[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地車】東大阪の祭り【だんじり】Vol.1
1
:
獅子噛
:2007/09/15(土) 15:39:40
東大阪のお祭りについて
熱く語ろう。
136
:
まいど774号
:2016/10/15(土) 23:44:36
吉田7丁目、23時40分。太鼓ならしてる祭り馬鹿マジで氏ねよ
137
:
?
:2016/10/17(月) 00:03:11
今年の枚岡神社の太鼓祭りは、25時まで太鼓ならして歩いてたみたいよ!
祭りの一週間前は夜中の21時まで外でガキ達が練習するし、うるさいわ!どうにかならんかな!
138
:
?
:2016/10/17(月) 00:05:15
今年の枚岡神社の太鼓祭りは、25時まで太鼓ならして歩いてたみたいよ!
祭りの一週間前は夜中の21時まで外でガキ達が練習するし、うるさいわ!どうにかならんかな!
139
:
まいど774号
:2016/10/17(月) 12:44:30
テキヤの出店料が上がり過ぎて
音を上げてる?
140
:
まいど774号
:2016/10/17(月) 13:53:02
農村社会だった昔は地域あげての行事だったんでしょうが
今は一部の人のものになってるような気がします
迷惑だからやめてくれませんかと思ったり、、、
141
:
まいど774号
:2016/10/18(火) 02:19:20
来週23日の日曜に、ドリーム21周辺で「東大阪グリーンフェスタ」という祭事が催されるそう。
今年で第2回なんだとか。
142
:
まいど774号
:2016/10/19(水) 00:02:46
御厨事故しましたな。
143
:
まいど774号
:2016/10/19(水) 04:49:06
>>140
俺もそれはよく思う&昔から思ってた、「町内会」も廃止して欲しい
144
:
まいど774号
:2016/10/19(水) 11:58:18
18日午後9時45分ごろ、大阪府東大阪市御厨(みくりや)3丁目の路上で、
近くの「天神社」の秋祭りの最中、だんじりが神社の石柱(高さ75センチ)と接触し、
倒れてきた石柱4本にぶつかった小学2〜5年生の男児(8〜11歳)3人と
女性(24)が足や肩に打撲や擦り傷を負った。
いずれも軽傷とみられるという。4人は祭りの見物中だったといい、
大阪府警が事故の状況を調べている。
145
:
まいど774号
:2016/10/22(土) 15:25:35
だんじり祭りはいいんだが、拡声器使っておたおた叫んでるおっさん、ほんとこの世から消えてほしい
拡声器は交通誘導とか緊急時に使えよ
146
:
まいど774号
:2016/11/05(土) 08:38:02
交通誘導ね… 今年、某地区で一方通行を逆行してくるだんじり集団。
此方は規制も誘導もしてないその一歩通行を交通法規に則り進行。
次の角を曲がろうとした時、その角から約30m程手前で拡声器で
地元のお祭りです、ご協力下さーいって足止め食らわされ、挙句バックしてだんじりの進路を
譲って下さ〜い… だんじり集団まで見た目100m以上距離はあった筈。
拡声器のおっさんにそこ曲がるんやけど、オタクら逆行やでって一悶着してるうちにだんじり集団
が目前…
一斉に退けボケイテまうぞオラオラぁ〜 って…
ワイ車の後ろ大渋滞…
それでもだんじり集団道を譲らないのね。
後続車ボチボチ後退し始めて…
結局多勢に無勢となりワイも退がるハメに。
なんやねんコイツらわ…
147
:
まいど774号
:2016/11/06(日) 15:29:12
ひがおの話やなくて恐縮ですが、今日、大阪城公園いったら、だんじり大会みたいなんやってた。
アレ毎年やってるみたいやが、鉦や太鼓や、マイクで喋ってるMCの声やらがうるさい。本来だんじり
いうのんは街中を練り歩き、走るもんちゃうんかい!?伝統の祭りやとかエラソーな事ゆうてて、
公園の中回ってんちゃうぞw大阪城公園ゆうんは、緑が多くて静かな市民と野鳥の憩いの場なんや。
そこで騒がしい音たてやがって!日曜しか人が集まらん様な祭りやったらやめてまえ!と思う
俺が間違ってるんかなあ…
148
:
まいど774号
:2016/11/22(火) 03:22:57
先日八尾街道沿いの霊柩車格納庫から霊柩車引きずり出してたけど
アレは怨霊払いの虫干しか?目の逝った奴等が何人も蝿みたいに沸いてたけど…
霊柩車見て、触ってポーッとしてる奴も何人かおったし…
アレ見て触ってオカズにでもするんかね〜ふざけて道路に飛び出すキチガイもいてるし
149
:
まいど774号
:2016/12/01(木) 23:22:55
<無形文化遺産>日本の祭り、世界へ発信 各地で喜びの声
http://mainichi.jp/articles/20161201/k00/00e/040/182000c
150
:
まいど774号
:2017/04/13(木) 21:02:44
地車庫、見る程に焼き場の…に見える。
151
:
まいど774号
:2017/04/13(木) 22:57:41
>>150
( ´థ౪థ)ソレ貰い♪
ちゅーか巧いことスパッと言うなぁ
152
:
まいど774号
:2017/04/15(土) 12:51:18
また地車庫開けて何かたむろしとる。
近々何かあるのか?
見た限り修繕でも飾り直し?でもなくただ口半開きでぼーっと惚けた顔で
地車を見つめてる若っい♀達…
頼むから交通量の多い狭いトコでパーティすんのやめてくれんかな
153
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
154
:
まいど774号
:2017/04/26(水) 18:15:59
あと数日で悪夢のイベントか…
155
:
まいど774号
:2017/04/26(水) 20:58:07
29日、この奇祭のせいでバス降り場が変更…
156
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
157
:
まいど774号
:2017/04/30(日) 14:41:00
催し終わったのにいつまで死にいや白装束纏ってんやろ、その汚れのまま居酒屋に
登場して死臭いや汗臭いのを撒き散らかして短時間で泥酔して先客に霊柩いや地車談義を
ツラツラと語り出してチョットでも異議を口にしたら激高して差別用語並べて喚き散らし個人攻撃。
何が神事で何が地域の祭りなんやろね。心当たりのある御仁様、市民を代表して謝罪して下さいょ、
後世に残して行きたい伝統行事なんでしょ?万民に愛される祭りにして下さいよ、今のままじゃ
ただの気違い集団の凝り固まった奇祭でしかないし。
158
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
159
:
まいど774号
:2017/05/01(月) 11:29:15
東大阪ふれあい祭りの関係者て
共産党?
160
:
まいど774号
:2017/05/01(月) 19:27:13
商工会議所でなかったか?
161
:
まいど774号
:2017/05/01(月) 19:44:08
>>160
ありがとう
162
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
163
:
まいど774号
:2017/05/09(火) 17:22:36
「東大阪市民ふれあい祭り」開催へ 実行委員長に中村美律子さん
近鉄・布施駅-八戸ノ里駅間と花園中央公園で5月14日、「第40回東大阪市民ふれあい祭り」が開催される。
1978(昭和53)年に第1回を開催し、今年で40回を数える東大阪市内最大の市民参加イベント。
実行委員会は約400人の市民ボランティアで構成し、半年以上前から準備を進めている。
13日は前夜祭として、花園中央公園会場のラグビー場前ステージで
河内音頭、江州音頭のステージを展開(17時〜19時30分)。
20時からの花火大会は40回を記念し、音楽とコラボレートした演出を施す。
今年は花園ラグビー場が改修工事中のため、観覧席は多目的球技広場・トライスタジアムに設ける。
14日の開催時間は、ふれあい通り会場=9時30分〜16時、花園中央公園会場=10時〜16時。雨天決行。
当日は、布施駅-八戸ノ里駅間の北側道路が9時〜17時、渋川放出線が9時〜正午、車両通行禁止になる。
164
:
まいど774号
:2017/05/11(木) 07:24:56
もずやん @大阪府広報担当副知事
こんにち若ごぼう♪ 僕が行くでε(゚θ゚)з!! 盛り上げたんねんε(^θ^)з
東大阪市民ふれあい祭り
第40回東大阪市民ふれあい祭りは、平成29年5月14日(13日前夜祭)に開催されます。
第40回東大阪市民ふれあい祭り実行委員会は、中村 美律子(東大阪観光大使) 実行委員長を先頭に
今回もすべて市民によって構成されています。
ttp://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000018832.html
165
:
まいど774号
:2017/05/14(日) 09:58:55
次は何の行事?また朝m早よから引きずり出して虫干ししとるけど…
出すのは勝手だが車の通行を妨げてまでする事かね。
166
:
まいど774号
:2017/05/15(月) 16:52:02
東大阪市民ふれあい祭り、40回の節目に中村美律子さん 晴天下にぎわう
近鉄・布施駅-八戸ノ里駅間北側道路と花園中央公園(東大阪市松原南)で5月14日、
「第40回東大阪市民ふれあい祭り」が開かれた。
40回記念の今回は、HOS小阪駐車場のふれあいタウンステージで9時からオープニングステージを展開。
東大阪市出身で市観光大使を務める演歌歌手の中村美律子さんが同イベントの実行委員長として登壇し、
「8年前に観光大使になったが、これまで観光大使らしいことをしていなかったので、節目の年に
実行委員長ができてうれしい。
これを機会にふれあい祭りが市民に長く愛されるお祭りになるように、共に頑張っていきたい」とあいさつ。
野田義和市長も「市が今年で50歳、ふれあい祭りが40歳。
このふれあい祭りが50歳、60歳、100歳と続いて生きていけるよう
頑張りたい」と意気込んだ。
両会場に設置されたステージでは、音楽やダンスなど多彩なプログラムを展開。
天候にも恵まれ、両会場とも終日多くの人出でにぎわった。
167
:
まいど774号
:2017/07/21(金) 21:38:19
日本の祭り、日本人のための祭りに
帰化、朝鮮を近づかせない。
台湾も
168
:
まいど774号
:2017/09/07(木) 00:05:54
また伝統や神事を盾にする
一部の人達だけの憂さ晴らしと自己満足に付き合わされるのか
あんまり必要とされていない事を
そろそろ認識してほしいなぁ・・・
169
:
まいど774号
:2017/09/09(土) 22:20:33
ハイキング情報 2017年9月10日(日)駅長お薦めフリーハイキング
Let's盆ダンス!歩く踊る楽しむ第40回八尾河内音頭まつり
(スタート)大阪線・河内山本駅…玉串川…高井みちこ公園…由義神社…長瀬川
…安中新田会所跡・旧植田家住宅…八尾河内音頭まつり会場…久宝寺寺内町・顕証寺
…八尾浜と久宝寺船着場…常光寺…河内音頭記念館…大阪線・近鉄八尾駅(ゴール)
●その他/高井みちこ公園・八尾河内音頭まつり会場・久宝寺寺内町では関連イベントが催されます。
一般向き 約10km
集 合 河内山本駅前 10:30〜12:00
参加費 無料
定 員 予約不要
その他 雨天決行(荒天中止)
170
:
まいど774号
:2018/05/12(土) 19:03:01
太鼓鳴ってる
明日東大阪市民ふれあい祭り」に出すのかな
8時から花火が始まるよ
171
:
まいど774号
:2018/05/12(土) 21:06:16
ウチの窓から花火見えた!明日は布施駅前の道は
人でいっぱいやろなあ…
172
:
まいど774号
:2018/05/12(土) 21:26:28
>>171
俺んとこは全然見えなかった
花火が上がった時の閃光も全く感じられなかった
173
:
まいど774号
:2018/05/13(日) 10:00:56
あいにくの雨ですね…
174
:
まいど774号
:2018/08/25(土) 00:20:00
このへんは地蔵盆でしたね
175
:
まいど774号
:2018/08/25(土) 20:16:38
子供の頃は、地蔵盆というとお菓子がもらえた記憶が(アレは誰が
くれたん?町内会から?)今でもそういうのんあるんかな?
176
:
まいど774号
:2018/10/25(木) 21:45:43
・・いつかは本家も保存会と似たようなこと仕出かすかな?と思ってたが
まさかこんな形でやってくれよったとは……
岸和田だんじり祭の桟敷席中止、返金されず 業者は閉鎖
https://www.asahi.com/articles/ASLBT54MNLBTPPTB007.html
177
:
まいど774号
:2019/05/11(土) 19:37:33
ラグビー場の周りに、へんな奴ばっかり集まってくる
普段、何してるんやろ
178
:
まいど774号
:2019/05/11(土) 19:51:03
花火が始まりました!
179
:
まいど774号
:2020/09/03(木) 17:40:20
>>64
180
:
まいど774号
:2020/09/16(水) 15:15:49
スマートフォンフォンで検索!「Uberタクシーアプリ」 アプリダウンロード!!
YouTubeの検索! 「Uberタクシーアプリ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubercab&hl=ja
181
:
まいど774号
:2020/12/09(水) 12:13:31
祭りも当面無料ゲーム
182
:
まいど774号
:2021/09/05(日) 03:53:17
日下青年団 @kusakaseinendan
昨日無事に入魂式が行われました!
新調からコロナの影響で1年待っての入魂式でしたが無事終了し安心しています!
これからはこの新しくなった太鼓台を
今まで以上に勇壮に担いで奉納していきたいと思っています!
今後とも青年団活動にご理解ご協力よろしくお願いします!
183
:
まいど774号
:2021/09/05(日) 05:28:39
>>178
ふれあい祭りの花火…この2019年が最後に
ならへんかったらええけどなあ
184
:
禁煙
:2021/09/16(木) 20:59:09
タクシーを呼ぶ!、深夜・早朝など時間帯や曜日無関係に呼べる!!
スマートフォンで検索「DIDIアプリ」 DIDIアプリのダウンロード!
https://didimobility.co.jp/
YouTube内の動画検索「DIDIアプリ」「DIDIアプリ 大阪」
YouTubeのDIDIアプリの解説を参照。
185
:
まいど774号
:2021/10/30(土) 10:51:31
だんじり事故に巻き込まれた見物客に後遺症、自治会役員らに1360万円賠償命令
兵庫県三田市天神の三田天満神社で2014年10月に開かれた祭りのだんじりが
手水舎に衝突して屋根が落ち、見物客が巻き込まれた事故で、けがをした女性が
自治会役員らに約5600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、地裁であった。久保井恵子裁判長は一部の役員らの過失を認め、約1360万円の支払いを命じた。
判決によると、女性は手水舎の近くで祭りを見物していて
事故に巻き込まれ、頭を縫うけがを負い、背骨が変形するなどの後遺症が残った。
久保井裁判長は、だんじりの前方と後方で誘導や進路の確認をしていた
自治会役員2人について、「指示を出して止めることは可能だった。
運行責任者として過失が認められる」と指摘。自治会も連帯責任を負うと判断した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板