したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

八戸ノ里ってどうなの ? 6丁目

1ライフ 八戸ノ里駅前店:2020/06/29(月) 10:56:19
立てました

前スレ

1
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1047659437/l50
2
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1272361570/l50
3
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1440738592/l50
4
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1520148270/l50
5
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1571806754/l50

951まいど774号:2022/01/30(日) 15:50:21
まだ残ってる駅前ビル2つ潰して横(東西)に引き伸ばしても
関西電力の建物とか新しいジムとかコンビニ入ってるマンションとかホテルとかあるし北側の面積が足りなさそう

952まいど774号:2022/01/30(日) 22:16:48
永和から小阪の再開発
瓜生堂から東側の再開発
八戸ノ里は取り残されたって感じやね

953まいど774号:2022/01/30(日) 22:56:34
元々発展してたから順番後回しな! ってされてるとしか思えないここ25年ぐらいの布施

954まいど774号:2022/01/30(日) 23:00:04
西友があって、ロッテリアがあって、トイザらス
があった、あの頃が華やったなぁ(※個人の感想です)

955まいど774号:2022/01/30(日) 23:04:35
トイザらスでスーパーマリオ64とかやりまくってたわ

956まいど774号:2022/01/31(月) 00:16:53
もう少し道幅が広かったらエエんやけどね
旧中央環状線と駅前〜瓜生堂迄の道幅が
片道二車線やったら開発されるやろうけど
今のままで開発されたら大渋滞やろうね

エエように考えたら自転車10分圏内でアリオみたいのが
できた方が良いかもね

957まいど774号:2022/01/31(月) 09:12:26
旧中環はネックやろうね
ライフ前くらい道路幅あったらいいけど
南北に長過ぎてなかなか手を入れるのは難しい

958まいど774号:2022/01/31(月) 17:47:08
若江西新町のふくちゃん餃子に行ってきた
バラ叉焼がなかなか美味かった
次はモモ叉焼を試してみよう

959まいど774号:2022/01/31(月) 17:53:37
あそこで昔メニューにあった小海老の天ぷらはうまかったなぁ

960まいど774号:2022/01/31(月) 21:00:48
>>959
それは
ふくちゃんラーメンだね

961まいど774号:2022/02/02(水) 03:01:56
八戸ノからチャリで10分か
八戸ノ里公園か商大つぶさな無理やな

962まいど774号:2022/02/02(水) 04:45:05
小阪駅前にアリオみたいなでけたらエエのになぁー

963まいど774号:2022/02/02(水) 09:29:33
近鉄の土地やから十中八九ホテルやな

964まいど774号:2022/02/02(水) 12:00:59
ハルカスみたいなやつ
建てたったらええやんか

頼むで近鉄さん

965まいど774号:2022/02/04(金) 09:10:13
それにしてもツタヤに先立って
小阪のゲオまで潰れてレンタル屋は若江ゲオまでいかなならん
小阪八戸ノ里の中間住みにはちょい遠い

966まいど774号:2022/02/04(金) 10:53:08
25年くらい前はレンタル屋もようけ、そこかしこに
あってんけどなあ…。まあ、大手チェーンじゃない
小さいレンタル屋はゲオやツタヤのせいで潰れた
、ゆうのもあったんかも知れんが

967まいど774号:2022/02/04(金) 12:30:33
そのゲオやツタヤもネットサービスの前に弱っていく
時代だねぇ

968まいど774号:2022/02/05(土) 07:20:14
俺も>>958さんのカキコ見て、瓢箪山の
ふくちぁん餃子行ってんけど、モモチャーシューも
旨かったですよ。「無人販売ってどんな
システムなんやろ!?」ってちょっと
ドキドキしたけど w

969まいど774号:2022/02/05(土) 19:58:23
八戸ノ里のカキコミが活発でんな〜
八戸ノ里周辺に住んでる人が多いんやな
仲間に入りてえ

970HIK:2022/02/06(日) 09:13:23
東大阪市長堂に住んでいる
松尾起芳美、森本勝重
親子は不正受給者
市役所職員さん
気を付けて下さい。
森本勝重
松尾起芳美
娘を虐待して連れ去っている
警察は何をしている。
早く捕まえて!

971まいど774号:2022/02/06(日) 15:29:19
昔っからおんなじ書き込みしてここで訴えてもしゃあないやろ

972まいど774号:2022/02/07(月) 00:54:20
工作員は実質ノルマ重視状態だからか?
ネットでの工作任務が一般化した事で他雇部屋部隊の工作員が即席扱いながらも
重宝されてる面が強いらしいから、何処に配属されようと「出突っ張り」同然で束の間の休憩も得られないそうだぞ?

973まいど774号:2022/02/08(火) 01:20:59
>>966
レンタルポケットのポイント集めとったわー
何にかえたんやったかな

今の298の辺りに、貸本屋もあったよな

974まいど774号:2022/02/08(火) 05:50:50
ポケット(フタバ)は近隣に4店舗ぐらいあったなあ
スペースワンはエロビデしか借りてなかった
新喜多中学の北の中央大通りんとこにあった店はなんて名前やったっけな

975まいど774号:2022/02/08(火) 07:16:13
昔は店独自のポイントカード、てようあったよね。
そんだけ日本の経済に余裕があってんな…

976まいど774号:2022/02/08(火) 20:03:23
レンタルビデオのショップ言うたら、吉田駅から北側へ
幾分進んだ位置に在ったタイタンを利用してた人、どん位居んのん?
あの店、看板や会員カードのデザインがめっさ格好良かったんやけど
今から10年近く前に無くなったのが辛かったわ…

977HIK:2022/02/09(水) 19:33:59
東大阪市長堂に住んでいる
松尾起芳美、森本勝重
親子は娘を監禁している
早く娘を探し出して保護して下さい。

978まいど774号:2022/02/09(水) 22:22:01
>>958
>>968
確かに旨い、スーパーで売ってる叉焼じゃあなくて
ラーメン屋さんの煮豚って感じやね
ただ、冷凍やから買って直ぐには食えないのが残念
次の日茹でもやしといっしょに美味しく頂きました


余りは、スライスして冷蔵庫にスタンバイ中

979まいど774号:2022/02/11(金) 15:13:06
今日から今月の三連休だけど、八戸ノ里に住んでる方の中で
3日間をどう過ごすか決めている人はどれ位いるんだろうか?

980まいど774号:2022/02/11(金) 16:40:49
ちょっと何言ってるかわかんないです

981まいど774号:2022/02/11(金) 16:50:24
普通に「この三日間をどうやって有意義なものにさせるか」って意味で聞いてるんだろ
難しく考え過ぎ

982まいど774号:2022/02/11(金) 17:53:43
それ聞いて知ってどうすんねん
参考にするわけ?

983GKI:2022/02/13(日) 10:12:14
東大阪市長堂に住んでいる
松尾起芳美、森本勝重
親子は娘を監禁している
早く娘を探し出して保護して下さい。

984まいど774号:2022/02/13(日) 21:54:19
雪、降らねーなぁー

985まいど774号:2022/02/13(日) 22:04:36
瓜生堂駅って中環の東側・西側どちらに建設されんの?
瓜生堂駅出来たらこのレスで話したら「関係ない話するな」
って怒られるんか?

986まいど774号:2022/02/13(日) 22:42:17
>>984もう降らんのちゃう?いくら寒い、ゆうても
日差しが春っぽいし(まあ、わからんけどね。
昭和の頃、4月に大阪で雪降った事あったと
思う)

987まいど774号:2022/02/13(日) 23:11:29
Wiki見たら、瓜生堂駅って2029年開業予定らしいね。
だいぶ先やね。その頃東大阪はどうなってるやろ…

988まいど774号:2022/02/14(月) 00:58:11
ファミマのあたりなんだから東側やろ

989まいど774号:2022/02/14(月) 12:06:06
東!

990まいど774号:2022/02/14(月) 15:32:44
東のどの辺?
どっか立ち退きさせるん?

991まいど774号:2022/02/14(月) 15:37:06
八戸ノ里駅北側に『高級芋菓子店 しみず』が新しくがオープンします!
てか、サツマイモブームに乗っかかって店開店するんやろうけど、
そんなにみんな食べたがる?珍しいから一回は行くとして
北野カレーみたいに最初だけ客来てそのうち閑古鳥が鳴くんちゃうか?

992まいど774号:2022/02/14(月) 16:41:25
>>990
中央環状線のの道の中の東側の空き地
近畿自動車道と平行に行くみたい
駅にはでっかい歩道橋みたいのが建設されるみたい

993まいど774号:2022/02/14(月) 19:29:57
それは西岩田2丁目西の交差点側じゃなくて
西岩田2丁目東の交差点側やんね?

994まいど774号:2022/02/15(火) 10:01:06
>>991
最近は居抜き居抜きで
原価が低くバイトが初日でもオペできる店立てて
エリアの人間が飽きたら閉めて他の店にするのが流行りだから
八戸ノ里近辺にもクレープ屋アイス専門店できてるけど全部それ

995まいど774号:2022/02/15(火) 10:19:21
この情勢下でわざわざ店名に
「夜遅くやってるクレープ屋」だかアイス屋だか入れて新規開店してる連中は意味不明すぎる

996まいど774号:2022/02/15(火) 12:04:39
サツマイモってブームやったんか〜\(^_^)/
俺もこの頃よう食うてます(実は実話)

997まいど774号:2022/02/15(火) 15:02:08
そういゃあ〜19時のごほうびのアイス屋とか
名前知らんがベーグル専門店とか今も流行っとるん?

998まいど774号:2022/02/15(火) 21:03:26
そろそろ次スレへの誘導貼りしときま
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1636456746/

999まいど774号:2022/02/15(火) 22:35:43
とっくに立ってた次スレに笑う乙

1000まいど774号:2022/02/16(水) 00:19:04
おおきに!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板