したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

格差社会

1匿名希望さん:2006/09/24(日) 19:55:52
日本は、かつての調査では北欧諸国並みの水準で、「一億総中流」と言われたが、わずか10年余りの間に驚異的に貧富の差が拡大した
貧困率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87

951無党派さん:2019/05/11(土) 13:36:40
毎日新聞は良識あるように見せかけて、えげつないことするな。

952無党派さん:2019/05/11(土) 13:38:07
与党になったら連日憶測記事書かれますよ
党首の人格等についても夕刊紙に人間のくずみたいに
煙にまくくらいの度量が宜しいかと存じます

953無党派さん:2019/05/11(土) 13:40:28
しかしかつて、失敗した細川政権や鳩山政権は全て小沢一郎氏が関わる

954無党派さん:2019/05/11(土) 13:41:51
野党分断の原因は共産党との連携模索でしょ
藁にもすがって勝ちたいのはわかるけど、それなら維新と連携しなさいよ
地方政党連合が自民党との対立軸になり得ると実証されてるわけで、資金力のある御党がそちらに舵を切れば、諸手を上げて応援しますよ

955無党派さん:2019/05/11(土) 13:43:40
政治アナリストや報道番組のコメンテーターなんかも、取材せずにコメントしてると聞きますが・・・

956大人になった名無しさん:2019/05/11(土) 13:44:54
大丈夫、我々も もう アホじゃない❗️

5大新聞だろうが、テレビキー局だろうが、信じていない❗️

地方新聞と 日刊ゲンダイと 東京新聞 しか、信じてない‼️

少なくとも 安倍 お食事会の メンバーは、一切 信用していない‼️

957WebMaster:2019/05/11(土) 13:46:03
なぜか、切り捨てられた嘉田氏と同じ末路が見えた。
小沢氏と一緒になろうとするからこうなる。

958WebMaster:2019/05/11(土) 13:47:16
東京新聞の新聞記者の望月記者がリツイートしているが、
記事の最後の「小沢氏は記者の取材を受けず国会を後にした」ことについて是非ともツイートするべきではないか?

959無党派さん:2019/05/11(土) 13:48:44
後は崩壊を待つのみですね。また、新党立ち上げましょう。
次はシンプルに民主党がいいんじゃないです。

960無党派さん:2019/05/11(土) 13:49:52
記事にされるだけ今はマシかも。有権者は関心ないんだから

961無党派さん:2019/05/11(土) 13:51:03
じゃあどうするかツイートしたらいい。
各労組員も見ている。
小沢に牛耳られるようなら今度の選挙は軒並み落ちるぞ。

962陰性フェチ:2019/05/11(土) 13:52:19
取材の必要無いでしょ。だれが見ても明らかな力関係。
有権者の大半にとっては全くニュースバリューの無い事。文句を言うなら毎日のセンスの無さに言う事をお奨めします。
そもそも実績から見て、国家国民にとり存在価値の無い政党、議員を取り上げる必要は無いですから。

963忍法774:2019/05/11(土) 13:53:43
小沢氏はいつも悪い角度からの写真で悪人の様に書かれてしまう。
このような記事で前回も引きずり降ろされた。

964とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2019/05/11(土) 13:55:06
お気持ちはわからないでもないですがこの記事が書いてあるとおりに思っている人も多いしそれに対する反省も必要じゃないかなって思います。

希望の党騒ぎでいろいろこじらせたのもダメだと思うし、そこはちゃんと逃げずに考えるべきでは?

普通の神経なら一緒にやろうって気にはならないと思います

965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/11(土) 13:57:32
【安倍外交の現実】日ロ外相会談が開催、平和条約締結交渉は「大きな隔たり」溝埋まらず

966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/11(土) 13:58:28
日ロ外相会談、平和条約締結交渉「大きな隔たり」

モスクワを訪問中の河野外務大臣とロシアのラブロフ外相が平和条約締結交渉に臨みましたが、日ロ双方の「大きな隔たり」を縮めることはできませんでした。

10日、平和条約締結交渉の冒頭このように述べたラブロフ外相は、会談後の共同発表で、日本が第二次世界大戦後の歴史認識を受け入れ、北方領土のロシアの主権を認めるよう改めて訴えました。

967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/11(土) 13:59:42
日ロ外相会談 北方領土めぐる主張は平行線 | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190511/k10011912371000.html …

968アスリート名無しさん:2019/05/11(土) 14:00:52
領土問題は、どこかにぶっ飛んでますな。

969名無さん@1周年:2019/05/11(土) 14:02:59
おはようございます。日ロ外相会談。「70年間未解決だった問題だから、すぐには進まない」だと( ̄O ̄;)
プーチンさまを故郷の温泉に招待し「私の手でこの問題に終止符を打つ」と大見得切って期待高めたのはあべちゃんなんだぜ。
まず国民をたぶらかした点について謝罪すべし。

970ハンサム:2019/05/11(土) 14:04:31
選挙対策・政権浮揚のために「日本の固有の領土」表現をやめて譲歩した安倍政権。
しかし、当然のようにその思惑を見透かされ、さらなる譲歩(北方領土のロシアの主権)を迫られる結果になり、
平和条約締結はまったくさ気が見通せない状況のままです。
選挙対策・政権浮揚のためだけの安倍外交により、国益・国土が損なわれる事態に陥っています。

971ネトウヨマン:2019/05/11(土) 14:05:51
これも誰がやっても難しい問題。
北の話と同じでじゃあてめえがやってみろ。
てめえでできもしないことで交渉中の段階でアベガーしかできない
いったいどこの国の国民だ。

972井上博士 ◆bS4KIv0K9k:2019/05/11(土) 14:06:47
>>971
何がてめえだクソ野郎 朝から目障りなんだよ

973伏竜先生:2019/05/11(土) 14:08:28
ネトウヨ「民主党じゃ外交は任せられないな。」
俺「え、じゃあ自民党なら大丈夫なんか?」
ネトウヨ「自民党なら大丈夫。外交を任せられるのは安倍しかいない。外交の安倍だから。世界の安倍だから」

日ロ外相会談が開催、平和条約締結交渉は「大きな隔たり」溝埋まらず

ネトウヨ「これも誰がやっても難しい問題。」
俺「え?外交の安倍じゃなかったのか?世界の安倍は?」
ネトウヨ「北の話と同じでじゃあてめえがやってみろ。」
俺「・・・ん?んん??んんん???こ、個人が?」
ネトウヨ「てめえでできもしないことで交渉中の段階でアベガーしかできない」
俺「ぎゃ、逆切れ?もうパターンだよな。」
ネトウヨ「いったいどこの国の国民だ。」
俺「あれ?日本だと思っていたけど、いつの間に北朝鮮みたいになってんだ?」

世にも奇妙な物語。
北朝鮮拉致被害者が日本に返って来たら、日本が北朝鮮みたいなっていた件。

974ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/05/11(土) 14:10:48
【飛翔(ひしょう)体】「ミサイル訓練・Jアラート・国難」⇒「無条件で対話」⇒「我が国の安全保障に影響なし」

975ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/05/11(土) 14:11:39
政府、北朝鮮に厳重抗議=日朝「無条件」戦略に暗雲
日本政府は10日、北朝鮮が9日に発射した飛翔(ひしょう)体は国連安保理決議違反となる弾道ミサイルとみて、北京の大使館ルートを通じて厳重に抗議した。北朝鮮の度重なる挑発行為を受け、安倍晋三首相が表明した「無条件」で日朝首脳会談を目指す対話戦略には早くも暗雲が立ち込めている。

岩屋氏は「弾道ミサイルの発射は関連する(国連)安保理決議に明白に違反するもので、誠に遺憾だ」と指摘したが、北朝鮮への非難や抗議には言及しなかった。首相の対話路線に影響を与えない配慮とみられる。

976ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/05/11(土) 14:13:27
Jアラート総理とは思えない大変幻。

安倍首相「我が国の安全保障に影響なし」

977ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/05/11(土) 14:14:59
ここまで自分勝手だと人生楽だろうなあ…。
「Jアラート()」で這い蹲らされてた奴らなんやってんw

978ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/05/11(土) 14:16:19
Jアラート鳴らしまくって、市民に屈辱的な避難訓練までやらせて、
北朝鮮のミサイルをさんざん政権浮揚に利用してきた張本人が、
今や金正恩との会談のチケット欲しさにこの態度、どうよ?

979伏竜先生:2019/05/11(土) 14:17:54
〈「戦うトランプ」劇場、いよいよ佳境へ。
大統領再選に向け強面を支持者に熱烈アピール…世界経済を人質に〉
〈相次ぐ飛翔体発射にも「我が国の安全保障に影響なし」と安倍首相。そうかもしれぬが、
物わかりが急によくなって〉朝日夕刊「素粒子」から…大統領は再選ファースト、当方は付いて行くだけ。

980優しい名無しさん:2019/05/11(土) 14:19:38
えっ!?何で影響なしってわかんの?前はなんでもかんでもミサイルだ国難だ騒いだよね?
安倍様のお気持ちで変わるっておかしいよ、この国

981Ψ:2019/05/11(土) 14:21:05
安倍首相が金委員長と無条件に会いたいと表明してから北朝鮮は二度も「飛翔体」(短距離ミサイル)を発射しました。
日本政府は抗議せず首脳会談願望メッセージを送り続け、官邸と外務省の動きがあります。首脳会談は「すぐには難しい」と安倍首相。
北朝鮮の報告書を受け取るのか。そこが焦点です。

982Ψ:2019/05/11(土) 14:22:49
後藤謙次「北朝鮮の飛翔体発射は安倍総理がずっとやってきた場当たり的な北朝鮮外交のツケ!
圧力路線だった北朝鮮外交がトランプ頼りになった!
今更、安倍総理は圧力路線に戻せないから足元を見られてる!」

983ハンサム:2019/05/11(土) 14:24:04
トランプ絶対追従・選挙対策のためにコロコロ変わる北朝鮮への対応、
付き合わされる国民は堪ったモノじゃありません。

984ナナシズム:2019/05/11(土) 14:25:42
交渉なんて何にもできてないジャン。
ネトウヨはミサイルを飛翔体とごまかすスネオを見て恥ずかしくないか?
北方領土を我が国固有の領土と言えないのに、日ロ共同経済活動の早期開始をさっそく指示しちゃってるし、もう「北方領土いらない!」って言ってるようなもんでしょ。
集計直したら3月実質賃金速報は前年同月比ー2.5%で三ヶ月連続マイナスだし、名目賃金も下がるし滅茶苦茶じゃん。
ウヨのアベ信者は、売国が大好きな新聞、ニュースも読めないチリか?

985|男|名無し湯|女|:2019/05/11(土) 14:26:43
安倍が憲法改正したいと言ったら、絶妙なタイミングで久しぶりのミサイルがきましたね。

986匿名希望さん:2019/05/11(土) 14:27:49
飛翔体からミサイル認定で早速きましたよね

987匿名希望さん:2019/05/11(土) 14:29:17
反日朝鮮カルトが望む安倍の憲法改正までは支持率のためのやらせかな

988匿名希望さん:2019/05/11(土) 14:30:48
困 っ た 時 の ミ サ イ ル 頼 み

989ネトウヨマン:2019/05/11(土) 14:31:59
恐ろしい。
多分ぱよたちは、ミサイルが日本本土に落ちて死者でも出ればいいとでも思ってんじゃないか。
安倍に不利になるためなら日本人の命さえ犠牲にする。
恐ろしい。

990ネトウヨマン:2019/05/11(土) 14:33:17
ミサイル日本本土に撃ち込まれるんだよね
そう信じているなら一刻も早く日本から脱出したほうがいいよ

991とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2019/05/11(土) 14:34:14
語るに落ちるとはこのことだな
死者が出て欲しいのか ウヨは
怖いね

そこまで堕ちたくないね
想像力のかけらもない馬鹿

9923枚セットで774円:2019/05/11(土) 14:35:48
決裁済み公文書の改ざんをするような内閣が言う事信じられます?日本の皆さん大丈夫ですか?何もなかったように世の中動いてますけどね
野党は今日も追求してくれてます
見たいものしか見ない人達によって生かされる官僚と政治家によって治められる日本

993ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2019/05/11(土) 14:36:45
もう安倍の言ってることはめちゃくちゃになってきてるね。
そして、信者のたちは擁護できずにただの悪口言ってる状態。しっかりしろよ!!

994鳴松会:2019/05/11(土) 14:38:04
安倍総理が「条件無しで会談する」と言った矢先のミサイル
値踏みされてるのはトランプでは無いのです
光栄なことに安倍総理なのです
安倍総理が受けて立たされているのです
ここは何とかしないと安倍総理 ! 世界平和のために
安倍総理は何発飛ばされてもじっと我慢ですか
「会談する」ことが目的ですから
金正恩は会う気が無いから、アメリカが怒る大陸間弾道ミサイルでなければ(中短距離のミサイルなら)どんだけでも飛ばせますね
Jアラートも避難訓練も無しでじっと我慢ですか
で、会談は拉致問題は解決済みということで戦後賠償問題から進行するのですか

995μ's@ラブライブ!:2019/05/11(土) 14:39:09
なんかこの頃ネトウヨ元気ないね
親分のあべがデタラメ過ぎるから
擁護に無理破綻牽強付会しかなく
どうしようもなくなっているから

996いたずら同好会:2019/05/11(土) 14:40:05
山尾氏、憲法発言で立民内で異彩 結束乱すリスクも  

立憲民主党の山尾志桜里衆院議員の「憲法」をめぐる発言が党内で異彩を放っている。改憲論議に後ろ向きな党の方針に反するように、「積極的に応じるべきだ」と繰り返し発信しているからだ。立憲民主党にとって、山尾氏の発信力は魅力だが、組織の結束を乱すリスクになる恐れもある。

 「最近、活躍の場がないから存在感を示したいのだろう。目立ちたがり屋は困る」

 山尾氏の最近の発信について、党幹部は苦虫をかみつぶしたような表情でこう語るが、当人にとってはどこ吹く風。山尾氏は産経新聞の取材に「憲法は支持者や支援団体とのしがらみから意識的に離れて議論すべきだ」と答え、今後も積極的に訴え続けていく考えを強調した。

997いたずら同好会:2019/05/11(土) 14:41:05
そんな事より、自民兵庫県議が当て逃げ事件を自ら起こしたにも関わらず、親族に身代わり出頭させてるよな。
これ、犯罪で犯人隠避教唆、こやつは自民党兵庫県連の青年局長だよな。
自民党総裁は、この件で除名、離党勧告処分等はやらないのか?
犯罪を平気でやる党内議員をそのまま放置するのか、見逃すのか?
党規約の変更、厳格化は行わないのか?
ネトウヨは自分の大好きな団体で犯罪が堂々と行われてる事を糾弾した方がいいんじゃない?
山尾氏は犯罪はしてないぞ?
自民党総裁はこの犯罪に対し何も対策してないぞ? いいのか?
どっちの方が悪い?

998いたずら同好会:2019/05/11(土) 14:42:58
>>1-91
このスレ、程なく終わるよ!?

999玄米酢 ◆wStzC6Mosk:2019/05/11(土) 14:44:15
北朝鮮の資金源であるパチンコ業界と癒着していた安倍さんならできるマッチポンプですが、もうミサイルのレベルは短距離となり低下
資金が枯渇しているのかな
アメリカでは三菱ufj銀行が北朝鮮のマネーロンダリングを事実上支援したとしてFBIの捜査も入った
早く外患誘致罪が適用されないかなぁ

1000いい気分さん:2019/05/11(土) 14:47:07
>>1-91
        /二二ヽ
         |    |
         |: 安 .|
         |. 倍 :|
         |: 家 .|
       __|    |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄売国奴 ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::|統一教|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板