レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
秋田から見た山形
-
私は秋田県人ですが今は山形に住んでいます。
-
本来真っ先にもらうべき人
違う気がします
本来真っ先にもらうべき人ってのは義務を果たしてる全ての人かと思います
今回の場合お金持ちだろうが低所得だろうが義務をきっちり果たしている人達が真っ先にもらう事です
-
給付金は税金。納税してるから受け取る権利が発生する。皆んなが皆んな余裕のある暮らしばかりではない。そんな中でも納税はしている。だからこその給付。
そりゃ貰えなくてもしょうがないよね。
水道電気ガスだって、支払いが無ければ止まるし。それと同じだよ。
-
「みんなに配る」のみんなとはきちんと住民登録があり納税をしている「国民の義務」を果たしているみんなのことでしょう。
コロナで収入が減ったといいますが、旅行業界や飲食業界といった方々の収入減と空き缶拾いの収入減では言っちゃ失礼ですが収入減のレベルが違いすぎて…。元々あってないような収入でしょう。働けるのに怠けて自由に生きて、善意で炊き出しなどしてもらいタダ飯食べてるだけでも正直納得いってないんですこちらは。それなのに給付金までほしいなんて強欲でがめついですね。
-
他の方の投稿同様、コロナで生活が変わったわけでない、勤労・納税の義務を果たしてないので、受給の権利はないと思います。
ただ、10万円に(悪く言えば)釣られて、これを機に住民登録、労働、納税となれば、ホームレスを減らす対策にはなるでしょうか?
まぁ25年もホームレスを続けた方がライフスタイルを変え社会的な生活に馴染むのは難しいと思いますが(できる人ならとっくにやってる)
-
行政批判の前にまず自分がやることをやれよ。ホームレスみたいなやつルール無視してなんでもかんでも、配布してたら二重、三重払いになる可能性もあるだろ。給付に一定のルールは当たり前に必要。
-
納税もしないのに十万よこせ、ってのは納税している立場からすると有り得ないけど。義務も果たさないのに権利主張されても。
自営業者もそうだけど、あらゆる手を使って節税して経費で落として、苦しい時だけ税金で助けろ、は違うだろっておもいます。
-
復帰のための支援制度は昔からあるはずで、それを求めて活動する前に自由に使える10万円を得ようとするのは筋が違うのではないか?
「住民登録がないためもらえない」という要件や手続きが問題なのではなく、これまでの復帰のための制度の有無と、生活に困っているホームレスの方々がそういった支援に積極的に乗っかって復帰のための努力を行ってきているかどうかが重要だ。
-
>支援者は「本来真っ先にもらうべき人が取り残されている」
頭狂ってると思う。本来真っ先にというのは医療関係の方達や、バイトもできなくなっていた学生の一人暮らしだと思う。ご本人も疲労して家族の方々にも苦しませてしまっている。そういう方々を先ず優先して欲しい。
税金払って無い人達がなぜ真っ先なんだ?彼らが金に困っているのなんて今に始まったことじゃ無い。
-
生活保護など団体が協力して、住居等を与えても自由がいいと言って、またホームレス生活をする人や、そもそも生活保護も受けたくないという人もいるのをドキュメンタリーで観た事があります。
その様な人達に同情の余地は無いと思います。
お金は欲しい、でも自由でいたいとは勝手過ぎませんか?
-
これ前から問題視されてましたけど・・・
申し訳無いが納税してない人が、貰える物は貰うと言うのはちょっと違うと思うかな。
収監されてる人、日本に来たばかりの外国籍の方、納税していないホームレスの方等は受給資格を満たしていないと思います。
それよりは、休業要請等に従ってる人達に回してあげるべきですね。
-
マスコミは毎度、理不尽な事を記事にしているけど
良く考えてから記事にして欲しい
25年間もの間、路上生活しているとなると
当然の事だが
25年間、住民税など納税をしていない事が想像出来る
働きたくても身内の事情で働けないのならともかく、働きもせず、納税もしないのに
何故、給付金を請求する事が出来る?
-
なぜそこまで勘違いするか?
又は勘違いさせる世の中なのか?
払って無ければ貰えないし、
そもそも収入は減ってないじゃんか。
もちろん、そんなルールは明記されてないが、
一般的な通念ではないだろうか。
-
自分の都合で基本的人権を放棄して
いる訳だから、それを主張するなら
真面目に働き、納税すれば良い。
長年外で暮らしてるならば体力も
あるだろうし、残りの人生見直したら?
真面目に働いて納税もしない人が
権利だけ主張するのはおかしい。
また、それを支援するような人が
いるならば、基本的人権とは?を
しっかり勉強されるのが良いかも。
-
生保はもらえるんでしょ。生保こそ支給するべきじゃないと思うけど、生保にあげてんだったら路上生活者にもあげてもいいと思う。
言いたいことは生保は、医療費も使いたい放題、高額な薬も使いたい放題、100,000円ももらえるなんてありえないってこと。
-
申し訳ないけれど、管理する地域がない以上、何度でも受給できてしまう可能性があり、グレーな団体による貧困ビジネスにもなりかねない。
-
国民の義務を果たしていない路上生活者は当然定額給付などは受ける資格はないと思いますが?住民登録もなく戸籍すらあるかどうかわからない人の言い分を聞いていたら世の中成り立たないでしょう。人道的には問題あるとは思いますが自分から選んだ道ではないでしょうか。同情する必要はないと思いますが。
-
この人たちにばらまいた10万円も、お年寄りや非課税世帯にばらまいた10万円も、納税者世帯が将来の増税でまとめて負担するシステムですよね。
全員にばらまいて、一部(納税者世帯)から取り立てる。
これって、政治家からしたら票集めにもなるわ、取りはぐれもないわですよね。
納税者世帯にとったら10万円もらうのと同時に30万ぐらいの借金を負わされてるとんでもないシステムと思いますが。
-
行政からの支援が欲しいなら、生活窮困者施設が日本にはあるのだから入居すればいい。
生活保護という素晴らしい制度も日本にはあるのだから、申請すればいい。
それすらしないのは、何か理由があるのだと思う。
施設に入れば、仕事を斡旋させられるのがいや。他者との共同生活がいやだ。住民登録をすると何か不都合な事がある。
例えば家族に知られる、過去に犯罪を犯しているなど。
行政は施設に入るようご親切に促してるのに拒否してるのは彼ら自身です。
こういう時ばかり、行政の支援金がどうの不満を口にできるのはおかしい。
それを安易に取り上げるメディアもどうかと思う。
-
>支援者は「本来真っ先にもらうべき人が取り残されている」と訴え、期限延長や登録なしでの支給を求めている。
支援者って「貧困ビジネスでこういう人からもお金を搾取する人達」っててのはその通りなんだなって思った。
-
地方自治体職員ですが、路上生活者に住民登録を条件に受給を勧めて回っても、ほぼ100%断られます。国民の義務から解放されて自由のために自分の意思でそこにいるとわかっている方が多いのでは?真っ先に受給すべき人たちでないことは確かです。自立へ向かわせることのできない支援はただのその場凌ぎです。
-
現在の法の下ではどうしてもはみ出してしまう人は一定数いると思う。
望まず法の庇護から漏れた人であれば救済してあげたいが、望んで法の庇護から外れている人には、自分の都合の良い時だけ「法の庇護」を求めるのはおかしいのではないか。
-
いわゆる高額納税者から連帯保証人になったことが原因身体性心疾患で1年程生活保護を受けた時があります。
都心でしたが兎に角生保受給者に貸してくれる物件がなかった。
社会的地位が高い友人が保証人になってくれ何とかワンルームを借りることが出来ましたが。
あまりにも断り続けられ一時的にホームレスに、と過ったこともあります。
今は、とっくに生保から抜けささやかながら納税者ですが。
役所に支給金を受け取りに行った際顔見知りの受給者から、(健康で働けるにも拘わらず)奥の手で生保を受けた自慢を複数にされました。
これを機に生保の見直しを強く望みます。
-
<25年ほど前から路上生活を続け、住民登録は既に消されている。新型コロナの影響でアルミ缶拾いのわずかな収入も減り、「困っているのは一緒。みんなに配ると言っていたのにおかしい」と憤る。
ここまでの経緯でやむを得ない事情等があるかもしれないので厳しい言い方かもしれませんが、国民の義務を果たされていないのですから憤るのも筋違いなように思います。
あと「配る」の言葉を誰かが持ってきてくれるとか誰かが教えてくれると勘違いしてらっしゃる気がします。私達ですら提供される色々な情報を精査し、自分で行動をしなくてはいけないのですから、それもみんな一緒の事かと思います。
-
義務を果たさないものは、権利を主張してはならない、憲法で定められているのですから絶対に払わないでほしい、日本は努力をしたものが認められる国であってほしい、以前都知事選に立候補した方が生活困窮者を救う演説をしていたがこれは正しいと感じたが、この記事はまったく別物、もともと義務を果たす気がない者と、果たせない者は違うということと、またそれを決める者は支援者ではない、支援者は自腹をきってこそのもので騒ぎ立てるものでもない。
-
こういったらなんだけど、25年間路上生活で勤労と納税の国民の義務を果たさない人間がこういう時だけ国民面するのはどうなんだ?
ましてや配る対象は住民登録されている人に限るという話も元から決まっていた。今回特別な措置をしたとして、同じような「特別」を求める人間がいたらキリがないではないか。
-
なんだかあたかも被害者の様な記事はやめてほしい。
納税をしているのだろうか?あるいは本人達に働く意思はあるのだろうか?
働きたくても働けない事情がちゃんと証明して給付をするようにしてほしい。
-
制度を受けるためには最低限の証明が必要になるのは仕方がないと思う
残念ながら今回は諦めてその証明を持つ一歩の手助けになる支援を受けることの方が根本的に必要な事だと思う。その一歩すら難しい人か居るのも理解できるけどそれを乗り越えないとこの給付金程度では何の解決にもならないだろうね
-
【住民登録のない一部のホームレスは受け取れない状態のままだ。支援者は「本来真っ先にもらうべき人が取り残されている」と訴え…】
ん?何がおかしいの?当然ですよね。住民登録がないという事は国民の3大義務のうちの1つである納税をしてないって事なんだから、義務を果たさず、権利だけ主張するのはおかしいでしょ。
そんな人達を本来真っ先にもらうべき人だと思う人って支援者の方以外にはいないのでは?だったら、支援者の方がポケットから出すか、目的を明確にした上で募金でも募って、支給してあげればいいのでは?
本来真っ先にもらうべき人は、納税を含めた3大義務をしっかりと果たしてる人。その中にも、日々の生活すら厳しいけど、色々我慢してでも必死になって3大義務を果たしてる人だっていると思う。そういう人を差し置いて、勤労も納税もしてない人が優先されるはずがない。
-
本来真っ先にもらうべき人が取り残されている」と訴え、期限延長や登録なしでの支給を求めている。
理由がどうであれ、自分からそうなってこんな時だけ弱者だとアピールするのはどうかと思う。
必死に働いてもいい暮らしが出来ない人だってたくさん居る。そういう方がまず最初に貰うべき人達だと思う。
-
さすが時事通信というような記事ですね。
やむを得ず、25年間路上生活をしてきたのかもしれませんが、そのバックボーンは私たち読者にはわかりません。
路上生活をしている方は、税金を納めていないことは明白です。批判のコメントが多くなり、共感を得られないのも当然だと思います。
要は取材不足、文章不足ですね。時事通信はいつも困っていることだけにクローズアップして、政府などの批判をしたいだけに感じます。
-
我々にとっては、かかさず払っている税金の戻りみたいなもんだからなぁ…給付と言っても。住民登録もされているから当然申し込めばスムーズに手続きが進み順当に支払われる。
住民登録済みで生活保護受給者ならまだしも路上生活者となると手続きをすべき自分の役所がないところにまず障害がある。
自分じゃどう手続きしていいかわからないからと言って、うまいこと言ってくる人に仲介を頼むとそこからリベート取られるという貧困ビジネスのサイクルに陥るだろうね。
-
たまに窮屈な生活が嫌で
・行政に縛られたくない
・好きなところで好きにいきたい
という人がいる。
先日も家が有るそんなおばあちゃんにあって
「まだ申請してないけど、どうしようかな」
と迷っていました。
NPOはそこも踏まえて行動してください。
住所が必要なのは日本の仕組みなので、住所になる場所を
提供するなりで解決できるでしょう。
NPOなんだから毎月の家賃くらいは収入あるだろうから、
借りて住所を提供できるはず。
しないのはケチなのか路上生活者を意向を無視しているか
ではないの?
-
冷たい言い方かもしれないですが、支援団体の方々も使う労力の方向が違うんじゃないですか?
まずは働らかせる事が先では?
低賃金でも衣食住の確保。例えば寮付きの仕事の世話とか。そして納税をさせる。給付はそれからです。
納税している方々を差しおいて「本来真っ先に貰うべき人・・・」ではないです。
・納税しているのに仕事に影響が出て生活が窮困している方々
・医療の最前線に立ってるのに、収入が減ってる方々
・シングルマザー(ファーザー)で学校が休みになり、仕事を休まざるを得なくなり、結果収入が減っている方々
などが最優先です。
そもそも働いてないんだから、収入に影響ないでしょ?そんな状態で給付金を与えることは、その方々の為にならない。「何もしなくてもお金入ってラッキー」な思考が生まれ、働く意欲が更に低下したからどうするんですか?
もしそれで意欲が出るならもうとっくに働いてるでしょ。
-
>そもそも義務を果たしているか否かで、給付されるか否かを問われる制度ではありません。
日本国民による日本の制度である以上、国民の義務であったり、その制度に当てはまる形で暮らすことが前提だと思います。
弱者を助けることは大切かもしれませんが、制度の外にいる方を一人一人助けるために、自治体に負担を強いることが正しいかどうか、正しいというのならどんな方法があるのかも踏まえて、提言すべきではないでしょうか。
-
仕事をする気のない人は論外ですが、能力不足で働けない人はちょっとかわいそうな感じはします。
企業は慈善事業をしているわけではないですから、誰でも採用するというわけにはいかないでしょうけれど…
また一度ホームレスになると、そこから戻るのが難しくなっている気もします。
支援を受けようにも、欲しい情報を検索するスキルがない人もいるでしょうし…
-
職務経験上厳しい指摘をするが、自治体が一定程度の福祉を整備しているにもかかわらず、自由が欲しいあまりにそれらを利用しない人たちがいる。縛られるのがいやだという言葉をそういう人から直接聞いた。
普段あらゆるものから逃れて好きに生きてる中で10万円だけほしいは釈然としないのが自然な感情だと思う。もちろんこれを機会にしっかり自立を目指す・・・というならいいと思うけど、自立したくない、でもオカネは欲しい・・・では甘えにもほどがあるのではないか。
そして税金の使い道である以上どこに居住しているかの実態は厳密な把握が必要だと思います。
念のため付け加えると勤労の対価だとか納税の対価だとかいう話はしていません。それを言うなら子供や病人はなんなのとなりますし。つまるところ、自分の身分くらいしっかりしてくださいということです。それくらいは10万円の対価として求めても何ら不都合はないんじゃないでしょうか。
-
仕事が無いわけではない、現にうちの職場でも人手不足が続いています。
今から手当の厚い正社員は無理かもしれないけど、働いて収入を得ることは可能。
でも、自由が良くて働いて来なかったのは自分でしょ。
人々が汗水垂らして働いて納めた税金を、働く気も税金を納める気もない人に使われるのは納得いかないし、賛同する人は少ないと思います。
-
記事からして感情的になっていきそうな話だけど、
筋を通すと、証明できなければもらう権利が無いでしょう。
日本はセーフティーネットがない国ではないので、
いろいろな制度が常からあります。
特に金銭の配布である点と、税収から賄われるものなので、納税義務の観点から、せめて住民票等の証明は最低ラインだと思います。駆け込んでもらうものでもないと思います。
これが、慈善団体や慈善財団または個人などからの寄付金等で賄われるなら末端隅々まで行き渡る主張もわかりますが。
-
納税義務を消費税を払っているから果たしているというなら、所得税は?申告してますか?
例え減免されたとしても最低限の義務を果たしていない。都合良く自由気ままにやって困った時だけ権利を主張する。勤労の義務、納税義務。食べるだけの分を稼いで住宅費など普通に生活する上で必要な経費分を働いていないから路上生活なのですよね。当然、そこから抜け出す為の施策も行政で行われてますが本人達が辞めてしまいます。普通に生活するのは大変なのですよ。ましてや住民税、所得税、公共料金など払ってね。減免されている方はそれ相応の事情を役所に説明証明して働く努力して減免されてます。そもそもが違うのです。この給付金だって後々に増税される可能性が大きい施策ですしね。
-
批判覚悟で言うけれど、私は生活保護者だけれど給付金を受け取れた身です。
生活保護になった理由は、簡単に言えば遺伝性の難病が判明して働けなくなったから。
確かに社会に出てから8年程しか働いてないけれど、その間は税金も納めてました。
けれど、障害年金の対象ではなく、私を身体的に虐待してきて借金まで被せようとした事のある親の元へはとても帰れないという事で、役所の人が提案してくれたのが生活保護でした。
確かに私は、コロナで生活に窮した訳ではないです。
ただ、今回の給付金は『国民全員』への支給でした。
コロナで困窮した人にも、逆にコロナで儲かった人にも、平等に配布された物です。
経済を回す為に。
私は観光へ行く事も出来ない(どころか、ろくに外出できない)身体だけれど、この給付金は何らかの形で有難く使わせてもらおうと思います。
経済再生の一助とする為に。
-
炊き出し券を発行して、配布してあげてはどうでしょうか。炊き出しは人権団体やボランティアではなく、町の飲食業さんにお願いして、弁当を作ってもらう。そのお金を飲食業さんにお支払いできれば、すこしは経済に回せます。
最近、しかたなくホームレスとなった方(といっても4月まで住民登録があれば、同役所へ行けばもらえるだろうと思います)は良いとして、長年ホームレスの路を選んだ方は、食の部分では現金よりよほど慣れている炊き出しがいい。
また、その方々も普通に飲食店へは行きづらいでしょうし、飲食店も来ては欲しくないでしょう。
場所は、行政がもつ避難指定公園でいけるはず・・・
※ただし、政治家の利権がからまないように自治体の長が発行して、地域への活性だけを狙ってください。
-
ホームレスを理由に受給できないのではありません。住民登録がないから受給できないのではなく、住民登録をすれば受給できるのですよね。今まで、そして申請が始まってから、何を行動・努力をされていたのでしょうか?失礼ながら、出来ない理由は聞き飽きました。
勤労・納税の義務は関係ないです。子供も年金生活者も受給対象なのですから。
重複支給を防ぐための一元管理のために、どれだけ労力がかかるのでしょうか?すぐにシステムは作れませんし、今の役所だと電話とFAXで管理することになるのかも?特別な措置では大した労力ではないと言い、ここでは労力をかけろと?
必要な人に必要なサポートを迅速に!
でもね。。。
-
住民登録がないというのはどういうことなのか判りませんが、移動届をしていないならば、普通は子供の時にでも最後に住んでいた自治体に住民登録はあるはずですが。移動届をしなければ行方不明でも自然に消滅はしません。出生届をしていないなら別ですが。住民登録をしている場所が判らないのなら、戸籍から探せます。素性を隠したい人がいるとすればそれでもらおうとするのは虫が良いですね。
-
行政サービスを受けるからには住民登録は必須である。住民登録という義務を果たさないのに給付金だけ支給しろというのはおかしい。いまや行政サービスも民間企業的になりつつあるが、そもそも民間企業では然るべきサービスがなければビタ一文もらえない。良い意味で融通の利くのもお役所仕事だったが、もはやそんな時代ではない。
-
そもそも、今回の特別給付金は一律支給する事になったが、コロナにより生活が困窮した者に対して行い、一定の経済支援を行うのが目的なはず。
一方で、住民票が無いような者は、この給付金により支援を行わずとも、他の方法で行えば良いだけ。
現実目的として、生活保護を受けるのは大変だろうけど、日本にはセーフティーネットはあるんだから、それを活用出来るようにすべき。
そうしないと、このような問題を解決するために、支給手続きが複雑化するだけとなり、効率が悪くなるだけ。
給付率を高めることと、給付スピードを上げることは反比例の関係なのだと思う。
まぁ、不正防止を考えなければ、早く出来るだろうけどね。
-
等しく貰う権利はあると思ってます。
ただ住民登録が無いというのは、国民でない、もっと言えば存在しないと判断されてしまうのが法なのかもしれません。
どんな経緯でホームレスになられたのか?
場合によっては社会から姿を消す事を本人が望んでいたのか?考えられるケースはたくさんあると思ってます。
ただ一番弱い立場で困っているのも確かだろうし、給付される方法があればいいが、一定のルールを設けて重複受給を防ぐなど行政側の立場も理解できる。
-
ちゃんと、住民登録をすればよいだけです。そのためには、手続きなどがあり大変でしょうが、今までしなかったのですから仕方ないてましょう。役所に相談するなど、自分で行動することも必要でしょう。
介護に失業、病気などで生活が大変でも、各税金は払っている人がほとんどですよ。相談しても、猶予や減額などは、あまりなりません。借金して、払いましたよ。住んでいる地域には、組費などもかかります。役員も回ってきます。みな、仕事しながら、忙しいなかやって生活しています。そういった、関わりも役割も嫌で住民登録していないのでしょう?権利ばかりの主張は、おかしな話です。
-
極論するなら、政府の管理下にある人に支給するものである以上、政府の管理下にはない人には支給したくても支給できない、という見解は正しいと思う。
コロナ以前から、支援者により何度も生活を立て直す機会はあったと思う。言い換えれば一度政府の手から零れ落ちても、復帰する機会はあったはず。
その機会を放棄して、管理されることによる不自由よりも自由を選択したのは本人。しかも、その本人が諦めているのに、支援者が不自由を押し付けるのは間違っているのではないか。
-
駄スレ平定まで、あと「1」!
-
>>1-66
駄スレ、完全平定!!
/ /:::::/ /ヽ::::ヽ
/ /:::::::::( | ゝ:::::ゝ
| /|::::::/|::|::ノゝ 丿ゝ::::|
| | / /:::::|::::/,,二_ _二|/
| | /:::::::::::| f。) _ゝ f。)i'
ゝ/::(< :::::::|  ̄ '  ̄|
ゞ\ |::::::| ゝ |:ゝ
^|::::::ゝ O /|::| < >>1 いい? こんな糞スレ、二度と立てちゃいけないのよ!
| ゞ:::ゝ ,/ |/
/ ~ ─ "
_ / |` -─ ─ - _
,,-"~ ̄ヽ:::\ _ _ ヽ::::\ ヽ
/ \::::\ |::::::\ |
/ ヽ::::::::ヽ /::::::::::\ |
/ |::::::::::::::`───":::::::::::::::::\ /
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| v 丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|
| .|;;:::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::/
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板