したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バカですけど。。。

180−0:2006/06/14(水) 14:58:55
いいじゃんね

951匿名希望さん:2021/01/14(木) 18:33:00
菅さん個人としての意見をビルゲイツ氏に伝えただけで、総理の立場で政府の意見としては言っていないと言いたいのでしょうか?
国会議員が問題が起きたときによく使う、都合のいい公人と私人の使い分けですか?
官房長官として、こんなことに頭を使わず、コロナ対策を真剣に考えてほしい。

952匿名希望さん:2021/01/14(木) 18:33:38
今更!誰が、必ず、という表現をながしたのか!菅さんが言わないなら、誰が言ったのよ。オリンピック開催のことはデリケート問題だけに、必ず、と表現して情報を流した人、大いに反省すべき!仮に菅さん本人だったら、また、言い間違い?では済まされないよ。菅さんへの信頼度はまたまた落ちることになる!

953匿名希望さん:2021/01/14(木) 18:34:28
世界は今オリンピックよりコロナ対策に重点を置いているのが現状です。
日本政府もオリンピック優先でなく先ずコロナ感染拡大阻止を最優先に考えないと大きな遺恨を残す事になると思います。

954匿名希望さん:2021/01/14(木) 18:35:01
言った、言わないそんな事はどーでもいい。
もう、とても開催できるとは思えない。

日本だけでなく世界中が感染拡大
しているのに開催して
また日本で拡大しそうで怖いです。

中止にして
オリンピックに使うお金は
医療に使ってもらいたい。

955匿名希望さん:2021/01/14(木) 18:35:40
頼むよ。主権は国民にあるんだよ。あんたや森がやると言っても、憲法では、国民主権がうたわれてるのよ。その国民が無理と言ってるのだから、やめようよ。わからないかな。見通しが甘いんだよ。それで去年の初動のコロナ対応ミスしたばかりじゃん。今の政府は本当にいらない。

956匿名希望さん:2021/01/14(木) 18:37:50
どっちでも同じ!馬鹿者!オリンピックなんかよりも人命が掛かっている医療崩壊に対して対策しろ!経済的な負担は、全て国が保証するとなぜ宣言しないのか?
この期に及んで、企業やオリンピック、既得権益・団体など、議員の票田に配慮や忖度している奴は、今すぐ罷免して欲しい。

957匿名希望さん:2021/01/14(木) 18:38:28
オリンピックは見たいし、中止になってほしいとは思っていない。
ただ、素人の私でも今はオリンピックより大切なものがあると思う。甲子園、成人式、夜間の居酒屋営業、卒業式など中止してまでやる必要があるのか?
何を守るのか?コロナに打ち勝つとはなにか?
少し違うような気がする。
オリンピックを開催してもコロナはなくならない。
ある意味やるのは簡単だと思う。中止するよりね。

958匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:20:19
日本がどういう状況であれ,世界的に感染収束しなければ開催は難しいだろう。
問題は「世界的な状況」を見て開催中止を決定したとしても,野党とマスコミは「自公政権の責任」に問題をすり替えるのが容易に想像できること。
たとえ「日本の感染者がゼロになったが,海外の状況を勘案して開催の中止を決めた」場合でも,野党とマスコミは「自公政権の責任」を喚くに違いない。
日本にとってマイナスイメージになる事象を,今か今かと心待ちにしている連中が「国内に」いることを,我々は自覚しておかねばならない。

959匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:20:49
加藤長官が発言したわけではないのだから、加藤長官が「言ってない」と言うのもおかしい。新浪氏はそう聞いたから発言したのだろうし、おそらく菅総理は日本語で話し、通訳がゲイツ氏に英語で伝えたのだろうから、英語では「やりきる」と訳されたのだろう。新浪氏は英語を聞いて「やりきる」言ったとなったのではないか。ゲイツ氏や世界には菅総理は「オリンピックをやりきる(と言う意味)」と言ったと伝わっているのではないか。

960匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:21:40
向こう一ヶ月様子を見て、世界的な感染者数増加に歯止めがかからなければ日本国外からの観客は入れずに開催する事を宣言してしまっていいと思うんですけどね
日本だけがリスクを負わされる理屈は無い

961匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:22:24
向こう一ヶ月様子を見て、世界的な感染者数増加に歯止めがかからなければ日本国外からの観客は入れずに開催する事を宣言してしまっていいと思うんですけどね
日本だけがリスクを負わされる理屈は無い

962匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:22:55
新浪剛史氏がウソをついたということですか? そちらもあるとは思いますけど。
官房長官か新浪氏か、いったいどちらがウソをついているのか、どちらが正確なのかを、取材して報道して欲しいですね。どちらにしても、その人間性を評価できる重要な情報だと思います。

963|男|名無し湯|女|:2021/01/14(木) 19:23:33
言った言わないより、準備を進めるしかない。中止を決定すれば、経済の牌を失うだけ。
結果はやるしかないし、無観客試合を想定したメディアの誘致、選手の特別入国ルートと練習場の確保、医療従事者の優先枠ぐらいはねじ込むべきですね。

964名無でGo!:2021/01/14(木) 19:24:14
既に1年延期したが、その間世界のほとんどの国々で感染爆発中、開催国日本は急拡大中で感染爆発中の諸国を追いかける可能性が高くなった、選手は自国内で競技すら出来ない国々がほとんど、精神論で開催を言うバッハ、ビル・ゲーツに振り回される日本政府とJIOCと東京都。 彼らの共通点は、まともな状況をご理的に判断できず、精神論やメンツを第一義にしている。 習近平トド、古賀違うのか?

965匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:24:55
医療関係者です。現実に医療崩壊が起きているというのに…。新型コロナのワクチンが出来ても、治療薬が見つからない限り、オリンピック開催なんて最悪、滅亡ですよ。オリンピックは、無観客だとしても、世界中から選手団、関係者、報道関係者と一緒に世界中の変異株も運ばれてきますよ?選手村に100%留めておけますか?無理です。選手村でクラスターが起きれば、各国の貴重な選手を失うかもしれないんですよ?どう対応するつもりですか?今でさえコロナじゃなくても急病で病院に受診するのが大変になっているのに…。オリンピック推進派の方々は、自分や近しい人がコロナで生命が危ぶまれ、最悪、コロナで地域や国が滅亡する位の
覚悟があるんでしょうか?そんな中でオリンピック楽しめますか?まずロックダウンしてコロナを制御し、治療薬が見つかるまでの時間を稼がないと。コロナが落ち着いた中で、改めてオリンピックをすればよいでしょう。

966ちゅらさん:2021/01/14(木) 19:25:29
今、オリンピックを返上してコロナ対策に邁進し、結果的に夏までにコロナを終息させたとしたら、誰が総理を批判するだろう?むしろ英雄として名を残すことになるだろう。五輪でてっとりやすく経済潤って支持率も急上昇なんて淡い夢は早くあきらめよう。

967財前教授:2021/01/14(木) 19:26:09
>「必ずやりきる」と発言したことを否定し、そのような表現はしていないと
>述べた。政府として公表した発言ではなく、政府としては大会に向けた準備
>をしっかり進めていきたいとした。

では誰が「必ずやり切る」と発言したようにマスメディアに流したんだ?
政府や自民党ではみんな勝手に言いたい放題なのか?
(今のところは)首相であり党の総裁なんだからものの言い方に一貫性もたせろや。

もう全く統制が取れていないじゃん。

まあ、これでオリンピックがボツった時に言い訳できる逃げ道を開いたわけだ、よかったねガースー君。

968可愛い奥様@無断転載は禁止:2021/01/14(木) 19:26:51
誰がどう見ても、オリンピックの開催は無理でしょう。
仮に実施できたとしても、参加しない国が多数あり、意味の無いことになるのではないでしょうか。
誰かが、早期に判断しないと、退会準備等で、無駄な経費が掛かる。
どうせ、誰も判断しないだろうけど。

969野良天 ◆CHwRI7CWOY:2021/01/14(木) 19:27:38
発言にもっと責任を持ってもらいたい。そして今年五輪が出来るなんて考えは甘すぎると思う。キズがもっと深くなる前に中止を決めてほしい。

970臨時で名無しです:2021/01/14(木) 19:28:16
少し中間的な判断が出来てきたようで良かったです。
癒着企業に惑わされる事無く判断して欲しい。
2-3ヶ月で良くも悪くも状況は変わるかもしれない?

971憂国の記者(Power to the people!):2021/01/14(木) 19:32:14
近代オリンピックは本来はアマチュアのアマチュアによるアマチュアのスポーツ大会!!
それを政治利用したのがナチスドイツ
東西冷戦の象徴がモスクワオリンピック
西欧文化と東洋文化の違いに揉めたのがソウルオリンピック
商業主義や平和の象徴とうたったのがバルセロナやアトランタ以降!!
オリンピックを平和の象徴と日本が吟うのであれば近代オリンピックの父であるクーベルタンの理念立ち返って運用を考えれば自ずと答えは見えてくるはずだが
自民党と森や二階が噛んでる時点で無理な話ですね

972カレーなる名無しさん:2021/01/14(木) 19:33:04
別の報道では来月中に中止発表だそうだけど

いずれにせよ中止するなら前倒しで今月中に発表で良いのでは。

取り敢えず収束の方向へ全勢力とオリンピック追加費用の金をコロナに回したら良いと思う

973ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE:2021/01/14(木) 19:33:55
バッハ・森両会長、橋本大臣も諦めて、トーチ返納、終息・安全宣言までの無期延期、中止を出すと違約金も払わされる。どうも与党・IOCの魂胆、予定通り強行もしらける、ボイコットする国・選手も、なので祝日法改正案、カレンダー通りに戻す、NPBもその間に日程も、神宮・横浜もヤクルト・DeNAのホームゲームを。あと総選挙で自民全滅、立憲・枝野、国民・玉木、維新・松井の誰かの新総理で新たな国を。

974匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:34:41
「必ずやりきる」と発言したことを否定し、そのような表現はしていないと述べた。政府として公表した発言ではなく、政府としては大会に向けた準備をしっかり進めていきたいとした。


かなり迷走していますね・・・本当にこのおじさん大丈夫なのでしょうか??

975七つの海の名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:22
こんな感染が世界中で拡大してるのに東京に外国人を呼ぶのも危険だし全く感染者の把握が出来ない北京に行くのも危険だろう。
世界中にさらに感染者が増えた場合にIOCは責任を取れるのか。
責任が取れないならIOCはさっさと東京五輪と北京冬季五輪の中止を宣言するべきだろう。

976ファルコン ◆stotCvQGwc:2021/01/14(木) 19:36:20
リスクが高い五輪開催を軸にコトを進めようとするから、ヘンテコリンなコロナ後手後手対応になっている。

東京五輪中止か、2024年にスライド(パリは2028、ロスは2032)か、2032年に再立候補か、IOCと交渉して欲しいわ。
早目に一度区切りを付けた方が良い。

まだまだ、国と国民を守るべくコロナ対策に専念すべき!

977伏竜先生:2021/01/14(木) 19:37:09
派閥に入らない総理だから、国民が後押ししてあげないと駄目なのは想像出来るが、少し覚悟と決断を以て対応して強いリーダーシップを発揮頂かないと国民は不安になり一枚岩になれない。

978伏竜先生:2021/01/14(木) 19:38:24
自民党支持者ですが、
菅さんは、指導力が無い、判断が遅い、原稿丸読み、二階さんの匂いが染み付いた政権。
全く期待できない支持できない。
かといって野党はもっと駄目なので、次回の選挙には行かないと思います。

979浅岡:2021/01/14(木) 19:39:10
賢明です、やる勇気に引く勇気、場合によって必要ですから、その場面瞬間に的確に応用することは簡単な言葉の「押してもダメなら引いてみな」、然し一度勝機を決めたら怒涛の如く邁進する、風林火山でもあるそんな器量をもって挑めば必ず見えてくるのではないかと。

980匿名希望さん:2021/01/14(木) 19:39:50
日本がやる、って言っても今の東京の状態を改善しないと各国も選手の派遣を見送るんじゃないかな?

菅、二階のコンビでは感染拡大するだけで改善しないと思う。

981名無さん@ドル箱いっぱい:2021/01/14(木) 19:41:05
菅さんは総理大臣失格です。特に発言をハッキリしないのはいざとなった時どうにでも逃げることができるようにでしょ?まさにザ政治家。
どう考えたって今の状況じゃできるわけない。強引に開催しても各国から不参加を申し出てきてもっと赤字が膨らむ事になる。そうなったらまた復興税とやらで税金が増えるだけ!

982みどり:2021/01/14(木) 19:41:53
>加藤長官は「ビル・ゲイツ氏との会談においては、『必ずやりきる』という言葉は使っていない」と述べた。

この説明に、逆に苦しさを感じますよね。じゃあ、そこのところで本当は何と言ったのか説明ぐらいはするべきじゃないですかね。おおかた「必ずやりきる」という言葉を使わなかっただけで、それに近い発言はしたという事じゃないでしょうか。小学生のいいわけみたい。

983モントングリ:2021/01/14(木) 19:42:38
出来ない出来ないと後ろ向きな人が多いが、
参加選手の削減、開閉会式の超簡素化、そしてIOCが何と言おうと完全無観客を確実に実行すれば開催可能だ。まだ時間は残っている。日本国民なら感染拡大を抑えて出来ると信じている。
菅さんは余り好きではないが名誉挽回で頑張って欲しい。
異論はあろうが、外人選手が自ら来ないなら日本が史上最多の金メダルを量産すれば良いではないか。

984厨助 ◆X9tlqmU/B6:2021/01/14(木) 19:43:40
東京五輪中止と候補地立候補100年間自主謹慎はそんなに滑稽ですか?
五輪開催断念はやむなし、コロナですから仕方ない。しかしそれでは責任は取れません2032年ノウノウと候補地立候補は世界中の怒りが爆発するでしょう。
100年間の自主謹慎は、世界銃の人々と2020年東京を目指したアスリートへのけじめなのです。もちろん他国で開催されるオリンピックは日本選手団参加無問題!
日本が五輪招致を夏冬100年間自主謹慎するということです。2020年からプラス100年ということですから、候補地利候補は2120年から再開できます。
100年間の自主謹慎を発表してるわけですから2120年大会は、絶対に東京が選ばれますよ!
夏冬五輪日本招致を100年間自主謹慎することは絶対に世界にとってもプラスになります。どこに異義があるんでしょうか?

985基本。:2021/01/14(木) 19:44:29
東京開催したいような気持でない
まず緊急宣言も「口だけで自粛しなさい、そして海外から大量に変異種、制限もなにもない こういうので感染爆発あたりまえの話し
オリンピック開催したいなら現在の全国の感染者数を数十人程度にまでしないと無理
そのためには入国全面禁止、そして8時以降出禁止、マスクしてないのは罰金1万円、台湾みたいにできないとコロナ封じ込めはできません

オリンピックするきないと思います

986小林無限:2021/01/14(木) 19:45:31
ガースーも東京五輪開催に関してトーンダウンかな?春の高校野球もそうですが、開催だろうと中止だろうと一応準備は進めますからね。個人的にはさっさと中止を決めてほしいですね。

987玄米酢 ◆wStzC6Mosk:2021/01/14(木) 19:46:57
オリンピックに失望し始めたのは私だけでしょうか…

本来は素晴らしいもののはずなのに…
まず人々の安全ではないでしょうか

やるやらないはその次
一旦凍結しかない

988名無さん@1周年:2021/01/14(木) 19:50:15
時は刻一刻と迫っているのに何を悠長な事を...。

今の日本の状況と現実を踏まえたら、身を引く事も英断だと思うがなぁ。
それこそ、ギリになってやっぱり無理ですなんて事をIOCに言ったらそれこそエライ事になり兼ねないと言う事が分からんかなぁ。

二階の傀儡である、この首相には分からんのだろうなぁ。

989聖杯と剣 ◆zFbwCRiLs6:2021/01/14(木) 19:51:09
一字一句で必ずやりきるとはいってない。
でも言ってる内容は一緒じゃないか。
子供の言い訳かよ。
じゃあそう言うなら、仮に出来ないことも想定してその際の経済損失や景気対策なども当然予備プランとして用意してるよね。
いやコロナ対策見る限り絶対してないな。

990100式:2021/01/14(木) 19:51:51
現状では、オリンピックは予定通り開催することになっているので、計画どおりやりきるというのが何が問題なのか。
3月、4月になっても感染が収まらなければその時点で計画を変更すればよいだけの話。何をいきり立っているのかわからない。
中止になれば莫大な損失が生じ、日本経済も甚大な影響を受けるので、最大限開催に向けて頑張ることは政権を担当するものとして当然のこと。
言葉尻をとらえてああだこうだと非難するメディアのウイルスに感染しているんじゃないの。

991実名攻撃大好きKITTY:2021/01/14(木) 20:01:49
必ずやりきるとは言ってない、でも必ずやりますとは言った程度の良いわけでしょう。サントリーの社長はあなたよりも語学堪能ですよ、一字一句は違うかもしれませんが同じことは言ってるのでしょう。世論からの反発があり、官房長官含めこんな言い訳はとにかく見苦しい!

992大津市民:2021/01/14(木) 20:02:43
やり切るって言った記事を見た時は、
国民が数万人死んでもどうせ体の弱い人か高齢者だから大勢に影響ない、オリンピックの方が大事だし、ビルゲイツと話せるなんてめったにないと、国民を犠牲にするのも厭わないのかと思ったよ。
7月までにどれだけの人にワクチン打てると思ってんだよ、コロナウィルスの変異のコレクションでもするつもりかよ。と突っ込みたい。

993おのころべえ:2021/01/14(木) 20:03:37
ここで菅さんが、 東京五輪止めますと言ったら 男があがる。
支持率もあがる。 森も捨てる、 二階も切れる 一挙四得。 
言うてみ? 東京五輪分、コロナ終息に向けて全精力を集中させます。 言うたら大したもんだが・・ 最期の男気を見せてくれ。

994光の法縁配夢:2021/01/14(木) 20:04:21
このような政府と五輪委員会が主導するオリンピックに、やると言っても安全と信頼がなければ、どこの国が来るのだろう。外国の選手達が集まって初めて開催できるのに、とても今のままでは無理だとしか思えない。

995なんてったって名無しさん:2021/01/14(木) 20:05:15
変異株が出てきたところでオリンピック開催はほぼほぼ無理でしょう。
日本が大丈夫でも、海外の国が大丈夫だとは思わない。
こんな状況で開催を強行して、感染拡大したら自民党は終わっちゃいますよ。

それに、
コロナ対策費が1,600億円ってなんでしょうかね?
スカイツリーだって650億円と言われています。
無駄な道の建設とか言われるけど、無駄でもとりあえずは社会資本として残る。しかし、この1,600億円は何にも残らない。
これは、除雪費用と同じくらい無駄・・・。

996匿名希望さん:2021/01/14(木) 20:08:52
菅さんはもう駄目だな・・・。
自民党内で総裁選挙をした上で選出されたポストですが、結局は裏方が周り巡って決めた談合選出なんだから、森喜朗さんの時と対して変わらないよ。
なんだか日本が駄目になって行く気がする。

997第1のコース!名無しくん:2021/01/14(木) 20:09:31
やりたい意欲はプランAとして
出来ない場合のプランBを考えておく必要がある、次に備えてのプランBさらにプランCを準備していないからgotoや休業補償のバタバタが発生した 冬にピークが来るのは分かっていたはず!

998うちはだいこ:2021/01/14(木) 20:10:38
最悪、無観客でやれば、オリンピックは開けるのでそういうふうに発言すればいいだけだと思うけどな。これくらいの感染者ならこう、いまのままがおさまらなければ無観客。。。というふうに

日本がオリンピックできなくても、その半年後中国が冬季オリンピックを開催し、それみたことか、、、みたいな顔をするのは見えてるからな

999地震雷火事名無し:2021/01/14(木) 20:11:39
首相発言の正否は別として、国民はアスリートには申し訳ないが、このコロナ禍オリパラ何ぞは最早どうにでもなれの心境ではありませんか。未だ開催推進の旗を振るはオリパラ関係者と同利権にかかわる先生かたのみではなかろうか。日本をはじめ世界の感染状況からはオリパラ期までにコロナ収束するとは到底思いも及ばない。常識を働かせ中止すべきがベストと得心したい。

1000キュア好雄兄:2021/01/14(木) 20:12:59


       ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板