したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東大阪の有名企業

1ほっほん:2003/06/27(金) 15:50
東大阪には、ハウス食品をはじめ、名だたる企業がイロイロあるね。
いくつ出てくるでしょうか。

101まいど774号:2008/07/28(月) 23:57:43
カルフール

102まいど774号:2008/07/29(火) 17:25:11
海外企業は、NOです。

103まいど774号:2008/07/29(火) 18:48:47
ハードロック工業

104まいど774号:2008/09/11(木) 23:11:57
ARUGOプロデュース

105まいど774号:2008/10/31(金) 07:11:32
東大阪ケーブルテレビ

106まいど774号:2008/12/30(火) 00:27:48
アイテック・ツリタニが民事再生とは
使い捨てカメラが過去の物になったからだけではないと思うけど

厳しいな

107あぼーん:あぼーん
あぼーん

108まいど774号:2009/06/01(月) 09:25:11
TSUTAYA ディスカス

109本気:2009/08/09(日) 00:47:17
東大阪の菅原配送、菅原運送は、最低な会社やで!会社ぐるみで、重量オーバーを平気でやらせる最低な会社ですよ!あんな会社早く倒産したらええんや。あんな会社で働くもんちゃうわ。会社ぐるみで荷物の重量オーバーをさせる運送屋なんか警察に捕まって、つぶれたらええんや。みなさん道路で薄い青色の菅原運送のトラック見たら注意して近寄らない方がええでー!毎日、重量オーバーで走ってるから、ブレーキの効きも悪いので、ひかれるわ!働くのも辞めた方がええで!会社ぐるみで平気で重量オーバーして過積載で捕まれば、自分の免許証にキズが着くから損やで!早く倒産しろ!菅原運送!菅原配送!

110まいど774号:2009/08/09(日) 02:45:12
近畿運輸局に直接チクれや

111まいど774号:2009/10/23(金) 22:07:27
◆◆◆ 大阪で最も迷惑なコンビニを追放するためにみなさんの意見をください ◆◆◆
今から約30年くらい前ならコンビニはなかった、深夜までたむろする少年もほとんどいなかった
しかしコンビニができて治安が悪くなった24時間眠らせない街になった、コンビニは利用する側や
経営する側にとって便利であり金儲けの道具であるが関係ない者にとっては迷惑でしかない例えば
大阪にファミリーマートみつや店があるがその店には駐車場がない、その為多くの客や納品業者が
道路に車を駐車させ買い物をする、この道路は交通量が多くバス路線であり朝夕は駐停車が禁止
されている、しかしこの店の為に停滞する、この道路沿いにはファミマとライフがあるがどの店にも
駐車場がある為路上駐車がほとんどない、しかしこのみつや店は迷惑だという認識は全くないのに
この店は客の車を道路に駐車させるように誘導までしております、本来ならば店の周りに客が
駐車させないように立て看板くらい立てるべきなのに道路を私物化し汚い金儲けをするのはどうでしょうか
ファミリーマートもこのことを知りながらこのような迷惑な営業をさせております、このような店を営業
させることを大企業がして許されるのでしょうか。

http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/4d12223c1a0800b91a0beb006a966f75/

112おおお:2010/12/01(水) 14:16:09
イェー

113まいど774号:2012/07/08(日) 17:26:30
http://webronza.asahi.com/national/2012060700004.html?iref=wrchumoku

吉松恵(42) 152cm-65kg は、「しんどい、だるい、そんなのできへん、私には無理」が口癖。
正規雇用やフルタイム勤務を、極端に避ける!! 責任があって、勤務時間が長い、しんどくて嫌だとか。
極短時間パート勤務のみ、「仕事を行わず、生きて行くことのみ」を常に考える。働いても、決して短時間労働のみしか就かない。
大昔から。

「子供」を盾に、生活保護を容易に受給。仕事から逃げ内密に、「4人もの!実兄貴達」の援助を裏で受る。(+オジサン?)
困れば、何でもスグに!「兄ちゃ〜ん!」と、4人もの兄貴に幼少よりべったり頼る。これも、大昔から日常的に些細なことまで。

子供を妊娠中は散々に、「堕ろす」「子供なんか、要らんねん」と云っていたのに。→中絶3回も、二十歳前後の時に自ら強引に行ってる!!
生活保護など、生きてく術を知ったら態度急変!! 女性、子連れの女性には非常に社会は甘〜い!!

父親:吉松朝一 交通事故死
 ↑
昭和50年頃に離婚 2人とも九州出身
 ↓
母親:下尾ヤス子 アル中!、病死

長男:吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼 2-1-31
次男:吉松文人 東京都葛飾区柴又から行方不明!
三男:吉松保 大阪市城東区
四男:吉松実 大阪市港区池島3-10-17 2階建軒続きボロ住宅
長女:吉松恵 大阪市港区池島3-9-11 森田アパート(立替前)で育つ。失踪(兄貴の家?)

吉松恵 昭和45年4月5日生  新高卒で就職した職場の人達とホテル巡り。挙げ句、衣服を買って貰い「中・絶・3・回!」 幼稚、アイドル-芸能界のオタク。大々 バカ!!

新聞記事やニュース、社会の出来事には全く無関心。新聞の番組欄だけ、チェックする。
ワイドショーや芸能情報のみ、強烈に関心がある。一般人には、どうでもよいことに非常に詳しい。
チェルノブイリ原発事故、オウム真理教事件、東北原子力発電所事故など、聞かれても全くわかってない。

吉松恵の口癖「しんどい、だるい、そんなのできへん、私には無理!」「兄ちゃん、兄ちゃん が・・・・」、これが決まり文句。 何でも、スグに「兄ちゃ〜ん!!」
4人も!!、兄貴が居て、生活保護を受給なんて!!吉松恵(42)は仕事を敬遠で。 兄貴2人は独身貴族。
生活保護は、子ずれの女性に非常に甘〜い! 働けるが、仕事をせず、仕事に就いても、極短時間労働で体裁だけ。

しんどい!、しんどい!、しんどい!、しんどい!、しんどい!、しんどい!

本人へ、確認してね。

114まいど774号:2013/05/06(月) 20:03:10
過疎ってるな

115まいど774号:2014/08/13(水) 22:40:01
「Hailo」で検索!!

Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App
Hailoについて

ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車ア プリです。

タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客 様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。

https://hailocab.com/osaka

116まいど774号:2014/10/13(月) 09:28:34

※もう、マイカーは不要

【マイカーの購入費・保険料・税金・駐車代・メンテ費・燃料費】
>>>>>
【タクシー利用+公共交通+自転車+徒歩】

タクシー Hailoの紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=tg9JFQqLKj8
http://www.youtube.com/watch?v=zUBBySIOa84

「Hailo」で検索!!

HAILO. The Osaka Taxi App. Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。 操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。 現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。

大阪:https://hailocab.com/osaka
東京:https://hailocab.com/tokyo

タクシーは、乗車拒否できません!!
タクシー車両ナンバー、乗務員証を覚える→即座に!!、携帯電話カメラで撮影!!

「大阪タクシーセンター」へ、即座に通報!! https://ssl.osaka-tc.or.jp/
電話 06-6933-5618、06-6933-5619 http://www.osaka-tc.or.jp/pdf/receipttel.pdf

運送引受の拒絶・旅客の禁止行為[編集]道路運送法第13条の定めるところにより、運送事業者は次 の場合を除いては、運送の引受を拒絶してはならない。

(1) 当該運送の申込みが認可を受けた運送約款によらないものであるとき。一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款「運送の引受け及び継続の拒絶」(第4条)旅客は運転者その他の係員が運送の安全確保のために行う職務上の指示に従わなければならな い。運送に関し、申込者(旅客)から特別な負担を求められたとき 運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき 天災その他やむを得ない事由による運送上の支障があるとき 旅客が乗務員の旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づいて行う措置に従わないとき 旅客が旅客自動車運送事業運輸規則の規定により持込みを禁止された物品を携帯しているとき 旅客が行先を明瞭に告げられないほど又は人の助けなくしては歩行が困難ほど泥酔しているとき 旅客が車内を汚染するおそれがある不潔な服装をしているとき 旅客が付添人を伴わない重病者であるとき 旅客が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による一類感染症、二類感染症 若しくは指定感染症(入院を必要とするものに限る)の患者(これらの患者とみなされた者を含 む)又は新感染症の所見のある者であるとき 禁煙車両(禁煙車である旨を表示した車両をいう)内では、旅客は喫煙を禁止する 旅客が禁煙車両内で喫煙し、又は喫煙しようとしている場合、運転者は喫煙を中止するよう求め ることができ、旅客がこの求めに応じない場合には、運送の引受または継続を拒絶できる (2) 運送に関する設備のないとき (6) 国土交通省令の定める正当な事由のあるとき (イ)火薬類その他の危険物を携帯している者 (カ)食事若しくは休憩のため運送の引受をすることのできない場合又は乗務の終了などのため 車庫若しくは営業所に回送しようとして回送板を掲出しているとき 運送事業者は、発地及び着地のいずれもがその営業区域外に存する旅客の運送をしてはならない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC


乗車拒否 制度

タクシーは公共の乗り物なので、【どんな人に対しても運送引き受け義務】があります。泥酔者等の 拒否できるケースは道路運送法に明記されています。
運送の申し込みを受けて、それを断ることを乗車拒否と言い、【正当な理由がない場合は法律違反】となり処罰されます。

タクシーは、乗車拒否できるの?

タクシーは公共の乗り物ですので、基本的には【乗車拒否はできません。】【乗車拒否はできま せん。】【乗車拒否はできません。】

タクシーの「乗車拒否」問題

乗車拒否とは「駐停車中又は客を認めて一時停止もしくは徐行を行い、運送の 申し込みを受けてから、正当な理由なくその引き受けを拒否する事」である。


但し、条件によっては「乗車拒否」になりません。

1.持ち込み禁止物を持っている場合(持ち込みを強制された場合) ※詳細は「タクシー車内に 持ち込めないものってありますか?」参照
2.営業区域外から営業区域外のお客様
3.料金の値切りを強要された場合
4.乗車定員以上の乗車申込の場合
5.回送中の場合
6.片道50㎞以上の目的地で一般道路を強制された場合
8.泥酔していて、目的地を告げられない場合
9.車内が著しく汚されると判断できる場合。

117まいど774号:2015/01/30(金) 11:28:19
今では悪い意味で有名になった会社が多い。

118まいど774号:2015/01/30(金) 23:19:10
ハードロック工業

119まいど774号:2015/04/24(金) 15:05:36
毎回求人出してるH本石材工事ってどうよ?

120まいど774号:2015/04/24(金) 20:55:33
毎回求人出す会社は毎回人が辞める理由がその会社にはあるねん
従業員数が少ない会社やと…察し

121まいど774号:2015/04/25(土) 22:23:43
>>120
それハードロックやないかw

122まいど774号:2018/08/24(金) 01:53:37
この不況の中、まだ生き残ってる企業って何社くらい存在するのかな?

123まいど774号:2018/09/04(火) 22:38:58
地方の製造業にこそ優良企業は多い・・んやって
https://toyokeizai.net/articles/-/235389

ほんなら東大阪市の有名企業とされとるトコもそうなんかな?

124まいど774号:2020/12/03(木) 15:42:05
元禄産業

125まいど774号:2021/01/16(土) 18:52:26
日本人が苦手な「叱り方」、一気に上達する5秘訣
https://toyokeizai.net/articles/-/403745

126まいど774号:2021/03/09(火) 19:18:07
社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか
https://president.jp/articles/-/43674

127まいど774号:2021/03/18(木) 19:28:52
部下を「褒めて育てる」が必然的に失敗する理由
https://toyokeizai.net/articles/-/416025

128まいど774号:2021/08/13(金) 00:59:44
正社員の「副業」を容認する企業は55%、需要が多い職種は?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/12/news077.html

129まいど774号:2021/08/13(金) 01:03:33
1000万円プレイヤーと平均年収層の「決定的な差」とは? 「地方副業」の実態調査 
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/05/news133.html

130まいど774号:2021/11/09(火) 20:09:47
テンガー

131まいど774号:2021/12/25(土) 19:17:07
「社長の住む街」調査
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20130208_04.html

「2022年」創業100周年は全国で1334社 、100年超の老舗企業は4万769社に
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20211203_01.html

132まいど774号:2022/02/07(月) 22:19:05
株式会社ピーナッツ・クラブ

“47都道府県に埋もれる規格外の食品、文具、家具などの売りさばきに挑戦” 『全国の規格外さん、いらっしゃい!不備あり商品募集中!』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000023076.html

133まいど774号:2022/02/23(水) 22:11:06
古谷商店

金属リサイクル専門の業者で、今はYouTubeへの動画配信なんかもやってる

134まいど774号:2022/04/14(木) 17:35:51
「新卒社員が辞めない会社」ランキング最新300社
https://toyokeizai.net/articles/-/580616

135まいど774号:2022/05/03(火) 11:45:26
クレーマーの怒りを「鎮火」させる意外な一言
https://toyokeizai.net/articles/-/585436

136まいど774号:2022/05/13(金) 19:28:16
借金の多い企業「西日本トップ199社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/585802

137まいど774号:2023/03/05(日) 15:20:41
中小企業の6割「賃上げ予定」 日商調査、原資確保が課題
https://www.tokyo-np.co.jp/article/234000

138まいど774号:2023/03/21(火) 14:47:37
@AaronOtsuka
WEFの大学で工作員養成。GULF。
日本では慶応と東大にWEFの工作員を養成する仕組みがある。
売国奴らがここで育てられる。
GULF要員は雇ってはいけない。
企業理念がつぶれる。
https://twitter.com/AaronOtsuka/status/1637927808268910592

139まいど774号:2023/03/21(火) 15:43:28
決勝進出で午前中は社内でPV観戦 大阪の企業が「WBC休暇」導入
https://www.sankei.com/article/20230321-LKQ46M6FJZD2VGX6PXP4PLQK4I/

140まいど774号:2023/04/02(日) 15:31:18
「さっさと辞めた方がいい職場」を確実に見抜く“たった1つの方法”
https://diamond.jp/articles/-/320142

141まいど774号:2023/04/02(日) 15:58:53
ChatGPTを使いこなせない人と使いこなす人の差
https://toyokeizai.net/articles/-/662577

142まいど774号:2023/04/02(日) 16:03:15
資源高でボーナス「500万円」超え!商社の懐事情
https://toyokeizai.net/articles/-/659974

143まいど774号:2023/04/03(月) 21:39:57
大企業の退職金って「2000万円」くらいもらえますか? 気になる「税金」についても解説!
https://financial-field.com/oldage/entry-195131

144まいど774号:2023/04/03(月) 21:49:53
年々増える「主婦」から「社長」になった女性たち|女性経営者に多い起業内容と売り上げの現実・課題
https://financial-field.com/household/entry-194702

145まいど774号:2023/07/01(土) 13:21:05
時価総額でみる「関西企業200社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/129394

146まいど774号:2023/07/24(月) 22:04:43
ビル・ゲイツ等ハザールマフィアが主催する詐欺ビジネスSDGsに協賛する法人。
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/fb65e1000e2b61b8c2157120544bf836

147まいど774号:2023/09/01(金) 19:22:20
自由に意見をぶつけ合い対立する組織をつくる
https://toyokeizai.net/articles/-/696916

148まいど774号:2023/09/17(日) 16:04:02
職場にいる「静かなのにコミュ力の高い人」がやっているたった1つの特徴とは
https://diamond.jp/articles/-/329060

149まいど774号:2023/09/24(日) 15:34:36
「最低限の仕事しかしない月曜日」が生産性と時間管理をがらりと変える
https://forbesjapan.com/articles/detail/66100

150まいど774号:2023/11/20(月) 20:55:48
日本企業は何処もかしこもBM化してますね。😁
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/7cb3f9b642e5c7dad22fd85a8ba3a7a7


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板