したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オリンピック

1匿名希望さん:2008/08/08(金) 23:22:17
北京オリンピックについて。県出身選手などの活躍を応援しよう。

951憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 05:53:25
無観客で行われているプロ野球オープン戦、そして3月20日に予定されていた開幕の延期、Jリーグも開幕節のあと延期が続いている。NHKで見る無観客の大相撲中継はまさに異様だ。そしてセンバツ高校野球まで中止となった。

新型コロナウィルスはスポーツという楽しみを国民から奪い去ってしまった。
それなのに東京オリンピックについて聞こえてくるのは「予定通り開催」という強気の言葉ばかり。イタリアのセリエAやアメリカのNBAでも無観客や中断が始まった中で、違和感しかない事態が起きている。逆に、延期や開催地変更を口にすると、必ずといっていいほどふたをされる。なぜ、オリンピックは中止や延期と言えないのか。
そこには巨大イベントを取り囲む数々のステークホルダーの存在がある。

952憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 05:54:18
■触れるだけでもタブー

先月IOCの最古参の委員、カナダのディック・パウンド氏がオリンピックの延期に言及した。
最初はアメリカのAP通信に対して答えたインタビューだったが、それを世界中のメディアが引用し、オリンピックも新型コロナウイルスの影響の例外ではないと言うのを内外に示したかに思えた。

953憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 05:55:19
しかし、これを即座にIOCのバッハ会長が否定。理事会の途中に自らメディアの前に出て東京オリンピックを予定通りやると宣言する異例の対応をとった。
IOCだけではない。
大会の組織委員会、東京都、日本政府、それにWHOはそろって東京オリンピックを予定通りやるという方針を変えていない。

954憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 05:56:32
前述したが、イタリアのセリエAが無観客になり、選手の感染が判明したNBAはシーズンが中断された。

大リーグだって例外ではない。急遽開幕の2週間延期が発表された。なのに、
オリンピックは中止や延期に触れるだけでもタブーというのが現状だ。

955憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 05:57:31
■ステークホルダーたち

そのからくりを紐解くには大会の利害に大きくかかわるステークホルダーと呼ばれる存在を知ることが欠かせない。
まずはIOCの収入源から話をしよう。IOCはモノを売る企業ではない。
収入の柱は4年に1回開催される(冬も含めると2年に1回となるが)オリンピック開催で得られる権料だ。

956憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 05:58:39
そのなかでも最大でIOCの収入の7割に当たるといわれているのがテレビの放映権料だ。リオデジャネイロ五輪では3000億円に上るといわれる。東京五輪はそれ以上になる。
この話題になるとなにかと名前が挙がるアメリカのNBCは世界最大のライツホルダー。
主なものでは中国のCCTV、ヨーロッパのユーロスポーツ、そして日本のJC(NHKと民放の共同体)と1契約が数百億円のレベルの契約を結んでいる。
テレビでよく「期間の変更はアメリカのNBCが許さない」という話を耳にするかもしれないが、
この巨額の放映権料を考えれば納得してもらえるはずだ。

957憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 05:59:55
さらにIOCの誇るトップランクのスポンサー企業たち。

日本のトヨタ、パナソニック、ブリヂストンを含むいずれも世界規模の大企業14社の権料も収入の10パーセント以上といわれ、
IOCに大きな影響力を持つ。そして開催都市の東京都、運営主体の組織委員会、税金で万が一を支える日本政府が、
東京オリンピックの開催を左右する主なステークホルダーだと思ってもらえればよい。

958憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 06:01:09
■中止は最悪のシナリオ

オリンピックは夏冬の大会を1セットで考えると、IOCの収入は4年のスパンで生まれることになる。
もちろん契約によってそれぞれのステークホルダーとの条件は異なるが、例えば、東京都と結んでいる開催都市契約では、
仮に世界的なパンデミックを理由に(選手の安全確保のため)IOCが大会をキャンセルした場合、
組織委員会は一切の損害の補填を求められないことになっている。逆に考えると、
自らキャンセルを選んだ場合にはIOCから組織委員会に提供している資金が返還されることはないだろう。

959憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 06:02:00
次に、ライツホルダーのテレビ局の場合は、大会が開かれなければ放映権料の返還が求められるとみられる。
何故みられると書くかというと、この契約内容は機密事項が多く公開されていないからだ。
しかし、世界に冠たるメディアとの契約で返金なしという内容は考えにくく、関係者によると100パーセントではないものの相当額が返還されるという。
トップスポンサーとの契約も同様だ。もちろんすでに利益を享受しているので100パーセントとはならなくとも、大会がない以上は相当な額の損害が発生することは想像に難くない。

960憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 06:03:06
それを前提にIOCの目線で、大会の中止というシナリオを考えてみれば、なぜ中止と言えないかすぐに分かる。
全収入の80パーセントを超えるライツホルダーとトップスポンサーの意向に反して中止すれば、巨額の返金が発生する。
それはIOCの倒産を意味すると言っても過言ではない。
世界中のテレビ局がオリンピックに向けた編成を組んでいる。すでに相当数のCMの契約を結んでいる。NBCなどは1000億円規模とも言われる。日本国内でもNHKは嵐がテーマソングを歌い、民放は桑田佳祐さんが共通の歌で盛り上げる。
国内各社のCMもオリンピックがらみばかりだ。
一斉に生じる損害を考えると「中止」は最悪のシナリオ、口がさけても言えないのである。

961憂国の記者(Power to the people!):2020/03/14(土) 06:04:45
■何が正解なのか?

中止が0点だとすると、100点満点は世の中が平穏に戻って通常に開催することだ。
なぜ平穏に戻ってというかと言えば、開催を強行して仮にオリンピック発で世界に再びウイルスが蔓延したらどうなるか。
世界からボイコットが相次いだらどうなるか。と悪いシナリオばかりが思い浮かぶからだ。
止まっても、進んでも、待ち受けるのは苦しい現実ばかり。
そこをどう切り抜けるか。IOCは0点と100点の間でどこに着地点を見いだすのか、何点を正解とみるのか。とても難しい方程式に迷い込んでいるように思える。

962匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:06:32
新型コロナウイルス感染拡大における東京五輪の開催可否

 新型コロナウイルスの感染は、今や世界中に広がり猛威となっている。現段階では決定的な治療薬はなく、感染すれば自発的な治癒を促すしかない状況だ。
一刻も早く治療法を見つけなければならないが、そのためにはどうしても時間が必要で、
それまでの間は感染の拡大を抑えるのが人類にとって有効な手段となっている。
そのため濃厚接触の恐れがあり感染のリスクが高いイベントや集会の自粛要請があり、スポーツイベントも例外ではなく、
プロ野球やJリーグなどをはじめとしたさまざまな試合が延期や中止を発表している。

963匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:07:32
新型コロナウイルスに関しては未知の部分が多く、インフルエンザなどのように気温や湿度が影響して弱まるとも言い難い状況で、収束への目処もはっきりとした見通しを立てらない。そういった状況のなかで、7月24日に開幕する予定の東京オリンピックの開催も危ぶまれている。
 2月25日に、国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド委員が「必要ならば2カ月前に何とかできる」とAP通信の取材に返答。
IOCで東京オリンピックの中止や延期が検討されていることがわかった。そして、3月3日には橋本聖子五輪相が「計画通り大会が開催されるよう全力を尽くす」と話しながらも、
契約上「20年中であれば延期できると取れる」とコメント。
現状では年内の延期プランも検討せざるを得ない状況であることを発表した。その翌日、IOCのトーマス・バッハ会長は記者会見の席で「大会の成功に向けて全力を尽くす」と繰り返し、中止や延期の検討については明言を避けている。
 また、ロンドン市長候補が代替開催を名乗り出たことで中止や延期以外の選択肢も考えられた。だが、全大陸での感染者が確認された今となっては、代替都市での開催案は現実的とは言えなくなってしまった。

964匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:08:42
そして、巨額な放映権料の観点からスケジュールの変更は難しいとの見解もあり、無観客での開催案も取り沙汰されている。しかし、放映権料以外にもパートナーシップを締結している企業は多数ある。しかもその企業数は過去最多を記録しているという。
そういったパートナーシップを締結するスポンサー企業のすべてが無観客での開催を納得すると考えにくく、妙案とは思えない。
 現段階で考え得る選択肢は、予定通り開催、延期開催、無観客開催、中止の4つに絞られることになった。どの決断が下されることになるとしても、まだ時間は必要。
ディック・パウンド委員がコメントしたように5月下旬までは、どうなるのかはっきりしない可能性が高い。

965匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:09:41
予選の延期や中止が続出する大きな影響 開催可否はアスリート・ファーストを望む

 新型コロナウイル感染拡大が及ぼす影響は、東京オリンピック開催可否だけに関わる問題ではない。すでに多くの選手が影響を受けており、ベストな状態で本大会に臨めるかも疑わしい状況になっている。
 たとえば、ボクシングのアジア・オセアニア予選は2月に中国の武漢で開催される予定になっていたが、延期が決定されて3月にヨルダンのアンマンで開催されることになった。同様にキルギスで開催が予定されていたレスリングのアジア予選も延期が決定した。両競技ともに体重別階級で競われ、選手は試合に向けて調整を余儀なくされる。その調整は何カ月も前から行われるものであって、1カ月後に延期をしますと言われてベストな状態に調整するのは困難なことである。
 ゴルフやバドミントンなども開催が中止となった大会がある。その競技における五輪の出場権は、ポイント制によって争われている。その大会で得られるはずだったポイントが泡と消え、代表選考にも大きな影響が出る。バドミントン競技におけるリオデジャネイロオリンピック金メダリストの高橋礼華・松友美佐紀ペアは、現在ランキング上で下回っており逆転が不可能になったと言わざるを得えず、東京オリンピックには出場できないだろう。また、ゴルフも渋野日向子、畑岡奈紗、鈴木愛らで争われている五輪出場レースだが、
こちらもポイント制による選考が導入されているため、ひとつの大会の中止が及ぼす影響は大きい。

966匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:11:24
その他にも多くの競技が延期や中止となっており、選手たちにはすでに大きな影響を与えている。それはアジアに限った話ではなく、感染が拡大するイタリアでも4月3日まで予定しているイベントの中止が決定された。もちろん、そのなかにはオリンピック選考に関わるイベントも含まれている。イタリアに限った話ではなく、
この流れは世界的で遅かれ早かれどの国の選手にも影響を及ぼすことだろう。ランキングなどこれまでの成績を優遇して選考するといった案も出ているようだが、逆転を狙って調整してきた選手にしてみれば、堪ったものではない。
 SMBC日興証券は6日に東京オリンピックが中止となれば、6700億円の経済損失が発生すると発表した。その他にも放映権料の影響から延期はできないなど、商業的な側面からの見解が多い。しかし、それらはアスリートが死力を尽くして競い合ったものの副産物であることを忘れてはならない。
選手によってオリンピックは一生に一度のチャンスで、全人生を懸けたイベントなのだ。
 すでに、新型コロナウイルスは東京オリンピックに大きな影響を及ぼしている。時間を取り戻せない以上は、もうベストな選択は難しくベターな選択をするに他はない。そのベターな選択が“アスリート・ファースト”であることを願うばかりだ。

967Ψ:2020/03/14(土) 06:13:18
聖火リレーも出来ないのに、本大会が出来るのか。|
東京五輪の聖火リレー、ギリシャルート中止 コロナ対策:

968Ψ:2020/03/14(土) 06:15:08
ギリシャで人が集まりすぎるなら,日本ではその比ではないほど集まるよ。
とりあえず,聖火リレーは中止。そして,#東京オリンピック中止。
夢をありがとう。#全員団結 #Tokyo2020
東京五輪の聖火リレー、ギリシャルート中止 コロナ対策:朝日新聞デジタル

969匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:16:36
ギリシャオリンピック委員会は13日、古代五輪の発祥地オリンピアを12日にスタートした東京五輪の聖火リレーのギリシャ国内のルートを中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、観覧を控えるよう呼びかけたにもかかわらず、
スパルタでのセレモニーに大勢の観衆が集まったことから、同国保健省や国際オリンピック委員会(IOC)と協議のうえ、中止を決めた。
AFP通信によると、観衆のお目当ては走者を務めたハリウッド俳優だったという。

 19日に首都アテネのパナシナイコ競技場で行われる東京への引き継ぎ式は無観客で予定通り行う方針。

 大会組織委員会は「安全・安心を確保した上で地元自治体と連携し、予定通り(日本の)国内リレーを実施する」とのコメントを出した。

970匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:17:29
ギリシャオリンピック委員会は13日、オリンピアを12日にスタートした東京五輪の「聖火」リレーのギリシャ国内のルートを中止すると発表。
日本への引き継ぎ式は19日

971匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:18:20
もう・・・ミソが付き過ぎじゃぁないかな…

972匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:19:37
野口選手がかわいそうだよ😭
早く帰っておいで〜
って言っても日本が一番危ない!?

973匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:20:43
大勢の観衆が集まらないように呼びかけたにもかかわらず、スパルタでのセレモニーに大勢の観衆が集まったことから、同国保健省と国際オリンピック委員会(IOC)と協議のうえ、中止を決めたという。

東京五輪の聖火リレー、ギリシャルート中

974基本。:2020/03/14(土) 06:21:46
ギリシャのオリンピック委員会は12日に始まった東京オリンピックの聖火リレーについて13日、セレモニーの会場に多くの観客が集まったことから新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して、それ以降の国内でのリレーを中止すると発表しました。19日に首都アテネで予定されている開催都市の東京への聖火の引継式については予定どおり行うとしています。

東京オリンピックの聖火リレーは12日にギリシャ南部にある古代オリンピック発祥の地、オリンピアで採火式が行われたあと始まりました。

リレーでは、アテネオリンピック女子マラソンの金メダリスト、野口みずきさんが第2走者を務め、およそ200メートルの距離を走りました。

ギリシャ国内での聖火リレーは8日間行われたあと、19日に首都アテネで開催都市の東京に引き継がれる予定でした。

975基本。:2020/03/14(土) 06:23:25
ところが13日、南部のスパルタで人気の映画俳優がセレモニーの会場に現れたところ想定以上の観客が集まったということで、ギリシャオリンピック委員会は新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して急きょ聖火リレーを中止し、それ以降の国内でのリレーを取りやめると発表しました。

19日に首都アテネで予定されている開催都市の東京への聖火の引継式については何らかの方法で聖火を運び観客を入れずに予定どおり行うとしています。

また、日本側の関係者によりますと聖火は予定どおり20日に日本に到着するということです。

976匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:24:31
エンブレム問題に始まり、新国立の計画変更、マラソンの開催地変更、直前でのコロナ蔓延・・・

Tokyo2020は呪われてるんかな🤔

977匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:25:44
もはやNHKスタッフは、こんなタイトルを打ってても違和感ないんだろうな。
#安倍やめろ #NHK #大本営 #政権放送

978匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:26:38
リレーなんだから途中で途切れちゃったら意味なくないか?

979匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:27:41
途中で聖火が止まっておるやんか…

ギリシャ国内での聖火リレー中止 東京への引き継ぎ予定どおり

980匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:28:35
まだ?するつもり?アホにつける💊はないなぁ😭⚠️🇯🇵

981匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:29:33
こりゃもう中止まで秒読みですわ…

982匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:30:58
やっぱりさぁ、東京オリンピック、無理じゃねモードに突っ込んでる気が…。

983匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:32:01
ギリシャで走る予定だった柔道の野村忠宏氏、レスリングの吉田沙保里さんはどうするんや?
まさか聖火と一緒に自衛隊の輸送機に乗って帰ってくるだけになるん?!

984本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 06:33:06
このオリンピックは呪われている。直ちに中止せよ。

985東京都名無区民:2020/03/14(土) 06:34:19
世界中が中止に舵を切っているのに、組織委員会、東京都、政府が開催を主張⁉️
益々、世界から浮き上がっている❗️

986野良天 ◆CHwRI7CWOY:2020/03/14(土) 06:35:40
日本はモスクワオリンピックを妨害するために(あわよくば中止に追い込もうとして)
ボイコットしたそうだから、
自国開催が参加国がなくて中止したとしても自業自得ではないかと思われる
(韓国がボイコットしたら北朝鮮が朝鮮半島唯一の代表になり、
 中国がボイコットしたら台湾が中国唯一の代表になってそれなりに面白いけど)

987匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:37:55
はっきり言ってこれは“呪い”だヨ!あの悲惨な大災害を“ダシ”に使うから!
呪い=ノロ・夷・・・。ああ、ここにも“言霊”の偉大なる“御働き”が・・・。

988匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:39:49
東京5がアウトになった
トランプがハゲタカのクビを刎ねた
隠す意味が東京5輪がなくなり「731系の恐ろしさ」が
日本恐怖を呼ぶ

[ワシントン 12日 ロイター] - トランプ米大統領は12日、新型コロナウイルスの世界的流行を踏まえ、2020年東京五輪を1年延期することも関係者は検討すべきとの考えを示した。

989匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:40:52
トランプ大統領には効かなかった

①日本は感染規模が 異常に低すぎる
②たった1っ週間その気になれば米国の数値の方が多いじゃないか
③検査させない てどういうことなんだ!

トランプ大統領には「無観客試合」の選択肢はなかった

現実は コンドームを配ろうにも
監視カメラが回り 人間の裏接触が禁止され
食事も弁当個室となるだろう

理由は 感染国からも入国OKしなければ成立しないから
問題は「アフリカで感染0」の理由が
日本に近い「検査能力0」国なのだから

実務的にムリなのに 太平洋戦争と同じ
「全員突っ込め」調だが 
今回は米国は敵ではなく「上司」だから「神」だから

990匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:42:25
ナショナリストのトランプがこう発言したのだから、アメリカのアスリートを参加させない可能性は大

当然、アメリカからの莫大な放映料で成立する東京オリンピックが延期となれば日本経済は‥‥‥

991匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:43:57
【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は12日夜(日本時間13日午前)、安倍晋三首相との電話協議に関してツイッターに「完成した五輪の会場は立派だと伝えた。
彼は素晴らしい仕事をしており、誇りに思っているだろう」と投稿した。「日本と偉大な首相にはいいことがあるだろう。
選択肢はたくさんある!」とも書き込んだ。五輪開催の是非については直接言及しなかった。

トランプ氏は12日、これに先立ちホワイトハウスで記者団に、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京五輪に関し「1年間延期すべきだ」との認識を示していた。
「観客なしで開催することは想像できない」とも語っていた。

992匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:44:53
「観客が全くいないよりは、そちらの方が良い」と発言。
安倍総理に延期の提案はせず、開催の判断は日本側に任せるとした。

993匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:45:48
安倍首相のレガシーとなる東京五輪を中止にしないための一斉休校。

東京五輪の延期にトランプ大統領が触れるや、安倍首相が電話会談。

IOC会長が「東京五輪の開催判断を「WHOに従う」と言った、そのWHOに、日本政府が46億円の拠出。

…国民の命や健康よりも、五輪開催が大事そうな安倍首相😖

994匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:47:13
五輪は1年か2年延期だろう。来夏は米国で世界陸上があるから2年延期が落とし所か。
安倍トランプ電話会談では当然そういう話になっただろう。
全てのシナリオが狂った安倍が頭の整理がつかないためにこういう発表になってるのだろう。
安倍は延命終わり。サッサと退場しろ。

995匿名希望さん:2020/03/14(土) 06:48:36
トランプ大統領が先ほど言及した東京五輪の延期発言です。
トランプ氏は「もし中止するなら、1年後に開催すればいい。そのほうが、無観客で行うよりも、
よりよい選択肢だ」と語りました。

996島村の、おんちゃん大教会長:2020/03/14(土) 06:50:03
あれれ?
菅は「トランプ大統領は、五輪が話題に上ったものの、開催期日については言及しなかった」」
と言ってるですが...

997島村の、おんちゃん大教会長:2020/03/14(土) 06:51:04
「五輪が話題に上ったものの」なんて言い方をされたら、
誰だって「トランプは予定通りの日程を容認してるんだ」と思うでしょ!

菅よ、トランプが予定通りの日程を容認してるかのように、国民を騙すなよ!

菅は、韓国が放射能汚染懸念を理由に輸入制限してることをWTOに訴えて敗訴したときも、
「日本は食品が安全である証拠を提出し、WTOは一度はその証拠を認めた。それが覆された」
などと嘘を言って国民を騙したね。
実際は、日本は「科学的に安全」とする根拠も示さずに、ただただ決め付けを訴えてただけだろう。
証拠なんてどこにある?

何度も何度もはっきり嘘とわかる嘘を堂々と続ける菅を、偽証罪で刑務所に入れられないか?

998小牛田ドクトリン(Kogota Doctrine):2020/03/14(土) 06:52:53
そうですね!『官房長官』とは『広報官』な訳ですから、あんな不機嫌でツマラナさそうに
会見するヤツが最も“似合わない”職種の筈ですが、輪を掛けて“嘘つき”ときますから!

つい最近までこんな奴が『次期総理候補』なんて呼ばれる日本の政治シーン、いや自民党、
アデラン菅の前頭部の“毛根”にも負けないくらいの人材枯渇ぶりと言わざるを得ません。

999独立党員:2020/03/14(土) 06:54:13
アビガンを隠蔽してディープステイトからパンデミックの依頼を受けた安倍一味。
加藤にアビガンを隠蔽させ、検査を制限してディープステイトのためパンデミックを演出した。

安倍、
緊急事態法案嬉しいか?

国民は貴様に全くついて行かない❗

裸の王安倍

1000ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2020/03/14(土) 06:59:08
>>1-20


テレビジョッキー奇人変人コーナーにてヘビ風呂に入浴する演技の実績のある、「水泳パンツのお兄さん」として名高い、このケロンパ様が、
このスレならびに2020年東京五輪の終焉を宣言致します。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板