したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電力料金値上げ

1匿名希望さん:2012/06/06(水) 19:11:45
結局東北電力はまたまた値上げしますよね。
企業努力(賃金下げるとか)なしで、自分の生活はしっかり
守る・・ためには値上げする、普通の民間じゃ競争競争で
考えられないと思うんですがどうでしょうか?
年収1000万(45歳)が当たり前のようですが、私には
とても普通とは思えません。皆さんはどうみますか?

951大津市民:2019/06/02(日) 05:21:03
最近の選挙はどれも投票率が3割くらいですよね
野党はいつも、政治に無関心な残りの7割が自分たちに投票してくれたら勝つのに、と思っているようですが
やはりその可能性は低いのですよ

それよりは、今まで与党へ投票していた人を、自分たちの方に振り向かせる方が、勝つ可能性がまだあると思いますね

952大津市民:2019/06/02(日) 05:23:12
>支持すると答えた人のうち、自民支持層と立憲支持層がともに約15%を占めた。


→これ25%越えると、体制入れ替わる数字。マーケティング的には、トレンドが変わる。

953マニ☆ラバ:2019/06/02(日) 05:24:04
比例でかなりの議席を確保できるかも?

954オナニスチャン:2019/06/02(日) 05:25:58
英国で保守党・労働党両方の緊縮政治に絶望した若者が極右ポピュリズム UKIPに流れたが、
その後「民衆のための反緊縮」を掲げ左派ポピュリズム転身したコービン労働党に、
そのUKIP支持の16%が投票したことを彷彿とさせるお話でした。
(自民支持層15% が山本支持と、いう数字との一致は出来すぎ・・)

955オナニスチャン:2019/06/02(日) 05:30:21
右系の反緊縮反グローバリストの党がない。ルペンはいないが
山本バーニーサンダースが出てきた
これは右の反グローバリストの票も取れます

956゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU:2019/06/02(日) 05:32:13
自民党支持者からも山本太郎を支持する人達が出てきたとは、希望が持てそう!

957日本昔名無し:2019/06/02(日) 05:35:16
この記事のように、政界再編=野党再編というイメージはもうやめた方がいい。
選挙の度に付いたり離れたりしていたら疲弊するに決まっている。
野党にこれをさせるのは、江戸時代の参勤交代と同じ狙いじゃないのか?

958匿名希望さん:2019/06/02(日) 05:37:45
役者+“選挙の党”=違和感。

959もしもし、わたし名無しよ:2019/06/02(日) 05:40:43
因みに、集めたお金は、お金に困っている #蓮池透 さんに渡されます。(^-^)

960七つの海の名無しさん:2019/06/02(日) 05:43:11
彼の消費税観は支持しますが、彼の世界観は、極めて狭小だと思います。
対象が庶民、弱者と言うだけで、利益誘導型の政治に過ぎません。

961匿名希望さん:2019/06/02(日) 05:44:44
松尾さんのアイデアは陳腐ですけどタイミングと山本太郎のキャラで売った。

962匿名希望さん:2019/06/02(日) 05:45:51
年金問題や、政治家、官僚の給与はどう考えているのだろうか?公務員を増やす、と言っているが、なぜだろう?
立憲民主党がイマイチ信用できなくなった今、確かに山本太郎を支持したいが。なんだかスッキリしない。

963神も仏も名無しさん:2019/06/02(日) 05:47:24
当たり前な事がわからない。例えわかってたとしても認めない。
カルトってそんなもの。この安倍や信者が血の通った人間に見えますか?
見えてる奴はそっち側。そういう狂った国に成り下がってるわけですよ
今の日本は。じゃ、どうすれば世の中は豊かになるの?まず、国民一人一人をお守りするって嘘の公言した総理大臣、自公政権に、これ以上は任せるわけにはいかないという事。
当然でしょう、国民をここまで不幸にしてきた元凶なんだから。だから、それがこの国が正常に戻れる唯一の方法なんですよ。一人の政治家が、国民の心を代弁して立ち上がってくれている。
嬉しいですよね。まだ希望はあるって思わせてくれる。
霞が関に日本乗っ取られたままで何が変わるのさ?何も変わりませんよ。そういう当たり前な事を国民はもっと心に刻み込まなければいけないはずですよ。

964幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2019/06/02(日) 05:49:34
【絶句】野党を支える連合(労働組合)が、自民党に消費税増税の着実な実施を要求

965幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2019/06/02(日) 05:51:20
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
自民党の岸田文雄政調会長は31日、党本部で連合の相原康伸事務局長と面会した。
相原氏は、今年10月に予定される消費税増税の着実な実施と軽減税率制度の「廃止」などを盛り込んだ要請書を手渡した。
岸田氏は要請内容には言及しなかったものの、「経済・社会の活性化はオールジャパンでしっかりと考えていかなければいけない」と強調した。

 消費税率10%への引き上げに関し、連合が社会保障の持続可能性を重視する立場から賛成するのに対し、
立憲民主党や国民民主党は延期を求めている。
連合と両党の立場の違いが、夏の参院選での支援態勢に影響する可能性もありそうだ。

966いたずら同好会:2019/06/02(日) 05:53:34
「労働組合」が、「資本家側に立つ政党」に、「増税」を要請するという、
電信柱に花が咲くような光景を我々は目撃しているわけです。
子々孫々まで語り継いでいきましょう。

967エル・バカターレ:2019/06/02(日) 05:56:00
意味不明なんだよ、連合。頼むからちょっとは勉強してくれ。消費税上げたら社会保障の持続はますます不可能になるんだよ。

→消費増税の着実実施を=連合が自民に要請:時事ドットコムpol

968エル・バカターレ:2019/06/02(日) 13:31:39
連合?

ダメだこりゃ!!
この国は終わるわ!!

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

969匿名希望さん:2019/06/02(日) 13:33:20
相原は自動車総連、、
7〜8000億円規模の自動車輸出戻し税などの不公平消費税の既得権益を死守したいのだろう、
神津連合全体の見解が問われる。

970匿名希望さん:2019/06/02(日) 13:34:13
日本の最大の欺瞞。 #連合 までが、政財界に協力という真実。
政官財って言うけれど、日本は政財官労の #四者談合 もいいところ。
これでは、#自殺者減っても年間2万人代 っていう異常事態、
収束なんぞしませんわ。。

971小牛田ドクトリン(Kogota Doctrine):2019/06/02(日) 13:35:47
経団連や連合から脱却する政治を目指さないと、政治改革なんて絵に描いた餅になります。
力はあるけど、全体から見れば2割程度なんですから。

972とやまん ◆jAjy4IrCNo:2019/06/02(日) 13:36:56
自民党は国民の声を聞いてないが、連合はそれ以上にひどい。
たしかにこれでは「経団連労働部」だな。増税を望む組合員なんているのか?

973Ψ:2019/06/02(日) 13:38:32
再び連合にデモをかけたほうがいいな。あまりに労働貴族化し過ぎてる。
労働者が集まった組織で増税賛成なんて有り得ないだろう。
国民生活を見ていない永田町と同じだ。

974革命的名無しさん:2019/06/02(日) 13:40:14
「日本労働組合総連合会」の名が泣く。加入労組は労働者の味方で、
それらの支援政党は立民党、国民民主党、社民党のはずだが、いつから自民党に加勢するようになったのか。

味方であるはずの労働者に向かって鉄砲をぶっ放すようなものであり、
存在する意義も価値もない。おっしゃる通り、日本は終わる。

975100式:2019/06/02(日) 13:41:59
消費税増税は連合にとっても益があるのです この国は何から何まで全て利権がらみですから 一昔前までこれはタブーだった事も今は露骨で平気 QT
ダメだこりゃ!!
この国は終わるわ!!

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

976ph7.74:2019/06/02(日) 13:43:14
こんな連合組織なんていりませんね。労働者の名前を騙らずに、堂々と自民入りをすればいい。
あちらからもこちらからも旨味を吸おうって、ろくでもない発想ですよ。

977聖杯と剣 ◆zFbwCRiLs6:2019/06/02(日) 13:44:33
連合のトップも自民党のトップと同じで最早特権階級か。
庶民の代表と思えない。連合の改革こそ急務じゃないか。
組織は巨大化すると、とこもかしこも腐敗するというが本当だ。

978ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2019/06/02(日) 13:46:58
労働貴族化して連合、、
連合=隠れ経団連、庶民労働者と敵対する組合だという認識を持たないと、、

979愛蔵版名無しさん:2019/06/02(日) 13:48:19
存在価値が無いどころか、有害な組織に堕落した連合。
失われた30年の共犯者。

980いばらきの老若男女@匿名希望:2019/06/02(日) 13:49:00
大企業の輸出免税を見直すべき。
優遇されすぎだ。

981774号室の住人さん:2019/06/02(日) 13:57:48
連合(日本労働組合総連合会)がその存在意義を示さず、増税に賛成するのならば、もはや解体するべきと思います。

982あかね:2019/06/02(日) 13:59:30
えっ❓連合が❓あり得ない。ホント?❓(#`皿´)

983マニ☆ラバ:2019/06/02(日) 14:00:32
連合は、労働組合の看板を降ろすべき。

9843枚セットで774円:2019/06/02(日) 14:01:22
御用組合

985島村の、おんちゃん大教会長:2019/06/02(日) 14:02:31
連合と経団連が同じベクトルなら、国民の総意という事になっちゃいますね。

実際そうなんでしょうか?

国民感情的には全く真逆だと思いますが。

986μ's@ラブライブ!:2019/06/02(日) 14:03:49
連合と経団連がタッグを組んで、
「痛みを伴う改革をーーー!」と叫びながら国民を搾取してきますね。

987ジラン:2019/06/02(日) 14:04:50
連合じゃなくて迎合じゃんw

988実名攻撃大好きKITTY:2019/06/02(日) 14:08:32
連合はダメだな、本当に労働組合関係?

989いいじちゼロ:2019/06/02(日) 14:09:35
経団連会長の言葉かと思ってしまった。
組合って労働者のための組織でしょうが...。
昔は御用組合が当たり前みたいだったけど。

990名無かましてよかですか?:2019/06/02(日) 14:10:43
社会保障の実施の為って何だソリャ
アヘ自民党が今まで実行してきたか?追求しろよ馬鹿野郎、連合!

991うちはだいこ:2019/06/02(日) 14:11:39
連合って労働組合とはとても思えません。だれの味方なのでしょうか。

992オレンジの親子線:2019/06/02(日) 14:12:36
野党各党は、連合・経団連タッグとの決別を!

もはや遅いかもしれませんが、連合と組んでの日本再生はあり得ません。

993井上博士 ◆bS4KIv0K9k:2019/06/02(日) 14:13:27
企業減税廃止と還付金廃止で消費税廃止を・・・・・

994啓蒙社:2019/06/02(日) 14:15:45
連合の一部は民衆の敵になったと思ってよい。
やっと化けの皮がはがれてきた感じだ。

995啓蒙社:2019/06/02(日) 14:17:22
もう、山本太郎、れいわ新選組しかないよね。

996おのころべえ:2019/06/02(日) 14:19:18
正義、正論のつもりの言説を唱えて日本が変わるはずがない。強かな戦略と強かな駆け引き、時には法の外に出ることも覚悟しなければ政治を変えることなど不可能だ。既得権益にぶら下がる連合になど政治を勝ち取る事は絶対にできない。もう終わっている。

997いい気分さん:2019/06/02(日) 14:20:49
組合の存在意義をもはや失ったな。解散したほうが世のためだ。

998阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/06/02(日) 14:22:23
あれ、連合って労働組合の連合?労働組合の働き無いやん。

999マジレスさん:2019/06/02(日) 14:23:58
連合は役員替えないと駄目ですよね!

1000名無電力14001:2019/06/02(日) 15:05:01
>>1
結局東北電力はまたまた値上げしますよね。
企業努力(賃金下げるとか)なしで、自分の生活はしっかり
守る・・ためには値上げする、普通の民間じゃ競争競争で
考えられないと思うんですがどうでしょうか?
年収1000万(45歳)が当たり前のようですが、私には
とても普通とは思えません。

東北電力も三流のくせにww


じゃあのwwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板