したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うんこを語ろう

1匿名希望さん:2013/02/02(土) 09:36:13
ぴえろのうんこじやなぁ…

951匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:23:40
まあ今回は仕方がないと思う。
解散総選挙を見越したシナリオがあるのだろうし。
問題は次回。
次回までに世論を含めて無派閥の菅氏がどう外濠を埋めておけるか。
二階氏に印籠を渡せるかでしょう。

952匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:24:31
所詮は今の地位と権力を維持したい人達が人気の出ない岸田さんの代わりに菅さんを御輿に乗せただけの事でしょ。二階さんの事もわかってた事だし、結局これからも大して変わらないよ。

953匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:25:18
権力とは、81歳になっても手放したくないほど甘いものなのか。

たぶん国民の多くが退場を望んでいるだろう。国民の声を聞く耳を持たない。自分の思惑通りに人を動かすことで満足を得る、このような中国好きの老人が日本の政治を牛耳っているという情けなさ。きっと米国政権には笑われているはず。

954匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:25:54
最近の二階堂さんはかなり歳をとられたなと思うことが多い。足元も危なげだし、話をしていても呂律が回らない感じ。そろそろ引退してほしい。

955匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:26:58
さっきテレビで枝野さんが、
「自民党は、自由民主党という名前の通り、新自由主義の政治を行って…だから我らは立憲・・・」というような事を言っていた。

もう日本は、ほとんど共産主義とか中国とかに乗っ取られてしまっているような気がした

血で血を洗うという言葉があるけど、赤で赤を洗うとか、こんなことじゃいけないけど、みんな選挙さえも行かないし

956匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:27:38
もう、時代は変わった。
今迄は、通用して来た政策も時代遅れで
これからは、通用しないと思う。
政治家が自分の懐を温め無い様、
有権者、我々はキチンと
見届けていかないとですね、

957匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:28:13
20年ほど前に中曽根元首相が
新設された定年制のため
議員を止めることになったということが
あったはずだけど
いつのまにか定年制は無くなったの?

958匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:28:54
菅政権は意外と短命政権になりそうな気がしてきた。
自民党内の派閥バランスばかり気にしてて、
新政権スタートしたら国民から見切られそう。

959匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:29:50
まぁ、既定路線だが・・・

80歳オーバーですよ。
もう引退でいいでしょ。

河合夫婦の件もある。
本来なら、これほどの問題、追求されたくないだろうし、本人も党も一線から退いて隠れたいところなはず。

野党も、国民も、なめられてるね。

960匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:30:58
この人、親中なんでしょ。だめじゃん。
自分の私利私欲の為に国を滅ぼすことのないようお願いしますよ。ほんとに。
自分は80歳越えて後少しなんとかなればいいかもしれないけど、子供や孫、親戚いますよね?まさか、それが人質的ななんかとかないよね。
今大事な分岐点でしょ。媚中なんて最悪な選択だよ。

961匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:31:42
働き方改革でしょうか二階さん。
厚労省で進める、生涯現役促進地域連携事業に。
永田町雇用活性化協議会を追加祖ましょうか。

962匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:32:16
まあ、予想もしてたけどやっぱそうなるか
結局コイツは寿命までやるんだろうなぁ…(諦)
利権政治の代表例として後世に名を残すだろう
氷河期世代の自分にとって最悪な政治家は小泉純一郎の一択だが
もっと若い世代にとってはこのジジイが最悪な政治家になるのやもしれんな

963匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:33:27
まぁ期待してはいなかったが、やっぱりねって感じ

菅が二階にNOなんて言える訳ないじゃん
安倍さん以上にやりたい放題やられちゃうよ

派閥推薦は受け付けないとか言って、ちょっとは見直したけど、二階幹事長続投では「何やりたくて総理になったの?」って皆から言われるショボい政権になりそうだね

964匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:34:23
正直言ってこの人日本の国政に必要な人なのかな?81歳だよね、そろそろ後任に職を任せるべきじゃないかな?次期首相には議員定年の特例制度を無くすように期待したい。

965匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:35:12
二階がなるのは大反対だ。
81歳になって権力握ったらはなさないよね。
こうなれば次は和歌山県民の良識の問題。
次の衆議院選挙で二階をどうするか?

966匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:36:02
菅さんそれは止めたほうがいいですよ。そんな親中派を党の要職にいつまでも就かせると、菅さんの身も危うくなりますよ。どうか引退を勧めてください。

967|男|名無し湯|女|:2020/09/12(土) 18:36:43
要職から降ろして 影で中国に色々されよりは 表に出して監視していた方がいいかもしれない。米国から名指しで言われてるんだから 菅さんが総理になっても表立っては動けないでしょう。まあ 選挙もあるし 仕方ないのかなぁ。

968匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:39:36
おそらく菅は1年後の事が頭に有るのでしょうが、これ以上親中路線を拡大しない様にする事が出来れば、その先も有るかも。

969匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:40:26
こういう年寄りの言いなりになっている時代錯誤な日本の政治家さん達が日本の政治をダメにしてるって誰か教えてあげてほしい。70代の総理大臣もどうかと思うが、80代はもう世の中の流れについていけてないでしょ。挨拶の順番だとか顔を立てなかったから支援しないとか国民が呆れていることに気づきませんか?
要請したのも一応顔を立ててあげただけ。断れよ!

970匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:41:08
かつての金丸幹事長のように、現役の自民党幹事長として、手が後ろに回るかも知れませんね。
河合夫妻の一件は、党から支給された選挙資金1億5千万をめぐって、紛糾しそうですが。

971匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:41:53
ペラペラと余計なことを喋る人を官房長官にすると、絶対に失敗するよね。

安倍さんが長期政権になったのは、官房長官が余計なことを喋らないタイプで、安定感があったからだと思う。

972匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:42:38
結局は適材適所でなく、自分にどれだけ利権を持ってきたかで人事が決定するのか?

パソコンを使えないIT担当大臣などが頻発しそうな内閣だな。

973カレーなる名無しさん:2020/09/12(土) 18:43:33
ありえない… 自民党には若手リーダーがいないのでしょうか⁈ 時代は令和ですよ。そろそろ後進に道を譲ってもいいのではないでしょうか。

974いたずら同好会:2020/09/12(土) 18:44:21
派閥内での菅政権は仕方ないが二階を幹事長に継続することは己れの首を絞めることを意味する!

975匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:45:18
二階もカネがあるんだから引退してもいいと思うけど、ここまで権力にしがみつくということは、海外からの指示で日本を動かそうとしているとしか思えない。

976匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:46:01
自民党が政権を継続することは間違いないだろうが、今のままではダメだ。鉄槌を下すなら今しかない。一党独裁の弊害をまさかもう国民は忘れたか?安倍の病院退陣、菅の上京話、二階の菅推しの籠絡などに目眩しされてはいないか?

977匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:46:44
適材適所の意味がいまいち分からない政治家は信用されないでしょうね。安倍首相も適材適所といって問題ある政治家ばかり使ってましたからね。
そもそも問題ある政治家っている意味ある?

978匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:47:20
菅はやっぱりダメだってわかったね!
文春もいろいろ報じてるしね!

確率てきには、菅が総理大臣になる確率が今は高いが、解散選挙やったら自民党は終わりの予感。

979匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:48:05
結局、菅官房長官も傀儡ですか?
二階氏を残すなら、日本に未来は絶対に無い!
断言します。
頭の硬い、昭和の残党を残す理由に理解し難い!
近い将来も、負!で始まる事は確実ですね。

残念です。

980厨助 ◆X9tlqmU/B6:2020/09/12(土) 18:48:52
TVであるコメンテイターが言っていましたが、二階が有権者から老害と言われようが自民党内での地位にこだわる理由は? 自民党の掃きだめ派閥、駆け込み寺と揶揄されても何故派閥の領袖でいようとするのか? ズバリ息子に世襲の道を残すため、という事らしいです。 なうほど、と納得がいきます。

981匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:49:34
まあ、既定路線通りだね。神輿の先導役だから、しょうがないよ。どうせ、人事に派閥の意向は関係ないとは言っても、論功行賞な人事になるんでしょ。また日本は、少なくとも一年は変わらないよ。

982大津市民:2020/09/12(土) 18:50:15
おいおい。総理大臣は病気で政治的判断を誤る可能性があるから辞めたのに、
自民党実務トップの幹事長という立場で、81歳という高齢のほうが政治的判断を見誤りそうだけどね。事実今もだいぶ誤った判断してるしね。

983匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:50:58
二階は次の衆院選には出馬しないよ。息子に継がせるために最後の仕切りをしたいだけ。だから二階幹事長は最長でもあと1年。早ければあと1月。

984大和心 ◆c7K4ML4sho:2020/09/12(土) 18:51:45
2Fはアメリカから名指しでマークされてる人間。
そういう人を選ぶということは、あの国を選択するということでしょうか?

985もしもし、わたし名無しよ:2020/09/12(土) 18:52:49
まぁしょうがないのかもしれないね。
二階も本当は別の親中議員を推したかったかもしれないし、お互いに妥協って感じなのかな。
いつかご縁が切れるといいな。

986匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:53:31
安倍が急に辞めたので菅で。それと同じ流れで二階の後は二階で・・・
ご老体がご活躍されているご様子で、自民党には、いや今の政界にはホントに人がいなくなってしまったように思える。
これじゃあ活力ある国になるはずもなく、しばらくはダメだね。

987可愛い奥様@無断転載は禁止:2020/09/12(土) 18:54:13
自民党は自浄出来ないということになる。自民の若手はこぞって離党し新党を設立してください。多くの国民がついていくのではないでしょうか?

988匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:54:55
二階続投ということは、菅さんはアメリカと決別して、中国と歩む覚悟を決めたということですよね!
とても民意を反映した人事とは思えないのですが??

989モントングリ:2020/09/12(土) 18:55:36
日本国民に親中派議員の排除は無理。となるとアメリカによる政治的圧力に期待するしかない。日本国民の意志に反して、政官財は中国に傾倒していくのを止められない。情けない限りだ。

990匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:56:21
二階を続投するなら直ぐに総選挙をするべき。親中派の領袖が幹事長じゃ国民の総意ではない。選挙で落とさなければならない。
選挙区の皆様選挙で二階を落としましょう。
お願いします。

991ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2020/09/12(土) 18:57:05
保守派はやたら菅氏押しだが、正直二階を弱体化させるのには石破氏しかいないと思う。

992匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:57:51
私は、そうは思いません。今の若手議員は不祥事が多すぎる。世代交代は必要だが、時期のタイミングを間違えれば、今以上、悪い政治になると、私は思います。

993匿名希望さん:2020/09/12(土) 18:59:01
安倍首相は、ご本人の国を率いるリーダーとしてのオーラがあって派閥が着いていったから、強かった。
菅さんは、そんなオーラがあるのかな。
消去法で派閥に推薦されてなっても、求心力が弱かったら、トタンにちりぢりにならないのか。
長く続く首相が出現しないと、また不安定な経済の日本になってしまう。
どうなのかな。

994第1のコース!名無しくん:2020/09/12(土) 19:00:03
2点ほど・・。

①二階氏続投は、多くの国民からは反対されるので、船出早々
 一点減点。
②「優しいおじさん風」の森山氏では、官房長官は務まらない。
  国対でも野党に押されっぱなしだった。

こりゃ、長くないな・・。

995匿名希望さん:2020/09/12(土) 19:00:53
なんで二階の続投なのか、自民党の良識を疑う、最も良識などないか、あるのは利益誘導だけか。こんな政党がよく生き延びている、国民の程度が問題。

996匿名希望さん:2020/09/12(土) 19:01:52
もういいかげん、世代交代しません?
一般企業が定年制なように、国会議員にも定年があればいいのに。

997匿名希望さん:2020/09/12(土) 19:02:23
もう年齢も年齢なので、ゆっくり過ごされても良いかと…
世代交代も必要だと思います。

998匿名希望さん:2020/09/12(土) 19:03:03
日本は年寄りのために滅ぶ。コロナ感染拡大した方がいいのかもね。厚労省の年金口減らしって一般国民じゃなくて議員向けだったら大賛成なんだが。

999みどり:2020/09/12(土) 19:05:10
>>1-44
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
             : : : : :/: : : : : : :/: : : : : : : : : : :‘,
            /.: : : :/.: :/ : : : /: : : : : :/^^,: :.:.i: l:,
              : : : :_/.: :/ : : : /: :/: : /   ゙: : | :l:|
            |,/Y: ': : :.|: : /|////    :|: :| :l:|
           /:l: {: |: : : |/ ̄′     ⌒ヽ|: :|: l:|
             ∧_:、y'|: : : |  x==ミ      __ ノ|: | 从
             /イ.:i 八|: : 八        ⌒ヾ ,|:/: |
              |: l : : |: : : \、     '     //: : ′
              |: l : : l: : : : |          /: : : :′
            ノハ/: : l: :|: : ト    `   ´  .イ: : : /  < 今年も伊勢丹のバーゲンで水着を買っちゃったわ
              /: : :∧:|: : | ` .    ..イ∨: : ∧
.             /: : :/:/l | : :|     `爪: :.:∨: : /: :′
            /: : :/:/: :/ : ノ     | : : : |: : / : : |
.           〈: : :〈:/: :厶イ|      、: : :|: /|: : :∧
             }> '´ _/:j{        `ー|/: :/ : ∧
          /      j{::j{ ̄¨¨¨ヽ   , -‐{/: : : : :.∧
.         /      j{::j{          / : : : : /: : : 〉
                  j{::j{          {: : : : :/: : /'
          |      ∨:::jL_        ヽ: :/⌒ヽ. |
         |      l':::::_:::`丶、      〈/   } |
        |      |::/=====\\  ヽ   /ヽ/⌒〈 ,゙
        ′      |:'========\\ :. //=∨: :∨
          ′    |{=========「 ̄ヽ_|r―┐==V: :‘,
.          ′    :|:マ========}:::::::::ノノ、::: }===|: : : |
         ′     |::_\======ヽ:/::l:::ヽ:ノ.===|: : : |

1000秋田県民一同:2020/09/12(土) 19:07:14
>>1
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < いいか? こんなウンコスレ、二度と立てるんじゃねぇぞ!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板