したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みるく保育園横領に関しての怪しいこと

1本当のことが知りたい:2016/03/01(火) 07:31:54
東大阪市の監査が平成24年から26年までは指摘しているが、3年間もなぜ、指摘をする必要があったのか。
普通なら期限を決めて国の補助金をカットするのが当然だろう。
市議会もほとんど追求していない。

36まいど774号:2016/05/13(金) 18:13:15
>>35の続き

こんな気狂いなことをする幼稚園も在るみたい


私は幼稚園の頃から病弱でいじめられていました。大人になって、その事を母に話したら「あーそれ病弱関係ないw私のせいwww」と…
http://www.kitimama-matome.net/archives/48591053.html

37まいど774号:2016/05/14(土) 06:33:01
何十年も放置した職員の責任は?

38保護者12:2016/05/19(木) 06:34:58
市は民間事業者を公募してるが、どうなんやろ。うまいこといけるのかな。また、政治家とかの息がかかった社会福祉法人が引き継ぐのでは。

39保護者:2016/06/16(木) 19:42:47
保育園に通ってた園児がドンドン転園しているのに、ここの保育園をそのまま存続させる意味があるのかな。
元園長は逮捕されたんかいな〜?

40保護者12:2016/06/16(木) 19:43:57
市議会で追求お願いします。

41まいど:2016/06/17(金) 13:38:38
この保育園に出入りしてた政治家も舛添都知事なみにセコイんか

42まいど774号:2016/06/17(金) 15:47:29
5カ所に小規模保育施設を計画

 東大阪市内の5カ所で小規模保育施設の整備が計画されている。
東大阪市は、整備事業者の募集を7月4〜7日に受け付ける。
事業者の決定は7月末の予定だ。

43保護者12:2016/06/21(火) 06:19:25
登園・降園を管理するために昨日の6月20日からタッチパネルを導入した。
なぜ、こんなことにお金をかけるのか。
どう思いますか。

44まいど774号:2016/07/14(木) 17:22:39
閉園したと聞きましたが、さら地にして11月返すとか?

45保護者12:2016/07/15(金) 21:29:23
ホントですか。保育園ボロボロでやってますよ。

46まいど774号:2016/07/17(日) 07:26:20
子供が犠牲になるのは、かなあんで〜!

47保護者12:2016/07/31(日) 19:20:35
また、公募ですか。

48保護者:2016/08/09(火) 21:10:13
みるく保育園はお寺の敷地やから、大きい蜘蛛や蚊が多いし嫌やわ。

49まいど774号:2016/08/12(金) 00:02:30
武雄市の幼稚園と比べたらどうなるかな?
自分トコのプールにEM菌を投入してるなんて話が出てるくらいやし
https://www.buzzfeed.com/takumiharimaya/em-fungus?utm_term=.mmW66JE7j#.kq4OOk2rG

50まいど774号:2016/08/23(火) 20:13:27
保育士が断言「早生まれの子にはメリットしかない」
http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=8883

・・ホンマにメリットばかりなんか?

51保護者:2016/08/24(水) 19:40:38
保育園で1億円以上の横領の教訓があり、
市立総合病院でも1億円以上の横領が発覚。
それも何年も前から。
誰もチェックせんとほったらかし。
周りも分かっていても知らんふり。
分からない横領だけでもっと多額になるんでは!!

52まいど774号:2016/08/30(火) 22:51:28
認可保育園が入園予約制に!? でもこれって…
http://hibinote.net/3796.html

キッツイで、コレは……

53保護者:2016/12/29(木) 16:32:05
新しい保育園がお墓の横に建つみたい。
子供がかわいそう。
今の保育園はボロボロなのに、来年度からまた募集してるみたいやね。

54まいど774号:2017/01/11(水) 23:11:18
こんな保育所や幼稚園なんかさっさと潰れて資格剥奪されてしまえ

<SIDS対策>園児死亡なら職員に箝口令 愛媛の保育園
http://mainichi.jp/articles/20170111/k00/00e/040/205000c

55保護者:2017/01/14(土) 10:44:49
また、保育園は生活発表会の時期ですね。
昔は良く政治家の先生来られてましたね。
政治活動費で辞職したよこやま元市議も手を振ってましたね。
職員に代筆までさせ、偉そうにしていた。今回の保育園のことにも口を挟んでいるみたいですね。
もっと東大阪市の保育のことをちゃんと考える政治家が出てきてほしいです。

56まいど774号:2017/01/15(日) 17:47:09
現定員で推移したら…2030年保育所過剰と待機児童深刻化の自治体はどこ?
https://thepage.jp/detail/20170112-00000005-wordleaf?pattern=1&utm_expid=90592221-74.fuXON9qkQKOlkl5SDh-FzQ.1&utm_referrer=https%3A%2F%2Fthepage.jp%2Fdetail%2F20170109-00000003-wordleaf%3Fpattern%3D1

57まいど774号:2017/01/24(火) 22:33:50
男性保育士に「女児の着替えさせないで!」 保護者の主張は「男性差別」か
http://www.j-cast.com/2017/01/24288759.html?p=all

58まいど774号:2017/01/25(水) 19:40:56
大阪府の安心こども基金(保育所緊急等整備事業)の補助金交付決定施設に、
社会福祉法人弘友福祉会(東大阪市上六万寺町13ノ40)の(仮称)角田あおぞら保育園が選ばれた。
整備区分は改築で、交付予定額は9799万1000円。

改築ではなく新築では。結構なお金が付き羨ましいですな。

59まいど774号:2017/02/21(火) 21:46:50
元園長、副園長の二人を逮捕。
保護者としては会計担当者も逃げていたので、三人逮捕してほしいはず。
東大阪市はいまだに何を隠している野田。

60まいど774号:2017/02/22(水) 08:46:22
税金でホスト通いにブランド品買い‥ 厳罰化しかないやろこんな犯罪者夫婦は。

61まいど774号:2017/03/10(金) 00:17:51
<森友学園>保育園で虐待の疑い 補助金不正受給も
http://mainichi.jp/articles/20170309/k00/00e/040/280000c

62まいど774号:2017/03/20(月) 13:17:46
ついに認定取消の実現キターーーーーーーーーーーーーーーーー

こども園、初の認定取り消しへ おかずがスプーン1杯分
http://www.asahi.com/articles/ASK3M566NK3MPIHB010.html

63まいど774号:2017/03/20(月) 21:59:21
みるく保育園はなんで認可取り消ししなかったのか。同じことしてたよね。

64まいど774号:2017/03/21(火) 00:18:24
<私立こども園>周到に隠蔽か 姫路市の抜き打ち監査で判明
http://mainichi.jp/articles/20170320/k00/00e/040/180000c

65まいど774号:2017/03/21(火) 00:22:54
DISCUSSION —— 保育園に入れないのは「待機児童」問題じゃない、「官製失業」だ
https://www.businessinsider.jp/post-1328

66まいど774号:2017/04/01(土) 12:18:50
 2016年7月、東大阪市の保育園に窓をバールでこじ開けて侵入し現金約13万円などを盗んだとして
2月6日に逮捕された大阪市都島区の男性(53)について、大阪地検は2月28日付けで嫌疑不十分で
不起訴処分にしました。

 当時、警察は男性の認否を明らかにしていませんでしたが、大阪地検は不起訴処分の理由について
「犯罪を認定するに足りる証拠が収集出来なかった」としています。

67まいど774号:2017/04/20(木) 00:15:59
<子育て親子>保育園落ちた…どうしよう
https://mainichi.jp/articles/20170419/k00/00e/040/282000c

そろそろ話題に上がりそうな感が否めない

68まいど774号:2017/05/25(木) 23:02:35
東住吉のインターナショナルスクールが突然休園となったそう
以前からみるく保育園並の怪しさを醸し出しとったらしいけど、この園長は園長でまた酷いやっちゃ・・・
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170525/00000068.shtml

69まいど774号:2017/06/11(日) 18:36:41
保育士が「もう働きたくない」と感じる給料の実態
http://diamond.jp/articles/-/131315

70まいど774号:2017/06/27(火) 23:05:40
<森友学園>保育園を6カ月間停止 大阪市、保育士不足で
https://mainichi.jp/articles/20170628/k00/00m/040/001000c

71まいど774号:2017/07/10(月) 00:14:46
保育中に注意すべき点は?初夏に増加する子どもの「とびひ」
http://agora-web.jp/archives/2027064-2.html

72まいど774号:2017/07/21(金) 00:15:41
糖尿病児「入園ダメ」23%が経験…学会、初の調査
https://medical-tribune.co.jp/news/2017/0720509646/

73まいど774号:2017/10/12(木) 00:31:54
「園児の声うるさい」…保育園は“迷惑施設”か
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171003-OYT8T50002.html

74まいど774号:2017/12/18(月) 01:04:20
<障害者通所系施設>食事負担軽減措置を継続へ 廃止を撤回
https://mainichi.jp/articles/20171215/k00/00m/040/052000c

児童養護施設出た後、半数以上が非正規雇用
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171216000079

75まいど774号:2018/03/19(月) 18:18:45
30代保育士が明かす「ブラック保育園」の実態
http://toyokeizai.net/articles/-/210963

76まいど774号:2018/03/19(月) 19:19:24
大丸松坂屋が「保育園運営」に本気で挑むワケ
http://toyokeizai.net/articles/-/212962

77まいど774号:2018/04/24(火) 01:28:45
保育士試験である問題に「正解がないのでは」と指摘 担当者「検討します」
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/exam-1?utm_term=.mjMpeYd7z#.kr6dqRWpg

78まいど774号:2018/05/15(火) 19:08:04
横浜の保育士“一斉移籍”、保護者の涙と怒りとその顛末
https://www.news-postseven.com/archives/20180514_673306.html

79まいど774号:2018/07/06(金) 01:12:06
7割が新人の保育所も…保育の規制緩和で犠牲になる子どもたち
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56361

80まいど774号:2018/07/27(金) 18:58:44
通勤中、子どもを保育園に送った直後に事故…労災はおりる?
https://www.bengo4.com/internet/n_7836/

81まいど774号:2018/11/18(日) 01:54:53
保育士資格保有者、67.1%が保育士として就労せず 金銭以外の「働きやすさ」を重視する人は6割超
https://moneyzine.jp/article/detail/215609

82まいど774号:2019/09/18(水) 00:30:01
保育士という報われない職業の過酷すぎる現場
https://toyokeizai.net/articles/-/302867

83まいど774号:2019/10/24(木) 02:31:33
“恐怖の副園長”園児に暴行で逮捕 保育士も60人以上辞めた保育園の実態とは?
https://www.fnn.jp/posts/00048668HDK


保育所の未来が今にも決まりそうな予感……

84まいど774号:2020/08/04(火) 23:35:25
保育士に十分な給与を払い、子どもにきめ細かな保育と教育を施す。認可外保育園設立に向けた挑戦
https://hbol.jp/224993

85まいど774号:2021/11/09(火) 19:33:42
イベルメクチン譲渡システム


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板