したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

CR超神ネイガー

1匿名希望さん:2006/12/19(火) 21:03:20
大当たり中は水木一郎兄貴のあの歌が流れるぞ!
メーカーはやっぱ京楽あたりかなw

338みどり:2019/11/09(土) 03:18:29
やってもらおうじゃないですか。

339信濃の国の名無しさん:2019/11/09(土) 03:19:12
頑張れNHK。ただし政治部は失せろ。

340多摩っこ:2019/11/09(土) 03:19:55
利権以外に何があるの?

なぜNHK は 調べないの?

友達だから?

341忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8):2019/11/09(土) 03:20:45
誰か詰め腹を切らされるね?
責任を全部背負わされ、名前を突然マスコミが報じ出し、
こいつが、こいつらが全部悪いんです受験生の皆様申し訳ありませんでしたって流れは日本ならあり得る国。

342ボッチ:2019/11/09(土) 03:21:50
お前らがまともに報道すれば良いだけだろNHK‼️😡

343マニ☆ラバ:2019/11/09(土) 03:22:43
おいコラ!
こんなヤクザ雇って何が公共放送だ!
お前ら調子に乗るのもいい加減にしろよ
徹底的に糾弾するからな
この反社組織があああ!!!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=aPAUsv7bWbE …

■NHKフリーダイヤル
0120-151515

344名無でGo!:2019/11/09(土) 03:23:36
首相が馬鹿だと皆が苦労する典型的な例。

345承狂 ◆IMm.ClQ03k:2019/11/09(土) 03:25:13
英語圏で暮らすとわかりますが、日本で英語上級者の目安とされる英検一級でもネイティブの7歳かそれ以下しか話せないレベルですし、
英語に苦手意識のある人であれば大卒でもネイティブ3、4歳レベルの会話力です。
外国人と英語でコミュニケーションが取れないのは、多くの人にその自覚がないからです。

346財前教授:2019/11/09(土) 03:26:11
ベネッセへの利権では。

347いいじちゼロ:2019/11/09(土) 03:26:51
学力競争に勝ち抜いて、
東大出て官僚、国会議員になったら
不祥事ばかりやらかして、ウソついて。
教育って何なのか疑問に思わない
感覚がおかしい。

348卵の名無しさん:2019/11/09(土) 03:27:47
私達って、まさか安倍のけつ舐めNHKではないよね?
「どうして官僚達は、こんな政策を推し進めたのか」より、視聴者は「どうして毎日毎日、こんな
に安倍のけつ舐めニュースばかりなのか?」が知りたい。

受信料を返せ!

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/09(土) 19:58:09
山本太郎特集を掲載した「Newsweek」、
売上が1.5倍に増加!「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性も」

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/09(土) 19:59:02
れいわ新選組の山本太郎代表を特集した雑誌「Newsweek」の売上が1.5倍に急増していることが分かりました。

Newsweekは11月5日号で「山本太郎現象」というようなタイトルで特集記事を掲載し、その中で山本太郎氏の生い立ちから
れいわ新選組の勢いまでをまとめて紹介。この特集号はネットを中心に話題となり、各地で続々と売れるほどに注目を集めました。

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/09(土) 20:00:21
最終的にはNewsweekの予想を超えるような売上となったようで、
長岡義博編集長はAbemaTVの番組で「普段は高齢者の男性の方に買って頂いているが、
今回はいつもより明らかに若く、40~50代が中心で、
特徴的なのは女性に買って頂いている」とコメントしています。

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/09(土) 20:01:21
山本太郎氏は小さな政党の代表という立場を超えて、
カリスマ的な人気がある野党屈指の実力系政治家だと言えるでしょう。
それがNewsweekの売上を示していると言え、これからも山本太郎氏の活動が広がれば、
さらに世間の注目度は跳ね上がりそうです。

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/09(土) 20:02:12
山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!『Newsweek』編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00010001-abema-pol

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/09(土) 20:03:28
こうした疑問に山本代表がインタビューで直接答え、話題となっているのが「山本太郎現象」と題した『Newsweek日本版』(11月5日号)の特集だ。
雑誌名よりも山本代表を押し出した表紙で、通常の1.5倍の売上を記録しているという。同誌の長岡義博編集長は「雑誌のリニューアル号だったので、強いネタを持っていきたかった。
やはり彼は参院選以降ずっと政治の中心にいたし、男性向けライフスタイル誌『GQ』も同じタイミングで山本代表をカバーに持ってきた。

355匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:04:25
NewsWeek 山本太郎現象。
執筆した森達也氏は、この特集で「山本たちの躍進には、格差への不満や生活の苦しさ、
あるいは戦う野党という『正しい問い』がある。
既存政党の側がそれをどう受け止め、別の答えを提示する事ができるのか」と書いている。

野党を変化させ本当に庶民目線の政治、政党が必要。

356匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:05:37
山本太郎を特集すれば「売れる」という、ビジネスチャンスが生まれることは非常に大事ですね。
40代、50代の女性人気が大きいみたいです。
やっぱり、カッコイイですから。

357匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:06:27
山本太郎が野党を飲み込むじゃなくて
俺たち庶民が上級や世襲の腐った政治を飲み込むんだよ

あの人がやるじゃダメなんだよ
俺たち一人一人がやるんだよ主役になるんだよ

358匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:07:20
裏話も書いてあって読み応えアリです💡

『総理になることは彼にとって手段でしかない。困っている人や弱い人を助けることが最終目標だ。』執筆森達也

Newsweek/山本太郎とは何者か

359匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:08:14
Newsweekが山本太郎を取り上げて
1.5倍売り上げあがった
長周新聞さんの購読が
れいわ新選組を取り上げる事で
増えたなら

他のメディアもそうするかも知れないな✨

360匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:09:21
こちらにも書いておこう。
山本太郎代表率いるれいわ木村議員が11月5日に、そして舩後議員が11月7日に、重度の障がい当事者議員として国会で初めて質疑を行った。今後は国会以外の社会活動においても当たり前の光景となることだろう。
これを選挙によって国民ひとりひとりの投票で実現した意義は大きい。もちろん入れた。もはや障がい者が遠慮深く、すみっこで生きていく時代ではないという象徴となった。この村八分社会日本に、やっと新しい光が差し込まれた。
 
そして上の参照コメントにもあるように、
 
>山本太郎が野党を飲み込むじゃなくて
>俺たち庶民が上級や世襲の腐った政治を飲み込むんだよ
>あの人がやるじゃダメなんだよ
>俺たち一人一人がやるんだよ主役になるんだよ
 
まさにその通りだ。与党政権にひるむ事はない。奴らが心底怖いのは民衆の団結だ。
その妨害工作に惑わされることなく、真実を見極めて、投票に行こう。

361匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:10:24
日米貿易協定 断固阻止! グローバリズム粉砕!

小さな組織にして弱体化させてどうすんだよ・・・言ってること無茶苦茶だわ

362ネトウヨホイホイ ◆xfRYPxKEbc:2019/11/09(土) 20:11:31
山本太郎の記事に必ず長文おじさんが湧いてくる様子を見ると、
れいわ新選組がネトウヨにとっていかに脅威であるのか、よくわかりますね。

363匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:12:44
兵庫県の北部という陸の孤島で、山本太郎のポスターが2枚貼ってあったのを見たよ。
すごいな、山本太郎!
インターネットの力もあるだろうが、こんなド田舎まで情報が来て、誰かが動いてる。
がんばれ!

364匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:18:59
籠池氏の記者会見の動画が削除されまくっている模様。
よほど都合が悪いとみえる。

ネトウヨ、また緊急総会・大量増員かな?

365匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:20:27
キチガイ立花やネトウヨかぶれのコメンテーターとか出してないで、もっと山本太郎特集したら?
まあ、スシローやミヤネやアベサポバカを忖度して出してる時点で終わってるけど。

366匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:21:55
>キチガイ立花やネトウヨかぶれのコメンテーターとか出してないで

「総務省、NHKのネット同時配信案に再検討を要請 肥大化に懸念」産経ニュース
現政権のさらに上の方の顔ぶれが変わって、NHKの大暴走に歯止めをかけているっぽい。
そろそろN国党は用済み。

367被害妄想(心因反応)患者の言い分:2019/11/09(土) 20:23:21
でも入れない
焼け石に水だし、日本が余計に孤立するだけです
中産階級未満しか支持者いないでしょ
選挙すら興味ないです
もう、手遅れなんだから今のままで死ぬまでお金足りればいいよ

368匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:24:26
アベ友・NHK 経営委員長・石原進氏。

安倍首相 「川内はなんとかします」 九電会長らと会食
石原進氏も同席。

369匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:26:35
>>367
>選挙すら興味ないです もう、手遅れなんだから今のままで死ぬまでお金足りればいいよ


だったらさっさと死んじゃえば?

370匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:27:51
今の日本には、若く・雄々しく・逞しく・驀進力のある
勇士の如き政治家が必要なのです。

371匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:28:43
> 手遅れなんだから今のままで死ぬまでお金足りればいいよ
.

1行5円のバイトで、お金、足りてるの?

372匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:29:43
太郎は安倍の刺客にやられるだろうな

373幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2019/11/09(土) 20:31:07
>>367
今までのクソ安倍のやり方見てて死ぬまでにお金が足りない状況におとしめられるかもしれないという危機感はないの??

374匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:32:44
御利益かね

375匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:39:37
はやく、本屋に受け取り行かなくちゃだわ

376匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:40:17
緒方貞子さんとさほど変わらない。普通だよ!

377匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:41:22
山本太郎さんや政治家の方々は、国民の代弁者です。
あくまで主権は国民です。
それをみんな忘れないでほしい。

ラストチャンスです。

378匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:42:11
なんでもそうですが、誰かがやってるくれるだろうでは何も変わりません。
待ちの姿勢では何も得られない

379匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:43:18
先週購入しましたぁ🍐
この雑誌買うの初めて💕

380匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:44:20
よし、変えよう❗️日本を

381匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:45:15
その言葉がまたグッとくるんだよ!

382匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:46:25
わたしたちの起こすムーブメントで下らない野党も与党も飲み込んでやりましょう!

383匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:47:38
私達が今できる事‼

買って応援

384匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:48:28
#野田よしひこ がわざわざ、「消費税減税はポピュリズム」と無能発言されたようです。

アメリカの現状の流れから考えると、近い将来MMTで俯瞰した経済政策の正しさが世間に知れ渡る日が来るのではないでしょうか?
時間の問題です。

385匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:49:30
そうなると、立憲が如何に経済音痴か国民が気づき、日本においての野党の意義が失われてしまいます。

早目に野党を飲み込んでもらわないと、民主主義システムが機能不全に陥るのではと危惧しております。

386匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:50:25
女性は山本太郎さんをルックスで応援しているわけではなく、
相対的に社会的に不利な立場に置かれている人が多いので、
れいわ新選組にそういう社会を変える可能性を見て応援しているんだと思います。

387匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:51:27
カッコいいだけでなく、よく勉強してますわ。

388匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:52:36
面白い内容でした!

衆議院選挙前に山本太郎の顔と名前だけでなく、
考え方や政策が世の中に広まることを期待します。

389匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:53:29
昔から「政治家は男芸者」と言われますからね。
男前で男の色気があり中身も正義とあれば、この程度で済むはずもないでしょう。
男を通り過ぎて漢ですなぁ。男も惚れます。

390匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:54:20
全員を救おうとする言葉が、格好良い。😌❤

391匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:55:09
更に山本太郎の経済対策で売れます

392匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:56:06
とは言え、そこは同時に池戸氏に注文を掛ける様ですが『れいわの政策を見てから是非とも編集長は彼に対して物申して欲しい』と、
言う声が欲しいところでは有りますね(事実、編集長は『政策の為の財源が確保出来なければ』的な事を挙げて居ますし、
そうした部分はやはり指摘して行くべきでしょうね)。

393匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:57:26
ふふふのふ!

394匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:58:26
私も買いました!
普段『Newsweek』買わない人が買ってますよね。
私も初めて買いましたので😅

395匿名希望さん:2019/11/09(土) 20:59:38
まだ全部は読んでいないですが、読み応えあり、最近の雑誌の中では、一押しです。面白かったーーーー

396匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:01:03
ルックスという意味より内面がカッコイイです

397匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:40:23
カッコイイのは外見のことです?
いや〜、、見てくれがよくサラブレッドだとしても、セクシー言ってる人にはついていけないな(笑) 確かに俳優上がりではあるけど、
原稿なしであれだけ語れる政治家は頭がカッコいい。要は中身です。

398匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:41:10
女性はかっこいいから買ってるんじゃないですよ〜!それは細かく言うとちょっとちょっとアレな発言ですぞ〜!

399匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:42:08
でも、まぁおっさんの私から見てもカッコイイですよね

400とやまん ◆jAjy4IrCNo:2019/11/09(土) 21:44:47
>>1-11
>>300


なんと400!

401うちはだいこ:2019/11/09(土) 21:45:58
MMTにおける財源の裏付けは供給能力とインフレ率。
ベネズエラは石油依存の外需国で且クーデターなどもあり日本と比べるのは論外。
素人でも指摘できるのだから、池戸氏や藤井聡氏、西田昌司氏、安藤裕氏ならもっと詳しく説明できるだろう。
ですよね?池戸さん!
編集長の目の鱗も落としてほしい!

402匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:46:57
男性から見ても、魅力的な人柄が好きです。

403匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:48:01
1.5倍ぐらいは、支持者が通常より買ったからという理解。。三倍四倍と今後増えればね。。

404匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:48:55
私は1.5倍というのは、「控えめ」な表現だったんじゃないかと勝手に考えていました。
週刊金曜日も、次はまるごと太郎さん特集だったと思います。
前の時に1.5倍以上の反響があったんでしょう。

少なくとも嫌韓なんかより、ずっと素敵です♪

405匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:50:04
レーガンが俳優から大統領になりましたが、もしこの国が「アメリカ」だったら可能性高いですが、
ここは「日本」で「首相制」なので・・・難しいかな(´Д`)残念ですが・・・。

変なスキャンダルだけには、絶対気を付けてもらいたいです。
(つまらない公職選挙法違反など)

406匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:50:57
いろんな意味で、第二の小沢一郎氏。

407匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:51:45
みなさんの言うとおりで、見た目カッコイイはないと思います。
いても少数派です。

408匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:52:47
数字は嘘をつきませんね!いくらネガキャンしても、
賛同する人がたくさんいることが明らかになりました!

409匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:53:54
山本太郎弁当。山本太郎寿司。山本太郎タオル。山本太郎サーフィンボード。
山本太郎トランプ。山本太郎シューズ。山本太郎ボールペン。
ビジネスチャンスをとらえて、ぜひ経済活性化していただきたいものです。

410匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:54:58
若くて40〜50代とは…普段だれが読んでんだ。

411匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:55:59
ヘルシーなさんが吉村洋文(大阪府知事)をリツイートしました

万作さん、れ組、太郎さんは議員年金の復活は反対してくれますよね?

富の分配は弱い人から、困ってる人からですよね?

太郎さんのかっこよさは弱い人のために立ち上がったことですよね

年間200億円です

このお金を教育に

よろしくお願いいたします

412匿名希望さん:2019/11/09(土) 21:57:04
支持率の調査方法自体信憑性に欠けてると思う

413井上博士 ◆bS4KIv0K9k:2019/11/10(日) 02:17:22
思考が好きでカッコいいと思うんだと思うけど💧
見た目、案外ふつーですよ。

414匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:18:09
支持率下がっちゃったって聞きましたが。

415匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:19:05
顔はまったくタイプじゃありません。
(好きな人ごめんさない)
山本太郎を推す理由、保身知らず命知らず、なところ。

416匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:19:51
売れるって、それってほとんど太郎信者や支持者が買っているってことじゃないですか。 
 山本太郎が野党を飲みこむなどありえないです。ボロがだんだん拡がり、支持も現状維持か、下手すれば減らすでしょう。

417匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:20:42
山本太郎がCIAの回し者だと言う事が少しずつ見えてきた。

418匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:22:52
#山本太郎 ”過激”なイメージが参院選後風向き変わった
長岡氏「理念だけ追求しクラッシュするのではなく妥協することを知ってる。言い換えれば長期的戦略を持っている人」🐤正直に言うと私も参院選前は過激イメージ持ってた。
勝手連ツイートを別垢で見かけYouTube視聴し今に至ります。

419匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:24:03
長岡氏「ほぼ同時に雑誌GQも #山本太郎 を取り上げた。おそらく市民に受け入れる素地が出来上がったのではないかと考える」
売上に悩む各誌(特に男性誌)は数字狙いでもいい #山本太郎 で表紙飾っちゃいましょう。
女性がめっちゃ購入するみたいですよ!ロゴに被るくらいのドアップでね!

420匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:25:53
長岡氏「ほぼ同時に雑誌GQも #山本太郎 を取り上げた。おそらく市民に受け入れる素地が出来上がったのではないかと考える」
売上に悩む各誌(特に男性誌)は数字狙いでもいい #山本太郎 で表紙飾っちゃいましょう。
女性がめっちゃ購入するみたいですよ!ロゴに被るくらいのドアップでね!

421匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:26:51
気づけばAmazonベストセラーに。
リアル書店は「廃本率(返品率)」とに応じて入荷数が決まるため入手困難な方も多いかと。
ベストセラーはAmazon内表紙されやすいのでレビュー投稿で無党派の目に触れるチャンス。
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2019年11/5号[山本太郎現象]

422匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:27:41
安倍シンゾウ特集ではそうは売れないですよね!?
伝わってくるものが、闇すぎるもの。。。

423匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:28:28
もしもアベの特集だったなら、
謎の機関からロット注文が遠隔で入るんではないでしょうか?苦笑

424匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:29:57
そうですね~
一万部ポンっと発注されたりして

全然そんなのがない太郎さん特集が売れることが、本当の注目度の証ですね。

425匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:34:50
この号が欲しかった。
でもMMTへの理解について批判している人もいた。

426匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:35:33
客観的な否定意見は勉強材料にしようと思ってます😊

427匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:36:19
連載したら。買いますよ。

428文責・名無しさん:2019/11/10(日) 02:37:06
出版社が競って嫌韓本出版しましたが、そんな風潮も一時でいつまでも続けることは無理でしょう。
そうした風潮に嫌気がさしている読者が関心を示しているとも言えますね❗

429匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:37:58
よかった、だけではなく世間に認知されて、本物か⁉️

430匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:38:42
でしょうね

431匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:39:57
凄いよねー😄
山本太郎現象!でもれいわ旋風!でもいい!何故こんなに売れるのか?支持されてるのか?
それぞれが考えてくれるきっかけになればありがたいね😉

432匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:40:43
本屋さんに圧力掛けて無理矢理売れる場所に置いても売れない❗
仕方無く税金で纏め買いしブックオフへ転売した自称、作家が居たが、
まるで逆だな😔圧力にも負けず山本太郎の売れ行きこそが国民の求めて居る生の声だ👊

433匿名希望さん:2019/11/10(日) 02:41:46
もう書店にはなかった💧でも、注文取り寄せなら買えます!

434匿名希望さん:2019/11/10(日) 06:38:08
今「だっちゅーの」なんてグラドルに地上波でやらせた日には、大炎上間違いなしですねw
よく世間に受け入れられたもんだなとも回想しますが、当時は景気が良くて許容する心の余裕もあった気がします。
今年はお笑い界からのノミネートが無いのも話題ですが、景気が悪すぎてお笑いどころじゃないよね…

435革命的名無しさん:2019/11/10(日) 06:41:15
【赤旗のお手柄】「桜を見る会」で安倍総理が炎上中!
共産・田村議員が渾身の追及で安倍氏をボコボコに

436匿名希望さん:2019/11/10(日) 06:42:46
「田村智子議員の『桜を見る会』に関する国会での質問見た?」「見た見た!ありゃ盛り上がったよ!皆んなであの時の映像を流して
安倍晋三の右往左往っぷりを肴に一杯やる会を企画してんのよ」「何それ?」「錯乱を見る会」

437革命的名無しさん:2019/11/10(日) 06:43:34
安倍首相主催の「桜を見る会」支出額は毎年うなぎ上りに増え、来年度は予算だけで5730万円になっている。しかも招待者の選び方さえ非公開。絶対なんかあるよねーってことで
田村智子議員の胸のすくような質疑をご覧ください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板