したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田朝日放送

1匿名希望:2013/06/10(月) 23:11:00
最近AABのニュースに出てる新人のリポーター?アナウンサー?の子何て名前?
調べても出てこない

951まっぺん:2020/07/14(火) 19:57:50
別にキャンペーンだから、、どうだこうだではなく、
行きたくなったら行くだけの話、、今はあまり人と接触したくないから行かないかな、、

952匿名希望さん:2020/07/14(火) 19:58:34
信じられない。またかなり感染者が増えてきた。
観光業界が窮地なのは同情するけど、まだこんなキャンペーンをする時期ではない。
沖縄は観光客に「来ないで」と大々的にアピールし、結果2ヶ月以上新規感染者はゼロだった。
本州とは海が隔てているので観光客が外から入ってきたらすぐに感染者が増えると思っている。
感染力の強さは嫌というほど分かったでしょう。在住者としては恐怖しかない。

953名無三等兵:2020/07/14(火) 19:59:14
基地内から広がって来てますね

954ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2020/07/14(火) 19:59:55
もう知らないよ。
春の三連休の二の舞になって、想定してなかったことが起きてしまってでは済まされないんだよ。
今の時期は見合わせるべきじゃないのか、政治家のウルトラ級のバカの皆さん。
日頃から現場にも行かず、専門家を交えて机上の空論で決めつけるから想定外なことは目に見えてるんだよ。

955匿名希望さん:2020/07/14(火) 20:00:46
旅行どころか、生活の先行きが不安なのに一回こっきりの10万円。
議員みたいにボーナスも無いのに、なに考えとんねん怒
しかもコロナ感染者数が過去最高の今やることか?
ほんま、やることなすことズレすぎてて話にならん!
早く退陣してください!

956μ's@ラブライブ!:2020/07/14(火) 20:01:26
Go to キャンペーンは新型コロナウイルス蔓延キャンペーンにならないか? これを利用する人には何らかの条件、とりあえずPCR検査などを受けて陰性であることなど、を条件にすべきでしょう。
蔓延した治療費などの付けを税金に回すのは勘弁してください。

957匿名希望さん:2020/07/14(火) 20:02:00
旅行したくないじゃなく、旅行できる余裕がない人向けの施策を行うべき。

958匿名希望さん:2020/07/14(火) 20:02:44
利権がらみのキャンペーン。政府に利用されて、感染なんてしたら、アホ丸出しだ。

959匿名希望さん:2020/07/14(火) 20:03:24
私は旅好きのSNS会に多数所属してますが、既に県内Okの途端に動き回る旅人達多数、県境超えてのOKの後は、関東圏や大阪などから、北海道や沖縄に、既に沢山の人が出かけてます。
私は、怖いので、未だどこも行けませんが、彼らの旅ブログを見るのは、精神的にきついです・・・そんな人たちは、正直うつって、もう県境超えて、飛行機で動き回るなよ!と言いたい。移動してたやつら、コロナにうつったら、いい気味だとも思うが・・・
でも、正直な気持ちは、Go To キャンぺーんが始まる前に、もう、いっそ予約すようと思うし、既に旅行サイトは、急にねあげして、ツアーを売ってますよ・・・もう!どうにでもなれ!って気持ちです。

960匿名希望さん:2020/07/15(水) 00:37:48
地方にコロナばら撒いて、
仕事破綻させるな!
こっちは派遣、経済的に殺す気か!
死ねないコロナなら感染する意味無し。

961匿名希望さん:2020/07/15(水) 00:39:04
少なくとも、一人30万円給付していれば、こんな馬鹿げた経費を使ってやる必要なんか全くなかった。
金余れば貯蓄、いいことです。
死ねばドラが使い込み、
病院行けば病院経営が助かる。

そして使う奴はつかう。問題無い。

962匿名希望さん:2020/07/15(水) 00:40:40
そんなモノ知るかよ!
そのお金各地の被災地に回すのが人として
普通だろ!
やっぱりもう日本も終わりだね
とんちんかんな政治家のせいで国民が浅ましい人間になって どいつもこいつも心まで貧乏すぎ もううんざりなんだよ!

963匿名希望さん:2020/07/15(水) 00:41:51
旅行したいけど、九州の豪雨災害とか首都圏のコロナ感染者爆発的増加で旅行行く気にならなくなるわ。
経済を回さないとダメなのは、分かるけど今じゃ無いと思う。

964匿名希望さん:2020/07/15(水) 00:42:41
半額は自腹であるのであれば積極的に利用はしない。個人的には消費税増税での家計の圧迫で余暇に使う資金的な余裕はない。

965なが靴をはいたねこ:2020/07/15(水) 00:51:34
後藤キャンペーン???
何だそれ?

966匿名希望さん:2020/07/15(水) 00:52:37
小、中学生は夏休みも無いに等しい。親も休暇を取れるような状況ではない。莫大な予算は登録事業者(宿泊施設、旅行業社、お土産屋に前年度の売り上げの何%かを設定し、補填すれば。
キャンペーンはコロナが収束してからにしましょう❗

967匿名希望さん:2020/07/15(水) 00:53:13
Go To キャンペーン
名称変更希望
どうしまひょ?

『1919(イクイク)キャンペーン』はどう?

故ケーシー高峰師匠「グラッチェ」

968名無さんの主張:2020/07/15(水) 00:53:57
九州は豪雨災害、東京はコロナとなっていてすぐには旅行に行きたいとは思いません❗
もう少し、時期をずらして開始すべきです‼️

969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/07/15(水) 00:55:31
梅雨前線停滞、異例の長期化 12日間、18年西日本豪雨超え

7月14日(火)18時25分 共同通信

970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/07/15(水) 00:56:17
活発な梅雨前線による豪雨で14日、広島県で土砂崩れが発生して2人が死亡し、島根県で河川が氾濫するなど被害が広がった。日本付近に居座った前線が7月初めから各地で記録的な大雨をもたらしており、異例の長雨は、11日間に及んだ西日本豪雨(2018年)を超える12日間となった。東日本では15日にかけて大雨の恐れがあり、気象庁は厳重な警戒を呼び掛けた。

 政府は14日の閣議で今回の豪雨を「特定非常災害」に指定。行政上の特例措置を適用し、被災者の生活再建を急ぐ。

 広島のほか、この日は大分市の川で男性の遺体が発見され、豪雨による死者は全国で計75人となった。

971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/07/15(水) 00:58:03
在沖縄米軍、感染100人に 接触者ら130人は陰性

7月14日(火)20時22分 共同通信

972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/07/15(水) 01:04:54
 米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)は14日までに、2人の新型コロナウイルス感染を確認したとフェイスブックで明らかにした。県によると、嘉手納基地での感染確認は計5人となり、在沖縄米軍で計100人に上った。一方、県は同日、米兵と接触した店舗従業員ら130人に臨時のPCR検査を実施した結果、全員が陰性だったと発表した。

 玉城デニー知事は14日の県議会定例会で「(米軍との)情報共有ができていない。感染者の行動履歴や、どういう部署か、どういう人たちが一緒に働いていたのかという情報がほしい」と述べ、日本政府に対応を求めた。

973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/07/15(水) 01:18:41
国内では14日、新たに331人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでの感染者数は計2万2529人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると、感染者は計2万3241人、死者は計997人。

 東京の新規感染者は143人で、2日連続で200人を下回った。ほかに埼玉が42人、神奈川が26人、大阪が20人など。

 また、厚生労働省は14日、感染症のため入院していたダイヤモンド・プリンセスの乗船者の全員が退院したと発表した。

974匿名希望さん:2020/07/15(水) 01:21:06
ゴーツーキャンペーンで旅行に行かない人は、考え直さなくてはならない。
ゴーツーキャンペーンを成功させることが、消費を推し進め経済を立て直すことが出来るのです。
東京都で感染者が増え続けようが、全国で感染者が増え続けようがどうでも良いのです。
今は、死者が増え続けることは絶対ありません。
これからの注目は、第二波が来たときです。
その時、重症者が増え続けなければ成功であります。
また、重症者が増え続ける事態になれば残念ながら新しい自粛をしなければならない。

975匿名希望さん:2020/07/15(水) 01:22:12
今テレビでも街歩いてる人にインタビューで
インタビューされた人が結構軽い考えなんだよね
これってテレビ局の捏造だろ?
安倍ちゃんにそうしろって言われたとか?

976匿名希望さん:2020/07/15(水) 01:59:31
自粛要請でGoToキャンペーンの支離滅裂!第一、旅行しても楽しくない!

977匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:00:16
ステイアットホーム、三密禁止なのに、観戦解禁やGo to キャンペーン、とか、日本の行政。🙀

978匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:01:09
旅行に行くよりステイホームでお取り寄せグルメ楽しむのが一番良いです

979匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:01:46
そもそも、東京で感染者数が過去最高を更新し続けているこの時期に、
Go To キャンペーンを開始すること自体、おかしいと思う。観光業界を支援するどころか、
地方の観光地に、感染を拡大させることになるのでは。

980匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:03:02
経済を回さなければいけないのはわかるけど
それと旅行に行くというのは別問題だと思う。

更に言わせてもらうと
こんな時旅行行ってもな〜んにも楽しくはない。

981U^ェ^U:2020/07/15(水) 02:05:09
時期尚早。

982匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:05:49
子供が生まれたばかりで旅行など夢のまた夢です。ま、今行ったとしてもマスクしろだのソーシャルディスタンスしろだの消毒しろだのうるさいし、地元の人達にバイキン扱いされる可能性が高いので、そんな思いしてまで行きたいとは思いませんが。

983いい気分さん:2020/07/15(水) 02:06:32
首都で過去最多の感染者が確認されたそうですけど、なんだか同じ国じゃないみたいですよね。

984〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 02:07:11
旅行に出かけるのは、自分達だけは
大丈夫だと思われて居るのでしょう。
誰にでも伝染する可能性が有ります。

家族や周りの方の事を考えて
旅行予定の方はキャンセルされる方が良いと思います。

985名無だョ!全員集合:2020/07/15(水) 02:07:55
GOTOキャンペーンの予算を今般の水害を受けた熊本県等の復旧支援金に充てる。

986モントングリ:2020/07/15(水) 02:08:44
感染旅行に進んでいくやついないよ、アホ❗

987モントングリ:2020/07/15(水) 02:09:43
>旅行に行きたいです。コロナそんなに怖いですか?

自分は重症者にならなくとも自分のことだけ考えない。

988幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2020/07/15(水) 02:10:30
宿泊施設でクラスターが発生しても
自業自得という事でよろしく。

989ボッチ:2020/07/15(水) 02:11:29
の人を巻き添えにするな!

990龍角散:2020/07/15(水) 02:12:39
反対意見もわかるけど、旅行業会も助けてあげようよ。社員は冬のボーナスカットと聞くし、そうであればローンとか教育資金とか、めっちゃきついだろうしな。


・・・と、日記には書いておこう!

991匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:13:36
旅行よりもっと大切なものあるんじゃないですか?命がけで行っても楽しくないし冥途の土産にはしたくないです。ステイホームで通販などで楽しむのが今は良いと思います

992匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:14:19
いまこの時期
やってる場合じゃないだろ!
アタマおかしくないか?

993匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:15:00
35%オフだからってその原資は税金。
これだけ自然災害が起きてる中、そちらにお金を回すべきで、
更に旅行で病気を拡散させるとか意味が解らん。
前倒しって、中止させない為の強引なやり口に思う。
それに伴う利権絡みの利益を無くしたくないんだろうな。
政府も官僚もいつでもお金を毟る事しか考えない。
公務員のボーナスを上げるなら税金上げる意味ないじゃん。
医療・介護従事者の皆さんには負担ばかり。
そっちにお金は出さないの?
東京からの旅行者を断らない観光地もどうなんだろうね。
きっと旅行へ行きたい偉い人の家族がいたんだろとか
ろくな想像をしていない。ホント、最低な気分だわ。

994匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:18:03
そだねー。

995匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:22:43
【そうだ】山形県知事もGoTo批判「コロナや豪雨、地域の実情に合ったやり方を地方に任せてほしい」

996匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:26:16
山形知事GoTo一律開始を批判 コロナや各地で豪雨災害

山形県の吉村美栄子知事は14日の定例記者会見で、政府が22日に観光割引「Go To キャンペーン」を全国一律で始めることに関し「首都圏での新型コロナウイルス感染状況や各地での豪雨災害を踏まえると、この時期のスタートはいかがなものか」と批判した。

 経済対策としての有効性は認めた上で「手放しでは喜べない。第2波が来つつあるとの感じも受けるので、地域の実情に合ったやり方を地方に任せてほしい」と求めた。

997匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:27:20
ウイルスをばら撒こうとする安倍晋理教vsそれを食い止めようとする日本国民みたいになってきたな #GoToキャンペーンを中止してください

998匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:28:29
当然だと思うよ... こんな矛盾だらけなやり方...

GOTO問題に関して、むつ市長に続いて、良い流れだと思う。
東北発!
この流れが全国に広がり、GOTOの延期&中止につなげて欲しい。
全国の首長さん!
もっと声を上げましょう!!

>RT
山形知事 GoTo一律開始を批判 2020年7月14日

999匿名希望さん:2020/07/15(水) 02:29:12
山形県知事もGoToキャンペーンの前倒し一律開始を批判。
当然だよ。最近の豪雨災害、何よりコロナ感染拡大を考えたら、観光地や同業者だってやりにくいだろう。
元々はコロナ収束後を意識したキャンペーンのはず。それを忘れるな。

1000いばらきの老若男女@匿名希望:2020/07/15(水) 02:32:08
>>1-40


これで、1000レス。

たった7年間でこのスレッドは満了の運びとなりました。

有難うございます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板