したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

飲食店で働いた結果wwwwwww

1まいど774号:2014/01/29(水) 16:42:51
食べ残し多すぎンゴ・・・
これ日本の一年間の食べ残し集めたら
ジンバブエの人が2億人(いるとしたならば)食っていけるらしいよ

ソースは忘れた

44まいど774号:2017/04/08(土) 11:43:04
子どもの貧困解消を目指す「子ども食堂」ブームに欠けた視点
http://diamond.jp/articles/-/123978

45まいど774号:2017/04/13(木) 23:11:45
秋葉原の居酒屋が「29名予約バックレ」 店主が明かすSNS客に救われた一部始終
http://www.j-cast.com/2017/04/12295461.html?p=all

46まいど774号:2017/04/30(日) 17:44:49
「満足度の高いチェーン店」ランキング1位は丸亀製麺。ワースト1位は…
https://nikkan-spa.jp/1324412

47あぼーん:あぼーん
あぼーん

48まいど774号:2017/05/04(木) 23:57:12
接客業の本音がTwitterで話題「耐えられないのは意味不明な文句」
http://news.livedoor.com/article/detail/13021907/

49まいど774号:2017/05/30(火) 17:48:22
大食い客ばかりでもビュッフェ式レストランが潰れないワケ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7277

50まいど774号:2017/06/06(火) 18:10:16
飲食店がFAXや電話で仕入注文をしてはいけない理由
http://diamond.jp/articles/-/130417

51まいど774号:2017/06/06(火) 18:30:47
まるで恋愛のような接客をするサンドイッチ店に向けられた賛否
http://diamond.jp/articles/-/128862

52まいど774号:2017/06/09(金) 02:06:16
日本は食洗機後進国!? 食洗機を使った方がいい理由、しっかり説明します
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1063270.html

53まいど774号:2017/06/13(火) 23:15:31
過剰接待疑惑の有名レビュアー“食べログ削除”と業界優遇の構図
]http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/696696/

54まいど774号:2017/06/21(水) 22:22:21
シェフになるには? 仕事内容や資格について知ろう
https://gunosy.com/articles/aefpP

55まいど774号:2017/06/23(金) 18:47:34
【騒然】大阪の寿司屋で。当然のように手で食べる小学生の私に、板前『お嬢ちゃん、箸使わんの?』伯父「東京の子だから」→すると、その板前が・・・・・・・
http://www.tanoshikoto.com/archives/49920129.html

56まいど774号:2017/07/24(月) 22:16:04
大手居酒屋チェーン店店長の過労死を遺族が漫画で公開 激務の人は「生きろ。逃げろ」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/24/news110.html

57まいど774号:2017/07/24(月) 23:41:10
もう最悪、人手不足に会社は応援ナシ! 「助けてください」
https://www.j-cast.com/kaisha/2017/07/24301053.html

58まいど774号:2017/09/24(日) 22:44:37
食べ放題のレストランが大食い客ばかりでも儲かる理由
http://www.toushin-1.jp/articles/-/4128

59まいど774号:2017/10/07(土) 00:36:35
寛容と笑顔が広がる「注文をまちがえる料理店」が開催
https://bouncy.news/4187

60まいど774号:2017/10/07(土) 00:45:08
味覚・嗅覚・触覚・視覚・聴覚の五感を使って
思い切り楽しむことができる店が少な過ぎることに気付いた

スペイン・イビザ島のハードロックホテルにある超高級レストランの
「Sublimotion」を見習えってわけじゃないが、五感を楽しむ機会を提供できるよう
ちょっとは努力して欲しい

61まいど774号:2017/11/30(木) 18:27:16
「飲食店で威張る奴」は本物のバカ! ビートたけしの大正論
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11290650/?all=1

62まいど774号:2017/12/18(月) 01:09:09
「信じて待ったのに」1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店の悲しみ
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/unauthorized-cancel?utm_term=.ggegnv8dnR#.giyVEmbNEZ

63まいど774号:2018/01/07(日) 00:33:21
「飲食業」の年間倒産件数が約2割増、3ぶりに750件を上回る
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180105_02.html

64まいど774号:2018/01/08(月) 03:35:17
お笑い芸人の店で60人の無断キャンセル。どうしても飲食店ができない3つの有効な対策
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20180107-00080179/

65まいど774号:2018/01/10(水) 01:45:26
モスバーガーが「創業以来2度目の絶不調」に苦しむ致命的な原因
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54076

66まいど774号:2018/02/15(木) 21:29:22
飲食店が立ち上がった! 相次ぐ「ドタキャン被害」に常習者の電話番号をブラックリスト化
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/02/15321348.html

67まいど774号:2018/03/09(金) 00:05:44
大戸屋からじわりとお客が離れている理由
http://president.jp/articles/-/24616

68まいど774号:2018/03/28(水) 22:34:05
64軒を潰した失敗王 とんかつ屋で大成功
http://president.jp/articles/-/24751

69まいど774号:2018/04/02(月) 00:11:04
大絶賛されている「ドタキャン防止システム」を運営する全日本飲食店協会への拭いきれぬ4つの疑念
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20180401-00083269/

70まいど774号:2018/04/10(火) 23:49:22
飲食店のドタキャンが実はかなりヤバイ理由
https://toyokeizai.net/articles/-/214976

71まいど774号:2018/04/17(火) 23:45:01
「めちゃめちゃ客を選ぶ」強硬な居酒屋 退店を命じた例も...店主が理由明かした
https://www.j-cast.com/trend/2018/04/17326372.html

72まいど774号:2018/04/24(火) 02:04:28
なぜ? 回転寿司のファミレス化が止まらない
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180410-OYT8T50084.html

73まいど774号:2018/04/24(火) 02:08:39
ワタミ、鳥貴族、塚田農場など人手不足気味かつ激戦の居酒屋チェーンはこれからどうなる?
https://asqmii.com/jijico/2018/04/07/articles30210.html

74まいど774号:2018/04/25(水) 00:47:46
突如まさかの『店からドタキャン』…15人の飲み会が2時間前、大混乱に見舞われる
http://クリップ.com/2018/04/24/%E7%AA%81%E5%A6%82%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%80%8E%E5%BA%97%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%80%8F15%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%A3%B2%E3%81%BF%E4%BC%9A/

75まいど774号:2018/04/29(日) 02:21:13
外食産業、「居酒屋」一人負けはいつまで続く?という問いに対して
https://blog.goo.ne.jp/herohello/e/eb335ff8b56c594861d0a805d13dabb3

76まいど774号:2019/01/26(土) 00:21:24
飲食店の6割、全面禁煙でも「売上変わらず」 「長居する客が減った」という声も
https://news.careerconnection.jp/?p=66136

77まいど774号:2019/08/09(金) 23:30:28
食品大量廃棄を「とんでもない」と騒ぐ人の盲点
https://toyokeizai.net/articles/-/296478

78まいど774号:2019/08/10(土) 19:23:31
ファミレスで迷惑客が激怒。店長は助けるどころか最低の行動に
https://joshi-spa.jp/942812

79まいど774号:2019/09/25(水) 00:54:23
「俺を誰だと思ってるんだ!」シェフのパワハラで困惑する現場
https://nikkan-spa.jp/1586049

レストランのホールが一斉退職。パワハラシェフの横暴に耐えかねて…
https://nikkan-spa.jp/1586052

80まいど774号:2020/04/27(月) 21:17:49
「1カ月休業で5カ月の利益が消える」一目で分かる飲食店の収益構造
https://president.jp/articles/-/34683

81まいど774号:2020/12/02(水) 23:09:00
人変われば味変わるから客離れる

82まいど774号:2020/12/02(水) 23:48:10
「Go To イート」に振り回された飲食店の悲痛

83まいど774号:2020/12/02(水) 23:48:44
>82ソース記事
https://toyokeizai.net/articles/-/392516

84まいど774号:2020/12/02(水) 23:58:56
感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明
https://dot.asahi.com/aera/2020120100013.html?page=1

85まいど774号:2020/12/05(土) 10:47:52
飲食店の倒産「過去最多」が確定 居酒屋で急増、年末年始も需要縮小の恐れ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/05/news018.html

86まいど774号:2021/05/22(土) 16:41:47
【真実】
煙草は全く規制しない。コンビニ等で販売。販売促進!、新型コロナウィルス感染・悪化の為に「喫煙所」「灰皿」を設置。
しかし!、店舗入口で「手のアルコールスプレー消毒」を強要する!

??

https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200401-00170791/

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”

多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。

 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。

 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

87まいど774号:2021/08/13(金) 01:01:49
飲食業界、仕事の不満は「昼夜逆転」「長時間勤務」 身についたのは「コミュニケーション能力」
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/08/12417960.html

88まいど774号:2021/11/09(火) 20:05:50
イベルメクチン譲渡システム

89まいど774号:2022/02/26(土) 20:32:30
飲食店を悩ます「客が水しか飲まない問題」、根源に“粗利率=料理15%・飲料60%”問題
https://biz-journal.jp/2020/03/post_145812.html

90まいど774号:2022/07/30(土) 20:09:27
大阪王将、吉野家 スシローも SNSによって暴かれる「意識の低さ」の対象は従業員から運営会社へ変化
https://smart-flash.jp/sociopolitics/193716

91まいど774号:2023/02/12(日) 16:33:21
キッチン1つなのに「専門店」が10店舗 宅配「ゴーストレストラン」の怪しい実態
https://www.sankei.com/article/20230211-OVOVL3CFLFJ3FFSMRYFAB3NIMY/

92まいど774号:2023/04/03(月) 23:06:42
カフェでコーヒーをこぼして新しいものをもらいました。その分の「代金」は支払うべきでしょうか…?
https://financial-field.com/living/entry-195858

93まいど774号:2023/11/20(月) 19:54:39
カフェのパスタセット「1500円」って高すぎませんか? 原価いくらなんでしょうか?「自分で作ったら安いのに」と感じてしまいます…
https://financial-field.com/living/entry-247554


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板