したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田の介護施設

1名前なし:2012/02/03(金) 17:19:29
秋田市の介護施設はろくな施設がない。俺の知り合いが有名な温泉内にあるり○○○す倶楽部というところで働いていたんだが、そこの部長は糞腹黒くてひどいらしい。職場自体も体調悪い職員がいても帰さず、業務続けろって言うし、体調悪くて休んでても仕事に出てこいって言うらしい。職員や利用者のことなんも考えてない、発言や行動も多々あるらしい。話し聞いてて最低なとこだと思った。

101匿名希望さん:2021/11/01(月) 03:50:02
立民・小沢一郎氏「政権取るまで」議員続ける

102匿名希望さん:2021/11/01(月) 03:50:39
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は8日、国会内で記者団に、自民党政権を倒せる野党議員が不在であるとの認識を示し、政権交代を果たすまで衆院議員を続ける意向を示した。「政権をもう1回取るまで(議員を)やる」と語った。

103匿名希望さん:2021/11/01(月) 03:51:15
さらに「誰が政権を取る旗頭になるかね。自民党を倒せるのは誰かね。いないから、不肖私がその一翼を担わなければいけないでしょう」と強調。「後継者が出れば、僕はいつでも身を引く」と述べた。

小沢氏は自民党幹事長や旧民主党代表などを歴任。政権交代可能な二大政党制の確立を目指している。

104匿名希望さん:2021/11/01(月) 03:51:50
一方、この日に国会で所信表明演説を行った岸田文雄首相については「あまり強い言葉や、強いイメージはない」と指摘。「ただ、選挙を考えるとああいう人は戦いにくい。言葉や表現や発信が強い人のほうが戦いやすい」と述べ、次期衆院選(19日公示、31日投開票)が新政権発足の直後に行われることと合わせて「非常に野党は厳しい」との見方を示した。

105匿名希望さん:2022/01/30(日) 09:23:28
これではね

106匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:26:31
【Kajiチャンネルは他の動画とここが違う!】アメリカの年金、今年5.9%アップ。これをどう考えるか?この受け止め方であなたが知性的人間であるかどうかが分かる。-masakazu kaji-

107匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:27:11
おっしゃる通りですね!知識が幾ら豊富であっても、記憶力が優れていようと其れを、全体の幸福の為に使えないならば、それは単なる頭デッカチに過ぎなくてなんの為にその知識や、記憶力の優位性を持ち合わせているか意味が無いですね。他の幸福のための知識や記憶力の優位性を、持ってこそ意味が有りますね。矢張り愛がある人格が一番重要になりそうですね!

108匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:27:56
加治兄うらやましい。アメリカはインフレで日本はデフレ、しかも円安なので加治兄はドル換算で年金もらってると思うので本当に良いですね。年金額アメリカは上がり日本は下がる。政治と国力の差が出ますね。青汁王子やひろゆきのユーチューブは成功者なんだけどどうしても自分はどれだけすごいかという意識が出てしまい背伸びして見えてしまう。(批判ではなくあくまで感想)比べて加治兄は年のせいかもしれないが気負いがなくて聞きやすいです。自分はダメ人間だが1つだけ良いと思う所があって、成功者を見たとき僻むんじゃなくてまねしてあやかりたいと思う所です。まあ全然まねできないんだけどね。怪しい金儲けセミナーは希少な知識を簡単に世に出さないと思うのと、自分は金がなくケチなので入らないですね。

109匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:28:29
加治さんは大人の語りができる方です~✨🤗✨
今までの人生哲学が活かされています~✨😁✨
味のある加治さんには魅了されます~✨💐✨

110匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:29:07
平民の為の政治に変えましょう!兄貴。

111匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:29:41
翼がないUFO!👍最高😆 愛してるぜ〜〜❤

112匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:30:12
仕事の達人は、カジニイ、
セミナーだけの達人はスキンヘッドの
バーガー元店長だ。

113匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:30:44
ありがとうございます〜。
愛してるぜぃ〜❤(笑)

114匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:31:25
御意❣️

115匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:32:00
知性は➕energy
知性なしは➖energy
ですね👍
➕energy=愛情ですね👍
💕💕😌💕💕愛してるぜ

116匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:32:35
スキンヘッドの元バーガー店長の話はいまいちわからない。

117匿名希望さん:2022/01/31(月) 01:33:13
愛してるぜ!
❤️❤️❤️❤️
❤️❤️❤️❤️
❤️❤️❤️❤️

118匿名希望さん:2022/01/31(月) 08:51:58
【いま最も警戒すべきは「保守政治家」】「なんちゃって保守政治家」が増殖。保守政治家を装うのは簡単。いまの保守政治家はカイカク病に侵され、日本を破壊する工作員になっている。特に大阪は危険。

119匿名希望さん:2022/01/31(月) 08:58:57
安藤さんの国家観に非常に共感いたします

120匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:00:00
今一番国民にとって負担になっているのは政府。政府自体が国民の負担。それに気が付かないと間違えた保守に気が付かないのでしょう。本当の保守は身近な所にある。イチイチ発言しなくてもいい程に。

121匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:00:49
緊縮財政の最たるものが「消費税」だと思います、消費税は派遣社員を増やす税金だと「森井じゅん」さんが言っていました、納得です。消費税をもっと上げようとしている政治家も似非(えせ
)保守政治家ということになりますね。

122匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:08:27
いつも安藤先生の話には共感することばかり
いわゆる”保守政治家”に警戒するべきという話もその通りだと思いました
意図的に”保守政治家”を装って革命を志す政治家、政党
無自覚にでも自らを”保守政治家”だと自称して改革を叫ぶ政治家
これらには警戒する必要があると思います。

123匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:09:19
「共感」を口にすると「支持されてる」と飛躍して認識するのが自民党。このような場所で迂闊に口にすべきではない。

124匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:10:24
貧すれば鈍するこれに尽きる
よーく考えれば政府の予算削減1つ取ってもそれで仕事
してる人は食い扶持が無くなるし、研究・開発は疎かになる
無駄を省くとこぞって政治家は言うけど何故それが無駄なのか
詳細やデータで示されたのを見た事ほぼ無いしな

125匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:11:11
いつも安藤先生の話には共感することばかり
いわゆる”保守政治家”に警戒するべきという話もその通りだと思いました
意図的に”保守政治家”を装って革命を志す政治家、政党
無自覚にでも自らを”保守政治家”だと自称して改革を叫ぶ政治家
これらには警戒する必要があると思います。

126匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:11:58
「共感」を口にすると「支持されてる」と飛躍して認識するのが自民党。このような場所で迂闊に口にすべきではない。

127匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:12:43
貧すれば鈍するこれに尽きる
よーく考えれば政府の予算削減1つ取ってもそれで仕事
してる人は食い扶持が無くなるし、研究・開発は疎かになる
無駄を省くとこぞって政治家は言うけど何故それが無駄なのか
詳細やデータで示されたのを見た事ほぼ無いしな

128匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:13:39
保守政治家絶滅ですかぁ。困ったなぁ。我が国を中心とした共同体の伝統や文化や生活を守ってくれるのが「保守」政治家だと思ってましたが、それがいないって言われてしまうとやだなぁ(苦笑) ただ安藤先生の言われることも実は分かります。これから改めてそういう政治家が出てくることを期待してます。後押しはしますので、どうぞ先生、よろしくおねがいします(^o^)
維新は確かにちょっとなぁ、IRやりたいみたいだし(^o^;;; 緊縮のようだし。大阪で言えば昔からの大阪人「以外」の人が後押ししてるような・・・保守っぽくないのに保守ですか。そうですね。・・・ちなみに合唱しときました。

129匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:14:24
維新って、思いっきり新自由主義ですよ…
規制緩和・身を切る改革、民間への移管が大好きじゃないですか、維新…

130匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:15:03
国民生活を豊かにする。それも保守の条件に加えて頂けないでしょうか。

131匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:15:52
はっきり言って、維新の会は保守ではないと思っております。なんでもかんでも破壊すれば良いというものではないと思います。維新の会が政権を持つようになったら怖いですね。

132匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:16:36
就職氷河期の低賃金労働者としては主観的な観念である「安心」ではなく生活の「安定」が欲しいですね。あと自分で生きていけるだけの給料も。

133匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:17:23
その保守擬きを盲信する自称保守が結構厄介だと思う。マスコミや野党批判してれば良いと思ってるから。支持する政党や(自民党、維新)議員が具体的に何やってるかなんて理解してないんだから。

134匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:18:05
正しい見立てだと思います。

135匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:18:59
西田昌司議員が言っていた話で、維新の会が地方自治体を握っている大阪で、行政改革と称して利用者の少ない公立病院や保健所を潰した為、そこで新型コロナパンデミックが発生して対応できなくなってしまった。
その結果として都道府県別の新型コロナ死者数ワースト1位が大阪になってしまった。
コロナの死者数についてはググればすぐに裏をとれます。
医療はライフラインなので冗長分を削ってはいけない。

136匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:19:44
NHKならまだしも日本は壊さないでくれ…。

137匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:20:30
「MMTポリティクスによる既得権益者は誰だろう?」
「それは国民全員ですよ。国民全員が既得権益者です」
以前、仲間内でこんな会話がなされました。

138匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:21:16
幸せを追求することは生きることは人類の既得権益
豊かに生きることは日本人の既得権益

139右や左の名無し様:2022/01/31(月) 09:22:01
某政治系YouTuberや某経済評論家等のおかげで維新は「中道右派」と言われがちですが、冷静に見れば(冷静見なくても分かる方も多いと思いますが)、「改革を加速させる」とか「身を切る改革」とか言っている維新が保守な訳無いです。
よく分からない方は、保守という言葉の意味と、その反対の言葉を確認いただきたいですね。

140名無しさんの主張:2022/01/31(月) 09:22:45
今の日本は「構造改革中毒」になってると思いますよ。
小泉政権以降、新自由主義的ムードは強まるばかりです。

新自由主義の本家、イギリスのサッチャー政権でも貧困と格差が問題になりすぎて、
労働党のリベラル路線に切り替えていかざるを得なくなったようですし。

日本の場合、自民党では「穏健保守」が少数派になったので(宏池会くらいでしょうか)、
それを埋めるために国民民主党のポジションがある気がします。

結局のところ、まっとうなケインズ政策ができなくなれば、自民党はもう維持できないでしょう。
私はリベラルですが、安藤先生に本当に同意します。

141匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:24:56
維新は保守なんかではなく、とんでもない極左という話を思い出した。
ある意味、共産党より危険な維新

そして安定の維新のテーマ曲w

142匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:25:46
自己責任を表立って言う政府に愛国心を感じないからこそ、ネット等でも不平不満か溢れるのではないでしょうか?
個人的には、財政難(仮にそうであるとしても)と国民の生活を天秤にかけて、「国民の生活の方が大切だ!コロナ禍で経済困窮にはさせないぞ!」と表立っていってほしいです。

143ハンサム:2022/01/31(月) 09:26:36
>>142
そうです。ましてや、財政難ではないのでなおさらです。

144匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:27:55
本日もありがとうございます。なんちゃって保守政治家、身を切る改革、など、本当に怖いです。みんなが貧しくなるだけなのに、なぜあんなに議席を増やしたのだか。涙涙涙。私も歌、毎日歌っています(私が大奈さん役で、父には先生役をやってもらえないか、と交渉中笑)。

145匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:28:28
政治家のみなさんには、防衛大学校での研修を義務付けて国防を学んで欲しいです。
そこがまず、スタートなんじゃないかと・・・

146ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE:2022/01/31(月) 09:29:08
オイラの黒字は♪ 政府の赤字!!!!

147匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:30:39
いつもは理解できる動画が多かったですが今回は敢えて厳しいコメントを。自国の主張ができるのは保守ではなく当たり前と仰いますが、一時途切れたとはいえ50年以上も与党をやりながらその当たり前ができなかったのが貴殿の所属している自民党でしょ?そして首都圏以外の大都市圏や地方を長年おざなりにしてきたのも事実でしょ?いくら地方が財政政策を唱えても中央集権の国が「出しません」となれば限界が来ますし(日本は道州制や連邦制じゃないんだから)これまでそうさせてきた訳で。特定の政党を支持しない無党派ですけどこれらの反省がないとはっきり言って支持が広まるのか疑問符を抱かざるを得ませんʕ´•ᴥ•`ʔ

148ハンサム:2022/01/31(月) 09:31:21
それでも支持が高く政権を維持しているのが現実です。それができていなくても、ちょっと主張するだけで保守と認定されて信頼される。そうなれば支持されて日本を破壊できる。それが現状です。

149匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:32:19
政治家は国家観と正しい貨幣観の2つを兼ね備えていなければならない。私が見た限り1人しか存在しない。すべては国民を幸福にすることが目的である。

私は維新は左派だと思っている。大阪府民は貧しくされているのだ。タイガースのノリで維新を応援している。
『身を切る改革』は誰も幸福にしない。しっかりしろ!大阪府民!!

150匿名希望さん:2022/01/31(月) 09:33:36
みんながまともな給料を貰える社会を作るのが政治家の仕事。
自分だけウハウハしてる政治家、選んじゃダメよ。❤💛💚💙💜

151匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:37:05
日本国民を助けて下さい。国家防衛 北朝鮮対策をお願いいたします。

152大壕院邪気 ◆gRQIlF5W5I:2022/01/31(月) 11:37:41
『政府の赤字はみんなの黒字・政府の黒字はみんなの赤字!』保守政治家はこのスローガンで参院選を戦ってほしい!、大勢居れば良いのだけどね〜〜!でも妖怪二枚舌も多いので注意!!(笑)

153匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:38:23
いつもありがとうございます。
自民党やなしに終身雇用をぶっ潰した小泉純一郎元首相に一言お願いします。

154名無し@チャチャチャ:2022/01/31(月) 11:39:13
『自民党をぶっこわす』?とか言ってたはずなのに、『国民の生活・日本を壊した』小泉・竹中コンビ・・・、また都構想とかで大阪を壊そうとしている!、維新三馬鹿コンビ・・・!怒

155日出づる処の名無し:2022/01/31(月) 11:40:04
真の保守派がいた自民党を壊して、日本を破壊しましたね。

156ラジオネーム名無し:2022/01/31(月) 11:40:47
自身の利益最大化の為なら国、府、市、国民、他人などどうでも良いと思ってますよね?!

157匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:41:42
真の保守派ていらっしゃいましたか?
皆さん自身の出世、次回の当選の事しか考えてなかったかと。
真に国家、国民を思う人が国会で議論すべきだと思います。 @安藤裕チャンネルひろしの視点

158はろう:2022/01/31(月) 11:42:33
私も、最初は騙されてたんですよ。カジノで、何かおかしいなと。それからどんどん。大坂はね。兵庫まで。

159野良天 ◆CHwRI7CWOY:2022/01/31(月) 11:43:16
自民党をぶっ壊せ、新しい保守政党を作るのだ。😀スクラップ・アンド・ビルト❤️

160匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:44:04
「改革だあ!」は禁句。 だって、改革したら保守じゃないでしょ。 ❤💛💚💙💜

161大津市民:2022/01/31(月) 11:44:49
レッテルを貼り付けて剥がすだけの簡単なお仕事🤗

162大津市民:2022/01/31(月) 11:45:29
「なんでこんなことになっちゃったんですか??」小泉が平蔵を大臣にしたからです。

163WebMaster:2022/01/31(月) 11:46:00
それは大きかったですね。

164匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:47:09
😄安藤さんに質問ですが、安藤さんは議員時代【麻生派】だったと記憶してますが(間違っていればすみません)…そこで、自民党には色んな派閥、会派がありますが、やはり派閥に属さなければ党内外での活動と言うか、動きずらい障害みたいな物があるのでしょうか❓また、自民党とは別に…派閥内独自(伝統的)の決め事や発言、発信等のしがらみなどあるのでしょうか❓もしあるのであれば、議員当初は保守的思想、国家観のあった議員さんも…次第に間違った思想や国家観に洗脳されたりしてませんか❓🤔例えば…【財政破綻】などの間違った貨幣観へすり込まれてしまう様な……答えられる範囲で結構ですので是非教えて頂けたらと思います…お願いします❗🤔😃

165匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:47:50
😃何か報道等でしか分からないのですが、高市氏が安倍氏との財政政策(積極財政)などでの安倍派合流等に、旧細田派のベテラン議員などの反発だとか…その他派閥云々報道されたりするので…無派閥が良いとは言えないでしょうけど、結局は自民党内での派閥などによる権力争いでしかないのかなぁ…と…TPPもあれだけ自民党内反発があったにもかかわらず、参加、合意してしまいましたし…逆らえないのかなぁ…🤔😞

166とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2022/01/31(月) 11:49:00
♪政府の赤字は、みんなの黒字😁
もちろん、いっしょに歌ってますよ〜〜〜😄

167|男|名無し湯|女|:2022/01/31(月) 11:49:43
このマルノコとか南沢純とかいう人は、今のところ文句を言うだけで何がどう間違ってるのか答えているところを見たことがない、ただ三橋貴明が嫌いだから逆張りしてるんでしょう

持論を一方的にコメントして質問するけどまともに答えませんw

・国債は借金です。
 質問:誰から借金してるの?
回答:国債の金の流れを見れば一目瞭然です。

・日本は緊縮財政ではありません。
なぜなら、日本は政府債務GDP比が世界でダントツで1位です。
質問:GDP比って何が問題なの?
回答:(答えないで無視してます)

168匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:52:39
持論で答えると嘘がバレて突っ込まれるのがイヤだから答えないのです!、その程度の人を刺激するとろくな事がないので無視に限ります、私はそんな人を記録しておいて、無視するようにしています、意見しても何も得るものがないので・・・。

169匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:53:17
思想ってそんなに簡単に変わるものなんですか?
保守というか
国益損なう考え方が理解できない
確かに今の与野党ダメだね

新しい政党応援したい
新党くにもり
参政党
自立と共生
何かいまは
権力を使って憲法違反してませんか?

170いいじちゼロ:2022/01/31(月) 11:53:59
国民のほぼ全てが「保守」「ナショナリズム」を間違いだと思っている。

政治家が、選挙に立候補した人が「保守」ナショナリズム」を口にしたら当選できない。

政治家だけの問題にして、国民には問題がないのでしょうか。

むしろ問題は国民にこそあるのでは。

国民が「保守」「ナショナリズム」を正しいと考えていたら、政治家はそういった考え方を持った人が占める事になる。

経済の問題にしろ何にしろ、国民がこの国を、この空気を作り出している。

でも誰もそれを言わない。

当然国民自身も。

171憂国の記者(Power to the people!):2022/01/31(月) 11:54:50
間違っててダメなことを、良いものように報道するマスコミが、この空気を作り出している!、特にNHKは猛烈に反省せよ!

172名無しさん@1周年:2022/01/31(月) 11:56:02
話を聞きながら選択肢を切っていくと国民民主しか残らないんですがw

173匿名希望さん:2022/01/31(月) 11:56:41
>>172
いや、国民民主は維新と連携しますから、無理ですよ。みんな持ち上げすぎです。

174匿名希望さん:2022/01/31(月) 13:02:53
本当の意味での保守系は実は共産党やれいわ新選組なのかもしれないと思う今日この頃です。

175名前はまだ無い:2022/02/25(金) 19:26:26
自民は今や保守ではないな。

176杉山真大 ◆PyB831QpqM:2022/02/27(日) 03:08:42
保守ではなくて「反動」なんですよ。

177法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:08:32
PCR検査の結果が出るまで「欠勤扱い」 こんなのあり?

178法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:09:16
PCR検査で陰性結果が出るまで「欠勤扱い」——。会社の新型コロナウイルス対応に疑問を感じたAさんが、弁護士ドットコムに相談を寄せました。


Aさんの会社でコロナ陽性者が出ましたが、社内ルールにより、濃厚接触者に当たらない他のスタッフまでPCR検査するよう要請されました。

179法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:10:04
結果が出るまで出社禁止となりましたが、その間は有給などを使い、有給がなければ欠勤扱いになってしまったそうです。


非正規で働くAさんは「欠勤扱いになると、契約労働日数にカウントされてかつ出社した日数にはカウントされないので、一年間の出社率が下がり、有給の付与日数が減ってしまうかもしれません」と心配しています。

180法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:10:36
今回のように勤務に支障がない人まで「欠勤扱い」にする会社の対応は、法的に問題ないのでしょうか。島田直行弁護士に聞きました。

181法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:11:13
●「欠勤」と「休業」はどう違う?
「欠勤」と「休業」は、「仕事を休む」という事実は同じですが意味するところは異なります。そこでまずは両者の言葉の違いから確認してみましょう。

182法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:11:46
欠勤は、法律で明確に定義が定められているわけではありません。一般的には、社員の事情によって勤務するべき日に仕事を休むこととされます。欠勤は、労務を提供していないため労働契約違反ということになります。ノーワークノーペイの原則に基づいて、賃金は支払われません。

183法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:12:26
休業は、労働する義務のある時間について労働をなしえなくなることを意味します。会社の都合(業績不良など)もあれば、社員の都合(介護など)もあります。会社の都合で休業する場合には、平均賃金の100分の60以上の手当を支払う必要があります。

184法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:13:12
このように欠勤と会社都合の休業では、休業手当の有無において大きな相違があります。これを前提にして今回のケースを整理してみましょう。

185法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:14:08
●「欠勤ではなく会社都合による休業」になる
会社は、安全な職場を作る義務を負っていますから社員に対してPCR検査を指示することはできます。ですから本件においてもPCR検査を求めたことについて問題はありません。問題となるのは、検査結果がでるまでの自宅待機期間の取扱いです。

186法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:14:54
まずAさんは、年次有給休暇を利用したようです。年次有給休暇は、社員の権利であり会社が一方的に指定できるものではありません。ですから会社がAさんの意向に関係なく独自に年次有給休暇として処理していたのであれば違法です。

187法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:15:29
次に欠勤について。今回のケースでは、会社の都合でAさんに自宅待機を求めたことになります。ですから欠勤ではなく会社都合による休業ということになります。欠勤扱いにして賃金を支払わないとなると問題です。会社は、会社都合による休業として休業手当を支払うべきでした。

188法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:16:07
労働分野では似たような言葉が多くて混乱しがちです。そういうときこそまずは「この言葉の意味はなんだろう」と基本に立ち返ることが大事です。労使双方が言葉の定義を確認していくことが、より良い職場環境の構築につながっていくのではないでしょうか。

189法の下の名無し:2022/02/27(日) 06:16:47
【取材協力弁護士】
島田 直行(しまだ・なおゆき)弁護士
山口県下関市生まれ、京都大学法学部卒、山口県弁護士会所属。著書に『社長、辞めた社員から内容証明が届いています』、『社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています』『社長、その事業承継のプランでは、会社がつぶれます』(いずれもプレジデント社)、『院長、クレーマー&問題職員で悩んでいませんか?』(日本法令)
事務所名:島田法律事務所

190名前はまだ無い:2022/03/23(水) 06:04:05
ウザイ

191名無しさん@電話にはでんわ!:2022/04/15(金) 18:52:42
臭い

192龍角散:2022/05/18(水) 02:30:57
…と、日記には書いておけないほど臭い!

193名無しなのに合格:2022/06/11(土) 03:06:01
みろくおおみかみ

194名無しさんダーバード:2022/06/30(木) 01:44:59
天照大神(てんしょうだいじん)

195革命的名無しさん:2022/07/17(日) 03:34:30
鬼子母神

196いたずら同好会:2022/07/29(金) 10:12:45
帝釈天

197エリート街道さん:2022/08/06(土) 12:57:49
フェルデランス

198臨時で名無しです:2022/08/07(日) 02:22:03
容疑者接近、10秒気付かず
警護検証、8月下旬に結果

199臨時で名無しです:2022/08/07(日) 02:22:49
安倍晋三元首相の銃撃事件で、山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検、鑑定留置中=が、安倍氏に向かって歩き出し、発砲するまでに約10秒あったことが6日、捜査関係者などへの取材で分かった。現場の警察官はその間、車や人通りのない車道を横切る容疑者の姿に気付いていなかった。8日で事件発生から1カ月。警察庁は8月下旬に警護の「検証・見直しチーム」がまとめた検証結果を公表する方針だ。

 また、安倍氏の国葬に反発が広がるほか、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と、自民党議員らとの接点が次々と明らかにもなっている。閉会中審査や秋に見込む臨時国会の議論の火種となりそうだ。

200臨時で名無しです:2022/08/07(日) 02:23:57
>>1-8
>>100



責任重大なうちに200レスに到達!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板