[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東大阪市出身の有名人を挙げていくスレ
1
:
名無しさん@東大阪市
:2002/10/20(日) 16:01
つんく♂
577
:
まいど774号
:2017/01/14(土) 23:49:07
大倉一族
関西ジャニ∞のメンバーの一人である大倉忠義の関係する存在
焼き鳥屋チェーン「鳥貴族」の創設者がその一族の代表格であることは有名
578
:
まいど774号
:2017/01/17(火) 17:27:08
国崎恵美(吉本新喜劇)
旭堂南青(講談師)
共に縄手南出身
579
:
まいど774号
:2017/01/22(日) 21:25:17
女性落語家の露の雅さんが亡くなっていたらしい…
近大卒の若手落語家という肩書もあって、これから期待出来そうなものが多かっただけに
空虚なものを覚えてならない。合唱…
http://higashiosaka.goguynet.jp/2017/01/21/tuyunomiyabi/
580
:
まいど774号
:2017/01/26(木) 22:31:58
>>484
581
:
まいど774号
:2017/01/27(金) 10:33:22
>>579
リンク先の記事には詳しい事書いてないけど、やっぱりアレ?巡業で
○島県へ行って被曝、とか…?
582
:
まいど774号
:2017/08/25(金) 09:03:21
人間ロケット まいど一号 多田 修平
多田 修平(ただ しゅうへい、1996年6月24日 - )は、日本の陸上競技選手。専門は短距離走。
大阪府東大阪市出身。東大阪市立石切中学校→大阪桐蔭高等学校→関西学院大学法学部(3年)在学中。
陸上競技は中学校時代から取り組む。中学校時代の記録としては平成23年の
第65回大阪中学校総合体育大会陸上競技の部にて、男子100m決勝に於いて11秒52で5位に入賞した記録が残る。
自己記録
100m - 10秒08(+1.9)(2017年6月10日、神奈川県)=日本歴代8位タイ
583
:
まいど774号
:2017/08/29(火) 11:17:07
>>563
誰やねん😥
584
:
まいど774号
:2017/08/29(火) 11:17:57
ドラゴンゲートの吉野🙋
585
:
まいど774号
:2017/08/29(火) 19:34:42
プロレスラーね
586
:
まいど774号
:2017/09/12(火) 23:18:51
>>582
東大阪市、陸上・多田修平選手に市長賞詞贈呈 世界陸上のメダル獲得たたえ
東大阪市は9月12日、ロンドンで行われた陸上の世界選手権男子400メートルリレー決勝で第1走者を務め、
銅メダル獲得の快挙を成し遂げた多田修平選手(関学大)に市長賞詞を贈呈した。
587
:
まいど774号
:2017/09/25(月) 21:37:25
宮城 美寿々(みやぎみすず、1992年10月27日 - )
588
:
まいど774号
:2017/09/28(木) 15:25:55
これまで挙がった有名人の中に The Chosen One と呼ばれた存在は
現時点で一人も出てないな
589
:
まいど774号
:2017/10/03(火) 09:30:02
>>588
1からロムれや🙃
590
:
まいど774号
:2017/11/07(火) 03:00:09
シルヴィア(本名:松田 理恵子(まつだ りえこ)、1958年3月21日 - 2010年11月28日)は、日本の歌手。
大阪府東大阪市の出身。血液型AB型。
元実業団のバレーボール選手。
大阪の佐川満男の店で歌っているところをスカウトされ、ロス・インディオスに初代女性ボーカリストとして参加。
ロス・インディオス&シルヴィアとして、1979年にリリースされたデビュー曲「別れても好きな人」が
ミリオンセールスとなり、一躍スター歌手となる。
591
:
まいど774号
:2017/11/08(水) 23:51:51
モンスターエンジン西森さん、「モノづくり東大阪応援大使」に就任
お笑いコンビ「モンスターエンジン」の西森洋一さんが11月7日、「モノづくり東大阪応援大使」に就任した。
西森さんは東大阪市内の「地元の半分は工場」という地域で育ち、実家は市内でリテーナープレートなど
精密機械部品を製造する工場。
今回、「工場で働く人の気持ちが分かる人」という理由で応援大使に任命された西森さん。
就任式で野田義和東大阪市長から委嘱状を受け取った西森さんは
「東大阪にはこれだけの技術があるのにもったいない。
下町ロケットみたいな感じでいけるんじゃないかと思っていたところに今回の話が来た」と言い、
「皆さん知らないでしょうけど、僕はつかみが東大阪なので、漫才で1万回は東大阪のことを言っている。
何年間か一人で東大阪のものづくりをPRしていた」とアピール。
592
:
まいど774号
:2017/11/10(金) 01:04:50
だったらその技術を生かせそうな現場を提供してくれる企業を
誘致すればいいだろ。そこから企業と地元工場を巧いこと提携させて行くとか手段は幾らでも在るんだから
593
:
まいど774号
:2017/11/15(水) 08:23:46
東大阪出身・高畑充希さん、故郷の中学生租税教室にサプライズ登場、税週間PR
国税庁が定める「税を考える週間」(11〜17日)に合わせて
大阪府東大阪市の東大阪税務署で13日、租税教室が開かれ、
同市出身の女優、高畑充希さん(25)がサプライズで登場。
中学生に税の大切さをアピールした。
(略)
「私も税金についてまだまだ勉強が足りないので学んでいかなきゃと思います」と話した高畑さん。
「今年のテーマは暮らしを支える税ということなので皆さんもしっかり学んでください」とアピールし、
記念写真を撮るなどして交流した。
ttp://www.sankei.com/west/news/171113/wst1711130024-n1.html
594
:
まいど774号
:2018/01/07(日) 06:20:45
【井山裕太さんに国民栄誉賞授与決定】
1月5日に囲碁界史上初の七冠を2度も達成した本市名誉市民でもおられる井山裕太さんに対して
国民栄誉賞の授与が正式に発表されました。
授与の決定を受け市役所本庁舎に懸垂幕を掲示しました。
今後も井山さんの活躍に期待が高まります。
市民皆で井山さんを応援しましょう。
595
:
まいど774号
:2018/03/17(土) 06:15:10
高杉奈緒子(たかすぎなおこ、1977年4月24日 - )は大阪府東大阪市出身のレーシングライダーである。
現在の所属チームはモトバム&ヒポポタマス
596
:
まいど774号
:2018/05/28(月) 10:33:06
石橋杏奈
1992年生まれ
福岡県岡垣町出身だが一時期は親の転勤で小阪に住んでいた
597
:
まいど774号
:2018/05/30(水) 09:51:48
東大阪市出身の芸能人は意外といる
598
:
まいど774号
:2018/05/30(水) 11:18:53
その意味の無い一時期って、どうなん?
平井 堅とかみたいな
本人、言われて迷惑やと思う
599
:
まいど774号
:2018/10/09(火) 12:20:47
元 Dream の橘 佳奈
一時期はリーダーを務める
知らんけど
600
:
まいど774号
:2018/10/09(火) 12:38:29
耳たぶ無し
601
:
まいど774号
:2018/10/10(水) 08:07:15
dreamけっこう好きだったけどねえ。結局、一番出世したのは
Amiちゃんか…佳奈チャンはなぜ保田圭になれなかったのか?
(まあdreamとモー娘。の差、でしかないんだけど)
602
:
まいど774号
:2018/10/26(金) 00:53:59
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr
市出身で、アイドルグループ #SKE48 のメンバーの
「斉藤真木子」さんが布施警察で #一日署長 を務め、
市内の小学校で開かれた防犯教室に参加しました!
#東大阪市
#斉藤真木子
603
:
まいど774号
:2019/02/18(月) 15:08:21
スージー鈴木 (スージーすずき、Suzie Suzuki、1966年生まれの53歳)は、日本の音楽評論家・野球評論家(野球音楽評論家・野球文化評論家)・
ラジオパーソナリティ・アマチュア音楽家・M-1評論家・大学講師。大阪府東大阪市出身。
アメリカ合衆国で活動するポルノ女優「スージー・スズキ(Suzi Suzuki)」(1972年5月3日 - 、日本東京都出身)とは無関係。
604
:
まいど774号
:2019/05/12(日) 13:42:23
東大阪と言えば、高井ギャラ
瓢箪島在住で出身は違うたかな?
605
:
まいど774号
:2019/05/13(月) 23:04:31
仲根かすみ
東大阪市生まれの東京都育ち
606
:
まいど774号
:2019/05/13(月) 23:08:28
グルメリポーターでお馴染みの彦摩呂、実は東大阪市出身
これ知ってる人、多分めっさ少な過ぎると思う
607
:
まいど774号
:2019/05/29(水) 10:46:02
【帰化】 エハラ マサヒロ (1982年5月29日 - )は、日本のお笑いタレントであり、アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。
大阪府東大阪市出身。
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
608
:
まいど774号
:2019/08/01(木) 22:52:24
トライくん 【公式】 @tryhigashiosaka
今年2月に行われたローザンヌ国際バレエコンクールにおいて、3位の成績を収められた
東大阪市出身の 佐々木 須弥奈 さんが市役所に来てくれました!すごいなぁ!
ぼくのポーズもきまってるかな!?
609
:
まいど774号
:2019/09/10(火) 14:22:01
弘松 優衣(ひろまつ ゆうい、1990年12月14日- )は、日本のフリーアナウンサー。
大阪府東大阪市出身。オフィスキイワード所属。元石川テレビ放送アナウンサー。
実家は東大阪でお好み焼き店を経営。
610
:
まいど774号
:2019/09/14(土) 07:06:45
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr
#おおさか東線 の全線開業によりますます便利になった
東大阪市のPRと、東大阪市内で行わるイベントの紹介を
トライくんと東大阪市出身の #SKE48 #斉藤真木子 さんが行います。
■日時:9月14日(土)11時30分〜
■場所:東海道線新大阪駅 千成瓢箪前広場
ぜひお越しください。
#東大阪市
611
:
篠原
:2019/10/09(水) 10:08:15
>>11
若江中学出身の人かしら
612
:
まいど774号
:2019/10/09(水) 16:47:42
>>611
えらい古いスレ持ってきてお蔵入りやし。
そんなん知らんがな!
613
:
まいど774号
:2019/10/25(金) 14:37:33
東大阪市、中村美律子さんの観光大使任期更新 11年目「気持ち新たに」
東大阪市は10月24日、2009(平成21)年10月から観光大使を委嘱する歌手の中村美律子さんに委嘱状を更新交付した。
東大阪市出身の中村さんは、「河内おとこ節」をはじめとするヒット曲や紅白歌合戦出場などで
全国的に知名度があり、さまざまな活動の場で地元・東大阪をPR。
2017(平成29)年に40回目の節目を迎えた「東大阪市民ふれあい祭り」では実行委員長を務めた。
市役所本庁舎で行われた委嘱状交付式では、委嘱状のほか、リニューアルした観光大使の名刺を手渡した。
名刺の表面には中村さんの写真、裏面には市花園ラグビー場や日本夜景遺産に選ばれた
市役所22階展望ロビーからの夜景、「モノづくりのまち」、観光スポットなどを掲載する。
「交通の便が良くなったので最近はほとんど東大阪にいる。スーパーとかも普通に行っている」と中村さん。
開催中のラグビーワールドカップ2019日本大会については、「アルゼンチン対トンガ戦を見に行った。
ああいう雰囲気いいですね。熱くなりますね」と市長らと歓談した。
9月には開館したばかりの東大阪市文化創造館でコンサートを行い、「音の反響がいいし客席がよく見える。
会場の大きさもちょうどいい」などと話していた。
市の魅力について、中村さんは「今年は特にラグビーが熱くしてくれている。ラグビー場があるというのがうれしい。
ラグビー場のあるところというと親近感を持ってもらえる」と言い、「観光大使をさせていただき10年たったので、
気持ちも新たにできることをしていきたい」と意気込んだ。
614
:
まいど774号
:2019/10/31(木) 20:20:24
タクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.didiglobal.passenger
スマートホンで検索「DIDIアプリ」
https://www.youtube.com/watch?v=0AdCakmQPK8
615
:
まいど774号
:2020/01/15(水) 05:05:30
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr
成人祭が東大阪アリーナで開催されました。
今年市内で成人を迎えたのは5374人。
式典には新成人代表として本市在住で
#東京オリンピック での活躍も期待される体操選手
#杉原愛子 さんらが出席し、大人としての自覚を新たにしていました。
#東大阪市
616
:
まいど774号
:2020/01/15(水) 05:13:10
杉原愛子
杉原 愛子(すぎはら あいこ、1999年9月19日 - )は、大阪府東大阪市出身の日本の体操競技選手。
617
:
まいど774号
:2020/12/16(水) 22:56:30
レイのアナ
名前忘れた
618
:
まいど774号
:2020/12/17(木) 17:21:01
思い出してから書け
掲示板 汚しの来るところではないぞ
619
:
まいど774号
:2021/07/28(水) 16:17:45
杉原 愛子
杉原 愛子(すぎはら あいこ、1999年9月19日 - )は、大阪府東大阪市出身の
日本の体操競技選手。
四歳上の姉が体操をやっていたことから自らも4歳で体操を始め、幼稚園児の時には
鉄棒の逆上がりをマスターしていたという。
小学校4年生の時に羽衣体操クラブに入団して本格的に体操競技に取り組み、羽衣学園中学校入学以後の
成績としては、2年生時の2013年の第43回全国中学校体操競技選手権大会で女子個人総合6位入賞、
3年生時は2014年にタシケント(ウズベキスタン)で開催された第13回アジアジュニア体操競技選手権大会で
団体戦優勝及び個人総合2位の成績を収めた。
同じく2014年度の全日本ジュニア体操競技選手権大会では個人総合優勝を果たした。
620
:
まいど774号
:2021/10/06(水) 11:58:41
石井 亮次 (いしい りょうじ、1977年3月27日 - )は、日本 大阪府 東大阪市出身のフリーアナウンサー、テレビ番組司会者(MC)。
ジャパン・ミュージックエンターテインメント(JME)所属。 元中部日本放送→CBCテレビアナウンサー。
621
:
まいど774号
:2022/01/13(木) 11:34:48
*身長175cm の“令和の白ギャル”ゆうちゃみ、新成人としての振袖姿を披露
「大人になっても、ずっとギャルマインド!」
175cmの高身長を持つ、ギャル系雑誌『egg』専属モデルで、現在テレビに引っ張りだこの
“令和の白ギャル”ゆうちゃみが、成人の日を迎え、振袖姿を披露し新成人としての抱負を語った。
2022年の抱負は「2022年も沢山お仕事を頑張っていきたいです!」というゆうちゃみ。
「成人になったという事でお仕事の幅も増えると思うので色々な事に挑戦していきたいです!!
沢山の方々に知っていただけるようにもっとパワーアップして更に輝けるよう突っ走ります!!!!!」と
意気込んだ。
■ゆうちゃみ(古川優奈)
生年月日:2001/9/8 (20)
身長:175cm
出身地:大阪府東大阪市
血液型:A型
622
:
まいど774号
:2022/03/31(木) 23:49:51
関西で初レギュラー ゴゴスマの石井アナ
テレビ大阪制作で昨年末から月に1度のペースで放送されてきた
「日経スペシャル もしものマネー道 もしマネ」が
4月3日からレギュラー化され、毎週日曜午後2時放送となる。
司会は、名古屋CBC制作のMBSテレビ系ニュースワイド
「ゴゴスマ」のメイン司会を長年務める*東大阪市出身の
フリーアナウンサー石井亮次(45)。
関西制作番組では初のレギュラーで「うれしい限り」と張り切っている。
623
:
まいど774号
:2022/10/26(水) 08:59:27
東大阪市 【公式】 @higashiosaka_pr
本市出身で歌手の中村美律子さん、アナウンサーの石井亮次さん、漫才コンビ・和牛の川西賢志郎さんを
「東大阪魅力PR大使」に任命しました。
3人の発信力を生かし、市の観光資源や見どころなど、さまざまな情報を広く発信していただきます。
詳しくはこちら ↓
ttps://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000021204.html
624
:
まいど774号
:2023/01/13(金) 22:49:41
歴史上で著名な物理学者として教科書に載るほど
偉業をアピールされてる、江崎玲於奈 氏
この人が実は東大阪市出身であることは中々知られてない
625
:
まいど774号
:2023/02/15(水) 09:03:18
杉原愛子さん 新たな体操人生へ “指導者”“演技者”として
競技人生に区切りをつけ、新たな道を歩み始めたアスリートに注目します。
体操女子、東大阪市出身の杉原愛子さんです。
オリンピックは、初出場した2016年のリオデジャネイロ大会で
女子団体の4位入賞に貢献。
おととしの東京大会にも出場し、華々しい活躍を見せました。
その杉原さんがセカンドキャリアに選んだのは“指導者”そして“演技者”として活動することです。
そこにある思いとは。
626
:
まいど774号
:2023/03/03(金) 22:27:08
杉原愛子さん、東大阪で初心者向け体操教室 児童60人が参加、実演も
体操女子日本代表としてオリンピック2大会に出場した杉原愛子さんが講師を務める
初心者向け体験型スポーツイベント「してみる」が2月25日、東大阪アリーナ(東大阪市中小阪4)で
開かれた。
東大阪市では子どもたちにスポーツの魅力を知ってもらおうと、2019年から同イベントを開催。
大阪ガス陸上クラブの朝原宣治さん、プロ野球のオリックス・バファローズ、
バドミントンの前田美順さんなど、元日本代表選手やトップアスリートを講師に招き、開催してきた。
今回は、東大阪市出身で市スポーツみらいアンバサダーを務める杉原愛子さんが講師を務めた。
2部制で行われ、申込者数260人の中から抽選で選ばれた小学1年〜3年の児童30人が第1部に参加。
杉原さんが「体操をしている子もしていない子もいるので、まずは体操を楽しんでもらいたい。
一緒に頑張りましょう」と声をかけ、体操教室が始まった。
体操教室を終えた杉原さんは「杉原愛子の体操教室というのは初めてだったので緊張や不安も少しあったが、
子どもたちの笑顔が見られたので安心している。自分が生まれた東大阪市で講師となって
教室を開けるということはとてもありがたい。 野球やサッカーのように体操をメジャースポーツに
していきたい気持ちが強いので、機会があればこれからもしていきたい」と意欲を見せる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板