[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
動物病院
1
:
いぬ
:2010/06/29(火) 17:38:09
八尾・東大阪で治療費対応等良心的な動物病院教えてください。
2
:
ねこちん
:2010/06/30(水) 00:28:32
>>1
色々行きましたが、猫なら、一押しは吉田駅近くの猫の病院、専門なので余計な検査とかなく診断も速い、親切、丁寧です。診断料も検査が細かくないので、高くは無かったです。あとは枚岡にある、犬猫小動物、ライカ動物病院、土曜、日曜が一番困るが、ここは開いてるので、いつでも安心だし先生も親切丁寧、金額は妥当だと思います。噂では、長瀬駅の方に良い病院があるそうですよ。
3
:
まいど774号
:2010/06/30(水) 21:08:06
>>1
スレ立ててくれて有難う。ちょうど動物病院専門のスレが
必要なんじゃないかなと思ってて何時か立てようかなと考えてたんだよ。
最近、動物病院が色々な形で増えて来てるのもあるし。
4
:
ねこちん
:2010/07/01(木) 00:09:55
そうですよね。いざって時に近くに駆け込んだものの、儲け主義の病院や、悪化してしまった病院とかいろいろ聞きます。
口コミは大事だと思います。動物は話せないので、飼い主がしっかり探さないと、可哀想な結果になった人の話もよく聞きます。
ペットの火葬場などの情報もいいと思います。
5
:
まいど774号
:2010/07/01(木) 20:28:03
維持したいなら 病院名のモロ書きはやめれ
口コミの噂で良いのだろ
ペットの火葬場は本人が納得して支払えば上限なし
下限は市
引き取りの場合 1体2,000円 直接持込み 1体1,000円
を参考に
動物病院との付き合いは、規定の料金があるものの
飼い主と病院との信頼関係によるところが大きく
料金も一律でない気がするので
ホームドクターを作っておくことを勧める
6
:
まいど774号
:2014/07/11(金) 10:39:12
東大阪のライカ動物病院は最悪*
夫婦でやってるけど、嫁、無愛想で変人*
旦那も金儲けの為に薬や手術勧めてきます*診察も自分の事は正しいと断言してきます*
体の小さいチワワの出産が、帝王切開ではなく、自然分娩のほうが安全。と言った時はビックリしました*この人本当に医者?
しかも帝王切開の方が死にます*とまで*
相当自信なく下手なのか、知識がない。。?
7
:
まいど774号
:2014/08/13(水) 22:34:37
「Hailo」で検索!!
Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App
Hailoについて
ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車ア プリです。
タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客 様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。
https://hailocab.com/osaka
8
:
まいど774号
:2014/10/12(日) 20:20:35
スマートホン・タブレットPCのアプリ
地図上の、指定した場所・【目の前に10分程】でタクシーが来る!!
YouTube、ヘイロー紹介
h ttp://youtu.be/zUBBySIOa84
h ttp://youtu.be/TnE407Zc5A0
スマートホン・タブレットPCのアプリ
大阪 h ttps://hailocab.com/osaka
東京 h ttps://hailocab.com/tokyo
ヘイローについて h ttps://www.hailoapp.com/ja/about/
HAILO. The Osaka Taxi App. Hailo(ヘイロー)
スマートフォンアプリです。 操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。
タクシーの利用は、携帯電話・スマートホンより
Yahoo!、Google「タクシー Hailo」で検索!→アプリダウンロード!
主に、大阪市内をHailoのタクシー車両が運行。
Hailoの利用者を拡大!、利用可能範囲を広げよう!
9
:
まいど774号
:2014/10/13(月) 06:54:29
タクシーは、乗車拒否できません!!
タクシー車両ナンバー、乗務員証を覚える→即座に!!、携帯電話カメラで撮影!!
「大阪タクシーセンター」へ、即座に通報!!
https://ssl.osaka-tc.or.jp/
電話 06-6933-5618、06-6933-5619
http://www.osaka-tc.or.jp/pdf/receipttel.pdf
運送引受の拒絶・旅客の禁止行為[編集]道路運送法第13条の定めるところにより、運送事業者は次 の場合を除いては、運送の引受を拒絶してはならない。
(1) 当該運送の申込みが認可を受けた運送約款によらないものであるとき。一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款「運送の引受け及び継続の拒絶」(第4条)旅客は運転者その他の係員が運送の安全確保のために行う職務上の指示に従わなければならな い。運送に関し、申込者(旅客)から特別な負担を求められたとき 運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき 天災その他やむを得ない事由による運送上の支障があるとき 旅客が乗務員の旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づいて行う措置に従わないとき 旅客が旅客自動車運送事業運輸規則の規定により持込みを禁止された物品を携帯しているとき 旅客が行先を明瞭に告げられないほど又は人の助けなくしては歩行が困難ほど泥酔しているとき 旅客が車内を汚染するおそれがある不潔な服装をしているとき 旅客が付添人を伴わない重病者であるとき 旅客が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による一類感染症、二類感染症 若しくは指定感染症(入院を必要とするものに限る)の患者(これらの患者とみなされた者を含 む)又は新感染症の所見のある者であるとき 禁煙車両(禁煙車である旨を表示した車両をいう)内では、旅客は喫煙を禁止する 旅客が禁煙車両内で喫煙し、又は喫煙しようとしている場合、運転者は喫煙を中止するよう求め ることができ、旅客がこの求めに応じない場合には、運送の引受または継続を拒絶できる (2) 運送に関する設備のないとき (6) 国土交通省令の定める正当な事由のあるとき (イ)火薬類その他の危険物を携帯している者 (カ)食事若しくは休憩のため運送の引受をすることのできない場合又は乗務の終了などのため 車庫若しくは営業所に回送しようとして回送板を掲出しているとき 運送事業者は、発地及び着地のいずれもがその営業区域外に存する旅客の運送をしてはならない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC
乗車拒否 制度
タクシーは公共の乗り物なので、【どんな人に対しても運送引き受け義務】があります。泥酔者等の 拒否できるケースは道路運送法に明記されています。
運送の申し込みを受けて、それを断ることを乗車拒否と言い、【正当な理由がない場合は法律違反】となり処罰されます。
タクシーは、乗車拒否できるの?
タクシーは公共の乗り物ですので、基本的には【乗車拒否はできません。】【乗車拒否はできま せん。】【乗車拒否はできません。】
タクシーの「乗車拒否」問題
乗車拒否とは「駐停車中又は客を認めて一時停止もしくは徐行を行い、運送の 申し込みを受けてから、正当な理由なくその引き受けを拒否する事」である。
但し、条件によっては「乗車拒否」になりません。
1.持ち込み禁止物を持っている場合(持ち込みを強制された場合) ※詳細は「タクシー車内に 持ち込めないものってありますか?」参照
2.営業区域外から営業区域外のお客様
3.料金の値切りを強要された場合
4.乗車定員以上の乗車申込の場合
5.回送中の場合
6.片道50㎞以上の目的地で一般道路を強制された場合
8.泥酔していて、目的地を告げられない場合
9.車内が著しく汚されると判断できる場合。
10
:
まいど774号
:2014/10/13(月) 10:13:03
※【もう、マイカーは不要】
【マイカーの購入費・保険料・税金・駐車代・メンテ費・燃料費】
>>>>>
【タクシー利用+公共交通+自転車+徒歩】
タクシー Hailoの紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=tg9JFQqLKj8
http://www.youtube.com/watch?v=zUBBySIOa84
「Hailo」で検索!!
HAILO. The Osaka Taxi App. Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。 操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。 現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。
大阪:
https://hailocab.com/osaka
東京:
https://hailocab.com/tokyo
タクシーは、乗車拒否できません!!
タクシー車両ナンバー、乗務員証を覚える→即座に!!、携帯電話カメラで撮影!!
「大阪タクシーセンター」へ、即座に通報!!
https://ssl.osaka-tc.or.jp/
電話 06-6933-5618、06-6933-5619
http://www.osaka-tc.or.jp/pdf/receipttel.pdf
運送引受の拒絶・旅客の禁止行為[編集]道路運送法第13条の定めるところにより、運送事業者は次 の場合を除いては、運送の引受を拒絶してはならない。
(1) 当該運送の申込みが認可を受けた運送約款によらないものであるとき。一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款「運送の引受け及び継続の拒絶」(第4条)旅客は運転者その他の係員が運送の安全確保のために行う職務上の指示に従わなければならな い。運送に関し、申込者(旅客)から特別な負担を求められたとき 運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき 天災その他やむを得ない事由による運送上の支障があるとき 旅客が乗務員の旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づいて行う措置に従わないとき 旅客が旅客自動車運送事業運輸規則の規定により持込みを禁止された物品を携帯しているとき 旅客が行先を明瞭に告げられないほど又は人の助けなくしては歩行が困難ほど泥酔しているとき 旅客が車内を汚染するおそれがある不潔な服装をしているとき 旅客が付添人を伴わない重病者であるとき 旅客が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による一類感染症、二類感染症 若しくは指定感染症(入院を必要とするものに限る)の患者(これらの患者とみなされた者を含 む)又は新感染症の所見のある者であるとき 禁煙車両(禁煙車である旨を表示した車両をいう)内では、旅客は喫煙を禁止する 旅客が禁煙車両内で喫煙し、又は喫煙しようとしている場合、運転者は喫煙を中止するよう求め ることができ、旅客がこの求めに応じない場合には、運送の引受または継続を拒絶できる (2) 運送に関する設備のないとき (6) 国土交通省令の定める正当な事由のあるとき (イ)火薬類その他の危険物を携帯している者 (カ)食事若しくは休憩のため運送の引受をすることのできない場合又は乗務の終了などのため 車庫若しくは営業所に回送しようとして回送板を掲出しているとき 運送事業者は、発地及び着地のいずれもがその営業区域外に存する旅客の運送をしてはならない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC
乗車拒否 制度
タクシーは公共の乗り物なので、【どんな人に対しても運送引き受け義務】があります。泥酔者等の 拒否できるケースは道路運送法に明記されています。
運送の申し込みを受けて、それを断ることを乗車拒否と言い、【正当な理由がない場合は法律違反】となり処罰されます。
タクシーは、乗車拒否できるの?
タクシーは公共の乗り物ですので、基本的には【乗車拒否はできません。】【乗車拒否はできま せん。】【乗車拒否はできません。】
タクシーの「乗車拒否」問題
乗車拒否とは「駐停車中又は客を認めて一時停止もしくは徐行を行い、運送の 申し込みを受けてから、正当な理由なくその引き受けを拒否する事」である。
但し、条件によっては「乗車拒否」になりません。
1.持ち込み禁止物を持っている場合(持ち込みを強制された場合) ※詳細は「タクシー車内に 持ち込めないものってありますか?」参照
2.営業区域外から営業区域外のお客様
3.料金の値切りを強要された場合
4.乗車定員以上の乗車申込の場合
5.回送中の場合
6.片道50㎞以上の目的地で一般道路を強制された場合
8.泥酔していて、目的地を告げられない場合
9.車内が著しく汚されると判断できる場合。
11
:
まいど774号
:2016/06/27(月) 22:05:42
動物病院の話じゃないけれど、保護猫に関する情報で興味深いものがあったので報告
保護猫を文化に・ネコリパブリックが目指す新しい社会 【きみといきる】
http://ovo.kyodo.co.jp/news/culture/a-789920
12
:
まいど774号
:2016/11/10(木) 21:01:34
H岡動物病院がTV放送に出とったんか…
今の今まで全く知らんかったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=M3nSXhqhVX0
13
:
まいど774号
:2016/11/16(水) 01:37:45
なんだかなぁ……… 色々と複雑な気分になるわ
【炎上】獣医師「貧乏人はペット飼うな!」→ 結果wwwwwwww(画像あり)
http://www.akb48matomemory.com/archives/1062444655.html
14
:
まいど774号
:2016/11/17(木) 08:38:09
>>13
そりゃ〜この先生の言うとおりやで。俺は昔から「犬小屋を置ける“庭”の無い家では
犬は飼ったらアカン」と思うてるんや。(昔は今みたいに小型犬が普及?してへんかったしな)
15
:
まいど774号
:2016/11/22(火) 00:19:29
思っていた以上に波及してたみたいだな
「貧乏人はペットを飼うな」獣医師のツイッターが炎上、ネット上で賛否
https://abematimes.com/posts/1639830
・・つか、そもそもの元凶は生体販売を当然の如く繰り返してる
ペット業界の存在とその裏に巣食うヤクザや食肉センターなどの特定分野を築き上げた
マイノリティー同和利権グループにある訳やし、カネ云々の問題と違うねんと思うわ
16
:
まいど774号
:2016/11/22(火) 00:21:19
「今日は散歩に行かなくていいや」ペットにとっては1週間近くも閉じこもっていたのと同じ感覚
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/289692
怠け者がよく遣りがちな間違いの一つ。客観視出来ない人間は動物と過ごす資格なんて全くなし。
17
:
まいど774号
:2016/11/22(火) 00:23:32
犬猫にも目立つ認知症 「眠っていても、そっと触れてあげて」
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/284937
18
:
まいど774号
:2016/11/22(火) 09:54:30
あと、コレも昔からあるけど、犬の散歩を自転車でひっぱりまわしてる人、いてるな。
犬走りっぱなしじゃしんどいやろし、のんびり歩いて他の犬や人間とコミュニケーションも
したいやろ。ホンマ散歩がメンドクサイ人は犬買わん方がええと思う。犬がかわいそうやで
19
:
まいど774号
:2016/11/22(火) 10:22:06
瓢箪山の商店街の近くにあった動物病院まだあるんかな名前は忘れた→
20
:
まいど774号
:2017/01/15(日) 03:31:41
去勢手術後、玉がない事に気付いた猫のリアクションって
こんなんになるんか… 動物病院で見た事が全くあらひんのやけど
http://www.yukawanet.com/archives/4910229.html
21
:
まいど774号
:2017/02/04(土) 17:22:42
ネコもアルツハイマーの原因は人間と一緒みたいだね
http://newswitch.jp/p/2989
問題はその原因となるものを取り除くことが出来る医療技術者が
どうすれば増えて行くか・・
22
:
まいど774号
:2017/05/05(金) 00:17:21
キャットシッターと獣医が連携して、正しい情報を拡散して行くことを
率先すれば初心者の人には有り難いところがあるんだけれど…
猫の一生には150万円必要 「迎える前に考えて」と猫シッター
https://www.news-postseven.com/archives/20170504_525798.html
23
:
まいど774号
:2017/05/25(木) 23:07:58
動物病院を選ぶ際にはペットサロンを併設しているかどうかを
基準にした方が良さそう
こんなニュースが入ってたから重要な点として意識する価値は高い
https://mainichi.jp/articles/20170525/k00/00e/040/315000c
24
:
まいど774号
:2017/06/11(日) 17:09:17
愛するペット 悔いなく終活 骨壺反響 飼い主の関心高まる
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/170610/lif17061015410010-n1.html
25
:
まいど774号
:2017/07/24(月) 00:02:17
ペットの「夏バテ」対策には 水分以外ではニャンコが「毛玉」で
ワンコは「冷房病」と覚えておくだけでエエんやて。
https://www.j-cast.com/healthcare/2017/07/22303780.html
念の為に近くの獣医院で確認とっとこかな。
26
:
まいど774号
:2017/07/24(月) 23:01:53
里親探しや保護猫活動を行われている人へ
野良猫を保護しようとする際は、猫に噛まれたり引っ掛かれても大丈夫な様
厚手の業務用グロープやオーバーオールとズボンの重ね穿きを心掛けましょう
野良猫は警戒心や敵愾心が強い個体が多いため、例え弱っていても直ぐに牙や爪を向けて来ます
27
:
26
:2017/07/24(月) 23:05:55
また、感染症に掛かっていると思しき猫を保護しようとお考えの場合は、お近くの獣医の方に協力を仰いで貰いましょう
猫の感染症には「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」と呼ばれるダニ媒介の感染症が在ります
名前の通り血液に障害をもたらす危険な病気ですので、この病気を患っている猫に噛まれたりすると
適切な処置を施さない限り約10日間で死に到る可能性が高く、安易に捕獲しようものなら恐ろしい結果へ繋がります
病気持ちと判断できる特徴が外見から見受けられましたら、獣医師との綿密な相談の上で保護計画を立ててから
対象の猫の捕獲へ移りましょう
28
:
まいど774号
:2017/07/31(月) 00:55:04
獣医直伝、ネコに安眠を邪魔されないための4つの方法
https://www.lifehacker.jp/2017/07/170720-how-to-get-your-cat-to-stop-meowing-at-your-door-at-night.html
これ、近所の動物病院の先生に有効な方法かどうか聞いてみよかな・・・
29
:
まいど774号
:2017/12/23(土) 00:38:04
これホンマの話なん?
それらの事情に詳しい獣医さんなら答えてくれはるんかな?
寿命は猫15歳、犬14歳
https://this.kiji.is/316856611800695905?c=310352850159567969
30
:
まいど774号
:2018/05/01(火) 23:29:12
>>26
>SFTS
長大(長崎大学)の調査では、飼いネコからも検出されることが判明してるらしい
野生動物や野良猫を介して感染するだけだと思えば大間違いだな
31
:
まいど774号
:2018/06/14(木) 17:29:43
うちの愛猫が発する"病気のサイン"とは?
http://president.jp/articles/-/25339
32
:
まいど774号
:2021/02/06(土) 20:40:17
明日、7日に長瀬で保護猫譲渡会が開催されるそうです。
33
:
まいど774号
:2021/02/06(土) 20:43:04
東大阪市獣医師会 のHPサイトでは見掛けない話だね。
http://www.higashiosakajuishikai.jp/
34
:
まいど774号
:2021/02/18(木) 22:52:25
犬の2歳以降のワクチンは3年に1度
1年毎のサイクルは日本だけ
毎年を強制勧めるのはビジネスワクチンらしい。
35
:
まいど774号
:2021/03/14(日) 13:42:22
H岡動物病院。
雌猫のブドウ球菌と子宮蓄膿症を診察し間違えて死なせかけてしまうレベル。
別の動物病院で手術後改善したけど、その先生曰くあの病院の先生はテレビに出てるから名医扱いされるけど
実際は医療知識あまりないから大事なペットは連れて行くものではないとあきれ顔でおっしゃってました。
実際H岡で治らなかった・悪化したペットの飼い主さんがたくさん流れてくるらしいですね。
36
:
まいど774号
:2021/06/06(日) 16:29:36
愛犬家の馴染みのフィラリアの予防薬「イベルメクチン」が、新型コロナの新薬に?
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20200416-00172615
37
:
禁煙
:2021/06/12(土) 03:45:51
喫煙者の「脳ミソ」にワクチン注射! 喫煙者は死ななきゃ治らない!
早死に芸能人・著名人で喫煙歴がある(あった)人と死因。<タバコ病、タバコ起因、喫煙由来、癌、悪性腫瘍>
青木雄二(58歳)肺がん
浅川マキ(68歳)心不全
渥美清(68歳)肺がん
天知茂 (54歳)くも膜下出血
逸見政孝(48歳)スキルス性胃がん
いかりや長介(67歳)頚部リンパがん
石田長生(62歳)食道がん
石立鉄男(64歳)急性動脈瘤破裂
石原裕次郎(52歳)解離性大動脈がん
今いくよ(67歳)胃がん
忌野清志郎(58歳)咽頭がん
植木等(80歳)肺気腫
エディ・ヴァン・ヘイレン(65歳)舌がん→咽頭がん
江波杏子(76歳)肺気腫
緒形拳(71歳)肝硬変
小津安二郎(60歳)頸部悪性腫瘍
開高健(58歳)食道がん
景山民夫(50歳)煙草による火傷
勝新太郎(65歳)下咽頭がん
蟹江敬三(69歳)胃がん
川谷拓三(54歳)肺がん
北公次(63歳)肝臓がん
桑名正博(59歳)脳幹出血
小池朝雄(54歳)肺がん
越路吹雪(56歳)胃がん
西城秀樹(63歳)脳梗塞→急性心不全
さくらももこ(53歳)乳がん
志賀廣太郎(71歳)脳梗塞→誤嚥性肺炎
志村けん(70歳)新型コロナウィルスによる肺炎
田中角栄(58歳)肺がん
檀一雄(64歳)肺がん
坂口良子(57歳)横行結腸癌、肺炎
シーナ(62歳)子宮頸がん
ジャイアント馬場(62歳)肝臓がん
ジョー山中(63歳)肺がん
太平しろー(55)難治性心室細動
貴乃花利彰(55歳)口腔底がん
立川談志(75歳)咽頭がん
鶴田浩二(62歳)肺がん
手塚治虫(60歳)胃がん
テレサ・テン(42歳)気管支喘息
轟二郎(65歳)大腸がん
38
:
まいど774号
:2021/06/12(土) 11:05:50
邪悪を邪悪のまま描き皆自分の為にしか生きていない
39
:
まいど774号
:2021/06/12(土) 11:10:53
あなたの健康や精神、命にかかわる事態となってしますので、まずは現状がどうなっているのかを知りましょう。
40
:
まいど774号
:2023/08/28(月) 20:45:21
猫の見逃しNG『異常行動』3選!原因と飼い主がすべき対処法とは
https://nekochan.jp/column/article/27737
41
:
まいど774号
:2023/09/14(木) 19:55:33
猫が死を迎えるときの『虹の橋』ってどんなもの?5つのお話と今でも言い伝えられている理由とは
https://nekochan.jp/column/article/27900
42
:
まいど774号
:2023/09/24(日) 15:48:54
犬に絶対与えてはいけない『秋の食べ物』3選 NGな理由や食べた時の対処法を解説
https://wanchan.jp/column/detail/34901
犬が食べてはいけない『秋が旬の食材』3選!絶対NGとされる理由と食べてしまったときの対処法とは
https://wanchan.jp/column/detail/40234
43
:
まいど774号
:2023/09/27(水) 01:17:00
犬に絶対してはいけない『愛情表現』3選 間違っている伝え方で不幸にさせてしまうことも
https://wanchan.jp/column/detail/40235
犬が食べると危険な食べ物に関する記事一覧
https://dog.benesse.ne.jp/tags/?id=659
44
:
まいど774号
:2023/10/12(木) 14:57:45
犬の飼い主が起こす最もよくある間違い
https://jp.starsinsider.com/lifestyle/582160/
45
:
まいど774号
:2023/10/17(火) 19:32:07
一般財団法人まちねこ東大阪の会
私たちは2016年12月に”まちねこ東大阪の会”を立ち上げ、2021年2月に
一般社団法人まちねこ東大阪の会の設立と共に2021年4月より東大阪まちねこ病院も開業しました。
主な活動は飼い主のいない猫に避妊去勢手術をしその後地域に戻し見守る
地域猫活動の推進と、遺棄や事故などで保護が必要な猫を医療にかけ
人馴れをさせて譲渡することです。
ttps://machinekohigashiosaka.com/
46
:
まいど774号
:2023/10/17(火) 19:33:30
犬・猫の引き取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況
東大阪市では、収容された犬猫の殺処分数のさらなる削減を目指し、引き取りの削減や返還譲渡の推進など、
さまざまな取り組みを実施しています。それらの取り組みにより、その結果、東大阪市の犬猫の殺処分数は、
平成18年度の606匹から令和3年度の70匹まで、約88%削減されています。
ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000034764.html
#なす宏幸 #大阪維新の会 #東大阪市議会 2022 09 09 個人質問
ttps://www.youtube.com/watch?v=cstOkwal0kQ
47
:
まいど774号
:2023/11/04(土) 21:41:08
あなたの家には危険すぎる25の犬の品種
https://eyuchen.com/25-ras-anjing-terlalu-berbahaya-untuk-rumah-anda/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板