[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
応募・面接で腹が立った企業 一文字伏字 1社目
1
:
まいど774号
:2015/10/13(火) 19:48:15
・ネット応募、書類を送ってみたけど、放置。
・面接時、面接以降に不愉快な対応をされた。
...etc
だった会社を一文字伏せ字で晒すスレです。
2
:
まいど774号
:2015/10/13(火) 23:07:49
>>1
応募・面接で腹が立った学生 一文字伏字 っていうのはないの?
良心的な企業もあるわけだし、その企業側から見て面接で腹が立った学生や
書類そのものの中身があまりに酷くて見るに堪えなかったって話とかあると思うよ
3
:
まいど774号
:2015/10/14(水) 00:38:47
どっちにしても、そんな話でスレが伸びるとは思えんが(ゴメンな)…
4
:
まいど774号
:2015/10/14(水) 12:41:02
一文字伏せ字はよ晒せや〜!
5
:
まいど774号
:2020/12/02(水) 13:41:30
現実は残酷だもんな
6
:
まいど774号
:2021/05/21(金) 21:45:03
南無
7
:
まいど774号
:2021/05/22(土) 16:43:34
【真実】
煙草は全く規制しない。コンビニ等で販売。販売促進!、新型コロナウィルス感染・悪化の為に「喫煙所」「灰皿」を設置。
しかし!、店舗入口で「手のアルコールスプレー消毒」を強要する!
??
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200401-00170791/
「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”
多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。
志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。
各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、
喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。
以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。
ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。
志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板