したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田の空手事情

1匿名希望さん:2010/10/18(月) 21:52:06
極真各派、フルコン、伝統派、それぞれの事情を書いてくれ!
誹謗中傷、根拠のない噂話や個人攻撃は不可。

道場PR、大会PRはOKよ! グチや技術談義歓迎! 昔話も大歓迎!
秋田から日本王者を出そう!!

951匿名希望さん:2019/10/08(火) 10:43:14
住みにくい生きにくいこんな日本に誰がした?コイズミ・タケナ・カアベで完成!未来の日本、シンジロー今の半分でいい!

952匿名希望さん:2019/10/08(火) 10:58:05
アイツらもやらかして、信を失ったしな・・・

953匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:00:54
うーん、ひとさまのことは指図のしようがないので、変な期待をせずにas-isとして受け止めて、自分がどうするか考えたほうがいいかと思いますよ。
子供が少なければその分みんなで大切にしたらいいじゃないですか。

954匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:07:54
次の関心は80万台→70万台に
何年で到達か?

955匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:09:06
悪循環に突入ですね。給料だけじゃ結婚出来ない、結婚しなければ子供も増えない、
増えなければ税収入が入らない、税収がなければ増税される。負のスパイラル。
これわかってた事だよ、
それに追い討ちかけてる政府の無策、誰が責任取んの?これからどうすんの?

956匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:09:53
この国で女性がメインに子育てを押し付けられて、
夫の両親の介護も自動的に押し付けられる団塊のジュニアの子育てをみたら、無理だなと思う。
家と大学費用は祖父母から出してもらわないと間に合わない人が多かった。
どうやら今は大学進学までは当たり前のようだし。

957実習生さん:2019/10/08(火) 11:11:08
高卒ではホワイトカラーの正規社員になる事も難しいですからね。
格差社会である限り、少子化、外国人労働者増加は進み、遠からず日本は無くなるでしょう。

958幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2019/10/08(火) 11:12:10
未来の子ども達はこの国の惨状を前に産まれて来ることを拒否している様だ。

959匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:13:47
せっかく生まれても地方老人にはねられたり、親やクラスメイトから暴力振るわれたり、
日本で産まれたら罰ゲームじゃないかな

960匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:14:46
出生数90万人割れ報道。
遅いかもしれないけど、大規模移民受け入れしか、解決策はない。
今なお産経新聞など保守派が、移民受け入れに反対し、治安悪化のリスクを煽っているのが、絶望的ですが。
皇位継承で、女性女系にも反対する保守派は、
この国を継続させないようにしているのか?
呆れるね。

961匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:15:36
移民を受け入れた

日本のパワハラやブラック労働で搾取した

移民が鬱になったり自殺を図ったりしてる

海外メディアが問題視して報道
ttps://www.bbc.com/japanese/video-49471735 …

日本はブラック国って、もうバレてる
賢い人は、もう移民に来ないと思う
移民として来る人のほうのリスクが高い
人権問題だしヤバい

962匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:16:51
これで、移民で穴埋めしようというバカなことを言うのが出てくる。
諸外国で、それをやってことごとく失敗しているのに。移民を入れたら、社会保障費支出が増大して、
本来の国民が貧困に喘いでいる状況は笑い話ではすまないのだよ。

963匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:17:53
むちゃくちゃ安全で平和だけど住みにくいってよく言われるよね

964匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:18:31
意識の問題とか言い出す人間も居るけど、これ絶対金さえあれば解決するんだよ。
金さえあればもう1人産みたいとか、金さえあれば結婚したいとか、自分の周りだけでもかなり居る。
全国規模で考えたら相当居る。
金の使い方下手過ぎな政府のせいでしかない。
ここまで来て何故まだ阿部支持者が居るの?

965匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:22:04
そこに、あの人はキモいからやだ❗️あの人はオタクだからやだ❗️
あの人は貧乏だからやだ❗️とか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

966匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:23:20
困るねー

967匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:30:32
育てる費用を安くしてくれるのはいいけど、それよりも若者が収入を多く得られたり、税免除してくれる方が先なんだよね

子供産んだ後じゃなくて、まず結婚して家庭持とうってなれない若者の財布事情をなんとかして欲しいっす

968匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:31:23
仮に20年間、めちゃくちゃ国の借金が増えたとしても保育園から大学まで完全無償化にして、
20年後の成人人口の増え方で税収が増える様な考え方をしてこなかった国の政策の失敗だな。

969実名攻撃大好きKITTY:2019/10/08(火) 11:32:41
東京にこれだけ人を集中させればこうなることは何十年前から分かりきってたこと。
東京は働く人間にとって効率の良い街。子供を育てるのには非効率な街。
人口集中させれば生産効率は高まるが、住宅費や教育費は高くなり一軒あたりの面積は小さくなる。
少子化は加速する。すべて官僚が選択した道。

970Ψ:2019/10/08(火) 11:33:43
出生率減少は日本だけの特殊事情ではないとは言うものの、
バブルの崩壊がなければ、第二次ベビーブーム世代がもっと子供を産み育てていたかもしれないし、
その子供たちがちょうど今時分に子供を産んでいただろうから、
これほどまでの出生率の低下はなかっただろうなと思う今日この頃です。

971匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:34:54
今だけ、お金だけ、自分だけ、の結果だと思います!
100年後に、この国は存在しているのでしょうか?

972匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:35:46
危機的状況だから「産め」とならないよう願います。

合成の無謬(むびゅう)の結果です。
個人個人が「子供は好くない方が合理的」と判断したからだと思います。
子供が多い方が合理的となれば増えると思います。

政治には、現実的に子供が多い方が得という政策にしていただきたいと思います。

973名無さん@恐縮です:2019/10/08(火) 11:36:47
これどうやって社会保障費賄うんだろう…
恐ろしい

更に増税なのかな?

その時には徴収する国民の数も居ないって事が1番怖い

974初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2019/10/08(火) 11:37:50
出生率をすぐ女性に絡めて話す政治家さんのせいで、その他の議員も皆触れたくない案件になっている。そこが問題
男性の育児参加、
社会全体での子育てと教育と保護
子供は宝だ!の認知
そのどれもが欠けている
周辺国が喜ぶだけですよ

975匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:39:00
少子化対策は、子供を増やす対策ではなく、
子供が減ってもまわっていく対策をするべき。

976大家:2019/10/08(火) 11:39:45
リアル です。。。

977匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:40:32
政府が団塊のジュニアを意図的に少子化にしたのは大きいですね。
多く結婚や子供産んでもらっちゃ困る。
食糧の奪い合い、地球温暖化がぁと心配してる今の高齢者層の政治家も少なからずいたはずです。
団塊のジュニアから下の若者には手厚く支援し始めました。
40年前から少子化予想はありましたから。

978774号室の住人さん:2019/10/08(火) 11:41:54
日本が存亡の危機にある事は前々からわかっていたことですがね……

979臨時で名無しです:2019/10/08(火) 11:42:59
経済的手当による少子化対策などしてもすぐに蒸発する。
東京及びその周辺に住む人達が経済的に豊かになればなるほど東京の地価は上がり
家賃や住宅の取得費や塾や私立学校など教育にかかる額が上がる。
人口を流動化させる以外に本当の意味の少子化対策は不可能。
が、首都圏利権から抜け出せないだろう。

980匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:44:40
死亡無視したデータって意味あるのかな。高齢者も切り捨てていますよね
これだけ増えたから若者たちが犠牲になる〜
という世代間対立を作る記事かな

981匿名希望さん:2019/10/08(火) 11:45:43
時の政府が土地バブルを作って不労所得を荒稼ぎし、団塊Jr.が就職するタイミングで土地の転売を規制し
「自己責任!」と切り捨てた成果がコレ。

982匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:01:00
もう十数年以上前だったか若者の精子の数が減ってきたとセンセーショナルな研究結果があったと記憶しています。
いまその頃の若者が子作りの中心になってきて
いざ子作りのときに精子の数が少ないとしたら男性側の不妊原因の確率が高まりますね。

983匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:03:10
不妊治療する経済的余裕があるのか疑問、国は支援しないでしょうね

984匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:32:28
育てる費用を安くしてくれるのはいいけど、それよりも若者が収入を多く得られたり、税免除してくれる方が先なんだよね

子供産んだ後じゃなくて、まず結婚して家庭持とうってなれない若者の財布事情をなんとかして欲しいっす

985匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:33:32
仮に20年間、めちゃくちゃ国の借金が増えたとしても保育園から大学まで完全無償化にして、
20年後の成人人口の増え方で税収が増える様な考え方をしてこなかった国の政策の失敗だな。

986匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:34:25
東京にこれだけ人を集中させればこうなることは何十年前から分かりきってたこと。
東京は働く人間にとって効率の良い街。子供を育てるのには非効率な街。
人口集中させれば生産効率は高まるが、住宅費や教育費は高くなり一軒あたりの面積は小さくなる。
少子化は加速する。すべて官僚が選択した道。

987匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:36:01
最近東京都は所得制限も引き上げて年齢も40才をこえても3回は出来ると聞いた覚えがあります。

988匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:45:14
口先だけの少子化対策の末路。税金と国債を企業の内部留保に捧げ続けていれば、個人は気力を失い続け、
法人は市場の無くなった国から生き残りのためアジアに逃げて行く。

989匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:46:10
縮小均衡で良いような。軟着陸さえできれば。

990匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:46:59
まだ諦めません。
#日本には山本太郎がいる !

991匿名希望さん:2019/10/08(火) 12:48:02
どげんかせんといかん

992秋田県民一同:2019/10/08(火) 12:48:46
もっともっと子供は減るのでは?今更ですが。

993秋田県民一同:2019/10/08(火) 12:49:54
20年前から与野党の対策が甘かった。何より子ども手当も保育、教育費無償化も保育園の増加も《全く出生率上昇の数字に出ておりません》
今の延長上にない抜本的対策が必要です。
具体的に産んだら得する報酬制に。年金が増えるとか所得税控除を増やせば高所得者も子育てしますし、
田舎にお金が行きます

994潜水艦モーグル号:2019/10/08(火) 12:51:03
落ち着いてください。食料を輸入でき、誰でも医療が受けられ、人口ランク10位につけ、生産の基盤があり、治安の良い島国は、大絶滅に瀕していません。
政府が正しく予算を執行すれば、国民は安心して子供を産むことができます。

995潜水艦モーグル号:2019/10/08(火) 12:52:07
逆説的に、食料の大半を輸入に頼り、国策によって生まれた国民病の花粉症さえカバーできない医療保険、
人口の大半は高齢者、生産の基盤は縮小、治安がよいのはヨーロッパと比べて
性犯罪統計基準が緩い(就労で犯罪意欲削がれてる説とかもある)
正しく予算を執行できる役人は存在しないので産めません

996アキバ47の素敵な(茸)@転載は禁止:2019/10/08(火) 12:53:21
今の政府は少子化に対して真剣に取り組んでいるようにみえませんから。
おじいちゃんばっかりだとこの重要性を理解できないのだと思います。
日本の国を大事に思う議員も今の与党には少ないと思います。
国を考える政治家というより金儲けの政治屋ばかりです。

997波木井坊竜尊@葵講:2019/10/08(火) 12:54:24
自ら率先してハッピーメールで出会った女の子と子作りする性治家にカムバックしてもらいたいですねwwww

998なまら名無し:2019/10/08(火) 12:55:24
90歳過ぎの人口の多さにゾッとしますね…
長寿は美徳なんてお世辞でも言えなくなりそう…

999もしもし、わたし名無しよ:2019/10/08(火) 12:56:25
私たち世代の年金は無いと思っていた方がいいのかな😭😭😭

もう年金払うの嫌だ😭

1000ねっわぁ ◆G73cwjGSSk:2019/10/08(火) 12:58:16
1 :匿名希望さん :2010/10/18(月) 21:52:06

>>1-80
>>900


空手に先手なし!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板