したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新・秋田県立新屋高等学校

1新屋っ子:2004/09/28(火) 20:11
新屋高校のみなさんここでいろいろ
語りましょう!!もちろん卒業された方でも
OKです。

670匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:27:05
#家計第一の経済政策

増税ストップ、
よろしくお願いします。

671匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:27:39
給料上がらず物価上がってさらに消費税上がるからなかなか買えないよ

672匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:28:19
消費税を廃止したら手柄になります。
日本を救った男として!

673匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:28:54
玉木さん!
もう庶民は今でも生活ギリギリですよ!家計第一なら
#消費税廃止 前提で、せめて減税を #れいわ新選組 #共産党 とも本気の #野党共闘 して下さい!
#連合 がゴネたら連合は切って下さい!
お願いします!

674匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:29:49
麻生政権は09年度予算に関連する税制「改正」法案の「付則」に消費税増税を盛り込みました。
ttps://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/090216-09/090216.html …

675匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:30:32
これで野田切っての路線転換ができなかったらもう浮上不可能なのでくれぐれもよろしく。

676匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:31:16
消費税増税が始まったら今よりもさらにスーパーの売上が落ちますね。
本当に増税していいのかなって思います。
家計から経済の循環をスタートさせるべきです!

677匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:31:57
消費税を5%に減税、と声を上げて下さい。

678匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:32:49
玉木代表。

大変厳しい数字ですね。

99%の貧しい日本国民に【お金の余裕が無くなりましたか】

消費税10%の防衛対応をしている。

外食は株主優待券や株主優待カードで、タダで食事する。

厚生年金は全額貯金。
個人年金は株主優待株購入と半分は貯金。

パート給与と貯金崩して質素倹約する。

679匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:35:04
増税中止ではなく、減税そして撤廃でしょう。
あと原発即時停止。ここまでやらないと支持率はじきコンマ以下、
政党要件も満たせなくなりますよ。
まあ玉木さんはじめ幹部は自民党と維新に拾われるだろうけど、一生雑巾掛けだぞ。
それが嫌なら腹をくくんなさいよ。

680楠茂樹:2019/08/23(金) 22:35:52
これは天候不順に起因しています。
少し勉強された方がいいですよ。

681ネトウヨホイホイ ◆xfRYPxKEbc:2019/08/23(金) 22:36:44
>>680
少しは勉強された方が良いですよ。
だって嘘つきなんだもん。

682匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:37:38
日本人は旅行をするお金もないから
外国人様のインバウンドに頼る政策ばかり
まるで途上国ですね
早急な改善に向けた議論をお願いします

683匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:38:16
これで、消費増税に至ったら、景気の底は抜けてしまいませんか?
なんとかしてください!

684匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:38:53
増税STOPしたくらいで景気持ち直すと思っている時点で、ズレてる。😫😫

685匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:39:27
すべきって、他人事感に満ち溢れてますよ。

686匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:40:12
そうです。消費税を0にすることが先決です。

687匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:40:58
もう、玉木さんが枝野氏に「消費税0で共闘しましょう」と言ってくれるまで、
消費など最小限しかしませんぜ!!!

688匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:41:40
あんたを信用できない

689匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:42:22
駆け込みで購入する財力がないのです。
家電が壊れた、とか、壊れそう…でも
、いっそ、買わずに済むモノなら買わないという選択

まともな議論が出来ない与党。

こんな状況でも国民の暮らしなど、おかまい無し。
改憲議論には応じず、まず消費税増税を何とか阻止できませんか

690匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:43:05
それにも関わらずモリカケやってたんだから反省しなよ。マジで。
選挙前や増税直前に議論したいだの何だのって響かねーよ。

691Ψ:2019/08/23(金) 22:43:43
国会見てた?本当に?
玉木さんと安倍さんの党首討論見た?

692Ψ:2019/08/23(金) 22:44:24
見ましたよ、それがなにか?
国会議員は法案を出すのが仕事でしょ?増税に対する法案は何か提案することがありました?

口だけなら何とでも言えるんですよ、でも求められているのって何をしてきたかだと思いますよ。おまけに立民と統一会派を組む。

693Ψ:2019/08/23(金) 22:45:10
見てるんだったら「モリカケだけ」だなんて感想ありえませんよ
そもそも増税反対で野党が表明しようが、自公多数な中否決されるわけで、提案の意味はないのでは?
また国民民主党含め野党も当然法案提出はやってますよ?まずは自分で確認するようにされたらいかが?

694匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:45:57
やらないよりは良いのですが、三年前からやって欲しかったですね。
水面下では変調をきたしたのは三年前、実感したのは昨年のお盆休み前後です。
地銀株の下落でも中小企業の設備投資や運転資金の借り入れ意欲の無さがわかると思います。

695匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:46:46
うちは畑で野菜作って、ご近所さんと野菜の物々交換してます。
実家で使いきれない調味料もらったり、母から洋服や靴、バッグとかもらってるので、お金も出ていかない。
老後困るからね、しっかり貯めておかないと。

696匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:47:59
食料品、日用品の値上げが相次いだので当然でしょう。
これ以上消費税で国民に負担増を強いるのはやめて、
非正規を増やすことで利益をため込んできた企業に負担増を求めるべきです。
競争力がなくなるからと法人税を下げてきた結果は競争力がなくなっただけでした。
これ以上、大企業を甘やかしてはいけません

697匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:48:46
野党で結束して頑張って👊😆🎵

698匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:49:27
こんな呟きでほんとに「家計第一」ってアピールできると思ってるのが浅はか💥💢💥

駆け込みがないってことは、国民生活に「買いだめ」するだけの体力すらないって理解してる?

例え消費税増税が凍結されても、消費は上向かんと思う。そこまで国民生活は疲弊してるから・・・

699匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:50:04
アベや自民党さえ、日本から消えればなぁ

700ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2019/08/23(金) 22:51:11
>>1-161
>>600


はい、これで600。

701匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:52:01
生活が苦しい国民が汗水たらして得た所得からの負担を、
一部の富裕層のためだけに湯水のように使う政策を一刻も早く変えてください。

①消費税廃止②無駄な公共事業廃止③原発廃止④武器整備廃止⑤集団的自衛権廃止⑥国会の無駄な議論廃止
(憲法改正、安倍の無駄な答弁等)⑦社会保障負担増廃止

702匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:52:41
ニュースにならないとわからないのですか?

703匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:53:25
消費税10%増税する法案に賛成したのは元民主党だろ! 
痴呆症でなければ、国民にお詫びしてから増税反対しろヽ(`Д´)ノプンプン

704匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:54:12
国民民主党は小池百合子人気に便乗した残党。日和見、風見鶏、提案型野党とは名ばかり、言って事とやってる事が真逆って、CBCが言ってた。
よって信用しない。

#kikeba #CBCラジオ

705匿名希望さん:2019/08/23(金) 22:59:57
全国の主なスーパーってイオンのことかな?
衣料品は安くて質が良くなってる上に、UNIQLOやネット通販などスーパー以外で服を購入する人が増えたんじゃないかな。
詳しい内訳がわからないから、これだけの情報だと判断できないような。

706匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:01:08
一刻も早く党利党略から抜け出てください。
間違いなく国民は支持します。

707匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:02:15
経済を成長させる政策はありますか。貧困者対策をお持ちですか?

708匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:04:07
ねぇ?何で増税はダメって言うのに税金の一番無駄な使い道の君達の給料削減を提案しないの?

結果出してない人間の給料は下げられて当然だよね?

ハッキリ言って、君たちなんて月給20万程度でも貰いすぎなくらいだよ?

全議員の給料カットと文書交通費の廃止をやってからだろ?

709匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:06:08
何時も冷蔵庫の野菜室に入っているはずの野菜類、軒並み、購入を躊躇するほど高価になっている。
せいぜい手が出るのはキノコ類か19円のもやしだ。
スーパーで売られる食材関係は、消費税は零にすべきですね。馬鹿官僚が暇に任せて考え出した軽減税率策(?)は愚の骨頂です。
レジスター屋と癒着か?

710匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:07:05
経済が悪化して来るのが楽しみのご様子!
少しは貢献でもしてみたらどうなんやろ、安倍ちゃん。

711匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:07:39
結局民主党にならずにこういう話をしていってくれたならもう少し支持しようがあったものを…

712匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:08:25
なんか今更なぁ。太郎が一生懸命吠えて消費税を止めろと叫んでた時がリミットだったんだよね。
なんかアリバイ作りにしか思えんわ。立憲とやってるフリの無駄話しなんてする時間なかったべ。
今更白々しいよ。増税止められなくなってから言うって卑怯もんのすることだよ。国民なめんなよ。

713匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:09:12
大至急、消費増税中止ですよ。改憲議論だの、空母化改修などしてる場合じゃないです。
日本列島が撃沈空母化してます。

714匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:10:00
先ずは「消費税廃止」でしょう。

715匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:10:50
シンゾー、
サボっているぞー😢

716匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:11:34
家計第一って言っても、その家計の元になる収入源は給与所得がほとんど。
そこはどうします?具体的な政策をあげてくださいな。
スローガンだけで国は動かせませんよ。

717匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:12:31
進次郎だったら
間違なく
もっと悪くなる!

718ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE:2019/08/23(金) 23:13:21
駆け込み節約になってますね

719秋田県民一同:2019/08/23(金) 23:14:09
消費税廃止でれいわと組めば、100%選挙では勝てますよ。
中途半端な凍結だとかやめた方がいい。
野田、枝野がいてそれが出来るか疑問だけど。
庶民の生活はもう悠長なこと言ってられないですよ!

720匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:14:59
1ヶ月だけでも、月15万円〜20万円で生活されてみてはいかがでしょうか?
消費税がどれだけ家計を苦しめる存在なのか、多くの国民の側の気持ちが理解できるのではないでしょうか?

どうせ議員さん沢山お給料貰ってるんだから、庶民の気持ちなんて誰も分かってくれない。と思ってる人が多いと思います。

721匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:15:47
「増税前に」
とかのんきな事を言ってたらダメでしょう

必要な施策は

「減税」



「今すぐ」

打ち出すことです。

722匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:16:41
消費税増税・軽減税率の無茶苦茶さが判る動画集
ttps://twitter.com/i/moments/1052744120479842304 …

もはや誰の目にも明らかな消費税増税失敗確定な証拠映像
ttps://twitter.com/i/moments/1075251545711595521 …

723匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:17:17
人々には駆け込み需要を起こす金も無いという事実を受け止めよ!

724匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:18:08
『家計第一』『消費が重要』なら消費税事態を廃止、
少なくとも減税は必要だと思いますよ。

725匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:18:59
5パーですよ❗
で、ゆくゆくはゼロですよ❗❗
明日にでも廃止でもいいですよ❗❗❗
待ってますよ〜\(・ัω・ั)/

726匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:19:50
したいじゃなくするべきです。国民をなんだと思ってるんですか?

727匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:20:43
「増税前に国会で議論したい」って増税やめさせる気ないでしょ。
本気度が全く伝わってこない。立民はじめレンゴーに操られた野党のポンコツ化が著しい。
フワフワやってる感だけの政治家はもうこりごりです。
自民と一緒になれば?

728匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:21:31
自民党支持者の中にも消費税反対は多い。
安倍首相の支持者にも、ネトウヨにも消費税反対は多い。
本気でやれば党の存在意義が見えてくる。

729匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:22:24
消費税2%アップなしでは、さらに財政を悪化させ、
つまりは経済を乱気流に突入させることを意味します。

730μ's@ラブライブ!:2019/08/23(金) 23:23:19
>>729
真逆では?

731匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:24:35
大平内閣の一般消費税から始まり、過去の増税は財政再建が目的なのに対して、今回は増税は、
その後、毎年永続して2兆円規模の財政出動を行うと言う物。その後を見ないと解りません。つまり中所得以上に財政をバラ撒くのと同じで、
それで浮いた資金で下手すると消費が上向く可能性すらあるでしょう。…

732匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:25:20
…軽減税率は明らかにネックだが、ここでもし、基本的な在り方が成功するなら、『半分は財政再建・半分は社保充実』と言う、その後の増税の在り方も決まる。

何れにしろ、需給ギャップの悪化は一年から二年で回復する傾向が有るから、2兆円規模の財政出動の効果は、その後でかね。

733匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:26:06
因みに「家計重視」と言う抽象的な話で無く、もっと具体的に方向性を示して貰わないと困ります。

アベノミクスは『新古典派経済学・マネタリズム』に立脚しており、
立憲民政党は『マルクス経済学』に立脚するようなので、国民民主党は
『ニューケイジアン』にでも立脚して貰うと比較し易いんですけど。

734匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:28:18
おまえは、やめろ

735匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:29:02
三党合意の説明はないの?

736匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:29:45
>>1
きゅうりwww

737匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:30:34
増税をやめさせたいならアベノミクスの失敗でなく、
アベノミクスだけでは足りない足りてないで攻めればいい。
正直あれを失敗と論じたいならあれを中途半端で効力を出す前に曖昧にしたことだ。

738匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:31:18
これこそ無駄なパフォーマンス。あとで悪化した数字を見て、
「ほら言わんこっちゃない」と言いたいだための伏線

739匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:31:59
今からやめられるの?
それは責任ある意見ですか?

740匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:32:45
元財務官僚として一般的な消費税問題でなく財務事情に詳しい問題事項が聞きたいのです‼️

741匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:33:28
小さな政府、国民の貧困化、日本産業の衰退を目指す立民さんをコントロールできますか?

742匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:34:22
玉木氏、あんたの言葉は信用しないよ!
うんざりしてます!

743匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:35:01
サイテー野郎

744匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:35:46
議論しても反対しても安倍政権には相手にもされない力不足の野党。辛いな〜

745匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:36:26
少なくとも税率5%に戻すべきでは。

746匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:37:07
消費税5%で最終的にまとまるしかないので、玉木さん、仕切るチャンスやで。

747匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:37:53
玉木代表は、人が良すぎると思います。
安倍政権を支持する50%の信任と大手メディアは安倍政権を支持している。
とことん、失敗するまで待てばいいと思う。敵に情けをかける必要なし。
今の政権の大失敗が起きないと野党が躍進するレバレッジは働かない。

748匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:38:45
玉木代表にもう一言。私は、35年間、アパレル会社に務めました。
最後の3年であっという間の倒産の危機。衣料品は、買うよりシェアの時代に変化していると思います。
生きることに必要なことは、正しい情報と政治です。頑張ってください。

749匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:39:35
最初から分かりきってたでしょ
なんで選挙前に出来ないの?
得意のプロレスですか?

750匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:40:21
政府はこれをどう説明するんだろうね。
気候かな?世界経済が減速してるとか外的要因を理由とかにしてくるのかな。
もう取り返しがつかないところまで来ちゃってんじゃないのー。

751匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:41:08
減税でしか生活は良くなりません!

752匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:41:46
政治屋はズレてるなぁ

753匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:42:30
玉木さん、どこに票が落ちてるか探してるなら、
一旦福祉から離れてみれば?
かなり票取れると思うよ

754匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:43:16
消費税廃止しかない!
でも、改憲したら日本沈没ですよ。増税も景気も何も無駄な議論になりますね。
ドッボーンと日本沈没。海の底へ沈むのかな。それとも?

755匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:43:52
去年の7月は梅雨って感じでなく暑かったですからね。
"消費税増税はやめて #家計第一の経済政策 に転換すべき。増税前に国会で議論したい。"
何故通常国会でしっかりやらないの?

756匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:44:34
>駆け込み需要どころか18年ぶりの落ち込み

食料品や衣類でこんな早く駆け込んでも意味がないです。

757匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:45:26
議論などしても意味ないのでさっさと消費税廃止と掲げてください。
加えて憲法改正の議論もしないで下さい。
話が通じる相手じゃないの分かってるでしょ。

758匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:46:11
無い袖は振れぬ。

759匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:46:46
れいわと消費税5%で組んでくださいよー。
玉木さんはこども国債など理解のある方だと思うので、
ここで野党共闘に向け動いてほしい。

760匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:47:27
今更議論も意味がない、選挙で勝てない野党は無力。

761匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:48:11
レジを通過するまで、一体いくら払えばいいのか誰も分からない!呑気な国民だ‼︎

762匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:48:53
子供食堂のカレーライスは食べないようにしてください、
この件での逆切れのブログは本当にいただけないです。
まるで自民党支持者のような内容だと私は感じました。
県では無く日本の視点で国会議員の仕事をしてください。

763匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:49:49
内需なんぞ生活に関係ない。経済なんぞ生活に関係ない。如何に長生きできるか、、これが生活の基本だ。
政治家なら国民の生活改善を考えろ。国民、国民と言っても家族を核とした親族が自立できる #生活改善 の方策を考えろ。
家族を核とした親族による自立だ。これ、グローバルセンスだぞ。#NHK

764匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:50:33
自民党の政策の手直しではなく、抜本的な転換を図らないと経済は良くなりません。
この間の安倍政権の経済政策は失敗でしょう。
消費税は5%に減税がいいと思います。

765匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:51:23
ここまできたらもう減税では済まされないよ

766匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:52:07
1000円のもの買って税金が100円だからな。

しかも、それ全部、加計学園とかパソナとかの懐に入ると思えば、
欲しいものでも欲しくなくなるわ。

767匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:52:55
玉木さん、連日の不景気を裏付ける数値のあっかって。
我々の庶民感覚ではもう一年も二年も前からずっとわかっていたことです。
10/1の増税前に国会で議論?
頼むから今更寝ぼけたこと言わないでくれないか。

768匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:53:41
タマキンは何言っても空しい。リッケンなんかと組んで支持できない。

769匿名希望さん:2019/08/23(金) 23:54:31
そんな甘い考えじゃ、れいわに取られるよ、野党を演じてるに過ぎない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板