レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
※※※奥の獣道※※※
-
語りえぬ 湯殿を濡らす 袂かな…(身も知らない貴女ですが旅の宿の湯殿で湯女の貴女の袂を濡らしています縁のなんと奇なことでしょう。…と謳った芭蕉の句
-
それにしても、こんな時に旅行とか何考えてる連中なんだ?
日本にまで押しかけて、迷惑かけて…政府の対応が遅すぎるのも問題だが、
途中中止して引き返すという選択肢もあっただろうに。
-
もう完全に
新型肺炎の感染力実験場になってます。(((((((・・;)
-
有事に国民を守らないことが、十分わかった😡現行法で対応できるのに運用しない政府が…
政府が乗員乗客を無策に閉じ込め、そのままに時間が経つまで放ったらかしにしているのだ。
昨年までの自然災害時もそうだろ。
基本、無作為放置。それでいて上手いマンマを自分達だけで食う。法制度云々ではない。
-
「官邸の宦官による安倍政治」です❗
-
安倍政権は、インバウンド振興をぶち上げた割には、
現実には全く準備が出来てなかった事がまた露呈しちゃったねぇ。
-
欧米で日本人が嫌がられるのも仕方ないですよね。
-
日本に停泊してるだけでアメリカのクルーズ船だし日本人客も一部なんですが。
-
此の船内に空気飛散性のある抗ウィルス性薬剤(据え置き型)
;ウィルスバスター、クレベリン、バルエックスジー等を各客室に配り置いて貰えば良いと思うのだが⁉️私の居間にはインフルエンザに罹らないようクレベリンを置いてある❗️
(1100円の物で1ヶ月も効果があるようだが❗️)
-
カルトに支配されたドまぬけニッポンは
ある意味、
超絶監視社会の中国や、
バカ大統領が思い付きを強行するアメリカよりも
ヤバい国になっちまったんだろうな。
-
着岸が不可能なら、海上輸送してでも自衛隊基地などの陸上で隔離した方がいい。
BWが使われる世の中だから、多少でも対策設備はあるだろうに。
いちいちやることが、蔓延に期待しているような愚策ばかり。
-
もっと小さなグループに分けた方がよくないか?
-
空気感染の疑いありという事ですが船内空気が循環していればどうなんでしょうか。
-
客室での待機を余儀なくされているというこのアメリカ人夫婦は、
「アメリカのCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスが
この船の中で空気とともに循環している可能性が高いとしている」。
-
3000人以上を2週間個別隔離する施設というのは困難でしょうが、全員検査は必須だと思うけどな…
-
なぜダイヤモンド・プリンスだけは接岸、停泊、一部下船が許されたのでしょうね。他のクルーズ船は・・・・
-
SARSの時、問題だったのは空気感染をどうやって防ぐかだった。
その直後香港を訪れたら「ホテル内で客室間の空気が循環しないようにエアコンも
各部屋ごとに設置したのでSARS感染の心配はないので安心して下さい」と客室に貼り紙があった。
クルーズ船感染拡大は客室間の空気循環がもたらしていると思う。
-
SARSの空気感染のおかげで、
2003年以降に建設された中国、香港、台湾、シンガポールなどのホテルなどの宿泊施設では換気・空調システムが変わった。
日本には運良くSARSの発病者がなかったので逆に日本の宿泊施設の換気・空調システムは大丈夫なのか気になる。
-
3700人。普通に考えて肺炎以外で体調崩す方が出る。
持病薬が尽きた人も出始めた。高精度マスク着用義務の誓約書(違反罰則付き)書かせて外出絶対禁止の自宅待機、
同時進行で受け入れ病院準備、発症者徹底追跡じゃだめなのかな。
SARSの時に疑似患者を一緒に隔離して院内感染させてた悪夢を思い出す
-
日本に入国を拒否するのは簡単だけど、だったらその人たちをどの様に救うのかを示さないといけないだろう。
日本は世界でも責任ある立場だと思うのだが、
安倍総理の今までの行いを見ていたら、無理だろうなぁ。
-
なぜ、早く専門家を船に派遣しなかった、対応が遅い。
-
そのようにしか見えませんが。
人道的な方策とは、とてもじゃないが思えません。一刻も早く収容先の病院や施設を決め、
グループ分けしてそちらに送ってあげるべきでしょう。
-
さらに心配なのは、持参した薬が切れている人が増えているのに配給が遅れていくる事、
そして、日本で許可されていない薬を服用している方々の薬をどうするか、です。
必要な薬が切れることは、幽閉状態に重ねてさらにストレスになるので。
-
悪循環という言葉があるのだが。
-
初期対応の遅れ、クルーズ船の対応の遅れ、(隔離期間に帰宅も)あり得ない事が多すぎる。
過去、現実が見えていない政府
-
「船舶内では自国としてカウントされないルールだからwwwww」ってんで
それ悪用してるように思いますけどねこれ
-
対応は理解され感謝されている。
日本の公衆衛生の専門家をナメてはいけない。
-
安倍政権に危機管理能力を求めるのはまずもってムリだろう。
-
ほんとです
私の友が #新型コロナウイルス のためクルーズ船に
■横浜港に着岸しているクルーズ船に隔離されている友人と船にいる皆様、そして政府の責任者へ
文責: 澤田石 順(内科医) jsawa@nifty.com
-
小川議員が船内で極限化するストレスへの配慮や船内での感染拡大への警戒を政府に提言していました。
日本はクルーズ船から死者を絶対に出さないことを死守ラインとして対処をとっていかなければなりません。
クルーズ船の乗客ら日本国民の安全のためにいわば今軟禁状態になっているのですから。
-
アメリカは自国民を助けるのかと思ったけど、大使館の発表では日本政府に任せるみたい。
コロナ以外で死人でも出したら大変だぁ!
-
隔離解除のタイミングは?
-
入国させたところで、これだけの大量の人員をどこに入れる? 病院? 既に感染症病棟は(普段削減されてることもあり)満床だよ。
上陸させないことへの批判は誰でも出来るけど、じゃあどうしてあげるべきか言わないと。
とりあえず居場所のあるクルーズ船の中が現状ではベストじゃないと言うんなら。
-
日本政府は「全員に感染拡大させたい」
ということだろ。
皆さん、察しようぜ(笑)
-
正直な所、安倍は総理として何をどうすれないいのか全くわからないのでしょう。
全員の感染を待ち、「緊急事態条項があれば迅速な対策がとれた」などと馬鹿な事を言い始めると思います
米国が自国民を本国送還したい気持ちが良く判ります。
#クルーズ船
#コロナ対策
-
どんくさい安倍政権。やることが後手後手で乗客から不平、不満の嵐。
-
難しい問題💦下船後の隔離と言っても簡単では無い。
なんせ3000人以上だから😰前代未聞の出来事に国民も唖然としてる😓お気の毒ではあるが。
乗客は文句たらたらで中には罵声を浴びせる人もいよう。
関係者様、お仕事とはいえ、ご苦労様です🙏
武漢肺炎のやつめ‼️お前が悪いんだ👎
-
なぜこんな事で日本が叩かれるんですか?コロナの感染が広がってるのわかってて乗船したのは本人達です
感謝されても叩かれる筋合いないと思います各国のリスク管理0の大人の為に日本の税金を使ってると言う事忘れるな!と言う話です
-
オリンピック、中止しない?
-
ホテルだったら良かったのだろうか? 病院ならどうだったか?
-
日本政府だけでなく野党も同罪!!!
-
野党じゃなくて与党の責任。
土日も仕事せず休んでる安倍に文句言え。
-
飛び込み 金戸姉妹は東京五輪出場絶望的 兄弟の快は高飛び込み決勝
2月9日(日)12時54分 スポーツ報知
-
金戸凜 東京五輪出場が絶望的に 女子板飛び込み決勝で4位に終わる
2月9日(日)11時48分 スポーツニッポン
-
とびぬけた選手が出ないのが残念。中国選手の力とはまだまだ差がある。
どこが違うか、毎回のメダリスト無し、コーチ陣にも責任があると思う。
-
◆飛び込み 国際大会派遣選手選考会 最終日(9日、東京・辰巳国際水泳場)
女子板飛び込み決勝は、既に東京五輪出場を内定している三上紗也可(19)=米子DC=が、
5つの試技すべてで60点を超える安定した演技を披露し、320・50点で快勝。エースの意地を見せた。
「最低限の演技はできたと思うけど、五輪を考えるとまだまだ。筋力も上げて、更にレベルを上げたい」と先を見据えた。
-
一方、3世代での五輪出場を目指した金戸凜は273・80点で4位、
姉の華は216・45点の9位。男子高飛び込みの次兄・快(いずれもセントラルスポーツ)は304・05点の11位。
五輪の世界最終予選を兼ねるW杯東京大会(4月21〜26日、アクアティクスセンター)出場を逃し、東京五輪出場は絶望的となった。
父で五輪3大会(ソウル、バルセロナ、アトランタ)代表の恵太コーチは、凜が右肩の脱臼で大会後にも手術することを明かし
「練習でも肩が外れることがあった。悔しい思いもしたかもしれないけど、本人はとても頑張ってくれた。
肩を治してまた次に向けて頑張ってくれると思う」と語った。
-
◇飛び込み国際大会派遣選手選考会最終日(2020年2月9日 東京辰巳国際水泳場)
東京五輪出場が懸かる飛び込みW杯東京大会(4月21〜26日、東京アクアティクスセンター)の出場権を懸けて行われ、
女子板飛び込み決勝で金戸凜(17=セントラルスポーツ)は273・80点の4位に終わり、東京五輪出場が絶望的となった。
-
3本目の405B(後踏みきり前宙返り2回半エビ型)の入水が乱れるなど得点は伸びなかった。
今大会は慢性的に痛みを抱える右肩の状態を考慮して、本命種目の高跳び込みの出場を回避。
入水時の負担の少ない板飛び込み、シンクロ板飛び込みの2種目にエントリーしたが、ともにW杯出場権を逃した。
-
父方の祖父・俊介さんと祖母・久美子さんは60年ローマ、
64年東京、父・恵太さんと母・幸さんは88年ソウル、92年バルセロナ、96年アトランタに出場。
祖父母、両親に続く五輪出場の夢は24年パリ五輪に持ち越された。
-
>>1-53
糞スレ、ここに平定!!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板