したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

秋田のお菓子屋さん

1匿名希望さん:2004/10/12(火) 22:20
角館と大曲によってきました(本籍さいたま)
角館の駅前かな?なんなの!あそこのケ〜キや”!!!
時代遅れのおっさんが出てきて?・・・融通はきかないは、裏で騒ぐは・・・
大曲って花火が有名ですよね!駅からまっすぐ歩いてたら(警察の手前でした)
お菓子やさんがあったんで。入ったら・・・金額違うし 裏に入ったまんま業者の人かな?
出てこないし・・・まともなお菓子屋さん ないの?誰か美味しいところがあるんだったら教えて下さい。
あ〜〜!!!一週間の秋田見物が無駄になりそう・・・

76|男|名無し湯|女|:2019/11/04(月) 21:21:55
カステラ一番

77波木井坊竜尊@葵講:2019/11/16(土) 11:46:56
首相「ずさんだった」 桜を見る会の招待客増加に

11月15日(金)22時23分 産経新聞

78地震雷火事名無し:2019/11/16(土) 11:48:16
総理就任以来長期に渡りこれ程、美しい丁寧な言葉で、吃りながら嘘と虚勢で政権を続けられた議員がいただろうか? 長いだけで何の成果も無く
借金と政治不振を国民に植え付けた「功績」のあった黒怪議員は初だ!

79ジラン:2019/11/16(土) 11:49:01
何も問題ないって、言ってたよな!この 大嘘つき!!

80名無さん@1周年:2019/11/16(土) 11:49:49
杜撰=私物化だ!ホテル側が夕食会費値下げしてくれた?これが罷り通るならば、明日以降の選挙活動は企業から無料で頂いた線香ですと、
秘書その他が有権者にバラまいても公選法に触れない金権選挙になる民主主義崩壊

81山頂王国国王:2019/11/16(土) 11:51:17
ズサンで来年、花見会を中止。来年4月も安倍政権が続く前提で中止、これも私事で勝手で何なんだ。
なぜ自民公明は集中審議で安倍を出さないのだ、花見会は自公の主催なのか。森加と全く同じ構図。

82鳴松会:2019/11/16(土) 11:52:08
ずさんで済むことじゃないでしょ。これは即辞任に値するよ

83金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2019/11/16(土) 11:53:12
ニューオータニの忘年会プランは立食で11,000円から謝恩会は12000円からそれにサービス料と消費税がかかり 全てコミで5000円なんて
ありえないこの嘘が老舗ホテルを窮地に追い込む可能性が?

84日出づる処の名無し:2019/11/16(土) 11:54:25
安倍政権になって壊れて行く心も日本もうだめかも

85あかね:2019/11/16(土) 11:55:26
すっかり逃げ切ってホッとした感じですね、与党も野党も遠目に見て出るのは溜息ばかり・・
この国はもぅ先進国でなく開発途上国だわ!と思うのでした。

86μ's@ラブライブ!:2019/11/16(土) 11:56:23
後悔するだけが首相の仕事ではないだろう。不適材不適所の典型。
こんな男に総理をやらせる日本国民は外国批判等百年早い。歴史くらいは学んだら如何?
政治学講習会をやり、その後の試験で落第は辞職が当然。

87バロン植垣:2019/11/16(土) 11:57:25
釈明会見では、目が泳いでましたね! 
言い訳も、相変わらず、何言ってんだかわからない!!

88 ◆FL0BQA5tjE:2019/11/16(土) 11:58:42
お前やることすべて杜撰やん。嫁のコントロールも。

89ゲームセンター名無し:2019/11/16(土) 11:59:45
ずさんだっただけでは済まされない。
多額の血税はどうしてくれるのか。責任とって辞めるべきだ。

90名無で叶える物語(地震なし):2019/11/16(土) 12:01:14
安倍後援会850名の皆様を貸切バス17台連ね新宿御苑に招待しおもてなし〜税金で安倍後援会の慰労会やんな!
ウチも安倍後援会に入りたい〜


にっこにっこに〜

91潜水艦モーグル号:2019/11/16(土) 12:02:30
安倍首相はズサンだったの台詞、物事の仕方がぞんざいで抜かりが多いと言う意味まさに安倍そのもの!徳井はルーズの台詞、
しまりのないさまやだらしのないさま、どちらもドンピシャ

92小林無限:2019/11/16(土) 12:03:44
こういうのを政治の私物化という。税金の使いたい放題。
一人の人間が日本の最高責任者に立つという精神はどういうものなんだろう。
使命感?荒波に立つのが好きだから?普通の人間にはできないことは確か。

93うちはだいこ:2019/11/16(土) 12:04:27
昭恵夫人同伴の外遊(フルムーン旅行)も税金の無駄なんですけど!

94禁断の名無しさん:2019/11/16(土) 12:05:18
芸能人を大挙招待し、本当に世の為に貢献している人を招待しない・・・こんな会は廃止は当然。
言われるまでそれが解らない者が政治家とは・・・なげかわしい!

95必殺名無しさん:2019/11/16(土) 12:06:15
嘘つきの顔とはこれだ。
こんな人の考える美しい日本の憲法改正。笑いたくなるギャグ。

96大和心 ◆c7K4ML4sho:2019/11/16(土) 12:07:28
借金だらけで財政削減が必要な中で、安倍政権になってひたすら肥大化していたことで、
安倍自身に財政再建の意志など全然ないことがよく分かる。
国債が年々増加していることもその証だ。自民党では国が破綻する。

97無党派さん:2019/11/16(土) 12:08:29
一強長期政権の驕りの一端が垣間見えた事件! 
小選挙区比例代表制が諸悪の根源。公認権と政党助成金を人質にイエスマンばかりを集めるやり方では政治が良くなるはずなし。
先ず、元の中選挙区制に戻すべきだ!!

98マジレスさん:2019/11/16(土) 12:09:33
執行機関は一切動かない、人のうわさも75日、モリカケで不正を強要して職員を自死に追い込んだ奴がのうのうと生きているように、
やり過ごせば、悪事の免罪符となることを繰り返す、やりたい放題の悪党

99禁断の名無しさん:2019/11/16(土) 12:10:39
来年は中止で再来年は誰かがやるでしょう!ねぇ反省って知らないんだね僕ちゃんは。何を再来年は絶対やれよ宣言。
貴方のおじちゃんの時と違うんだよ。貴方で幕引きで OKだ。

100〒□□□-□□□□:2019/11/16(土) 12:11:58
>>1-75


15年越しの、100レス到達…

101ボッチ:2019/11/16(土) 12:13:11
そーそ、杜撰だね・・・「バレないように」の云い違いだよね。

102名無でGo!:2019/11/16(土) 12:14:12
自費参加だったらUZUでやれば? 最近予約可能の日も多くなっているし、一石二鳥でしょ?? 規制法にも引っかからないから一石三兆だね(三兆も儲かるとは思わないけどね)

103卵の名無しさん:2019/11/16(土) 12:15:03
言いたい事があれば人間になってから言いなさい。

104ネトウヨマン:2019/11/16(土) 12:16:11
24億円の建物を作ってすぐ取り壊す皇室に比べたら屁でも無いわ。

105いたずら同好会:2019/11/16(土) 12:17:15
安倍友ジェーシー・コムサとの随意契約も森加計と同じ構図。
公文書破棄や統計改竄等々安倍政治が悪夢だってことは後々判ることだろうが、酷いね。

106カレーなる名無しさん:2019/11/16(土) 12:18:00
本来清らかな美しい桜のイメージが醜い心の安倍&支持者どもに汚された

107井上博士 ◆bS4KIv0K9k:2019/11/16(土) 12:19:11
自民に投票された国民諸氏!
安倍には良心のかけらもないとなぜ気付かない。
歴代最悪の総理であることは間違いない。
選択を間違えた自民投票者の責任は極めて大きいと知ってほしい。
森加計をはじめ悪の塊である。

108忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8):2019/11/16(土) 12:20:07
総理がそういう感覚だから下の者もすざんになる。与野党関係なく、
税金は自分達の財布だと思っている議員は多いんだろう。

109多摩っこ:2019/11/16(土) 12:21:17
じゃぁ安倍一味が食べたオータニの寿司はかっぱ寿司か笑九兵衛かそうじゃないかなんてどうでもいいんだよね
要はオータニで5000円でパーティ開けるはずがないって事ww

110神も仏も名無しさん:2019/11/16(土) 12:22:18
アンダーコントロール出来なかった安倍一味。今や必死のボロ隠しだが、
いくら総理大臣でも法律違反は許されるわけがない。

111伏竜先生:2019/11/16(土) 12:23:24
維新以外の党は公務員の給料また上げるみたいだな 
その次は官僚 議員消費税上げると なぜ税金で飯食べてる人だけが裕福になるの 
大阪維新が政権取ってほしいよ

112農NAME:2019/11/16(土) 12:24:15
ずさん以前の問題です。必要のないものです。

113初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2019/11/16(土) 12:27:59
【この言い分許される?】内閣府
「桜を見る会の名簿は、共産議員の請求当日(5月9日)に廃棄しました」

114初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2019/11/16(土) 12:28:47
桜を見る会名簿、共産議員の請求当日に「廃棄」 内閣府

 首相主催の「桜を見る会」を巡り、内閣府が今年の招待名簿を廃棄したと説明する5月9日に、共産党の宮本徹衆院議員が政府に、同会の招待者数の推移などを資料請求していたことがわかった。共産は「追及逃れのために廃棄したのではないか」と批判している。

 野党統一会派や共産による追及チームの14日の会合で、内閣府の担当者は4月13日に開催された桜を見る会の紙媒体の招待名簿を、5月9日に廃棄した、と明らかにしていた。

 宮本氏の事務所は朝日新聞の取材に対し、9日昼に内閣官房と内閣府に対し、招待者数の推移や予算額や支出額の推移、招待者の選考基準などをファクスで資料請求した、と説明した。5月13日の衆院決算行政監視委員会で質問するための準備だったという。

115文責・名無しさん:2019/11/16(土) 12:29:50
やましいことがあると言っているようなもの→桜を見る会名簿、共産議員の請求当日に「廃棄」 内閣府 [桜を見る会]:

朝日新聞デジタル
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASMCH51V1MCHUTFK00K.html?ref=smartnews …

1163枚セットで774円:2019/11/16(土) 12:30:52
桜を見る会名簿、共産議員の請求当日に「廃棄」 内閣府:朝日新聞デジタル
共産党の笠井亮政策委員長は「あまりにどんびしゃだ。5月9日に資料を出しなさいと要求したら、
その日に廃棄している。まさに追及逃れではないか。」
頑張れ野党!追及の手をゆるめるな

117ラジオネーム名無し:2019/11/16(土) 12:31:43
〈桜を見る会の招待名簿(紙)が廃棄されたのは5月9日。
その日の昼、共産党の宮本徹衆院議員の事務所が内閣官房と内閣府に対し、招待者数や支出額の推移、
招待者の選考基準などについてファクスで資料請求していた〉…やることなすこと、分かりやすすぎる政府である。

118もしもの為の名無しさん:2019/11/16(土) 12:32:59
国民を下に見てるからこんなことができるんだと思います。
バカにしてるとも、舐めてるとも言います。もしほんとに廃棄したのなら、
指示した人の名前は記録されるべきです。公文書ですから。

119オレンジの親子線:2019/11/16(土) 12:34:10
いよいよおかしい国になってきた感がありますね。

120アスリート名無しさん:2019/11/16(土) 12:34:59
記録が「ない」「廃棄される」。安倍政権下で、こういう出来事が多すぎます。
共通の事実・記録に基づいてはじめて与野党間で議論(論戦)が成り立ちます。
その基盤を危うくしている時点で、安倍政権に政権を担う能力はありません。

121憂国の記者(Power to the people!):2019/11/16(土) 12:36:42
資金の問題は資金の問題で雑だけど、こっちはひどいというか態度を改めてくださいとしか言えない。
それについて聞くって言ってんだから廃棄す る な 文書 を 。

122ソウル書林:2019/11/16(土) 12:37:43
いや、さ「証拠隠滅」じゃん。

てか、普通、役所がそんなに簡単に廃棄するか?

123ハンサム:2019/11/16(土) 12:38:55
本来ならこの話一つでも「公文書の意図的廃棄・隠ぺい」の疑惑で、
政権が吹き飛ぶほどの大問題です。1984的なやり方が「当たり前」になり、
あまり騒がれなくなってきたことが心底怖ろしいです。

124革命的名無しさん:2019/11/16(土) 12:40:03
もう一つわかる事。

共産党は半年以上かけてみっちり調べ、疑惑を提示している。

5月から手をつけてたなら選挙前に出す事もできたはず。それをしなかったのは、手元の資料が正しいかを精査してたからでしょう。
鸚鵡返しに「やとうがー」「あべさまはわるくないー」しか言えないノータリンでは対処できないよ。そんなの、やればやるほど嘘と恥の上塗り。

125まっぺん:2019/11/16(土) 12:41:14
このくらいなら、普通に情報を提示すれば良いのに。

何があるんだ?

126いい気分さん:2019/11/16(土) 12:42:24
“野党統一会派や共産による追及チームの14日の会合で、
内閣府の担当者は4月13日に開催された桜を見る会の紙媒体の招待名簿を、
5月9日に廃棄した、と明らかにしていた。”

127どうですか解説の名無しさん:2019/11/16(土) 12:43:27
宮本氏の事務所は朝日新聞の取材に対し、9日昼に内閣官房と内閣府に対し、
招待者数の推移や予算額や支出額の推移、招待者の選考基準などをファクスで資料請求した、と説明した。
5月13日の衆院決算行政監視委員会で質問するための準備だったという。”

128名無さん@京都板じゃないよ!:2019/11/16(土) 12:44:16
“今月14日の野党会合で、宮本氏は「事前に色んな情報を教えて欲しいと内閣府に伝えたが、全然教えてくれなかった。
私が質問準備のために聞き始めたから(名簿を)捨てたのでないか」と指摘した。”

129ちゅらさん:2019/11/16(土) 12:45:15
これに対し、内閣府の担当者は「用途が終わり、膨大な個人情報を保管することになるから」と答え、
資料要求との関連を否定した。内閣府では名簿の保存期間を昨年4月に「1年」から「1年未満」に変更している。”

一年未満文書に 昨 年 4 月 に してんのね? 公文書改ざんが あっ た あ と に。

130エル・バカターレ:2019/11/16(土) 12:46:42
自作自演のブログで国会質問して問責にすらならないくらいですからね。

1日4億掛かっていると思うと。

131綺羅大和 ◆ofir7ZeOpE:2019/11/16(土) 12:48:38
破棄したところで
名簿は再生可能でしょう。

132雪と氷の名無しさん:2019/11/16(土) 12:49:42
しかし、こんな単純で幼稚なやり方しか出来ない人たちが、中枢で政治をやり、
能力も無いのに、官僚たちに国家の重要案件の指示を出しているのか、と思うと寒気がします。

133オーバーテクナナシー:2019/11/16(土) 12:50:47
招待客名簿がなくてもホテルニューオータニ名義の5000円の領収書控えが提出されれば850名の名簿は作れる。
上様と書かれた場合はホテルニューオータニとその他のホテルに泊まった領収書は旅行会社に問い合わせば名簿は作れる。
それがダメなら航空会社に問い合わせれば名簿は作れる。

134はろう:2019/11/16(土) 12:51:36
国勢調査権を行使したその日に行政の中枢が隠蔽に走るとか、終わってるだろこの国。

135運動神経名無しさん:2019/11/16(土) 12:52:18
卑劣、という面で。

136阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/11/16(土) 12:53:10
功績、功労の無い人、各省庁の推薦のない人の
名簿を廃棄し、正当化するため文書規定改竄す
るという犯罪!

日本全国の公務労働者を愚弄する許しがたい犯罪!

137マニ☆ラバ:2019/11/16(土) 12:54:24
内閣府は、来年どうやって仕事をするつもりだったのか?
招待客のリストを作って招待状を発送する。約2万人分は相当な手間ヒマ、
その仕事時間、人件費も税金ですよね。
来年中止にならなかったら、一から作っていくつもりだった?
それでは5700万の予算では足りないだろう。無能な仕事ぶりとなる!

138WebMaster:2019/11/16(土) 12:55:05
出席者の中に反社会勢力がいるとのこと。明らかになったら安倍総理は終わり。

139ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/11/16(土) 12:56:00
「桜を見る会名簿、共産議員の請求当日に「廃棄」 内閣府:朝日新聞デジタル」

役人が自ら廃棄するわけが
ないのだから。

政治家からの命令や指示で
行われているという事ですよね。

誰がは、
有ると都合の悪い人だと想像つきますよね・・・。

140実名攻撃大好きKITTY:2019/11/16(土) 12:56:50
普通の神経ならば
提出請求あるものは
なおさら
大事に保存するはず!

請求されたから棄てる?!
やましい内容だからでしょう?

なげかわしい…(´;︵;`)

担当者は
プライドが
ズタズタにされてますよね?
正義や良識を持ってる人は
相当辛いはず💦

財務省の二の舞い
絶対にありませんように😨😰

141本郷三丁目のイチ公:2019/11/16(土) 12:57:56
そのような感覚の人は霞ヶ関にはいない

それが出来る、それを率先してする能力が求められるのが霞ヶ関

世に自分とまったく違う価値観を持つ人、人達がいることに気付くことが人間を長くやってるとある

霞ヶ関・永田町・丸の内は親類縁者の集まり
お互いどこかで顔を合わせている

142おのころべえ:2019/11/16(土) 12:59:04
小渕優子議員のパソコンのハードディスクヲドリルで穴開けたように、証拠を隠滅すれば、
決定的証拠はないから嫌疑不十分で、逃げ切りオッケーみたいなことを、この安倍晋三政権で何度見て来たことでしょうか?

官僚は基本的にクソ真面目の筈だけど、政治力には滅法弱いから、ころっと方針が激変する。

143啓蒙社:2019/11/16(土) 13:00:02
家計簿、名簿、
すてた!!
あーもー
離婚だよ!(怒)
愛想尽きた!

144本末天道 ◆amuOBZI1yA:2019/11/16(土) 13:03:00
【悲報】政府が19年度の税収を大幅下方修正!消費増税でも増えず・・・ 減額幅は1兆円を超える見通し

145本末天道 ◆amuOBZI1yA:2019/11/16(土) 13:03:58
政府が2019年度の税収予想を大幅に下方修正しました。

共同通信によると、政府は2019年度の税収予想を当初の62兆4950億円から大幅に下方修正するとして、
減額幅は1兆円を超えると発表。減額となった原因は企業の収益低下で、
企業の利益が減ったことで法人税の税収も下振れになりました。

企業の収益が予想よりも下がった背景として、米中貿易戦争の激化や消費増税があると見られ、
消費増税で増えた税収以上に景気の後退が激しかった証拠にもなると言えるでしょう。

146本末天道 ◆amuOBZI1yA:2019/11/16(土) 13:04:41
政府、19年度税収を大幅下方修正へ
ttps://this.kiji.is/567637445647467617


政府は14日、2019年度の税収を当初見込みの62兆4950億円から大幅に下方修正する方針を固めた。減額幅は1兆円を超える見通しで、企業からの法人税収の下振れが主因。

147実習生さん:2019/11/16(土) 13:05:35
消費税上げて税収減った。
安定財源ってなんだったのですかね?
バカじゃねえの?

148大人になった名無しさん:2019/11/16(土) 13:06:39
増税して景気を冷やすからだよ。
税収≒名目GDP×税率な。最大の財源は経済成長だから覚えといて。

149いいじちゼロ:2019/11/16(土) 13:07:31
増税して減収な!!

何時も言っているが、やってる事、バカ!!

150|男|名無し湯|女|:2019/11/16(土) 13:08:55
昨日朝からNHKが、番組途中で変な音で緊急速報を字幕で流してて、その内容良く見てなかったんだけど

何か月ぶりだかでGDPか何かがちょっとだけプラスになった

とかいう内容で、「ほんまかいな」「速報必要?」「まあNHKだから忖度か?」だった

やっぱフェイクだったんだなぁ😑税収マイナスだもんな

151モントングリ:2019/11/16(土) 13:09:53
こうなるの!誰でも分かるでしょう!
政治は結果責任!
責任を、とって頂きましょう!

152可愛い奥様@無断転載は禁止:2019/11/16(土) 13:10:49
景気が悪いから法人税税収減なのであって、そんなときに増税したことが何よりの汚点。

153名無かましてよかですか?:2019/11/16(土) 13:12:02
消費税増税も、税収上がらないんじゃ!
何の為に、増税したのか?
物が売れない、買えないんだから、法人税の税収が上がる筈ない!
消費税増税は、国民を更に苦しめ税収を下げただけ!
反国民政府じゃないか?

154光の法縁配夢:2019/11/16(土) 13:13:09
増税が目的か、税収を増やす事が目的か。消費税増税は法人税減税の為だけ、
従って税収は減少し、景気も冷えます。これは当たり前でしょう。

155陰性フェチ:2019/11/16(土) 13:14:04
財布のヒモが硬くなるのは子どもでもわかりますよ

156とやまん ◆jAjy4IrCNo:2019/11/16(土) 13:15:07
ですね!
皆んな節約して経済は活気を失った。
企業に還付金溜まっても社員は節制する。

157傍観者:2019/11/16(土) 13:16:04
あっちゃー・・・。

158ラジオネーム名無し:2019/11/16(土) 13:16:54
どこに大盤振る舞いした?
んで、足んない分はまた社会保障削るんか
増税しただろが!
税収減ってて、桜を見る会はスカスカのセキュリティ予算増やして、パーティー差額は税金で持ちますぅって予算オーバーで発注する気だったんか
アタマおかしいだろ!

159名無さんダーバード:2019/11/16(土) 13:17:41
法人税を元に戻せばいいだけ。

160毒の字 ◆leBOybeG72:2019/11/16(土) 13:18:36
結局、日本経済がダメって事です!
アベノミクス大失敗!

161優しい名無しさん:2019/11/16(土) 13:19:33
消費税増税直後は買い控えるので税収は下がります。

162名無さん@えっち:2019/11/16(土) 13:20:24
企業は内部留保たっぷり。

163臨時で名無しです:2019/11/16(土) 13:21:19
特定の大企業だけね

164秋田県民一同:2019/11/16(土) 13:22:12
なぜこれが予測できないのか???
つか
走行税、炭素税を取るためのブラフじゃ
ないの?
ふざけんな💢

165名無さん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 13:23:03
もう、自民党には任せていられない。
政権交代!

166いばらきの老若男女@匿名希望:2019/11/16(土) 13:24:15
お偉い人は、経済活動の活性化が租税収入を引き上げるという、
気の利いた小学生でも判る話を絶対に認めたくないんでしょうねw

167野良天 ◆CHwRI7CWOY:2019/11/16(土) 13:25:10
東大法学部出身の財務官僚は算数が出来ないのでムリだと思います。是非解体再編が必要

168ランスロット:2019/11/16(土) 13:26:07
景気回復による税収UPは財務省の手柄ではなく民間の手柄らしいです。
なので官僚的には景気回復は後回しにされます。
でも政治の手柄ではあるよね。
政治家はその辺考えて行動してほしい。

169承狂 ◆IMm.ClQ03k:2019/11/16(土) 13:26:58
予測されていた結末!
ですわな!

170神奈さん:2019/11/16(土) 13:27:50
報道は米中貿易戦争の所為です、だそうです😑
じゃあ、増税前の1-3月期は何なの?

171普通の名無しさん:2019/11/16(土) 13:28:49
当たり前の事が当たり前に起きているだけ

172とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2019/11/16(土) 13:29:36
あれ?消費税増税したら、税収増えるんじゃなかったでしたっけ?

173厨助 ◆X9tlqmU/B6:2019/11/16(土) 13:30:27
減税すべきでしょう

増税を望んでいる経団連、同友会、商工会議所の幹部は全て日本の内なる敵です

174ph7.74:2019/11/16(土) 13:42:58
消費税は税制の優等生で、額面は安定するものの「下がって安定する」所が諸刃の剣。
グローバル企業が法人税誤魔化すようにならなきゃもうちょっとやりようもあったものを。

175100式:2019/11/16(土) 13:43:50
法人税逃れする大企業がいるから‼️彼らが逃げられないように20%位ガッツリ取って、
給付つき税額控除で国民に還元するのが良いと個人的には思っている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板