[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
東大阪の市議会議員について 3議席
1
:
議長
:2023/08/26(土) 13:30:43
目標! 市議会 第一会派
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1633034200/1-100
33
:
まいど774号
:2023/09/17(日) 09:01:48
東大阪市長選、共産系が出馬表明 自公と連携は「未知」
大阪府東大阪市長選(9月17日告示、24日投開票)に、前大阪府議の内海(うちうみ)公仁氏(67)が
24日、無所属(明るい東大阪をつくる会・共産推薦)で立候補すると発表した。
現職の野田義和氏(66)が地域政党・大阪維新の会の公認を得て出馬表明したことで、
それまで同氏を支援してきた自民、公明両党の出方が注目されているが、
内海氏は連携の可能性について「まったく未知」と述べた。
そのために立候補を取りやめることは「今のところ想定していない」という。
内海氏は「多くの市民が物価高騰に苦しんでいる」としたうえで、
公約として「全市民に緊急給付金を支給する」と述べた。
原資としては、200億円以上にのぼる市の財政調整基金をあげ、
「自治体の税収は改善されてきており、(基金の)すべてではないが
一定の規模で活用すべきだ」と語った。
このほか子育て支援のため、保育所の保育料無料化、
小学校給食の無料化などを公約に掲げた。
野田氏の維新へのくら替えについては
「市民の間に衝撃が走ったし、私自身も驚いた」と発言。
内海氏は次の衆院選で共産党から立候補することが決まっていたが、
「きちんとした選択の姿」を市民に示すため、急きょ
市長選への出馬を決断したという。
支援の中心となる、明るい東大阪をつくる会は
市民団体、労働組合、共産党の約20団体で構成している。
また内海氏は自公との連携の可能性について、
「(立候補表明にあたり)ほかの政治勢力とあらかじめ相談したことはない。
自民や公明の人たちが、私の出馬をどう受け止め、どういうスタンスをとるのかは
まったくこれからの話」としたうえで、「野田氏の判断に対して、政党の支持や
考えの違いを超えて、一緒に戦いを進めていこうと市民に呼びかけていきたい」と語った。
34
:
まいど774号
:2023/09/17(日) 09:03:45
明るい東大阪をつくる会
代表:山口 隆 代表委員(全教委員長) 副代表:荒田 功 事務局長(大阪衛都連執行委員長・自治体問題研究所理事)
〒577-0801 大阪府東大阪市小阪1丁目2-23 山中ビル
電話: 06-6784-4630
35
:
まいど774号
:2023/09/17(日) 13:46:53
議会の話を趣旨にしとるクセして
市長絡みの話上げるとはどういう了見よ?
36
:
まいど774号
:2023/09/17(日) 15:13:16
東大阪市長選で3人目 会社員の龍神晃弘氏、無所属で出馬表明
任期満了に伴う大阪府東大阪市長選(17日告示、24日投開票)で、
会社員の龍神(りゅうじん)晃弘氏(51)が1日、政党推薦はなく、
無所属での立候補を表明した。
龍神氏は「市民に寄り添う行政にしたい。投票先で第3の受け皿になれば」と語った。
公約に行政の仕事を市内企業になるべく発注する仕組みや、小学校給食無償化の実現を掲げた。
市長選の出馬表明は龍神氏が3人目。
5期目を目指す大阪維新の会現職の野田義和氏(66)、
無所属新人で元府議の内海公仁(うちうみ・きみひと)氏(67)=共産推薦=の2氏も立候補を予定する。
37
:
まいど774号
:2023/09/17(日) 15:17:44
東大阪市長選と市議選17日告示 市長選は現新3氏が立候補準備
大阪府東大阪市の市長選と市議選が17日(日曜)、告示される。
市長選には、5選を目指す大阪維新の会の現職野田義和氏(66)、
前府議で無所属新顔の内海公仁氏(67)、
金属加工会社員で無所属新顔の龍神晃弘氏(51)の3人が立候補を表明している。
野田氏はこれまで自民と公明の支援を受けてきたが、今回は維新公認となった。
内海氏は共産から推薦を受けている。
龍神氏は市PTA協議会の元会長。
市議選には、定数38に対し57人が立候補する見込み。
投開票日は24日。 1日現在の選挙人名簿登録者数は39万8403人。
38
:
まいど774号
:2023/09/17(日) 15:29:09
↑
勝手に重複スレ立てて市議会とは無関係の市長関連の話題上げかよ
フザケんのも大概にせえや、カスが
市長関連の話題は市長スレで振れ!
39
:
まいど774号
:2023/09/17(日) 23:38:05
市議・市長選の「選挙ポスター掲示板」設置
9月27日に投開票される東大阪市議会議員選挙・東大阪市長選挙に向けて、候補者のポスターを掲示する
「選挙ポスター掲示板」の設置が始まりました。
選挙ポスター掲示板は、長期間屋外に設置するため、雨に強くリサイクル可能な素材
「再生パルプ耐水ボード」を使用し、9月6日までの18日間で * 市内680か所に設置します。
40
:
まいど774号
:2023/09/18(月) 00:20:42
>39
日本語も分からへんのか、お前は?
41
:
まいど774号
:2023/09/18(月) 05:44:18
期日前投票所
期間 9月18日(月曜日)から9月23日(土曜日)まで
場所 【第1】期日前投票所
東大阪市役所 1階
【第2】期日前投票所
東体育館 3階 大会議室
【第3】期日前投票所
若江岩田駅前市民プラザ 希来里 5階 多目的ホール
【第4】期日前投票所
布施駅前市民プラザ ヴェル・ノール布施 5階 多目的ホール
42
:
まいど774号
:2023/09/19(火) 07:03:01
令和5年9月24日執行 東大阪市議会議員選挙 及び 市長選挙の 選挙公報
東大阪市議会議員選挙及び市長選挙候補者名簿
東大阪市議会議員選挙及び市長選挙選挙公報
ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000015963.html
43
:
まいど774号
:2023/09/23(土) 13:41:55
日本共産党からの不当な除名処分から半年。 鈴木元 シリーズ動画で大いに語る①
23年3月に日本共産党から不当に除名処分を受けた、日本共産党
京都府委員会元常任委員でジャーナリストの鈴木元氏。
除名から半年を経た9月、YouTubeに登場し、シリーズで大いに語ります。
「志位和夫委員長への手紙」をなぜ出版したのか? 現在、共産党に
何を思い、何を国民によびかけるのか? 鈴木元、動きます!
ぜひ、動画を視聴した感想をお寄せください。
みなさんの感想やご意見をもとに、シリーズ動画を作成していきます。
ttps://www.youtube.com/watch?v=PnfNke5Hg7o
44
:
まいど774号
:2023/09/24(日) 09:04:09
兼職で何が悪い ? 秘書の実態を紐解く 【細野豪志10分解説】
ttps://www.youtube.com/watch?v=qNOPLrDhMrs
45
:
まいど774号
:2023/09/25(月) 05:26:17
東大阪市議選、新議員38人決まる
大阪府東大阪市議選は24日投開票され、新議員38人が決まった。
投票率は39・87%だった。
当 森田 典博 8,916
当 中原 健氏 4,650
当 河村 明 4,494
当 阪本 満華 4,428
当 高橋 正子 4,375
当 吉村 太貴 4,166
当 横山 幹祐 4,058
当 井越 智嘉代 3,916
当 西村 潤也 3,850
当 米満 綾子 3,681
当 菱田 英継 3,428
当 松川 啓子 3,377
当 馬場 徳子 3,365
当 小間 祐貴 3,331
当 松尾 武 3,312
当 十鳥 雅雄 3,262
当 伊計 大樹 3,209
当 神野 淳一 3,201
当 木村 芳浩 3,172
当 安田 秀夫 3,166
当 上原 賢作 3,107
当 上原 賢作 3,107
当 右近 徳博 3,106
当 那須 宏幸 3,070
当 福元 清文 3,016
当 山崎 毅海 3,010
当 横田 信一 2,961
当 岸本 光生 2,787
当 野田 彰子 2,777
当 伊藤 勇樹 2,735
46
:
まいど774号
:2023/09/25(月) 05:31:33
当 岡 修一郎 2,625
当 森脇 啓司 2,480
当 中西 進泰 2,437
当 長岡 嘉一 2,397
当 川口 泰弘 2,299
当 嶋倉 久美子 2,275
当 塩田 清人 2,256
当 鳥居 善太郎 2,242
当 浅川 拓郎 2,210
笹谷 勇介 2,131
児玉 有生 2,128
兼光 広基 2,127
岩木 崇 2,112
金沢 大貴 2,042
松平 要 2,017
谷口 勝司 1,941
岩崎 貴礼 1,871
速水 一生 1,753
樽本 丞史 1,664
樽本 丞史 1,664
嶋谷 昌美 1,394
浅野 耕世 1,315
大坪 和弥 1,031
宮本 千恵 622
浜田 智 484
野本 政樹 483
上山 博史 320
堂村 慎太郎 282
前田 弘一 123
47
:
まいど774号
:2023/09/25(月) 07:56:24
【小泉進次郎:タクシー不足の最速解決法】
東京・大阪・横浜でタクシーが増えにくい理由/
地理試験をなくせば、タクシーはすぐ増やせる/
今月中に改正可能/国によってライドシェアの形は違う/
タクシー業界の政治力
ttps://www.youtube.com/watch?v=xzVyx2lHxqc
48
:
まいど774号
:2023/09/27(水) 04:06:06
2023 09 26 大阪維新の会 議院会団総 野田義和市長 東 徹支部長
ttps://www.youtube.com/watch?v=AB-PgcfAPsA
49
:
まいど774号
:2023/09/30(土) 07:30:05
立教大学大学院特任教授・慶應義塾大学名誉教授の金子 勝 @masaru_kaneko 24 Jul
【自公維新政権はコロナに似ている】
友人の児玉にきくと、新型コロナウィルスは次々変異してきたが、
アベ政権の行動様式は東京・埼玉型に似て、スガ政権はアルファ・デルタ株に似て、
キシダメ政権はオミクロン株に似ている。
維新は武漢型にそっくりで死亡率がダントツだと。
50
:
まいど774号
:2023/10/04(水) 04:57:48
実弾紛失誤認の損害賠償など計上 - 奈良県補正予算案 2023.09.22
奈良県は21日、開会中の9月定例県議会に追加提案する本年度一般会計補正予算案を発表した。
奈良西署の男性巡査長が、実弾を紛失したと誤認した県警から違法な取り調べを受け、
うつ病を発症したとして県に損害賠償を求めた訴訟で、奈良地裁が
県に約356万円の支払いを命じた判決が確定したことから、遅延利息を含めた
370万円を補正予算案に計上した。 26日に提出する。
51
:
まいど774号
:2023/10/05(木) 08:18:06
ウエルシアHD / 9月末グループ262店でたばこ販売停止、禁煙支援も
ウエルシアホールディングスは10月4日、グループドラッグストア全体で262店において
9月までにたばこの販売を停止し、決算期末となる2024年2月までに累計で422店において、
たばこの販売を停止すると発表した。
また、今般の販売停止に伴い、禁煙に取り組むお客を支援する取り組みを、来年2月を目途に
店舗で開始する予定だ。
ウエルシアでは、2030年のありたい姿として「地域No.1の健康ステーションの実現」を
目指しており、地域社会の健康増進に役に立てるよう取り組むという。
52
:
まいど774号
:2023/10/05(木) 19:00:17
↑何処が市議会関連の話題やねん?
53
:
まいど774号
:2023/10/06(金) 05:51:54
東大阪ひったくりなぜ減少?
大阪府東大阪市の近鉄布施駅周辺は
以前「ひったくり日本一」という
不名誉な名前がつけられていた。
商店街関係者は、目の前で発生したひったくり被害を振り返る。
商店街関係者らによる防犯カメラの設置や、「警察官立寄所」の
設置により、状況は改善し、今では発生も大きく減った
ttps://www.youtube.com/watch?v=tY03lkaD6Ps
54
:
まいど774号
:2023/10/08(日) 06:36:42
日本共産党 と 社民党 はインボイス登録済
日本共産党 系の 新日本出版社 や 農民連 もインボイス登録済み
55
:
まいど774号
:2023/10/08(日) 06:39:40
国民民主党 未登録
立憲民主党 未登録
れいわ新選組 未登録
56
:
まいど774号
:2023/10/12(木) 09:31:39
元議員候補者が語る、知られざる「落選後」の生活とは!?
今回はトークリング番外編🚲🍂
統一地方選挙に残念ながら落選した
*平原こうやさん・*人見つよしさん
お二人の現在について!
語られることの少ない
当時の心境や、選挙後の生活を
赤裸々トークリング!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=aRz7Lk4rvjc
57
:
まいど774号
:2023/10/17(火) 10:03:17
【野良猫が大繁殖】“猫の島”で急増する猫に困惑の住民 猫との共生を目指す“地域猫”活動 殺処分数全国5位の兵庫県・家島【関西テレビ・newsランナー】
猫の殺処分数に関する都道府県別のデータがあります。
2022年度、殺処分数全国1位の福島県は760匹。
関西では奈良県が全国2位で557匹、5位の兵庫県では408匹が殺処分されているということです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=y3ETpuaDMRU
58
:
まいど774号
:2023/10/17(火) 10:07:23
一般財団法人まちねこ東大阪の会
私たちは2016年12月に”まちねこ東大阪の会”を立ち上げ、2021年2月に
一般社団法人まちねこ東大阪の会の設立と共に2021年4月より東大阪まちねこ病院も開業しました。
主な活動は飼い主のいない猫に避妊去勢手術をしその後地域に戻し見守る
地域猫活動の推進と、遺棄や事故などで保護が必要な猫を医療にかけ
人馴れをさせて譲渡することです。
ttps://machinekohigashiosaka.com/
59
:
まいど774号
:2023/10/17(火) 10:11:11
犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況
東大阪市では、収容された犬猫の殺処分数のさらなる削減を目指し、引き取りの削減や返還譲渡の推進など、
さまざまな取り組みを実施しています。それらの取り組みにより、その結果、東大阪市の犬猫の殺処分数は、
平成18年度の606匹から令和3年度の70匹まで、約88%削減されています。
ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000034764.html
#なす宏幸 #大阪維新の会 #東大阪市議会 2022 09 09 個人質問
ttps://www.youtube.com/watch?v=cstOkwal0kQ
60
:
まいど774号
:2023/10/18(水) 04:07:03
東京ハイヤー・タクシー協会 懇親会に国会議員や都議会議員
東京ハイヤー・タクシー協会(川鍋一朗会長)は
5月25日、都内千代田区の「ホテル・ニューオータニ」で
令和4年度通常総会を開き、コロナ禍の影響を踏まえて
理事会決議で会費請求を延期していた4月と5月分の
会費の免除を決めた。
2カ月分の会費免除による東タク協の収入減は
約5500万円になるものの、前年度からの繰越金を充てる。
自由民主党東京ハイヤー・タクシー協会職域支部(川鍋一朗支部長)の
令和4年度通常総会も併せて開かれ、令和3年度収支決算と4年度収支予算を承認した。
総会終了後に開かれた懇親会には、自民党タクシー・ハイヤー議員連盟会長の渡辺博道衆院議員や
幹事長の盛山正仁衆院議員、公明党ハイヤー・タクシー振興議員懇話会会長の高木陽介衆院議員のほか、
自民党・公明党・立憲民主党・都民ファーストの会などから多くの東京選出の衆参国会議員や
都議会議員が駆け付けて挨拶した。
61
:
まいど774号
:2023/10/21(土) 08:09:10
横浜市、粗大ごみシール不要に クレカ・PayPay支払い対応
横浜市は、粗大ごみ処理手数料支払いについて、10月25日よりクレジットカードとPayPayに対応。
電子決済を利用した場合は、コンビニ等での粗大ごみシールの購入が不要となる。
対応するのはオンライン決済のみで、金融機関、郵便局、コンビニでの収集シールの購入には
電子決済は使えない。
62
:
まいど774号
:2023/10/21(土) 14:36:03
意味のないスレ上げ反対
ちゃか、先に立ってるスレ埋めてからでエエやんけ
63
:
まいど774号
:2023/11/11(土) 04:58:30
議員報酬は神戸市で使うものだから、議員報酬削減条例に反対!
岡田ゆうじ(自由民主党)神戸市議会議員
ttps://yutura.net/channel/24202/video/WYxlIjAXkcY/
64
:
まいど774号
:2023/11/15(水) 11:17:10
国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録) 2023年6月6日
維新は「身を切る改革」だが、我々は「(支援・支持組織の)身を肥やす改革」をしたい。
公務員の給料は上げるところは上げた方がいい。
65
:
まいど774号
:2023/11/16(木) 07:26:32
コロナ5類移行したのに無駄遣いにつながる特例措置が多すぎる!
2023.11.9 参議院 厚生労働委員会 # 猪瀬直樹(全国比例)# 日本維新の会
ttps://www.youtube.com/watch?v=IJZbVmA4GgA
66
:
まいど774号
:2023/11/20(月) 10:20:36
何とコロナワクチン廃棄7000億円! 全小中学校の給食費無償化の2倍だぞ!
2023.11.9 参議院 厚生労働委員会 # 猪瀬直樹(全国比例)# 日本維新の会
ttps://www.youtube.com/watch?v=nRDP2pXrx8s
67
:
まいど774号
:2023/11/21(火) 05:04:56
病床確保料に5兆円! コロナ禍も終わるのに いつまで続けるつもり!?
2023.11.9 参議院 厚生労働委員会 # 猪瀬直樹(全国比例)# 日本維新の会
ttps://www.youtube.com/watch?v=oXG8TuHNPJ4
68
:
まいど774号
:2023/11/22(水) 09:36:42
「政策を決めるのは維新ではなく自民党」 萩生田氏、大阪府連に檄 !
自民党・萩生田光一政調会長(発言録)
石川県で講演をして、(特急列車)サンダーバードで大阪に来た。
大阪に着いたとたん、くしゃみが止まらなくて、声が出なくなった。
何のアレルギーかなと思ったら、たぶん維新(日本維新の会)のアレルギーなんだと思う。
最後に政府の政策を決めるのは維新ではなく、我々自民党だ。
その手段を持っているのは大阪府連の皆さんだ。
今は厳しい時かもしれないが、しっかり地域を歩いて、地べたをはいつくばって、
皆さんの声に耳を傾けて、その声を党本部に上げてほしい。
必ずや大阪のみなさんが納得できる政策を作り、「やっぱり自民党だったね」と
言ってもらえるような、そんな政党として、大阪の皆さんに恩返しをしたい。
(自民党 大阪府連の会合で)
69
:
まいど774号
:2023/11/22(水) 09:38:39
歯科医療機関に対する物価高騰の支援求める日本歯科医師会が
*自民党・萩生田光一政調会長に要望書を提出。
. 2023年03月20日. 要望書を手交する堀憲郎会長
70
:
まいど774号
:2023/11/22(水) 09:43:05
医療機関・介護事業所等における光熱費等の物価高騰に対する支援に関する要望
公益社団法人 全国老人保健施設協会
令和5年3月17日、厚生労働大臣あて要望書を提出しました。
※同じ文面の要望書を下記へ提出しました。
【提出先】
加藤 勝信 厚生労働大臣
三ツ林 裕巳 衆議院厚生労働委員長
*萩生田 光一 自民党政務調査会長
田畑 裕明 自民党厚生労働部会長
田村 憲久 自民党社会保障制度調査会長
橋本 岳 自民党社会保障制度調査会事務局長
*高木 陽介 公明党政調会長
【賛同団体】
公益社団法人日本医師会
一般社団法人日本病院会
公益社団法人全日本病院協会
一般社団法人日本医療法人協会
公益社団法人日本精神科病院協会
公益社団法人全国老人保健施設協会
公益社団法人全国老人福祉施設協議会
公益社団法人日本認知症グループホーム協会
一般社団法人日本介護支援専門員協会
一般社団法人日本福祉用具供給協会
以上10団体
71
:
まいど774号
:2023/11/23(木) 14:37:24
自由民主党推薦・維新公認で出馬して落選した者の末路↓
https://link.blogmura.com/out/?ch=11147429&url=https%3A%2F%2Ftenshoku2023.exblog.jp%2F
社長 経営者に朗報・増田真知宇 ( ますだまちう 真知宇 )先生が転職先募集中
求人中の社長 経営者 人事部職員 人事課職員 人事担当に朗報
増田真知宇 先生が転職活動中
職種:事務職・秘書・電話応対・テレホンアポインター・法務・人事・営業・販売
取締役・監査役・顧問・相談役
コンサルタント・法人理事・委員
教員・塾講師・大学講師・客員教授・研究員
団体職員・政党職員・政党支部長・議員秘書
などなど
婿入り婚可能(婿入り社長・議員の跡取り・社長の跡取り・婿入り社長可能・婿取り可)
72
:
まいど774号
:2023/11/24(金) 07:21:48
日本医師会側から1400万円受け取った岸田首相「政策が変わることはない」 武見厚労相は1100万円
日本維新の会の青柳仁士氏は22日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相や武見敬三厚生労働相が
日本医師会(日医)の政治団体「日本医師連盟(日医連)」から高額の献金を受けていることで、
政府の医療政策がゆがめられていないかを追及した。
首相は「献金によって政策が変わることはあってはならない」と政策判断への影響を否定した。
◆今後の受け取りについては直接答えず
日医連は2021年、首相に1400万円、武見氏に1100万円を献金している。
維新の青柳氏は「医療業界が嫌がるような改革が実行できない」として、
今後は受け取らないよう求めたが、首相は直接は答えなかった。
日本医師会館(資料写真)。日本医師連盟は近くのビルに入る=東京都文京区
日医は、医療サービスの対価である診療報酬を巡り、医療従事者の賃上げが必要だとして
24年度の改定で引き上げを要望。
一方、財務省は診療所のもうけが多いとして「マイナス改定」が適当と主張している。
(中根政人)
73
:
まいど774号
:2023/11/25(土) 05:28:57
#日本維新の会 #あおやぎ仁士 (#大阪14区) 2023 11 22 衆議院 予算委員会
ttps://www.youtube.com/watch?v=6O1LKQ-Gkek
74
:
まいど774号
:2023/11/26(日) 11:31:42
【賄賂メガネ?】 岸田首相と武見厚労大臣が
日医連から 2500万円の巨額献金を受けていたことに関して。
クリニック 高須幹弥
ttps://www.youtube.com/watch?v=4nprQpAQ0MI
75
:
まいど774号
:2023/11/29(水) 03:13:44
【赤い血統】日本共産党 たつみコータロー予定候補(比例近畿)の演説 / 万博・維新批判
10月7日に京都府 八幡市演説会で行った 日本共産党 たつみコータロー予定候補(比例近畿)の
訴えのうち、大阪・関西万博や維新の会について触れた部分(大要)を紹介します。
維新の話をさせてください。 8 月 30 日に、共産党は「2025 年大阪・関西万博の中止を求める声明」を
出させていただきました。 「大阪・関西万博」ですからね、大阪だけのもんじゃないですよ。
関西、京都の皆さんもそうなんですよ。
なんで私たちが中止の要請を出したのか。 これ、声明にちゃんと書いてあります。
パビリオンの建設が遅れて、間に合わないと言われてますよね。 それをなんとか推し進めようとして、
いま政府で何が検討されているかというと、来年4月から建設労働者に適用される残業時間の規制、
これ以上残業は絶対したらあかんという規制を、「適用除外にしてくれ、除外にしなければ間に合わない」って
言ってるんです。
76
:
まいど774号
:2023/11/29(水) 03:15:26
つまりこれは、 現行法を守ってたら万博ができないってことなんです。
違法なことをしなければ万博ができないってことでしょ。
残業の規制ってのはなんでやるかって言うと、労働者の命を守るためなんですよ。
過労死を防ぐためです。それを撤廃するということは、過労死を出しても仕方がない、
そういう工事を進めるってことでしょ。
皆さん。今回の万博のテーマが何か、ご存じですか。 「命輝く」ですよ。
完全に看板を倒れじゃないですか。 絶対にさせることはできません。
77
:
まいど774号
:2023/11/29(水) 03:16:37
万博の建設費は1.8倍に膨張
暮らしがたいへんな時に容認できない
第2の理由は、建設費がもう膨張に次ぐ膨張になってるわけです。
これ、大阪の負担だけじゃないですからね。
国民の税金ももちろん入ってくるわけです。
もともと 1250 億円、それが 1850 億円になり、今回 2350 億円になる。
1.8 倍ですよ。 半年で終わるイベントに2350 億円の税金がかかるって言われてるんですよ。
これ、やる必要ありますか。
78
:
まいど774号
:2023/11/29(水) 03:18:17
【多様性の統一】 たつみコータロー予定候補(衆院比例近畿)演説
【万博&維新】 京都府 八幡市
ttps://www.youtube.com/watch?v=AmeHP0X4Q28
79
:
まいど774号
:2023/12/01(金) 05:19:23
*松井一郎チャンネル 【公式】前大阪府知事・前大阪市長 が YouTubeを始めます!
この初回配信は、政治家としてのキャリアを経て、YouTubeの世界に
足を踏み入れた今の心境、そしてこれからの展望について語ります。
ttps://www.youtube.com/watch?v=fqjZXhLrtsQ
80
:
まいど774号
:2023/12/02(土) 15:48:34
世界一安全な原子力発電所を新設しよう日本!
https://link.blogmura.com/out/?ch=11167269&item=92109347&url=https%3A%2F%2Fmachiuchrist.exblog.jp%2F33072523%2F
安全が確認された原発再稼働!新設の原子力発電所の安全基準を世界一に(2重・3重・4重・5重以上のバックアップ・安全システムを)
(1)原子力発電量を増やして、二酸化炭素(CO2)排出量を減らし、地球温暖化を止めよう!
(2)原子力発電量を増やして、火力発電の比率を減らし、石油輸入による国富流出を防ぎ、貿易赤字を減らそう!
(3)原子力発電量を増やして、石油への依存を減らし、安全保障を高めよう
(大東亜戦争が対日石油輸出禁止・ABCD経済封鎖と最後通牒ハルノートから仕掛けられ、自衛戦争として立ち上がらざるを得なかった先の大戦を反省して、石油依存を減らそう!)
(4)安定的で安価な電力で、産業発展させ、民生を安定させましょう!
※福島第一原発(1F・いちえふ)を核廃棄物再処理施設に!
(福島第一原発の西の丘(津波が到達しない高さ)の地下に、核最終処分場を!)
81
:
まいど774号
:2023/12/04(月) 11:08:27
023 11 30 万博開幕500日前、1970年万博の時はどうだったのか?
*万博開幕500日前 2023.11.30に入場チケット販売開始!
#西成区 #日本維新の会 #東徹
#衆議院大阪3区 #西成区 #大正区 #住之江区
ttps://www.youtube.com/watch?v=eZci62w_X3M
82
:
まいど774号
:2023/12/06(水) 05:08:52
松井一郎 & 橋下 徹、大阪・関西万博への経緯と展望
【スナック 松井】マスターに挑戦!
前 大阪府知事・前大阪市長の松井一郎が「スナック 松井」のマスターに挑戦。
特別ゲストとして橋下 徹氏が登場。
ttps://www.youtube.com/watch?v=JYJDG9I5lwQ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板