したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

竿灯スレ

1がす:2010/08/02(月) 07:37:14
竿灯を見に行く人へ。期間中4日間、旧三井アーバンホテルの1階が無料開放されます。是志ご利用ください。

951匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:00:19
世界の恥 「🌸お別れの会🌸 」

952匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:00:53
自分の都合の良いとこだけ取り入れて、自分に不都合をたたくのは トランプにそっくり

953匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:01:31
1200万人都市首都東京で、上京した方々を含めても2万人なのですから、むしろ界隈は嘆く場面です。

954匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:02:15
今回の国葬で「菅さんの感動の弔辞」と言ってる人が居るが、私には聞くに堪えない気持ち悪さなんだが…

955匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:02:52
献花の列には統一協会のペンダントをつけてる人もいて、たまたまインタビューされてたし、多分相当動員されてあそこに並んでたよねー。

956匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:03:25
門田、ほんこん、高橋洋一。ある意味面白いwww

957匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:04:01
この界隈の方たちは「好きか嫌いか?」で判断する人が多く、論理的に考えることが苦手なようですね。
一見、論理的に言ってるつもりでも、引用するデータが底抜けに浅く、(相手が正確なデータを提示しても)好きな物を非難されると反発してしまう。
「好き嫌いが強い人ほど、攻撃的な人が多く、論理的な思考が苦手」のようですね。

958匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:04:43
「見たいものしか見ない。」
大戦末期の日本の指導層みたい。
率直に言って、時代の雰囲気が当時と似ていると思う。
当時は日本の軍事的敗北を認めたくなかった。
現在は新自由主義、グローバリゼーションの大失敗を死んでも認めたくない。

959匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:05:23
国葬の実施についての世論調査で、報道各社で大きな違いはなかったと思う。
どこでも半数以上が反対していたのだが、門田は一般献花に長蛇の列ができたとか、費用も国家予算に比べたらなどとあさってのことを言っているのである。比べるものがおかしいのである。
デジタル献花が40万などとも言っているようだが、全国各地からクリック一つでできるデジタル献花と比較するのもおかしい。何から何までおかしい。

960匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:06:00
いやーーー 門田先生、楽しいですなぁ

961匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:06:40
そうだよね。23,000人を捌く献花台を用意すべきでしたね。
あとほとんどの人が菅義偉前総理大臣が引用した山縣有朋の詩の意味を突っ込まない謎。一月万冊で清水さんが解説しているけど、あの場で引用していい内容か疑問らしい。

962匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:07:14
10月1日19時からの読書会の課題図書「暗い時代の人々 ハンナ・アレント」を本日購入しました。諸事情で10月1日にしか読めませんが、できるだけ読んで予習して臨みたい、と思います。また、じゅんちゃんと冨田宏治さんとの共著である「今よみがえる丸山眞男」も同時購入させていただきました。これも読ませていただきます。ありがとうございます。

963匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:08:14
ありがとうございました!まさにその通りです!いつもながら痛快ですね!

964匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:08:47
「構造的な優位」の乱用の象徴が、国葬だと思います。

965匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:09:22
結局、賛成しているのはマウントをとって自己満足して自分に酔っているだけで、弔意だなんてものは後付けなんだよなぁ。

966アキバ47の素敵な(茸)@転載は禁止:2022/10/07(金) 11:10:14
ひとつ、その筋の人に考えてもらいたいのだが、いつもは歯がゆいほどおとなしい日本人が、何故これほど国葬反対の声を挙げたのか?もともと反対だった私も驚いている。日本国民、まだまだ捨てたものではないと思っている。

967匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:11:11
やはり統一協会は動員をかけていた。デジタル献花を国葬当日まで

968匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:12:01
ZARD(坂井泉水)葬儀時四万人>安倍晋三氏国葬儀二万五千人 だからといって故人を貶めるものではありません

969匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:12:40
僕も2009年に忌野清志郎の告別式に参列し、献花のために5時間並んだ経験があります。ちなみに参列者は4万人でした。

970匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:13:13
自民議員の後援会の動員ですよ。

971匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:13:43
吹き出してしまいました。
野鳥の会の幹部の方に教えてあげようかな。(きっと怒らはる)
笑える…

972匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:14:17
どういうわけか自身の無謬性を信じて疑わない方が多いんですよねえ・・・

973匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:14:52
デジタル献花、何度でもできるのか確かめるためにやってみましたが、IDが割り振られてデバイス毎に1回しかできないようになっていました。

974匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:15:35
これから始まるスゴ過ぎる日本お笑い劇場の初回にふさわしい濃い内容でしたね。次はいつどんなテーマでしょうか楽しみですね。
自民党と国葬賛成派の廉価版頭脳の原因は分けて考える機能が省かれていたからですね。

期待するから失望する。誰にも期待しないし誰からも期待されないことが自立の最初。自分がこの廉価版頭脳達の依存関係からいかに抜け出すかだけ。
なまじ悪意がないから扱いには手を焼く、というのは昔からよく言われてます。ネットの普及で退化したなんて日本らしい。

975匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:16:06
嘘八百、誹謗中傷する人間は許してはいけない。反論しないとつけあがって、まともな人間を洗脳してしまう。

976匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:16:41
静岡の災害の現状を国葬の方が大事なんですかといった動画にも賛成派なんだろうが冷たい内容の反応で恐ろしいなと思いました

977匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:17:15
トルドーはカナダ国内で災害が起きたから国葬には参加しないと言ってたわけだけど、岸田は反対も災害も全部無視して国葬やるという差よ

978匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:17:58
行列に参加せずにはおれない人間がいる

979七つの海の名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:04
人口1億2475万人に対して考察すれば、弔問が何万人だろうが、デジタル献花が何十万人だろうが、僅かでしかない。ちなみに英国では人口およそ6700万のところ一般弔問は25万人だったようだが、偽物と本物とではやはり違うと言うこと。でも偽物のほうが高いというのも滑稽なお話。

980匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:20:13
今日の一言
”大草原の大きな馬鹿”

981匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:20:58
門ちゃんネタ期待してるで〜😎

982匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:21:29
今朝の門田隆将先生のツイート見たら爆笑してしまいした\(^o^)/

門田先生「デタラメ書くなら少しは信憑性も考えよ」
これ門田隆将先生の名言でしょ(*^^*)

983匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:22:07
門田伝説のツイートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

984匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:22:55
食べログ頼りに時間をいとわず列に並ぶのと同じ感覚。イベント好きには格好の場なのよ。そんな軽い感じの方々もいらっしゃったかも?

985匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:24:00
そう言う方達いますよね😌何かあったら行かなきゃ気が済まない、老舗のレストランが閉店するって聞いたら今まで行ったことないくせに常連ぶって行くやつ😁多分、3割位はそうなんじゃないかな⁉️

986匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:24:35
映画の広告「全米か泣いた!」程度のものですね!

987匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:25:24
しかも意外と少なかったらしいね。
吉田茂の時を越えられなかったそうで。

988どうですか解説の名無しさん:2022/10/07(金) 11:26:16
不自然な安倍ヨイショはあっち芸の人間だと思えてきた。こういうのは『たけしの超常現象スペシャル』でネタになるのが普通だったのに今や保守系文化人(笑)に重宝されるとはな...。

989匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:26:54
当日現場で見た感想としては、九段下の交差点を境に国論が二分されてる感じがした。ベルリンの壁か?

990匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:27:50
国葬献花の行列の人々を見ると違和感を覚える。礼装の人はまれで多くが普段着なこと、国葬反対のデモの人々と区別がつかない。また、現場の花屋に長蛇の列ができて献花の花を買っているが普通は事前に準備して行かないか?また、県外から涙ぐむ中学生が来ていたが、彼は献花の為に平日の学校を休んだのか?

991匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:28:34
国葬当日、国会前の反対集会に参加しましたが、もの凄い人だかりでした。参加した者として言わせてもらえば、たったの500人はありえません。国葬反対派のデモは国会前が15000人、日比谷公園が2000人、日本武道館周辺が500人ぐらいだと聞いています。

992匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:29:38
私も当日、国会議事堂前のデモに参加しましたが、15000人という数字は体感的に納得できました。公園まで含めると広い範囲で参加者がいたし、歩道側はもうかなり長い面積でギッチリ詰まってましたね。だから、公園側に時々、群衆の中を移動して休憩してましたよ。

993匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:30:24
献花40万って日本の人口(約1億2560万人)の0.318%ぐらいでは?(計算間違いなら申し訳ない

994匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:31:10
その40万の中には反対派による国葬への文句コメントも含まれているという事実

995匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:31:42
21万票が目標だったとか、韓鶴子は大歓喜だね。門田先生は韓国統一協会から感謝感激かもね

996ナナシズム:2022/10/07(金) 11:32:36
献花した人の中にどれくらいプロ市民(笑)がいたのかが気になるなぁ
自民党のことだから、バイト代払って並ばせるくらいのことはしてると思いますねぇ

997匿名希望さん:2022/10/07(金) 11:33:27
法を守らない首相、法に背き 国民の反対の声、義に違す

998運動神経名無しさん:2022/10/07(金) 11:41:26
甲子園球場は4万6千人集まるけどね。彼らの理論が正しければ日本中がタイガースファンと言うことになるね。

999山師さん:2022/10/07(金) 11:42:07
神宮でもタイガース戦で超満員になり、そのうち7割8割がタイガースファンで埋め尽くされているのを見せながら
「これを御覧なさい。東京都民の大方はタイガースファンなのですよ」なんて言っているようなものでもある。
もしくは甲子園の巨人戦で左翼席の前段(この一角は実際に巨人ファンで完全に埋め尽くされる)を切り取って映し出して「関西地区だって大多数は巨人ファンなのですよ」なんて言い出すようなもの。

1000くまモン \〇( I )●( I )〇/:2022/10/07(金) 11:43:31

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   はいおしまい!| 
 |__________|
       || 
       || ∧_∧   
       ||( ´∀` ) < あとぜき!
       〇"    \  
        ソ    /_|_   
     _ ノ⌒ヽ_ ノ_,,|_  
   / ( ,/~   __/
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 'l|
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板