したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

井出アナについて語ろう

1匿名希望さん:2008/04/18(金) 20:24:09
です

951匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:26:10
いくら高市氏や西田氏でも全く期待が持てない。安藤さんが自民から離れた時点で確信した。
政権交代が毎回起こるくらいでないと自民党の自浄作用は働かない。

952匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:26:47
元々使う気がなかった30兆円を使わず、金額を増やすだけの55兆。
真水も少なそうなので今回のしょぼい対策には一切期待をしていません。

953匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:27:23
緊縮し続けて衰退した経済、一刻も早く積極財政に転じてほしい

954匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:27:54
積極財政になったとしても実質移民受け入れが始まったら賃金低下に繋がりそうです

955匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:28:29
何やかんやで自民党内のパフォーマンスだと思います。
積極財政派が自民党議員の大半占めれば、もしかしたら積極財政への転換もあるかもしれませんが、そうなるイメージが湧かないです。
もはや高市早苗氏、西田昌司氏等で自民党を抜けて新党を立ち上げた方が、自民党に余程ダメージがありそうですし、積極財政への転換も早くなるのではと思います。

956匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:29:12
健全な財政って国民が資産を持っていない状態ってのが良く分かるな。
悍ましすぎる。

957匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:29:59
日本円の信用が落ちてきましたね。想定で来年までに1ドル130円越えだという話が出ています。
どれもこれも自民党の間違った緊縮財政のせいだと思われます。
(お金を増やすと円の信用が落ちる!by財務省)← これのせいで日本が成長しなかったが故に円の信用が落ちるなんて爆笑ものですねw

958匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:30:33
そのせめぎ合いは党内演出だと思っています。
残念です。私的に自公に何の期待も希望も持ち合わせておりません。

959匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:31:11
財務省家族の為の岸田文雄内閣、一日も早く倒閣賛成。

960匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:31:50
有権者が選挙で選べるように党として分裂して欲しい。そうでないなら、岸田さんが数字だけ大きく見せかけ自分だけ国民に優しそうな顔を見せながら本音を矢野論文に代弁させるバリバリの緊縮財政派かつとてもズルい政治家である事が明らかだと思うので、次の参院選で自民党には負けて貰います。

961匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:32:22
・企業の内部留保に1%課税すれば3兆の税収になる
・金融所得税を25%にすれば3000億の税収になる
と言ってる高市は積極財政派というのだろうか

962匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:32:58
こんなやり方の財政出動が続くんでしょうね。
経済が回復するはずがない…

963匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:33:33
財政「健全」派と言うと、良い事をしているイメージを持たれてしまうと思いますので、緊縮財政派に統一された方が良いと思います。

964匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:34:14
西田先生が本部長に付いたのはYouTubeで見てたので期待してる。
でも安藤先生や西田先生は応援してますが、自民党にはもうほとんど期待出来ないし今後自民党に投票する事は無いと思う。
岸田政権が出来てからも期待出来るような部分が何一つ起きてないし、トリガー条項の件についてもガッカリな部分ばかり。
西田先生や安藤先生が頑張ってるのはわかりますし、これからも応援はしてますが、積極財政を訴えたい国民は"自民党"を支持するべきではないと改めて思います。(小選挙区で積極財政派の議員は応援するべきだとは思いますが)

965匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:34:50
いまさら遅いから、払った消費税を返してください。
それをしない方便はもう良いです。
税金を払わなくてもいい方法がほしい。

966匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:35:24
米国の民主党でもやはり、インフラ投資法や、社会福祉法の金額をめぐって、積極財政派と、緊縮財政派の綱引きが激しくなっているようですね😓

967いばらきの老若男女@匿名希望:2021/11/22(月) 22:36:11
高市さんも西田さんもガス抜きですネ!額賀さんは茨城2区なんだよね!私は3区だけど茨城県人としてお詫びします!
茨城県人はおバカですネ、お詫びいたします。

968匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:37:09
積極財政と緊縮財政派で自民党は分裂すればいいのに
25年間かえしてくれ

969匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:37:43
早急に岸田下ろしを始めないと 取り返しのつかないことになります!

970匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:38:17
どちらにしろ総裁側がパワーバランス握っている。
積極側も力をつけてるように見せてそちら側の有権者が自民離れしないようにしているだけでわ

971匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:38:53
積極財政は無駄だと言うより投資だと言えば良い。
投資のないところにリターンはない。
かつて20%を軍事費に使っていたことを考えれば何に投資しようと無駄という事はない。

972独立党員:2021/11/22(月) 22:39:35
積極財政はむずかしいでしょう。財務省が強大な力を持っていますが、その後ろには国際金融資本がいると思います。

973匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:40:22
緊縮派が総理総裁直轄って・・・
これ危なくないですか????

974匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:41:07
積極財政派が隔離されたようにも見えますよね・・・・

975匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:41:39
水道使用量のお知らせが来た。なんと!水道料金にも、消費税がかけられている?!エーッ!

976名無しさん@6周年:2021/11/22(月) 22:42:20
有り難うございます。れいわ新撰組と、同じ考えです。どうかれいわ新撰組へ、宜しくお願いいたします🙇

977多摩っこ:2021/11/22(月) 22:43:05
どこの誰が緊縮派と積極派の二つのグループを作ったのでしょうか?

978μ’s@ラブライブ!:2021/11/22(月) 22:43:47
植民地なので、占領国が、もちろん見えない闇から指示。逆らうのは無理!?

979μ’s@ラブライブ!:2021/11/22(月) 22:44:33
「ウソから日本を守ろう会」がこんな歌を作りました。ご視聴ください。
「正しいお金と経済のしくみ」を学ぼう!!!  れいわがんばれ!!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=osLDQH6OqAk&t=8s

980大人になった名無しさん:2021/11/22(月) 22:45:21
去年からの積み残し30兆本当に使ってくれるの?

981くまモン \〇( I )●( I )〇/:2021/11/22(月) 22:46:13
今迄は右向け右でしたが左も出来たのは大きな成長ではあると思います
後は小選挙区制の廃止が必要ですね 今のままでは小選挙区制がある限り
予算を握ってるのが内閣である限り反対派は口だけで基本逆らえないですからね
1日も早く中選挙区制に戻し派閥を復活させ独裁を阻止する事が重要課題です

982匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:46:56
安藤さんがいない自民党に何を期待するのでしょうか?

983匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:47:36
30兆円!まだ残している!西田さんに期待はしますが!その裏には安o元総理の姿がチラホラ。
安藤さんまた政治に戻って下さい。

984匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:49:42
両方とも自由貿易や移民推進派。

985匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:50:24
両方とも自由貿易や移民推進派。

986匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:50:56
初めてまして、私は埼玉県草加市からです。安藤さん、何とか来年の選挙に出てもらいませんか。自民党では無く、安藤さんの政策に似た政党から出てほしいのですが。今私が指示してる

987幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2021/11/22(月) 22:51:42
自民党改め 改憲実現党

988匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:52:35
安藤先生の全くおっしゃる通りですネ。

989匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:53:09
池戸さんにお願いしてみたのですが、今は選挙アナリスト活動に忙しそうなので、安藤さんにもお願いしてみます。
高橋是清のやったことの良かった点、成果などを隙間タイミングでお伝えいただけたら、幸いです。

990匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:55:49
総理直轄の方が偉いんでしょ?
マクロ派の西田本部長だっけ?矢野さをの考えは間違っているとか言っちゃってw
端から見れば、アクセルとブレーキ踏んでるみたいで、パフォーマンスにも見えなくない。
積極財政を唱える人が自民党に居るのは、自民党の、一筋の良心だと思いたいw

991匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:56:22
日本の成長のために財政出動が大事だという月並みなご意見が通らず今に至っているのはどういうことでしょう。
それが本当の成長に繋がらないからですよ。
経済を良くすれば世界が、日本が良くなるという考えは通用しないことは学んだはずです。
日本国の役割はそんなところにありません。

992匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:56:57
政策が変わっても根本は変わらないということです
日本国民だけが豊かになる方法なんていくらでも論じられてきたのに
なぜ今の状況なのか、今より更に悪くなる方向に向かっているのかを深く思考しましょうということです。

993匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:57:35
それを答えないと嘘つきと言われかねないでしょうけどお答えしません。
分かっていただけた部分があると思いますのでこのことにはついてはご勘弁を。

994匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:58:08
..........良くも悪くも自民党( 一一)

995匿名希望さん:2021/11/22(月) 22:58:44
あの党から参院選でてください

996匿名希望さん:2021/11/22(月) 23:00:05
一部報道で台湾の話を引き合いにし、憲法改正すべきか、という番組調査で7割近くが賛成となっていました。
ツイッター上でも保守層が「やっとわかってきたな」など賛成する声も多いです。しかし、緊急事態条項を忘れてます。知らない方も多いかもしれません。
明らかですが、台湾の話と緊急事態条項は全く別の議題なので分けて考える必要があります。

最近ですと茂木が「緊急事態条項」を優先と考えてるようですし、メディアのアンケートも意図を隠して賛成を稼げれば「改正しろ」という空気は醸成出来ます。
これは明らかに緊急事態条項を入れるために世論誘導してると解釈すべきです。
オーストラリア、ニュージーランドで何が起こってるか調べてください。緊急事態条項はあれを可能にしてしまうと思われます。

注意:私は日本が本来の「独立」する意味で憲法改正はすべきだと思っています。
ただ、現在の売国議員ばかりの憲法改正はより日本を危険な状態にしかねません。
なにより緊急事態条項が創設されたらオーストラリアのように自由の概念が消える可能性が高いと見ています。
「出来ない」、「やらない」は明らかに異なります。「できる」事自体を阻止すべきです。

997匿名希望さん:2021/11/22(月) 23:00:38
党内政調会長が高市さんで良かったですね。その点は任命してくれた岸田さんに感謝です。

998匿名希望さん:2021/11/22(月) 23:01:20
> これまでは自民党内だけではなく、与野党ともに緊縮財政派しかいませんでしたが、
え〜・・・安藤さんが会長だったアレは「日本の未来を考える勉強をするだけの会」だったってこと?と言いたくなるなあ。
それと、立憲にも似たような名前の会があって、そのせいか枝野氏の言動がちょっとはマシになってましたよね、選挙結果は残念でしたが。
まあ、グチってばかりいてもしょうがないけど、西田なんてのはいわゆる「アリバイ」じゃないんですか?
「自民党は異なる意見を排除しません。十分に議論に議論を重ねた上で、苦渋の決断として消費税の増税を決めました!」ってな感じに
党内の方向性をもっていくための。
彼は、国会の議事録に自分の名前と発言が載って、いつものお客さん(有権者)から票をもらって任期更新できてればいいってだけの
人間じゃないんですかね。成立に大きな貢献をした法案って、例のヘイトスピーチのやつぐらいじゃないの?

999匿名希望さん:2021/11/22(月) 23:01:59
党内にいるから緊縮派を羽交い締めにできるんで、出ていったら喜ばせるだけだろw

1000本末天道 ◆IwOe.T4xiA:2021/11/22(月) 23:03:12
>>1-31


       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^   ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板