レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
八戸ノ里ってどうなの?5
-
立てました
前スレ
1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1047659437/
2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1272361570/
3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1440738592/
4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/1186/1520148270/l50
-
爺さんって・・
40手前の俺でも近鉄ハーツは知ってるけどな
坊主、勉強ちゃんとしろよなっ!
-
久しぶりにマクドナルドに行ったんやけど
向かいにあったデイサービスのきたえるーむ
が無くなってた
これもコロナの影響ですかね
-
あの場所って昔ほっともっとあった場所か?
潰れたんやったら呪いの
-
あっこら辺は集客率が頗る低めなエリアやからな
ローソンストア100も撤退してもてる位なんで、やっぱ立地が宜しくないんやろうね
-
でもマクドナルドはそこそこ流行ってんのんやろ?
-
アァ〜ン、そこそこ
-
そのノリに乗った!
そこじゃないってばぁ〜
-
くっさ
-
お前の屁よりマシや
-
あそこのマクドはオーダーミス多すぎる
ほっといても中環からの出入りでドライブスルー客来るから
改善する気まったくないだろうし
-
あそこはマクドの中でも店内が特に汚いよな
-
どこのマクドナルドのことでしょう?
手前、八戸ノ里を離れて15年なんでついていけてない。
-
>>962
失礼ですがお宅、東大阪市民ですよね?
八戸ノ里を離れてって言いますけど、自転車で行き来出来る範囲に住んでたら
近くを通り過ぎる位はあってもおかしくない様な気がしますが…
-
すげえどうでもいい
-
>>963
俺も生まれて数十年東大阪に住んでるけど
八戸ノ里のマクドと言われてどこのことかわからんかったぞ
きたえるーむでググってやっと古本市場の横だとわかった
たまにあのへん通る俺みたいな奴でも思いつかん人は思いつかんねん
あんたの感覚が何でも正しいと思わんほうがいいぞ
それにいちいち噛みつくような内容でもないだろ
何が気に食わん?東大阪市民だったいうこと自体を疑ってるのか?
それとも駅近でもない自転車で動ける範囲の店を思いつかないことがムカつくのか?
ただ質問してる人に対してそんな言い草しかでけへん心の貧しい人間なんやろな
貴様のスマイルは何円だ
-
八戸ノ里のマクドってずっと西岩田のところの話だと思ってた
あそこを八戸ノ里に入れるのは乱暴過ぎじゃないか?と思ってたけど
若江西新町を八戸ノ里に入れるのも乱暴過ぎる
-
そんな目くじらたてることか?
古市の近くの仕事場やけど
八戸ノ里駅を最寄駅で使ってるんだが・・
-
普通にケンタッキーやマクド古本市場あたりは八戸ノ里エリアでしょ
-
>>963
あんた、上から目線で物言うな
こじつけ野郎めが
理屈っぽいヤツはどっか行け!!
-
八戸ノ里のモスバーガーで出禁になってる学校あるらしいが何処か知ってる?
-
何処って聞いてんのはどこの学校か学校名が知りたいん?まず、その前にその噂ってどっから聞いた情報なん?それ教えてや
-
あぁ。それね。商大の高校生やんな
-
>>971
前に食べログかなんかで見たんだ
>>972
ありがとう。商大か。近大かと思ってたけど意外
-
俺が高校の頃は近大裏のガストで朝まで粘ったもんだ
今は間違いなくNGだな
-
別にNGちゃうやろ
昔の俺はワルでかっこいいアピールがダサすぎる
-
御厨の商大付近にあるユーキゴルフセンター、今月一杯で閉場だって。
倒産とかやのうて、今後のことなどを総合的に考えてのことらしいけど
一番の原因はやっぱコロナなんかな?
せやけど40年近くの長い歴史に幕を降ろすってのは・・
気付かん所でドラマが展開されとんのやね……
-
ユーキゴルフが出来る前の工場の敷地でボールみたいなのがたくさん転がってて
それを取るために侵入する子供が続出して問題になって
あそこの工場には入らないようにと学校からお達しがあった(西堤小)
当時藤戸小学校もまだなかった頃の話
-
それ結局、何のボールやったん?
-
昭和何年頃の話なのかも教えてください
歴史を辿るのが好きなんですよ
-
ゴルフボールよりちょっと大きいぐらいで正体は不明
ツルツルで硬いゴムみたいな白い球体
ユーキも藤戸小も1982年(S57年)に出来たのでその前年ぐらいですかね
余談ですが当時私は西堤小の2年生で生徒数が多く10クラスあり
藤戸小ができて3年生から4クラスぶんだけそちらに移りましたね
理由はわかりませんが初年度は藤戸には3年生から5年生までしかいませんでした
-
↑貴重なお話、ありがとう!リアルな生活の歴史の
お話は興味深いし、面白いです。ボールはもしかしたら
ゴルフボールの製造過程の不良品なのかな??
-
ユーキサーキット楽しかったけど学生には高かった。
-
へ〜。
サーキット場があったの?
あの車でレースするサーキットやんな?
凄いじゃないか!
-
>>981
何を作ってた工場かわかりませんが、もしゴルフボールなら
ユーキが出来たのもしっくりきますね
ユーキサーキット懐かしい
すっかり存在を忘れてた
-
>>983
そだよ。今はどうなってるのかな?万代の向かいの倉庫の中だったんだけど。
アスファルトのサーキットではなく
ツルツルとすべる感じのボーリング場のレーンのような地面でのサーキット。
ドリフトなんかも簡単に楽しめて楽しかったんだけどなぁ。
-
その当時の写真なんてあれば是非見たいものです
-
何十年か後に2020年頃の写真や映像が見たいって言われるからちゃんと撮っとくんだゾ
-
google mapで過去の地図見るの楽しいよ
御厨あたりは何もなかった
-
ユーキゴルフセンター跡地は
やっぱりマンション建設ですかなぁ
-
>>988
過去のなんてどうやって見れるん?
なんか別サイトやろ?
-
>>990
ごめんグーグルじゃなかったね
年代とか触ってみて
https://maps.gsi.go.jp/#16/34.663040/135.591545/&base=std&ls=std%7Cort_USA10%7Cort_old10&blend=00&disp=111&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m
-
その昔
一瞬だけどアジアンエステが八戸ノ里駅チカにあった事
知ってる人いますか?
-
それって25年位前にあった韓国エステの事?
確かパチスロ屋さんの隣にあったよね
友達と行ったことあるけどお化け屋敷やった
-
八戸ノ里周辺で
オススメの純喫茶あるかな?
出来ればWi-Fiがあれば最高やねんけど
コメダ珈琲店なんかもよく利用して
エエんやけど、もうちょいまったりしたいかなー
って思ってます
-
ない
-
何で純喫茶?
別に一般的なカフェでもエエやんか
-
>>996
それはね、君が
坊やだからさ
-
珈琲工房は?
Wi-Fiあるかは知らんけど
-
>>994
コメダに通い続けばアナタに会えるかもしれないのね
-
>>1000なら次スレが立つ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板