レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
梅乃ハッパ
-
秋田の吉本興業の芸人です。
-
事件後すぐに安倍批判のせいにしていた方々を見に行ったら、反省や謝罪をするどころか、さらにメディアのせいにしており、宗教団体を批判する姿勢は全く見えませんでした。おかしいですね。
-
特に山口敬之!
-
容疑者が「思いこんでいた」と言ったと警察が発表したとされていますが、人を殺したいと思い実際殺してしまった人が「思いこんでいました」なんて言ったりするでしょうか。彼にすれば「信じていた」でしょう。
-
「とんでもなく痛い目」ってWWⅢでの敗戦ですかね。
-
イスラム教の国では、政治より宗教が上、すなわち宗教が政治を指導しているのではないのでしょうか。だからといって、一概にイスラム教の国は危険とは言えないと思います。他者への寛容性がどれぐらいあるかで、他の宗教や政治との対立度が異なるのではないかと思います。
-
自民党議員に反省などないですね👎
-
「地獄を見るのは今回くたばった安倍元総理だけで充分だからな。奴には閻魔様へのスケープゴートとなってもらったまでよ😏😎😜」というのが自民党議員らの本音。
-
やっぱり宗教と政治は分けた方がいいですよね。
今回の選挙にも宗教ががっちり絡んだ団体がいくつか出ていますが、除外して考えたいと思います。
-
私は長いこと真宗との関わりで人生を歩んできたわけですが、結構自由に付き合ってきた覚えがあります。
他の宗教についてはよくわからんが、年間5万円くらいは使ってますかね。
多いのかどうかはわからんがw
-
政教分離は絶対守られなければならないが、原理的に難しい部分がある。
まず、我々は宗教を選ぶ事ができ、勿論無宗教という選択も可能だが、政治に関して言えば、一旦選挙を経れば与党の政治からは逃れられない訳で、そこにはもう選択の余地がない。
また、「信教の自由」と「結社の自由」があるが、それぞれの自由は保障されており、特定の宗教に属する者達が政治的結社を作る、または参加するのも自由な訳だ。
となれば、特定の宗教団体が政治結社を作り選挙に勝ち与党となってしまえば、我々はその政治から逃れられない。
政教分離があるので宗教に基づく政策を打ち出すことは出来ない事になっているが、宗教団体が作った与党のある政策において宗教の影響を全く防ぐという事は出来ないだろう。
人の頭の中を規制するのは出来ない訳で、ある宗教を信じている者がある政党や政策を支持するのを阻止することは出来ないし、推し量る事も不可能なので政教分離を完全に実施するのはほぼ不可能だ。
それでも政教分離を守る努力はしなければならないが・・・
-
横浜市の統一教会のビルの中から、触らないで!等女性の叫び声が聞こえてきて、怖い連中が居るところだなあと思っていた。もう、20年位前の話だが。
-
日本のテレビや新聞は統一教会には全く触れていないですよね😰安倍晋三氏だけではなく自民党とは深い関係なのに自民党の大物がズラリと付き合いがありで維新の会もかなり深い関係らしいですね、もしかしたら公明党や国民民主党も無関係ではないかもしれません😰テレビは相変わらず銃撃事件については痛ましいや憤りはわかりますが😰完全に安倍晋三は英雄扱いで闇の部分が完全に蓋をされているような気がします。批判すら許さないみたいな空気です😥
-
「宗教>経済原理」という事にしてしまうと、権力者が宗教をダシにして国民から不当にカネをふんだくる事にしかならないのでアウトなんですよ。
-
感情移入してはならないだろうが、戦後日本を代表する政治家の一人安倍晋三元首相を暗殺した山上徹也容疑者の生い立ちと凶行に至る動機を詳細に知りたい。
-
フランスのニュースでは、「統一教会」とフランス語ではっきり言ってます。
-
三権分立の大事さも改めて認識しました。検察はちゃんと仕事をすれば、アベさんは刑務所に入ったら、暗殺されずに済むのに。
-
囚人に襲われる可能性は?
-
囚人の中には恨みのある人がいるかもしれないし
-
可能性はありません。元国家元首ですから、さすがに独房でしょう。
-
ウィキペディアによると、“現行国憲法下では、内閣が条約締結権や外交に関する処理機能を持っており(憲法第73条2号・3号)、元首は内閣または内閣総理大臣だとも言える"。
-
言わずもがなですが、日本国憲法には元首の規定はなく、また、元首の定義は一義的ではないため、昔から「天皇は国家元首なのか否か」という論争があります。
行政の長や外交権の主体から元首該当性を判断する立場からは、内閣ないし内閣総理大臣が国家元首という帰結になりますが、日本のような議院内閣制国、取り分け、立憲君主制国(議論有り)の場合、話は変わってきます。
天皇は名目君主と今でも呼ばれていて、立憲君主制に分類する人もいます(むしろ主流)。
これを前提にすると単に行政権や外交権の帰属だけで判断するのは妥当ではないのではないかと考えています。憲法上も天皇は内閣総理大臣や最高裁判所長官の任命権(6条1項、2項)がありますし、衆議院の解散権が形式上天皇に帰属しています(7条3号)。
日本の場合は、国家元首が誰なのか一義的に明らかではない(分からない)というのが自分なりの謙虚な回答です。
-
その後国家元首でなければ刑務所に入っていたのかも。
-
何と言うか、総理大臣の犯罪としてはチャラ過ぎるのも問題か。大がかりで大金は動くけど、チャラい。
-
創価も統一教会もカルト認定されてる宗教。
そんなところが与党のバックにいるとゾッとする。
政教分離の原則が守られていない。
-
一発目の銃声で振り返った安倍氏、左上腕部からの銃弾が致命傷に…司法解剖結果を発表
-
奈良県警は9日、安倍氏の司法解剖の結果を発表した。左上腕部から体内に入った銃弾が、左右の鎖骨下にある動脈を損傷したことが致命傷になった。死因は失血死だった。
事件当時、銃声は2回確認されている。現場で撮影された複数の動画によると、安倍氏は1回目の銃声の後、左回りに振り返り、2回目の銃声がして倒れた。この際、左上腕部に銃弾が命中したとみられる。
-
県警によると、安倍氏の首にも2か所の傷があり、1か所は原因を特定できなかったが、もう1か所は銃弾による傷だった。県警は、2発目の発射時に、安倍氏が左上腕部と同時に首も撃たれた可能性があるとみている。
-
安倍元首相銃撃 自作銃、18弾発射可能か 類似5丁を押収
-
奈良市で街頭演説中だった安倍晋三元首相(67)が銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された山上徹也容疑者(41)宅から奈良県警が5丁の手製拳銃のようなものを押収していたことが捜査関係者への取材で判明した。いずれも安倍氏の銃撃事件に使われた手製拳銃と似ており、県警は山上容疑者が周到に準備して事件に及んだとみて、押収した手製銃器類の製造経緯や殺傷能力の有無などを調べる。
-
捜査関係者によると、事件現場で押収された手製拳銃の銃身部分は複数の金属筒をテープのようなものでまとめた構造だった。銃身の長さは約40センチだった。
-
事件を受け、8日夜に行われた山上容疑者宅の捜索で押収された手製拳銃のようなものの一部は、室内にむき出しの状態で置いてあったという。事件で使われた手製拳銃といずれもよく似たサイズで、県警は火薬類も押収した。
-
山上容疑者は、銃身が3本の銃は1本の金属筒に6発ずつ弾を込めることが可能で、計18発の弾が発射できる、と説明しているという。
また、山上容疑者は銃器は数カ月前に自作し、火薬類はインターネットで購入したという趣旨の話をしているという。
-
防衛省関係者によると、山上容疑者は2002年8月から3年間、海上自衛隊の任期制自衛官として勤務した。自衛官は1年に少なくとも1回、小銃を取り扱う訓練を受けるといい、実弾射撃のほか、小銃の一部を分解して組み立てたり整備したりして銃の構造を学ぶ。山上容疑者も銃器の知識があったとみられている。
-
県警は8日夜の家宅捜索で銃器類の他にも、パソコンや本、ノート類など数十点を押収した。今後、パソコンなどについてはインターネットのアクセス履歴などの解析を進め、銃器の製造に関する情報をネットなどで収集していなかったか調べる模様だ。【川畑岳志、戸田紗友莉】
-
宗教団体トップの襲撃難航「狙いを安倍氏に切り替えた」 銃撃容疑者
-
安倍晋三元首相(67)が奈良市内で参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された元海上自衛官の山上徹也容疑者(41)が「特定の宗教団体トップを襲う計画を立てたがうまくいかず、狙いを安倍氏に切り替えた」と供述していることが捜査関係者への取材で明らかになった。このトップへの接触が難しかったという情報がある。
-
山上容疑者は「母親がこの団体にのめり込んで破産した。安倍氏が団体を国内で広めたと思い込んでいた」と説明していることも判明。奈良県警は団体に対する恨みが安倍氏への一方的な強い殺意につながった疑いがあるとみている。
-
捜査関係者によると、山上容疑者は、団体に入信した母親が多額の金をつぎ込んだ影響で家庭が崩壊したとして、この団体を国内に広めたのが安倍氏だとする持論を展開。「安倍氏も恨むようになって殺すつもりだった。安倍氏の政治信条に対する恨みではない」と供述しているという。
県警は山上容疑者の家族と団体とのトラブルの有無も慎重に調べている。【林みづき、洪玟香】
-
各党党首「テロに屈しない」 安倍氏銃撃で言及、喪章つけ演説
-
与野党の各党首は9日、参院選の街頭演説で、安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件に言及し、「テロに屈しない」などと訴えた。事件が発生した8日は共産、れいわ新選組、社民3党を除く各党党首が急きょ遊説を取りやめたが、9日は再開した。
-
岸田文雄首相(自民党総裁)は山梨県富士吉田市で、左腕に喪章をつけて演説した。遊説を中止すべきだとの意見もあったと明かした上で「安倍元首相の思いを受け止め、民主主義を守るために、参院選を自由で公正で安全な形で完結させる責任が私にはある」と語った。立憲民主党の泉健太代表は福島市で「強い喪失感というか、昨日まで戦っていた大きな政治家が今はこの世にいないことを大変重く受け止めている」とし「我々はテロに屈してはならない」と力を込めた。
-
公明党の山口那津男代表は川崎市で「誰しもが予想しなかったことが起き、安倍氏が凶弾に倒れた。暴力には断じて屈しない思いで、参院選をやり抜く」と表明。日本維新の会の松井一郎代表は京都府亀岡市で「選挙は民主主義の根幹で、この国の将来を選んでもらう大事な判断の場所だ。テロ行為に屈することなく、政策を訴えさせていただきたい」と述べた。
-
共産党の志位和夫委員長はさいたま市で「このようなテロがばっこする世の中に決してさせない」と訴えた。国民民主党の玉木雄一郎代表は東京都品川区で「どんなことがあっても、暴力により言論が封殺されてはならない」と指摘した。
-
れいわ新選組の山本太郎代表は東京都立川市で「暴力に対してマイクを切るわけにいかない」と強調。社民党の福島瑞穂党首は東京都新宿区で「暴力で問題を解決してはならない。全ての暴力に反対し強く抗議する」とし、NHK党の立花孝志党首は東京都千代田区で「本当に複雑な思いだ。政治家は命がけだ」と述べた。【菊池陽南子、畠山嵩】
-
京都府で1時間に約90mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
-
京都府で局地的に雨が強まっています。
気象庁は、福知山市中部、北部付近で18時40分までの1時間に約90mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
京都府内では20時前後にかけて、低地の浸水や土砂災害等に警戒してください
-
気象庁が記録的短時間大雨情報を発表
▼京都府で猛烈な雨
18時40分までの1時間に、
福知山市中部付近で約90mm(解析雨量)
福知山市北部付近で約90mm(解析雨量)
実測値でも福知山市・坂浦のアメダスで18時18分までの1時間に89.0mmの猛烈な雨を観測しています。
京都府では暖かく湿った空気が流れ込んでいることに加え、低気圧が近づいている影響で大気の状態が不安定になり、雨雲が発達しています。今夜にかけて激しい雨の降るおそれがあるため、短時間の強雨による道路冠水や土砂災害、落雷、突風などに警戒してください。
-
記録的短時間大雨情報とは
その場所で数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測・解析をしたときに、気象庁が発表するものです。その基準は、1時間雨量歴代1位または2位の記録を参考に、概ね府県予報区ごとに決められています。
この情報が発表された地域の周辺では、災害の発生につながるような猛烈な雨が降っていることを意味しています。地元自治体の発表する避難に関する情報に留意し、早めの避難を心がけてください。
-
あと、「1」♂️🏊
-
>>1 :匿名希望さん :2010/02/20(土) 12:36:27
/ /:::::/ /ヽ::::ヽ
/ /:::::::::( | ゝ:::::ゝ
| /|::::::/|::|::ノゝ 丿ゝ::::|
| | / /:::::|::::/,,二_ _二|/
| | /:::::::::::| f。) _ゝ f。)i'
ゝ/::(< :::::::|  ̄ '  ̄|
ゞ\ |::::::| ゝ |:ゝ
^|::::::ゝ O /|::| < 駄スレ、平定!!
| ゞ:::ゝ ,/ |/
/ ~ ─ "
_ / |` -─ ─ - _
,,-"~ ̄ヽ:::\ _ _ ヽ::::\ ヽ
/ \::::\ |::::::\ |
/ ヽ::::::::ヽ /::::::::::\ |
/ |::::::::::::::`───":::::::::::::::::\ /
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| v 丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|
| .|;;:::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::/
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板