したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マンガ倉庫!?

1:2005/09/02(金) 22:49:09
やっぱオタの溜まり場??

851〒□□□-□□□□:2019/09/25(水) 00:18:47
詳しくは添付資料をお読み頂きたいのですが①放出処分する際の基準値と②タンク貯蔵する際の基準値は別なんです。
現在のストック分は②の基準値を優先してALPSを運用したものです。
実際の放出の際には①の基準値を満たす処理を行う方針も示されています。

852〒□□□-□□□□:2019/09/25(水) 00:19:40
事実誤認を招く書き込みですので訂正願います。
悪意があるのなら仕方ないですが。

ストロンチウムを含んだ処理水は初期型ALPSのストック分です。
それをそのまま廃棄するはずがありません。
当然現行の高性能ALPSで汚染水除去を行った処理水から廃棄するはずなので、ストロンチウムは含まれません。

853楠茂樹:2019/09/25(水) 00:20:25
放出する場合は基準を超えてたら再度処理が必要って書いてるじゃん

854楠茂樹:2019/09/25(水) 00:21:08
> こちら↓は朝日。新設・増設の明記はないですが。

じゃあソースにならないじゃん

855匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:21:56
microcarpaさんがmicrocarpaをリツイートしました

2013年:東電・東芝の「ALPS」は、役に立たない
ttps://toyokeizai.net/articles/-/22253 …
「汚染水の実態はストロンチウム90による汚染にほぼ等しい」
「ストロンチウム除去工程が合理的に設計されていない」

2018年:タンク内Sr90最大=60 万Bq/L
東電「フィルター交換の遅れ原因」
ALPSが原因なら汚染水放出は不可能

856匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:22:43
そだねー。

857匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:23:49
そうだそうだ!

858匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:24:39
これは去年の9月の話。トリチウム以外を取り除けるというALPSで除染したのに、
ストロンチウムなど他も除去しきれずに残っている事が判明したわけだ。

859匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:25:33
<トリチウム水>基準超す放射性物質、東電が再処理の方針表明
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181002_63034.html …
で、ALPSで除去できてなかったのに、海洋放出の際はまたALPS等で除去すると言っていた。

860匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:26:27
そんな環境への放出基準は満たしてないのがALPSでの処理水だが、
「もう海洋に放出するしかない」と妙に切羽詰まった物言いで海洋放出する話が出たが、再処理の件はどうなったのだろうか?
維新が大阪湾にとか言ってるから、再処理せずに全部を大阪湾にぶちまけるのか?

861匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:27:07
>福島第一原子力発電所にたまり続けている、
放射性物質のトリチウムなどを含む水の処分について、

トリチウム”など”だね

862匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:28:21
果たしてどんな要求仕様、納入仕様だったのか。選択肢は少なかったとしても仕様の取り交わしはあるはずで、
検収条件や仕様を満たさなかった際の補償はどうなってるのか。

863匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:28:55
汚染水のことはアベさんが責任とると言ってました。よね。

864匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:29:49
汚染水を大阪湾にまくなんて、狂気の沙汰。日本全国の国民を被曝させて、
子孫を作れないようにしようとしているのか。汚染土を農地や道路にまこうとしたり。日本人はそれでいいの?世界地図から日本が消えるよ。世界中の核汚染物のゴミ捨て場にされるんだよ、今食い止めなければ。

#汚染水 #維新の会

865匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:30:57
ネトウヨとJ-CASTニュースの、園田政務官の件を使う手口に騙されないように。

866おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE:2019/09/25(水) 00:32:30
マツイが大阪湾への汚染水放出を言い出したのは、汚染水が安全だという印象を国民に植え付けるため。
アイツが本気で言ってるわけがないじゃん。あれは福島からの放出を促すための単なるパフォーマンス。

アンタらがやらへんならウチらがやるでぇ〜って府民や周辺県民を脅して、大反対されることを最初から見越している。
輸送方法やコスト的に考えたって、どだい無理な話。終いにゃ、ウチらではやっぱりでけへんから、
福島はん、お願いしますってケロっと言うに決まってるじゃん。
結局、福島からの放出が一番現実的という話にもっていかれる。
やり方が汚ねぇんだよ、アイツは。

867匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:33:16
結局、素人がどうのこうの言っても仕方ないんだよね。
糞尿、生活排水も浄化して海洋に流してるし、危険物質を口にしてないわけでもない。
二次浄化すれば放射性物質も減るだろうし。
この件はごねたって何の得にもならないんだし。

868匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:34:02
ネトウヨが全員原発推進者だと思うなよ・・・

869匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:35:14
汚染水は許されない物
二次浄化所か、今の日本の技術だと10回浄化してもどうなるかというレベル
じゃあロシアの技術を借りればと言う話も、今の政権が拒否した
自分で自分の首を絞めてる振りをして、絞まってるのは国民の首だけ
このまま糞尿垂れ流すまで締め上げられるのをただ黙って待つの?

870名無かましてよかですか?:2019/09/25(水) 00:36:06
>>868
原発推進者じゃないならネトウヨじゃないんじゃないの?
ネトウヨ=絶対たる安倍信者あつかいなんだから
一部でも否定した上で、安倍の言うことにも一部は利があると思う人はそういう立場の人か、勉強不足なだけかと

871匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:37:10
松井と吉村がこの浄化水ならぬ汚染水を10年間毎日飲み続けて、
それでも健康だったら、安全だと信用してやってもいい。
※それ以外の方法で、どうやって安全だと確かめられる?

872匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:37:59
 昔々,大気圏内で核実験があったころは,日本の役所はセシウムとストロンチウムを,すごくまじめに測定していました。
 当時の新聞には連日マイクロマイクロキューリーという単位で掲載されていました。
 フクシマの事故後はセシウムだけ測定しています。
 ストロンチウムはカルシウムと化学的性質が似ているので,骨などに入り込み内部被ばくの線源になります。
 その上基準値を,甘くして,この列島に住むすべての人に「安全だ」と言って押し付けています。
 【浄化水? 浄化できてない 汚染水!】(少々字余り)

873匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:38:43
 アベスガ信者は自分では考えない(能力も無い)から,アベスガ東電のスポークスマンたちの言説を金科玉条のように繰り返す。
 東電の正式発表を見ても,深刻な汚染は除去できていないんだけどね。
【都合の悪いものは 見ない・聞かない・考えない】

874〒□□□-□□□□:2019/09/25(水) 00:39:40
ロシアに3000億円無償供与するくせに
ロシアの除去技術は拒否する安倍一味
東電東芝経団連の救済が本音で、国民の安全は後回しというか考えていない

875匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:40:34
反原発の立場から下痢痔民同様に旧民主党を批判するとネトウヨ扱いされるのですが、ネトウヨ認定してくる民主党(立憲)信者の脳ミソが腐敗しているという認識でよいのでしょうか?
ちなみに一番贔屓にしているのはれいわです。

876匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:41:22
ところでその処理水とやらにするためのALPSってちゃんと稼働できてるんだっけ?
導入しました、運転しました、壊れましたで終わったと思ったが
ALPSに二回通せばきれいになる(実績はない)とか、二回通すのに時間がかかりすぎて処理が追いつかないとかそんなオチになるんでしょ

877神も仏も名無しさん:2019/09/25(水) 00:44:33
松井は卑怯な男だな。
魂胆は「大阪湾に放出しても良いくらい無害」という印象を与えて、「だから福島は海洋に放出しろ」ということだろう。
しかし大阪湾に放出する気などは全くなく、福島に放出させるお手伝いをする気だろうが、言ったことの責任は取ってもらおう。
もし「科学的に安全」と証明されたら、絶対に大阪湾で引き受けてもらおう。
日本中の皆さん、絶対松井に約束を守らせましょう。
大阪湾周辺の住民もよろしくね。💛

878匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:45:24
昔の100倍もゆるめた安全基準にのっとって放出?
安全基準自体がデタラメ。

879匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:46:46
食べて応援
バラまいて応援
引き受けて応援
トリチウム飲んで応援
ガンで死んで応援
死体が夜に光って応援
焼いても放射性物質が残って仕返し

880匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:47:41
大阪は日本で最低の自治体やから日本の犠牲になれ?
大阪湾は元々汚れているから我慢せえ?
大阪をバカにすな〜〜い!(大阪府民)

881エル・バカターレ:2019/09/25(水) 00:48:39
先日5chでストロンチウム2万倍というのはフェイクニュースだって
何度も投稿してる人がいました
本当にフェイクニュースなんでしょうか?
学者や専門家が平気で嘘をつき
仮に後でウソがばれても何の責任も問われず
公文書が改竄されても当たり前の国では
誰を信じたらいいのか全く分かりません

882匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:50:52
〉中には基準値の2万倍を超えるような高濃度の放射性物質もあったとのこと
汚水も2次浄化、3次浄化して海洋放出してるので、浄化後の数値を再測定する必要がある。
この数値が反対の基準にあるなら少し違うかな。専門家に委ねるべき。

883匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:52:09
100万人が死ぬ!
奇形児が増える!
3年後に影響が出る!
5年後に…、
8年後に!
10年後に顕著な影響が出る!
そろそろ、自分たちが信じた人たちを検証したほうが良くないか?

8843枚セットで774円:2019/09/25(水) 00:53:12
事実そうなってるのに知らないの?

885阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/09/25(水) 00:54:35
2014年の報道ではALPSから漏れた汚染水は、ストロンチウム90などβ線核種がセシウムの408倍。
ちなみに2011年時点の土壌汚染の数値は、東電の公表と民間が自主的に(東北大・金沢大の専門家による共同測定)の公表とでは桁が全然違っていた。
公式と民間のスゴイ差・・・
大阪は府と市が共同でカジノ誘致に本腰を入れた結果、3つのカジノ事業者から夢洲へのオファーを受けたそう。
ディストピア感。

886匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:55:52
>本当にベクレてるのは山本太郎ではないか?
少子高齢化だけでは説明がつかないスピードで人口が減少しているけど、政府が死に物狂いで外国人労働者を受け入れて誤魔化しているだけ。
これ以上の内部被曝回避・無制限移民&永住推進の見直しで日本を守ろうとする「保守ど真ん中」の太郎が正解。

887匿名希望さん:2019/09/25(水) 00:57:15
尖がった事を言っては自分の存在を際立たせようとする。放射性物質に関しては、
科学的に安全だと証明された事などは皆無、だというのが世界の常識。

未だこのような非科学的見地を恥じとも思わず発言出来る神経には、ホトホト疲弊させられ、未来は暗い、と思わされるだけ。
人類のそしてアラユル命達の敵のような奴らだ、と思う。

888初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2019/09/25(水) 00:58:56
 福島の汚染水と普通の原発の排水との違いが判らずに『福島の処理水は安全』と勘違い?されている方たちには本当に困ったものです。
 通常の原発の排水は『原子炉を直接冷やす水とは完全に隔離』されて、『間接的に原子炉を冷やした』後、『(それでも放射能に汚染されるので)処理装置を通してトリチウム以外を取り除いた水』のことです。
 それに対して福島の汚染水は『メルトダウンした燃料に直接触れた水』を『処理装置を通したもの』ですから、同じ処理水と言っても『大量の放射性物質が残ったまま』になることがしばしばあるのでしょう。

889初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2019/09/25(水) 01:00:13
 『福島の汚染水に対応できる(そしてトリチウムも取り除ける BYロシア政府)』というロシアの技術導入をもっと真剣に検討すべきではないでしょうか? ◎『 原子力発電のしくみ (J POWER 電源開発ホームページより)』
○原子力発電は、水の入った原子炉の中で、ウランおよびプルトニウムが核分裂するときに発生する熱を利用して蒸気を作ります。蒸気でタービンを回して電気を作るという点では、石炭や石油、天然ガスによる火力発電と同じ仕組みです。
○原子炉内ではウランおよびプルトニウムの核分裂によって発生した熱が燃料をとりまく水に伝えられ、これを高温・高圧の蒸気に変えます。この蒸気は、主蒸気配管を通ってタービンに送られ、タービン軸に直結した発電機を回して発電します。
○タービンを回し終えた蒸気は、復水器内で冷却され、水となって再び給水ボンプにより原子炉に戻されます。
○復水器で蒸気を冷却する冷却水には海水を使います。
※海水は管を介して蒸気を冷却するため、海水に原子炉の蒸気が混ざることはありません。

890匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:01:17
維新にはその他危険な核種がいる

891匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:02:28
放射能汚染水が「放射性物質の種類によっては半減期が数百年」の奴のもののみなら、
数百年間動かない活断層くらい日本にはないが、他の国にはたくさんあるし、
アメリカにもたくさんあるから、そのあたりで、地層処分でいいとして、
もっと半減期が長いやつはどうしょうもないな。

892μ's@ラブライブ!:2019/09/25(水) 01:04:51
世界中で流してるから、流しても良いなんて言ってる雇われがいますが、
その理屈はなすこさんの漫画で自民党議員が放射性廃棄物は既にあるのだから今更しょうがないので再稼働さてもいい、という理屈と全く一緒ですにゃ。
自民党バイト認定。#汚染水

893匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:06:15
汚染水は海に戻してはいけません!近海の海産物が食べられなくなります😡
【私も署名しました!】東京電力福島第一原発事故から8年たっても増え続ける放射能汚染水。海はごみ捨て場ではありません。
選択肢に上げられている #汚染水 の海洋放出に強く反対します

894匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:07:22
何が実行力?過去から何も学ばないの?化学物質汚染は蓄積で見えてくる。
メチル水銀の水俣病やカドミウムのイタイイタイ病もしかり。水に流して消える事などない。数年で安全性の確認など出来ない。
そんないい加減な前列などつくってはいけない。

895匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:08:32
「カナダ、アメリカ、イギリスなどにはトリチウム分離施設が存在します。
日本でもこれらのすでに実用されている技術を参考に、分離技術を開発すべきです。」
海はごみ捨て場ではありません。選択肢に上げられている #汚染水 の海洋放出に強く反対します

896匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:10:19
#処理水 じゃなくて #汚染水 だろう。
人間に害のあるもの、例えばヒ素だとすれば、「この水ヒ素に汚染されていますか」と聞かれれば、どれほど少なくても害が無い量でも混じっていれば
「汚染されています」と言うだろう。#処理水 と言わせて、
全くイメージ操作。

897匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:11:36
チェルノブイリ原発事故の石棺対策の際に、汚染水の漏洩を防ぐために技術指導をした日本人エンジニア 
「福島第一原発の地下汚染水をこのまま放置しておくと、
遠からず関東のやわらかいスースーの地下を行き交うようになります」

898匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:12:49
放射能汚染水を海に放出する話が大阪湾に運び放出する話に化けた

水素が空気中にごくわずかで、同位体トリチウムは針の先しかない
しかも有機結合型トリチウム以外にも多くの放射能汚染物資が含まれるものだ
無害なら元より保管する必要さえなかった

世界は知っていて注目している

899匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:13:58
汚染水問題について素人なりに考えてみた。
汚染水をJISの規格を満たすまで処理してボイラー水として使うことはできないのだろうか?
経済界の協力が有れば工場のボイラーで使ってもらって貯まった分のいくらかは捌けると思うのだが。
海に流すより風評被害も少ないだろうし。
#汚染水
#福島第一原発

900幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2019/09/25(水) 01:15:26
>>1-50
>>800


いよいよ、900!!

901匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:17:00
小泉進次郎って、化学、科学、数字に弱いだろ。無能さ加減をペラペラよく喋るわ。

マスコミはどんどん突っ込んで小学生からやり直させるべき。
頭が弱いのによく環境大臣なんて任命するよ。
#サンデーモーニング #汚染土 #汚染水 安倍に問題有り。小泉進次郎はダメだわ。

902匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:19:40
なるほど、#汚染水
トリチウム以外にも放射性物質が
たくさん含まれていたわけね!

そりゃ近大他、他人には相談できんわけだ!!!

ウソつき!!!

903匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:20:30
処理水のトリチウムについてのツイートをよく見かけます。危険と言う方と、安全と言う方がいます。
問題の処理水、安全と仰る方々の飲料水として無料配布して飲んでもらえば、危険と言う方々も納得するし、海に流さずに済むのではと、単純に思うのですが?

904匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:21:11
言葉失う映像…
ショッキングだけど、これは紛れもない事実であり、日本で現在進行形のこと

事の重大さにあらためて気付く…
こんなんでオリンピックやるの??
日本のマスメディアは
何を流してる??
セクシー?
どーでもいい💢

905匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:22:01
いざ博多湾に汚染水を、なんてことになったら、
竹山隆範は声高に反対するんだろうね。#汚染水

906匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:23:03
放射能の一部がまだ有るのに松井持ってきてもらって流すって そこで又被害を受けるよ 
市長何の為にしてる?まともな事聞けないよ そもそも原発は過去を学んで廃止 政府は続行 ばっかじゃないの 
世界的に自然エネルギーに変えてるのに世の中知らな過ぎで

907匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:29:03
鳩山元首相 小泉進次郎環境相にエール「汚染水を海に流さないで処理する方法を」

908匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:30:32
「原発の処理水が科学的に安全だと言えるなら大阪で放出しても良い」←だったらわざわざ大阪に運ばず、
福島の海に捨てれば良い。そうしないのは処理水が科学的に安全と言えないからだよ。

909匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:31:32
処理水ではなく、そのまんま汚染水の可能性があります。
これを東電は放出しようと😡💢 トリチウム水という言い方も国民をバカにしてます。
海に流してしまえば誰も分からないだろうという誤魔化し...

910匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:32:27
福島第一原発のタンク内のトリチウムは約100万Bq/Lです。規制基準濃度は6万Bq/Lなので、希釈が必要です

今はALPSでトリチウム以外の核種も処理できていないことが明確になり、それも議論されています

911匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:33:30
本当にバカすぎて!
誰が原稿書いてるんだよ。記事書いたやつ名乗れよ。
報道の責任は重いぞ、産経新聞。

912匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:35:11
【私も署名しました!】東京電力福島第一原発事故から8年たっても増え続ける放射能汚染水。海はごみ捨て場ではありません。
選択肢に上げられている #汚染水 の海洋放出に強く反対します 
ttps://act.gp/2JsVlVd
#自民党 #公明党 #維新 の悪党達による暴政、必死に食い止めるしかない!あなたもぜひ!

913匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:36:13
汚染水で魚育ててみて大丈夫そうなら大阪湾に流せば?

914匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:37:40
馬鹿野郎!何考えてる?安全も何もないでしょう。地球を何だと思ってるの?

915匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:38:37
二次処理をすれば大丈夫、とか喚きまくるバカがたくさん湧いてるみたいだけど、じゃあさっさとやれよ、としか言いようがない。できるんだろ? やれよ東電。

「基準値超えの放射性物質を除去し、人間の世界を取り戻すのに何をためらう」

916匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:39:40
【胸張って逃げるな!】小泉環境相、汚染水の海洋放出は「所轄外」
福島にアピールしに行っておいて、原発汚染水は「所轄外」っていい加減にしてほしいですよね。
皆さんはどう思われましたか?

917匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:40:50
大阪湾に放出したら、潮流の関係で、ここまで流れてくるやんか、知らんけど!

918匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:42:08
H i 、ジョージ、福島県民は決して側溝には住んでいないし、土も食べないよ、
決して汚染水すら飲まないが、何故だかわからない、
だったら食べてみろ、飲んでみろ!と叫ぶ奴等は何なんだい?

919匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:43:15
アーカイブ<小出裕章さんに聞く>水から除去不可能なトリチウム 海を汚すことは全ての生命体にとって脅威 
そろそろ金属による冷却考えるべき

920基本。:2019/09/25(水) 01:53:51
羽鳥慎一モーニングショーで
「トリチウムは安全」とか言い出してる
そんなもの大阪湾にばら撒くなよ
大丈夫か?この国

921匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:54:45
感動で泣けました。
そういってもらえるだけで感謝です。
ありがとうございます。
これからは維新に入れることにします。

松井大阪市長、福島原発処理水 大阪湾放出に応じる構え

922匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:55:34
環境相:小泉進次郎 氏が福島第一原発から出る汚染水で窮地に立たされている。
「所轄外」とか福島の皆さんの信頼を得るとか、言葉巧みに重大事項を先送りする。
これは、『信頼』しているフリをして、所轄大臣がオリンピック終了後、海洋放水する布石だろう。

923匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:56:52
金などのために #汚染土 や #汚染水 を運んで祖国を汚染して何が楽しいんですかにゃ。
寿命が尽きて棺桶に入る時、自分の人生を思い返して何を思いますかね。

924匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:58:01
大阪湾は、外海との接点がびっくりする位少ない。
明石海峡が3.6キロ、紀淡海峡の開口部が6キロ程しかない。
海洋撹拌による希釈効果は少なく適してないよね。

925匿名希望さん:2019/09/25(水) 01:59:05
けっこうですな。大阪湾まで歩いて10分の所に住んでて、
大阪湾の魚を食って生きてきたけど、別にかまわないよ。

「汚染水を全部飲みほせ」と言ってるアホもいるけど、
じゃあ、あんた、日頃から海水飲んでるのか?

926匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:00:17
松井大阪市長が #汚染水 を大阪湾で流すという発言をしたが、恐らく大阪湾に流すことはできないだろう。個人的見解だが

持ってくる方法が難しいし、コストがかかりすぎる。

#オスプレイ を八尾空港で受け入れると言った時と同じで無理なことをわかっていての発言に思える

927匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:01:09
本当に基準値内なのか
政府や大手企業のやることは
信用できない
朝ご飯発言のように
「聞かれてないから言ってない」ってことはないのか

928匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:04:54
福島原発の周りにたくさん太陽光パネルを設置して、発電した電気で汚染水を加熱して蒸発させよう。
トリチウムは塩みたいに底に残らんのかな?

929ネトウヨマン:2019/09/25(水) 02:07:31
#汚染水 と云うから隣国が騒ぐのでしょう。
発言するなら #処理水 と云わなきゃ!

因みに、隣国は日本の何倍もの濃度の汚染水を日本海に垂れ流してるとか。

其処を先に問題にしなきゃ成らないのでは?

930匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:18:04
ま、原発に関してはいろんな言説が渦巻いてますけど、
僕が実際に福島の当事者から、直接聞いた話はこんなんでした。
 
あとは、あんたが自分で判断しなはれ。

931匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:20:35
トリチウム水=処理済み汚染水=そのまんま汚染水でしょうね。
薄めてるだけでしょう?

薄める=処理してるという原子力ムラの主張かも💢(実際、あの事故以降何やってるか分かりません、本当に)
何も信用出来ないので...そのまんま汚染水垂れ流しの可能性も

932匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:21:32
大阪湾は大阪市の所有物か?
大阪市民でなければ松井一郎を引き摺り下ろせないけど、それ以外の地域の人にも出来ることはある。
日本維新の会の地方議員も含め、全員リコールを含め辞めさせる事と絶対に投票しないこと。維新は大阪に封じ込める。

933匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:22:35
無知な小泉進次郎に教えてやらあな!放射能トリチウム汚染水除去装置を安倍首相がロシアから購入しない、
プーチンさんが提案しても!
小泉家も安倍家も売国、戦争殺戮屋の血筋、ポチだよ、進次郎好きの日本人に

934匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:23:38
「汚染水」を「処理水」としながらも「タンクの水に取り除くべき放射性物質が排出基準超え」と報道。
西田「科学的に安全でも人々が安心するわけではない。
政府、電力会社がきちんと説明する必要があるが色々な言説、
大臣の発言で混乱。きちんとした手当てが必要」

935匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:33:18
「原発 汚染水」でググってみた結果

#東電 自身も汚染水、松井大阪市長の発言の見出しを朝日新聞は #汚染水、産経新聞は #処理水
進次郎環境相・原田前環境相について書いた高橋洋一氏の記事本文では入り混じっていた。
(各員がどちらを使っていたのかは記述が無かった)

どちらも正解なのだ。

936匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:34:00
何?なに?ナニ?
なんて言った?
放射能汚染水を大阪湾に垂れ流してOKだと?
お前フザケンナよ。

937匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:35:17
#ALPS が稼働すれば…というあくまでも仮定の話。
こういった類いの話が多い。

938匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:36:29
メッキがちゃんと定着してなかったのかな?剥がれるのが早すぎ。
それとマスコミも #汚染水 から #処理水 へ呼称を戻しましょう。

939匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:37:13
#小泉進次郎 は、実情も分からぬまま #福島県外 に搬出すると、知事に明言している。現状は、#封じ込める しかないというのが妥当な考えである。
#鳩山由紀夫 の「最低でも県外」発言に似ている。
米軍基地は縮小という手もあるが、#汚染土 #汚染水 はそうは行かない。
誘導され #玉砕 へ向かうのか

940匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:38:20
「将来科学が発展するから原発を見切り発車しよう」がコンセンサスならば、
それまでは東京電力がどこかに土地を買って保管するのが筋だろう。

941匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:38:58
経産省は 「汚染水」

942匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:40:20
維新……ホント迷惑やわ〜この党にこの人💢
誰❓こんなんに投票したん……

943匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:41:14
経産省の議論は議論することがもう無くなり時間稼ぎになっていて、
今は議論になっていないと言われていますが?

944匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:42:25
そして #汚染水 海洋放出はびっくりするほどの巨大利権ビジネスなのですね…

945匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:44:04
素人考えですが福島の火力発電所に出入りしているタンカーのバラスト水を処理済みの水にして、
日本周辺の海域で広範囲に海洋放出して希釈するとかどうでしょうか。
バラスト水を希釈してくれるタンカーには優遇措置し、福島県を経済発展させます。

946匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:45:16
大阪市の放射能処理水の受け入れ問題。
まずいですね。ほんとに。みんなもっと反対しないと、
どんどん汚染が広がる!影響ないなら全部市長さん飲んでください!

947匿名希望さん:2019/09/25(水) 02:46:07
「自然界レベルの基準を下回っているのであれば海洋放出すべき」
科学的に間違いないなら、十分ありだと思う。

948匿名希望さん:2019/09/25(水) 10:51:24
「ヨーロッパでは、 世代を超えて影響する (何世代にもわたって) 、 そういう見方が強い。」が気になる・・・再処理工場付近の子供に白血病が多発。

949匿名希望さん:2019/09/25(水) 10:52:25
本当にトリチウムだけなら良いんだけど、隠蔽や偽装大好きの東電や政府の言うことは信用できないんだよなぁ。

950匿名希望さん:2019/09/25(水) 10:52:56
福島から大阪湾まで汚染水を運びますか?
大阪に着いたころには汚染水はカラッポでしょうね。

ゆっくり,ゆっくり,太平洋にばら撒いて終わり。

だから大阪湾は大丈夫っていうことでしょう。

ですよね。松井君。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板