したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

尼崎 あれ一体どうなってん?

1匿名希望さん:2012/10/20(土) 20:52:37
尼崎ドラム缶事件の犯人
角田美代子の顔写真が出ない理由は?

951匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:15:58
やむにやまれず就業を選ぶ高齢サラリーマンを何だと思っているんだ。
安倍は死んでもらいたい。

952匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:16:45
当事者意識ゼロ

953匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:17:30
65まで?
冗談じゃないわよー。
今ですらも満身創痍なのに、なんで65歳?
定年は60歳。
嘱託で週に2回くらいで、ラッシュアワーを避けるじゃないと体が持たないって。

954匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:18:06
ホントにヤバい

955匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:18:59
好きな仕事なら年取ってもやってはいたいけれど、
それは、余裕がある状態の上で人生の余情として、、だと思うので、
まずは余裕のほう、何とかして〜。

956匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:19:43
減らない年金の掛け金!

957匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:20:27
この八割ってかなり嘘ってことが東京新聞のファクトチェックではんめいしてます。

958匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:21:12
「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を…」これは働きたいからではなくて、
老後の生活費の為に働こうとしてるだけ。
65歳から30万年金支給されれば誰も働かないよ。

959被害妄想(心因反応)患者の言い分:2019/10/06(日) 19:22:00
で?
ジャイアン的には、
今後、人口に対して増えていくであろう高齢者の年金拡充を訴える。と。

一方で、現役世代の所得も増やせ。と訴えているようだけど、一体どうやって?

年金を負担するのは結局は現役世代。
で、その給料出すのは企業。
企業は儲からないと給料は出せない。

で、どうやって?

960匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:23:08
>>959
まずは高所得者の頭打ちの保険料をかえる。積み立てを段階的に崩すなどしてマクロスライドの廃止を。根本的には最賃引き上げる、
正社員が当たり前の世の中にして保険収入をあげる

961匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:24:22
安倍首相脳天気😅うちの母も79歳になるというのに、
月の内10日ほど働いていますが、低い国民年金では四苦八苦だからです。
戦後の混乱の中、大変な貧乏で苦労してきたこの年代の人たちを更に追い込んで苦しめる現政府。
生まれつきの富裕層者は共感能力が極めて低いか、まさかの皆無なのでしょう😭💧💧💧

962匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:25:28
国民年金は元々子どもが主として支えるのが前提なんだがなあ。支えてない人が文句言うんだねえ。

963匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:26:32
さすが安倍晋三、おとんに 「おまえは情がないから政治家には向かない」 と言われただけのことはある。

964匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:29:55
働きたい、社会貢献したい人もいるので、働く場所はあってもいいですね。
ただ、しっかり年金がもらえるのなら、それで生活できるなら、仕事は若者に回してあげてもいいですよね。
ボランティアとか、色々社会貢献できますし。
現実は年金が減っていってるので、少しでも生活の足しに働きたいのでは?

965匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:30:43
世界に拡散させILOからも勧告を出してもらおう。

966匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:34:44
右側見ている写真多いけど…
右側に誰か居るの?

967匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:35:46
ああ、そうか、共産主義者にとっては、働かずに召使い付きの豪邸に住む不破尊師様みたいな生き方が理想なんですね。
一般人の感覚と完全にズレてます。

968匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:40:21
死んでから、もらえる、年金かな

969匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:43:30
非正規労働を『柔軟な働き方を望んでる方もいる』って正当化しちゃう人だから…。

970匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:45:21
実際そうだからしょうがない。

971匿名希望さん:2019/10/06(日) 19:48:00
年金なんてあてにならないことくらいわかってるので働けるなら働いた方がいいですからね

972匿名希望さん:2019/10/06(日) 22:21:30
っていうか、なんのために毎月払ってんだって。ほんとはアテになる

973匿名希望さん:2019/10/06(日) 22:22:21
一度野党で連帯して本気で政権取りにいきなよ。
政党助成金を廃止して福祉などに回して。このアイコンが赤塚不二夫先生に見えるので、
つい「国会で青島が‥」を連想してしまうが、このギャグ知ってる?

974匿名希望さん:2019/10/06(日) 22:23:14
タテマエ(生き甲斐を求めて)、ホンネ(生活が苦しい)。
それでも一定数の🐎は自民党に1票を入れる。もっと🐎は投票にも行かない。

975匿名希望さん:2019/10/06(日) 22:24:02
だったら 一掃しませんか?
ほとんどの議員が 集まる時
一掃できる手段をとって‼️
でも そのあとを どう作ったら 立て直しをしたらいいのか わからないので
まだ できません!

976匿名希望さん:2019/10/06(日) 22:29:06
有るべき、此の国の善き方向に皆さんと考案したいですね‼️

977匿名希望さん:2019/10/06(日) 22:29:50
ホント、安倍首相は何もわかっていないですね。

978匿名希望さん:2019/10/06(日) 22:30:39
(お金がない)8割の方が65歳を超えても
(何でもします)働きたいという
(生きるために痛いカラダにムチ打って頑張らなきゃ)という意欲を、、、
日本語は難しい、、というかABE会話は、、

979ぶた公園:2019/10/06(日) 22:31:21
かつては人生50年と言われていたから、50歳で定年にしよっかww
65歳まで働かせるとは許せんww

980島村の、おんちゃん大教会長:2019/10/06(日) 22:32:17
健康で働きたい人は自由だ。強制するかのような世の中つくるな

981野良天:2019/10/06(日) 22:33:20
だったら何がなんでも正社員、というのは無理筋になりますよ。

982四国学総長:2019/10/06(日) 22:34:30
65歳を超えても働きたい方が8割ってどうやって調べたんですかね?
また得意の数字いじりですかね?
働きたくて働いてる人なんて少ないに決まってるやんww

983優しい名無しさん:2019/10/06(日) 22:35:38
つまりは、70歳で満額
70歳以下は、今までより下げると言う事
最大五千円増えると言っても
将来、それ以上下がる事もありうる

984阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/10/06(日) 22:36:38
世の中の、全てを根底から変革して、次世代に渡しましょうよ‼️
左派も右派も関係有りません‼️

985無敵の龍 リョウ サカザキ:2019/10/06(日) 22:37:32
なんでこうも自分の都合よく考え言えるのかなと思う。65歳に伸ばした時も思ったけれど、もう60歳超えたら働きたくないよ。
だけど、働かなくては生活が出来ないからしんどくても無理して仕方なく働いてるんちゃうのん?

986山頂王国国王:2019/10/06(日) 22:38:20
「8割の方が65歳を超えても働きたい」の「8割」は
「老人の8割」ではなく
「現在も仕事をしている六十歳以上の男女の8割」
そのデータに疑義あり。

987信濃の国の名無しさん:2019/10/06(日) 22:39:14
働きたい⁉️
違う‼️65歳過ぎても働かないと食べていけないからです‼️

988清原かつ:2019/10/06(日) 22:40:04
その通り

989名無かましてよかですか?:2019/10/06(日) 22:41:19
冷酷非道反日売国鬼畜見殺し政権なのです

990名無でGo!:2019/10/06(日) 22:42:17
選挙で終わりに

991回想774列車:2019/10/06(日) 22:43:03
まあ、安倍晋三は非道で卑劣な厚顔無恥っすね。

#圧力暴力安倍晋三

992名無だョ!全員集合:2019/10/06(日) 22:43:59
厚顔無恥ピッタリ

993名無で叶える物語(地震なし):2019/10/06(日) 22:44:53
数字は嘘を誤魔化します❗この母数は何ですか?働かざるを得ない、
働いている人だけの、わずかな人達でしょ?

もう一つ、働かなくて良い状況(貯蓄や社会保障)でも働きたいですか?と聞いているのか?
嘘つき馬鹿政治家官僚たちがバッコする後進国日本❗❗

994ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2019/10/06(日) 22:46:03
①数字は嘘をつかない
②嘘つきは数字を使う
言い得て妙

①は
母集団、サンプリング方法、取得(測定)方法、
数値の処理方法等 根拠がきちんとしていて
明示できる

②は
根拠尋ねても無回答=根拠なし

でも数字が添えられてると
容易に騙される人も・

995日出づる処の名無し:2019/10/06(日) 22:47:09
そんな詐欺みたいな提案に簡単に騙されるほど日本人は馬鹿ではない。
65歳以上の割合がもうすぐ30%を超えようとしているのに、
しかも平均寿命もおそろしく伸びてるのに、払えるわけがない。
小学生でもわかる話。

996 ◆FL0BQA5tjE:2019/10/06(日) 22:48:00
相変わらず嘘ばっかり垂れ流してるね

選択肢の追加だから

ttps://twitter.com/butasan_tyokin/status/1180623367310692352?s=21 …

997オレンジの親子線:2019/10/06(日) 22:49:11
65歳過ぎても働きたいけどな。社会の底辺利用して飯食おうとするなよ。

998多摩っこ:2019/10/06(日) 22:50:06
竹中平蔵に取りつかれたバカです。ばか。

999内閣情報調査室 ◆l1Cn0e66JA:2019/10/06(日) 22:51:31
晋三。お前のせいだろ

1000秋田県民一同:2019/10/06(日) 22:53:28
>>1-50
>>900

このスレ、これでお終い。
12年間に亘るご愛顧、誠に有難うございました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板