日も夏の青空。朝から30度、でも、湿度が低いので気持ち過ごしやすいです。これから水不足になりそうなのでベランダ菜園は、収穫後新たに植え付けない計画に変更です。🤗

526オナニスチャン:2022/06/30(木) 21:47:45
ぐえー。インボイスでしぬー😵

527名無しさん@京都板じゃないよ!:2022/06/30(木) 21:48:32
山本太郎は大分前から内部留保には手を付けれないと言うとりましたな。

528ちゅらさん:2022/06/30(木) 21:49:13
爺民は30年景気悪化させた❗😱反省が無い‼️😂😓😠👹

529カレーなる名無しさん:2022/06/30(木) 21:49:56
カレーライス🍛は、美味しいゾ。

530希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU:2022/06/30(木) 21:50:42
今日も猛暑日。小さな庭に水撒き。
頂いたスイートコーン🌽を茹でました。
甘くて美味しい!買い物後に、老母と期日前投票に行きました!

531山本伸一 ◆kcKkif3FVE:2022/06/30(木) 21:51:41
自民党が負けて公明が票を伸ばすと自公終わります。公明が勝って自民が落選というのが一番おいしいパターン

532清原かつ:2022/06/30(木) 21:52:23
夕飯は🍛です。

533エル・バカターレ:2022/06/30(木) 23:39:46
ロシア軍、黒海重要拠点を撤退
ウクライナがミサイル攻撃

534エル・バカターレ:2022/06/30(木) 23:40:22
【キーウ共同】ウクライナ軍は30日、ロシア軍が制圧していた黒海の重要拠点ズメイヌイ島をミサイル攻撃したと発表した。ロシア国防省は同日、軍部隊を島から撤退させたと表明した。ウクライナ側は島の奪還に向けた作戦が成功したとして「勝利」と表明。これに対し、ロシア側は黒海沿岸からの穀物輸出実現を図る国連に協力するための「自発的な決定だ」と説明した。

 黒海封鎖でウクライナからの穀物輸出が滞り、世界の小麦価格高騰など食料危機の懸念が高まる中、島からのロシア軍撤退で黒海を巡る攻防は重要局面を迎えた。

 ロシアは黒海に艦隊を展開しており、制海権を巡る対立は続く可能性がある。

535匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:41:08
三橋貴明と藤井聡という情けない言論人たちから学べる事

536匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:41:48
補足と訂正:動画の中で『高市早苗を藤井聡が映画の販促記念イベントのトークイベントによんでいる
』という趣旨の発言をしておりますが、主催者の方から「呼んでいる」というのが正確な表現ではないというご指摘を受けました。(直接の企画主体者ではない)私の表現に配慮がなかったことも踏まえまして、正しくは下記であるということを補足させていただきます。主催者様にもご納得いただいたうえでの訂正内容となります。よろしくお願い申し上げます。

正:本人が助言を行っている映画のPRを目的とすることも兼ねているトークショーイベントに直接の企画主体者ではないものの「高市早苗とトークショーをやります」とSNSで告知し呼び込みをするなど積極的な関与者ではあるなかで、自らの思想信条と相いれない高市発言が飛び出していることをうけても無反応を貫き本人に問いただすこともなく、そのまま企画の開催が催されることをよしとしている。

537匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:42:26
配信ありがとうございます👍。又々、納得🙆。結果オーライ世代には、少々、👂️痛ですが。瞬時に結果が分かる時代だもんね✌️。

538匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:43:02
今回の配信を聞いて、これからも応援したい、と強く思いました。今の日本の様相を見て、かなり悲観的になりがちな昨今、めげずに配信し続けるじゅんちゃんの存在が心強い。

539匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:43:36
ここ数年の政治家の公約反故を見ていると、誰それが嘘つきだとか、信頼できないとか
個人の人間性だけでは説明できない背景があるとしか思えないですね。誰がやっても同じことをせざるを得なくなるような圧力でもあるのか知りませんが。
またそれを見ても当然の様に許してしまう国民の側にもかなり問題はあると思う。つまるところ政治家は国民のレベル、社会のレベル以上には
なり得ないとうのが真実ではないかと思います。

540匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:44:29
じゅんちゃん、こんにちは、奥の深いお話しありがとう。同感です。小生の投票判断は、人徳の有無、教養の深さ、謙虚さ、などを観て選んでいます。

541匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:45:06
高市の嘘を迅速に指摘した三橋さんは一定の評価はできるが、正直何度目だよっていうツッコミもせざる得ない
安倍麻生にすでに掌返されてるのだから、積極財政というだけで支持するのは危ういと思う

542匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:45:39
示された政策だけを信じて投票するのは止めようと思えました。とても大切なお話を聞かせていただきました。感謝いたします。昔、消費税反対を訴えていた野田総理が消費税導入に動いた際はとてもショックでした。選挙前に提示される政策って何なんだ?となったのを思い出しました。

543匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:46:13
じゅんちゃんの今回の話は奥が深い。表面的な政策では騙されてはいけない。手続きの重要性を問え。政治家の本質に迫れ。と言う事で有ろう。
岸田のポスターで「決断」と「実行」と書いてある。まさか信じる人はいまい。
しかし誰かを信じて投票しなければ成らない。見た事も聞いた事もない候補者が並んでいる。
本当に悩む。

544匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:46:44
過去、三橋さんは麻生太郎が総理になる前にも対談をしています。
太郎がMMTと同じ論理を語り三橋さんと意気投合するような内容だったと思います。
騙され率が高すぎです。

545匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:47:18
この動画のCMに三橋氏の「7人の黒幕の暴露」が選択されるという
YOUTUBEの謎仕様のアルゴリズムがオッモロー!

546龍角散:2022/06/30(木) 23:47:50
当方、三橋信者ですが、今日の内容、面白かったですw

547匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:48:35
藤井さんがいろんな立場とかバランスで発言を選んじゃうのは仕方ないかと思いますよ。

あと三橋さんは昔がどうだったとか、また裏切られるとかは一旦考えずに、積極財政に転換できる可能性があるなら、その全部にbetするという考えみたいなので、その辺も汲んであげてほしいです。

548匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:49:13
今回も本格保守思想講義、ありがとうございます。じゅんちゃん世代から西部さん一派の批判が出るのを大変興味深く拝聴するとともに、世代は関係ないという先日の3部作論旨にも大いに納得するところです。

549ボッチ:2022/06/30(木) 23:49:52
少なくとも現在立候補している議員や政党の中にそのラインをクリアできる人や組織なんてないと思うが、、、
そういう負け選挙でも少しはマシだなと思う人間に投票しなけば、結局とんでもない奴らが徒党を組んで権力を握るのが今の日本なんだから、政策でみても良いんじゃない?
麻生さんや高市さんや安部さんにしても、動画という形でデジタルタトゥーが残ってるわけだし、そういう証拠が残せてる時点で、昔よりはマシでしょ。
まぁーそういう動画をみても、自民や維新を推す人達が多い事の方がヤバイわな。
ウソをウソだと認めない、信じたいモノを信じるのが現代の日本の流行りだからね。

550オーバーテクナナシー:2022/06/30(木) 23:50:36
いつも思うのですが、”藤井聡“と聞くと将棋の天才聡太君を思い出します。今や竜王位になっています。くれぐれも間違いなきようにお願い致します。

551名無しさま:2022/06/30(木) 23:51:26
今日のじゅんちゃんさんの、嘘をつく政治家、ルールを守らない政治家を選んではいけないというご指摘は、とても大切なことだと思いました。しかし、残念なことに嘘をつく政治家、ルールを守らない政治家のほうが選挙に通ってしまうというのが現実ですね。
この10年くらい、国会の議論を見ていて感じること。野党の質問や批判に、政府は改竄されたデータを基に事実と違うことを述べたり、嘘をついたり、話をはぐらかして全然答えないのが普通のように思います。安倍首相に至っては質問者を馬鹿にさえしていました。
そんな国会に国民は、政府を絶対批判しません。それどころか質問や批判する野党に質問ばかりするなとか批判ばかりするなとかの大合唱。
日本の経済的没落は目前です。その原因は政府の無策によるところが大きいと思いますが、その政府を選択し続けた国民の責任はもっと大きいと思っています。
今回の参議院選挙を経て、日本はさらに破滅への道を進んでいくのですね。

552匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:52:06
ちょっとじゅんちゃんさ〰️❗いろんな人達と直に対談していってくれよ(笑)それのが話が早いし❗おもしろい❗

553匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:52:45
手続きを蔑ろにする政治家は絶対ダメだと菅野完さんも昔から言ってますな。

554匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:53:19
高市に騙されているのではなく、高市を利用してるんでしょ。

555匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:53:53
ポスト真実時代、少し変化してきたように思います。最近、事実と違うことが指摘されても政治家は、事実が何であれ、開き直り、ほとんど気にしなくなったことです。また、見識者においても、少し違う方向にいるように見せかけて、権力に誘う、ことが目立つようになりました。たちが悪いと思います。

556匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:54:24
じゅんちゃんの今回の話は奥が深い。表面的な政策では騙されてはいけない。手続きの重要性を問え。政治家の本質に迫れ。と言う事で有ろう。
岸田のポスターで「決断」と「実行」と書いてある。まさか信じる人はいまい。
しかし誰かを信じて投票しなければ成らない。見た事も聞いた事もない候補者が並んでいる。
本当に悩む。

557幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2022/06/30(木) 23:54:59
高市氏が根っからの詐欺師に激しく同意

558Ψ:2022/06/30(木) 23:55:48
動画主の「政策で政治家を選んではいけない」の主張通り、「藤井・三橋コンビ」は政策で選んではいないと思うけどな
「政治家個人を見てる」から、コラボしたりしてるんだと思う

「藤井・三橋コンビ」は「財務省を敵視」してます、すべての動画構成がw(わたしが知る限り)
それで、「個人、個人で対談する」と、どちらの政治家も「積極財政推し」である
安倍も高市も西田も・・・w
その「政治家の思いを妨害してるのは財務省」という図式で、動画は構成されてる
だから「政治家を悪く言わない」のである、藤井・三橋コンビはw

傍から見てると、「もどかしい」のは、よくわかる
基本的に「個人を攻撃しない図式」なのが、藤井・三橋コンビです

559匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:56:27
私の認識では高市もゲストでしかないかな。どんな発言してたって結局は自民党でしかない。
政治家を個人では選びませんし、公約なんて嘘ばっかだし、メディア以外気にしてないのではないでしょうか。

560匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:57:13
自分は三橋藤井信者で反緊縮論者だが、今回に限ってはじゅんちゃんのいう事が正しいと思う。高市の消費税発言を聞いて、自分も彼女に騙されていたと強く思うようになった。

561匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:57:44
そりゃ笑っちゃう世の中だよね。笑

562匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:58:16
「プロセスが大事だ」つーてもその大切さがわからない人には「プーチンを見ろ そんな呑気なこと言ってたら間に合わねーんだよ」とか言われるんだろなー
いや、だから、プーチンみたいのを予め排除するための手続きだから大事なんだよ
そしてそのプロセスの面倒臭さこそが民主主義をただの多数決にせず真っ当に実行するための要だから、ここを軽視してわかり易さや手っ取り早さを優先する人がいるのは仕方ないことだから構わないけど、前近代・反知性の誹りは甘んじて受けてもらうしか無い

563匿名希望さん:2022/06/30(木) 23:58:56
実にもっともなご意見です。しっかりしていらっしゃる。勉強になります。

564農NAME:2022/06/30(木) 23:59:37
高市早苗が詐欺師であるとのご指摘勉強になりました。

565オレンジの親子線:2022/07/01(金) 00:00:37
高市氏を応援してる人は中国共産党大好きな人だと思ってる。たしかに藤井さんは安倍元総理を批判してたはずなのに、自分の番組に呼んで対談してみたら凄く控えめでガッカリしました。

566匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:01:28
間違えていたらすみません。イギリスには成文憲法はなかったと思うのですが。きちんと議会運営していますよね。成文憲法がないというのは、国民一人一人がきちんと議会制民主主義を熟知しているのだと思います。

567毒の字 ◆leBOybeG72:2022/07/01(金) 00:02:20
安倍晋三、高市早苗、どちらも全て利用してると思います。(三橋信者より)
積極財政を達成するためには手段を選ばずってことでしょう?じゅんちゃんがこれを叩くのは何故?まさかとは思うけど、じゅんちゃんは「財政健全化」を支持してるのか?そんな話ではない?難しいですね。以前藤井聡と対談されてたときなんか盛り上がってないな?じゅんちゃんの反応薄いなと思ってました。なにか哲学的に許されないってことは分かりました。適菜収の考え方に近いのかな?

568匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:03:16
間違えていたらすみません。イギリスには成文憲法はなかったと思うのですが。きちんと議会運営していますよね。成文憲法がないというのは、国民一人一人がきちんと議会制民主主義を熟知しているのだと思います。

569匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:03:55
人間関係の基本は信頼だと信じています。わたしはこれに合わない人間とはそういうものとしての関係しか持ちません。ここで言われていることは人間関係の基本の基本です。

570匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:04:32
自分の思い込みである結論に向かわしめるよう循環論法を用い、要するに批判の為の批判がしたい方なんですね。

571匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:05:09
政治家を政策(だけ)で選ぶことの危険性について

572匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:05:52
要するにお二人は、高市さん達政権中枢のお偉方達とお話が出来るだけでも嬉しいのではないでしょうか。

573匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:06:30
高市氏は、お金のことについてよく分かっていないだろうな。とお金のことについて知っている人なら分かっていることですが、こと大衆の緊縮脳と闘うためには、積極財政の片りんを見せる国民に影響力のある者を全て利用しなければ烏合の衆に影響を与えられないのですよ。

574匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:07:12
時間のずれがあるのにさも今同時のような説明をしていますね。時と共に人は知識を蓄えて大衆も変化していくものなのですよ。財務省から何かいいことがあったのですか。

575初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2022/07/01(金) 00:08:00
今日は。おっしゃっているのは、選挙前の口先に騙されないようにしよう、と言うことと一見「味方の振りをした言論人」に騙さないようにしよう。と言うことと理解しました。この理解であっているかじゅんちゃんの真意はわかりませんが、この配信の中身はおおむね賛成です。藤井三橋の両氏はリベラルな切り口で始まるのですが、結論が中途半端と感じています。
 政治家を選ぶ判断材料について、私は少し違う意見です。やはり判断材料は政策ではないでしょうか。ただ、その政策に一貫性があるか、直近の言動と矛盾していないかを見極めることが必要と思います。維新が選挙前だけ社会保障や消費税減税を言っても、コロナ患者の弁当代を中抜きしていたこと、カジノ反対の民意に背を向けていることなど見れば信用できないと考えられると思います。
 藤井、三橋の両氏も結局は与党の失策を官僚のせいにして見たり。自民党のなかで○○さんなら実行できると言って見たり、ブレブレさを見せ付けています。
あえて野党への目を反らさせる役割を果たしているのではないかと思うほどです。陰謀論と思われるかもしれませんが。いかがですか。

576匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:08:46
厳しすぎワロタ
魂売るような行為をしてなければええんでないでしょうか。

577匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:09:18
その通り。
ある時、反緊縮を言ってから取り上げ始めましたもんね。

それからはこの2人の話は聞かなくなりました。

578匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:10:50
もっとも至極、同感です。

579匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:11:21
三橋さん、藤井さん、お二人とも高市氏の過去のことはわかっていると思います。しかし積極財政に転換したので評価し、また他の政治家よりはまだ可能性があると考えたのではないしょうか。高市氏は始めから消費減税は考えていないといってたはずです。それでも三橋さん、藤井さんは他よりはマシと思ったのでは。

580匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:12:00
ついに字幕にwww
山本太郎がいつぞやの街宣で「自民党の政治家は人たらしが多い」って言ってたけど、その評価自体は妥当だと思う。

581匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:12:32
例えば諸費税減税.廃止に賛成ならば思想信条は兎も角消費税減税.廃止で共闘するて悪い事なの?完全に思想信条が一致した人でなければ共闘してはダメという事かな甚だ疑問です

582匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:13:07
「手続きを重視しろ」、「約束を守れ」という極めて真っ当な主張だが、今の時代では軽視されがちですね。経済にせよ安全保障にせよ、「そんな悠長なことを言っている場合か」という論法が幅を利かせている。

583匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:13:44
1発目の広告が、三橋氏の本の紹介でした。CMはアットランダムだとの理解でしたので、仕組みが知りたいです。

584匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:14:24
かつては騙されたのだけど2度目は騙されてるわけではなく、可能性が1%でもあるところから世の中を動かそうとしてるだけでは?

585匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:15:09
総裁選前に積極財政の皮を被った高市早苗を酷評してたのが面相を見るチャンネルだったから、気になる政治家はそこで面相見るリクエストしてる。

586匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:15:48
公約以前に自民党の大きな流れが、資産家優遇+大企業優遇がメインの経済政策ですね。庶民は無視。
わかりやすい政策ですので、零細法人にして、所得と経費を上手くつかいましょう。かんたんです。

587匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:16:26
今回も全然
哲学の話し
じゃないが
面白い話しだったので
まぁ良いです

588匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:17:08
商売ですから。語り商売です。煽るだけ。

589匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:17:46
じゅんちゃん指摘の、その当時の藤井氏のチャンネル観てました。アレは流石に酷いと思いました(笑)

590匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:18:27
まあえらく極端な言論ですね。お二方とも高市さんが完璧だとは一度もおっしゃっていないと思いますよ。実際、某討論番組でそのような発言されていましたし。経済政策で一致するところがあるからじゃあそこは話を聞いてみようじゃないかというスタンスでご自分の番組に呼ばれているのでは?ゲストで呼んだから、対談したから、だから高市早苗という御輿を担ぐ、全面的に支持するという話とは全く別物だと思いますけどね。1か0かじゃないと思いますけどね政治って。

591匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:19:14
不完全だからこそ、自分と常に向き合い
学び、驕らないという事でしょうか。
21世紀、本当に政治家(屋)っているんですか?
高市氏は「ナチ好き」って過去(今もおそらく)だけで
相容れない存在です。

592匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:22:35
手続き的民主主義

593名無しピーポ君:2022/07/01(金) 00:23:19
最近、高市や泉などが急にMMTの主張を引っ込めててナニか有ったようだ🤔

594匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:24:00
政治家や政党を選ぶとき見るものとしてじゅんちゃんが言われてるものももちろんあると思いますが、古典的な考えですが、お金も重要な要素の一つだと思います。例えば100万円献金してくれる企業と何もない有権者のどちらを優先するかを考えれば献金してくれる企業の方を配慮する可能性が高いと思います。その意味で高市氏が自民党に献金してくれる経団連の意見を無視して消費税減税を受け入れる可能性は低いと思います。

595匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:24:43
仰っていることは正しいと思います。でも、私は西部邁先生とその弟子の方々、伊藤貫先生やその他心のある知識人を信じております。世の中には種々のインテリの方々がいらっしゃますが、彼らの発言や思想を支持するか否かを決めるのはその人物の人品骨柄によるものが大きいと思います。先生方は権謀術数の政治の世界で海千山千、煮ても焼いても食えない人達と接してきてどの様に日本の現状を打開するのかを模索した結果が今の行動になっているのだと思います。どうかその辺も考慮していただけると嬉しいです。

596匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:25:26
やはた愛さん応援してますがんばってください

597匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:26:05
大切なのは政策ではない、手続きを踏むかどうかだ、というのは実社会でも通じる。正しいことをやるよりも、正しい手順でやることが大事。しかし多くの人はこの摂理を理解できず挫折する。

598匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:26:46
支持してるとか傾倒してるとかは違うと思いますよ。二人は政治家の最大の関心事は「次の選挙に当選する事」という前提であの辺(安倍高市西田玉木)の政治家を持ち出してだけだと思います。番組に呼んで一切批判しないから支持してるとかいう見方はあまりに表面的すぎる。そもそも政治家を自身の番組に呼んでボコボコに批判する、というスタイルは昔のテレビ討論番組でもなければこの世に存在しないですよ。

599ハンサム:2022/07/01(金) 00:27:28
番組によんで批判しないから批判しているのではないんですが

600ハンサム:2022/07/01(金) 00:28:44
>>1-8
>>500



まだまだですが、それでも600レスを達成です。

601名無しさん@1周年:2022/07/01(金) 00:57:19
自民党VSれいわ。麻生太郎の暴言が酷すぎる。麻生が水道橋博士に「まだ生きてんの?」うつ病で長期療養していた人にかけていい言葉では無い!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊

602名も無き音楽論客:2022/07/01(金) 00:58:04
病気とか患っていなくても、まだ生きているの?はひどい言葉だと思います こんな風に益々自民に逆風が吹けばいいと思います 配信ありがとうございます

603匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:58:51
配信ありがとうございます。麻生太郎の発言、冗談ですまされないね〜
でも本当はれいわは怖いのかなあ〜
れいわ頑張れ!

604匿名希望さん:2022/07/01(金) 00:59:25
これこそ正に侮辱罪だろ!議員は一般国民に言っても侮辱罪に成らないのか?この人は失言と暴言は今に始まった事では無い!故人、石原慎太郎と同じですよ!そう言えばこの人も『麻生節』って言われたました。山本太郎の『山本節』はどうですか?この人こそ国内外に人を傷付ける発言をしてないです。

605匿名希望さん:2022/07/01(金) 01:00:04
れいわの山本さん凄く勉強されててしゃべりも凄く上手です。れいわの主張分かりやすく伝わって来ます。
自民党れいわが怖いのではないですか?
自民党の皆さんまんまとれいわの策に引っ掛かってますね。 れいわの山本さん上手ですよ!れいわ頑張れ!

606匿名希望さん:2022/07/01(金) 01:00:38
根本的には「こんな人たち」を選んだ有権者の人格が疑われます。しかも、いくら経団連だ組織だと言っても、ほとんどの末端なんておこぼれも貰えないのに何やってんだか。

607匿名希望さん:2022/07/01(金) 01:01:18
夜なべをしながら見ています。浜矩子先生、相変わらず鋭く、そして暖かいコメントです…アホノミクス(笑)

608匿名希望さん:2022/07/01(金) 01:01:50
水道橋博士さんのほうがはるかに若いのに、何故にそんな暴言吐けるのか意味不明😡
ご自分の年齢も分からなくなってしまったとか???




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板