したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド☆横手平鹿#12

1サードマン:2011/07/11(月) 21:32:42
猛暑、大雪、地震を乗り越え#13行くでぇ〜

175サードマン:2012/07/31(火) 03:00:47
体操男子、なんじゃこりゃ。
だめだ、生中継はイライラする。
確実にメダル取った録画だけ見ることにする。

176サードマン:2012/07/31(火) 03:15:48
体操といい柔道といい、まぁビデオ判定はわかるが、
こうも判定が変わるのはいかがなものかと。

177ゆざわ@しゅう:2012/07/31(火) 08:23:54
相撲みたいに物言いで判定が変わるのだったらジェリーがマイクで変わった状況などを説明でもしてくれたら
場内もテレビで見ている方も納得するのに。

178サードマン:2012/07/31(火) 13:07:28
相撲の物言いね。
あれと同じ事か。
じゃぁ問題ないな。

179サードマン:2012/08/01(水) 08:15:44
 湯沢市都市計画課は、計画する湯沢駅周辺地区環境整備事業に関し、東西自由通路・駅舎の実施設計を今月以降にも委託する方針で現在準備を進めている。今年度で同業務をとりまとめ、25・26年度の2カ年で工事に臨む。今年度はこのほか、駅周辺の通路に無散水消雪施設を整備することから、井戸の掘削工事(100m×2カ所)を来月以降にも発注する。また、27年度から後期計画(総事業費14億円)として都市計画道路の拡幅等を進める予定だ。なお、新年度当初予算で事業費10億282万3,000円(実施設計費1億200万円、工事費4,380万円、用地購入費2億5,160万3,000円、支障物件補償費5億9,970万円)を確保済みだ。
 同事業は、東西地区のうち2.7haを施行エリアとして、利便性の高い街並み形成や駅舎の建て替え(半橋上駅)によるバリアフリー化などをメインに整備する構想だったが、20年度3月議会で全体的な街づくりの将来像が見えないことなどの理由から否決された。これを受けて市では、将来的な街づくりをベースに整備規模も縮小した形で再度基本計画を策定、前期計画(23〜26年度)に総事業費38億3,150万円を見込み事業を進めることとした。
 概要によると、東西自由通路(L50m)建設および、それに伴う駅舎改築(1,500㎡)、駅前広場(2,600㎡)、駅西広場(1,900㎡)の整備、都市計画道路・新開地線拡幅(L100m、W7m→14m)、駅前駐車場および駐輪場の整備、観光物産案内施設整備、観光案内情報板や防犯カメラの設置のほか、コミュニティーバスの購入を進める。このうち、駅前広場はバス、タクシー、一般車の乗降場として、駅西広場はロータリー的機能を盛り込んで整備する。また、駅舎改築については、JR秋田支社と連携して事業を展開するとしている。
 なお、概略設計は国際航業が担当、街路整備に伴う測量調査については、駅舎西側をウヌマ地域総研が、東側を柴田工事調査が担当した。

180ゆざわ@しゅう:2012/08/01(水) 23:36:01
去年この住民説明会に行ってきたよ。

9割以上が補助金で市の負担は少ないからっていうのが市の方針。
JRは駅舎も通路も駅前も含めて一切負担はしない
全て湯沢市が負担しろだと

突っ込んだ質問したら都市計画課の係長が名刺持って挨拶に来て
ご質問はこちらで承りますだと。

で1日の乗降客は1200人余りで文化会館大ホール位の人が利用しているだと
じゃ学生なんかの定期利用者は往復だし通勤も含めた利用者を引いた
不定期利用者、観光客は何人いるの?って聞いたら顔色変えて俺のところに担当が来て
それ以上突っ込むなと。

東西の通行を良くする為エレベーター付きが必須で
付近の道路の拡張工事も土地買収も含めての予算だし
実質の利用者なんか少ないのに横手みたいにしたいからだろうなって感じた。

181サードマン:2012/08/02(木) 00:52:26
とりあえず、あがしこの復活きぼん。

182うしのゆ:2012/08/02(木) 03:08:45
>概略設計は国際航業が担当
この時点で怪しいとは思わないのか?

まあ、湯沢駅前が活性化するのであればOKだな。
当然、湯沢の土建屋とか諸々に銭は行き渡るんだろう?
それはそれでOKだと思うよ。

>9割以上が補助金
これって湯沢市発行の地方債ってこと?
なら、単に借金して駅前きれいにしましたってことなんだけどな。
国交省や自治省・農水省の補助金を合算してなら湯沢市役所としてはウマーなんだろうけど・・スマンせこい手を晒してしまった。

個人的には、そんな銭を用立てることができるならIDCを誘致しろって言いたいな。
SUNでも出したし、日立でも出したコンテナ型IDC。
バイオマス発電所を作るってのもある。

従姉が湯沢に嫁に行ってるから人事とは思えない・・

183サードマン:2012/08/02(木) 12:38:06
駅が綺麗に整備されてもかわんないよ、実際。
批判され始めても、役所の担当は事業が終わる頃には異動でいないし。

ところで国際航業って怪しいのか?
この辺ではよく聞く名前だけど。

湯沢駅の反対側って見たことないけど、現在はどうなってんの?
横手は何もないから発展する可能性はあるが。
とりあえず、アッキーの再開を望む。

184だーます。:2012/08/05(日) 18:11:18
「国会の暴れん坊」 「ハマコー」こと浜田幸一氏が死去
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120805/stt12080512070001-n1.htm

185サードマン:2012/08/06(月) 00:46:29
>だーます。
誰か死んだときしか、このスレ上がってこないな・・・。

186サードマン:2012/08/06(月) 10:22:23
まぁハマコーって面白い政治家だったな。
ああゆう政治家って、もう出てこないんだろうね。
良いか悪いかは別として。

187サードマン:2012/08/06(月) 13:38:58
調べ物があって湯沢市のHPみてるんだが、
なんでこんなにクソ重いの?

188だーます。:2012/08/06(月) 17:48:20
オリンピック中なのにスポーツ格闘スレが盛り上がらないw

189サードマン:2012/08/06(月) 19:07:46
どうせ3〜4人しかいないのだから、スレ分けることもないだろうw

190サードマン:2012/08/07(火) 02:55:32
こりゃ決勝負けるな。

191ゆざわ@しゅう:2012/08/07(火) 11:53:14
準決勝が糞ゲームだと思ってたらもう一つは
審判が駄目だった。
どうしてもアメリカを勝たせたいらしい。

192ゆざわ@しゅう:2012/08/08(水) 17:32:59
今度は兵役免除をかけた戦いですよ。

193サードマン:2012/08/08(水) 19:49:16
今後なんか面白い競技あるのかね?

194ゆざわ@しゅう:2012/08/08(水) 23:51:13
今日は安息日でこれから寝る

明日明後日が男女サッカーで開始が27:00からって
寝れねーよ

195サードマン:2012/08/09(木) 00:52:48
湯沢市/市庁舎建設事業

  『外構設計は8社指名、17日入札』

 湯沢市総合政策課は、同市佐竹町地内の市庁舎建設事業に関し、新庁舎外構整備実施設計業務について土木関係建設コンサルタント業者8社を指名、今月17日に入札を行う。この度、指名を受けた8社は羽後測量設計事務所、ウヌマ地域総研、栗駒企画コンサルタント、建成測量設計、斎藤用地調査、柴田工事調査、シビルテック、セプト。今回委託を予定する外構設計は、現庁舎解体跡地に駐車場整備をメインとした外構工事を施すためのもので、25年3月25日までの期限で設計をまとめ、26年度工事に着手し、同整備完了をもって新庁舎建設事業を完了するもの。
 新市庁舎建設計画によると、現本庁舎隣の市中央公園グラウンドに新庁舎を建設するもので、24・25年度で本体工事に着手し、26年4月の供用開始を目指す。敷地は、現庁舎に隣接している通称・中央公園グラウンドも含めた約15,000㎡で、新庁舎を鉄筋コンクリート造4階建て、延べ床面積約8,900㎡規模とし、1階を約2,800㎡(市民ロビー、市民生活部、福祉保健部、会計課ほか)、2階を約2,100㎡(産業振興部、建設部、水道部、農業委員会事務局ほか)、3階を約2,000㎡(市長室、総務企画部、教育委員会、災害対策本部ほか)、4階を約2,000㎡(議場、議会事務局、選挙管理委員会事務局ほか)としている。また、車庫棟A(S2F1,212㎡:1F606㎡、2F606㎡、24台)や車庫棟B(S1F498㎡:18台)、車庫棟C(佐竹町3の37:S1F1,110㎡:27台、バス等5台)のほか、外構整備として屋外駐車場(136台)、ゆずりあい駐車場(5台)、屋外駐輪場(134台)なども設置する。現庁舎は26年度で解体し、跡地は駐車場として整備する考えだ。新庁舎には、職員数370人を見込み、総事業費は30から32億円を試算している。稲川、雄勝、皆瀬の3庁舎については、従来通り支所として活用する。
 なお、基本・実施設計は佐藤総合計画(仙台市)・創建築設計事務所・シグマ企画加納設計・柴田工事調査JVが、用地測量は秋田県公共嘱託登記土地家屋調査士協会が担当、地質調査は柴田工事調査が担当した。また、建設工事は丸臣高久建設が、機械設備工事は佐藤総合設備が26年1月24日までの工期で推進中だ。

196ゆざわ@しゅう:2012/08/09(木) 11:12:45
商工会議所会頭自ら受注に頑張ってるようです。

197サードマン:2012/08/09(木) 15:48:23
記事はよく読んでないけど、市役所はもう建ててるのね。
横手も新庁舎建ててもらいたい。
郊外で駐車場広くして。
役所なんて街中にあると、冬場なんて空くまで1時間以上かかるし。

198ゆざわ@しゅう:2012/08/10(金) 00:18:13
巨大なクレーンあったな

横手の郊外は車で直ぐに着くけど
湯沢の郊外は雄物川隔てては困難。

病院が橋隔てて山田に移ってイオンも近くにできたけど
閑古鳥。

湯沢のイオンまで要す時間で高速で横手まで着いてしまうし
湯沢の街中で育った人は山田へ行くこと自体許さないよ。

199サードマン:2012/08/12(日) 00:39:04
大統領の竹島上陸、サッカーの五輪憲章違反。
これだけなめられて「遺憾」だけで終わるのか?

200だーます。:2012/08/12(日) 03:39:54
そうはイカンざき!

201ゆざわ@しゅう:2012/08/12(日) 14:30:51
竹島提訴検討 韓国「応じぬ」

「独島はわれわれの領土」 メッセージボードは韓国サッカー協会会長が渡していた!
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=189465&fid=189465&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_65&number=113583
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_pX2Bgw.jpg

202ゆざわ@しゅう:2012/08/12(日) 14:34:15
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2012/08/0811korea/20120811korea_3.jpg
渡してたのはこの人

203ゆざわ@しゅう:2012/08/12(日) 18:43:02
・あっさり暴露
「独島は我が領土セレモニーをしようと考えていた」試合後の会見で韓国五輪サッカー主将が明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344747025/

・同胞も肯定
【五輪】柔道銅メダリストのチョ・ジュンホ「独島は韓国の土地と思うし、全世界にそれを知らしめるのは当然。誇りに思います」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344729567/

・焦り始める
【五輪】 大韓体育会の関係者 「最悪の場合、メダルが剥奪される可能性がある。サッカー協会は、意図性がなかった点を強調する計画だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344735489/

・火消しに必死
【五輪・男子サッカー】韓国サッカー協会が釈明 「朴鍾佑は銅メダルを取り、興奮したようだ。事前に紙を準備したものでは決してない」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344714059/

・見苦しい言い訳
【サッカー/ロンドン五輪】政治的メッセージを掲げたパク・チョンウの行為に韓国「ファンが渡した紙を手にして広げただけ」と釈明★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344746831/

・泣きつく
「私たち韓国民の格別な独島愛に免じて寛容な処置を」 韓国与党がIOCに懇願
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344743618/

・逆切れ
【五輪】 韓国人が反論 「旭日旗のほうが問題。旭日旗は欧州の国が競技する時にナチスのマークを持って振るのと変わらない行為だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344746793/

・相変わらず他人のせい
【五輪】 日本に負けた韓国バレーボールエース金軟景が不満 「審判のせいでベストのプレーができなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344748028/

204サードマン:2012/08/15(水) 00:14:44
明日靖国行かないやつは誰だ!

205だーます。:2012/08/15(水) 09:19:58
ミンスの奴は誰も行かないでしょ。
口だけの松原が行くのはパフォーマンスですな。

206サードマン:2012/08/15(水) 11:26:39
松原は行ったみたいですね。

207ゆざわ@しゅう:2012/08/16(木) 22:02:52
おいおい,朝日が正気か
http://www.asahi.com/paper/column.html

208だーます。:2012/08/17(金) 14:23:07
http://mainichi.jp/select/news/20120817k0000m040036000c.html


今まで朝鮮と交流してたのか……横手じゃないからいいけどw

209ゆざわ@しゅう:2012/08/17(金) 16:49:31
これで大曲の花火を見に来れねーぞ

210サードマン:2012/08/18(土) 13:38:33
だから国交断絶しろと。

211ゆざわ@しゅう:2012/08/18(土) 13:54:19
在日がゲリラ化するぞ

212サードマン:2012/08/18(土) 17:10:03
在日も強制送還。

213ゆざわ@しゅう:2012/08/19(日) 10:50:03
もう遅いんだよ

  朝鮮日報は18日、韓国大統領府高官の話として「日本は韓国の最も重要な友邦のひ
とつ。韓日間の対立をこれ以上あおる措置は取らない方針と語った」と報道した。

214サードマン:2012/08/19(日) 17:59:36
支那と朝鮮の話が出るとイライラする。

215だーます。:2012/08/19(日) 18:15:15
せっかくの盆休みだったのにイライラする話ばかりで全く心が休まなかったっすな!
プンスカプンスカッ。

216サードマン:2012/08/19(日) 20:20:15
まぁ毎年の事だけどなw

217ゆざわ@しゅう:2012/08/19(日) 22:53:01
今回ばかりは親戚のばあちゃんが天皇に対してなんてこと言うんだって
激怒していたよ。

218ゆざわ@しゅう:2012/08/19(日) 23:36:10
あっ
天皇じゃなく陛下でした。

219サードマン:2012/08/20(月) 23:30:42
仲良くやれる→これにこしたことはない。

しかしお互いに牽制し合う。

で、解決などほど遠い。

現状維持がいいんだけど、お互いそうもいかない。(特に中韓)

戦争して白黒はっきりすればいい。

それも無理。

まぁずるずるとこのままなんだろうね。

220うしのゆ:2012/08/21(火) 21:29:55
なんで今上帝が謝罪しなければいけないのか、簡潔にオセーテください。

昭和帝には戦争責任はあると思いますが、
それなら当時帝国臣民だった朝鮮人にも確実に戦争責任はあると思うのですけど。

221ゆざわ@しゅう:2012/08/22(水) 21:48:35
当時は朝鮮人も大日本帝国の軍隊として出兵したんでしょ。
万年属国として虎の威をかる狐となり凶暴だったと聞きます。

戦後は漢字を捨ててハングル文字しか知らないんだから当時の文献も意味わからんだろうし
全て自分達に都合良く解釈してるんだと思いますよ。

222うしのゆ:2012/08/23(木) 23:37:08
ワロタ

611 :名無しさん@13周年:2012/08/23(木) 19:26:34.71 ID:JOhiNc+P0
聖徳太子   → 随の煬帝:激怒しながら受領
北条時宗   → 元の使者を斬首  ・・・・元寇
ペリー     → 親書受領、日米修好通商条約
明治政府   → 李氏朝鮮、受領拒否 ・・・その後、李氏朝鮮滅亡
ルーズベルト → 受領、日米開戦
野田      → 書留にて返送     <== now!

親書を書留で返送って世界初だよな。
国会図書館に展示して晒し者にしてほしいお。

223うしのゆ:2012/08/23(木) 23:48:36
これって使えそうですかね?
http://aws.amazon.com/jp/glacier/

映像のバックアップに使えるかなと検討しています。

224サードマン:2012/08/24(金) 10:43:07
楽で儲かる仕事なんかある?

225ゆざわ@しゅう:2012/08/24(金) 23:36:53
今日の野田はまぁ良かったと思う。

小沢抜けたら急に大日本帝国に復権したみたい
タガが外れたというか鳩や管なら絶対無理だったと思う。

226サードマン:2012/08/28(火) 02:44:28
アメリカ人も知らない太平洋戦争の事実
http://www.youtube.com/watch?v=lS0u6as6KAM&amp;feature=related

227ゆざわ@しゅう:2012/08/28(火) 23:18:46
日本の高校生が作った竹島問題検証動画が凄すぎる.avi
http://www.youtube.com/watch?v=mpW6B-qDWcc

228サードマン:2012/08/29(水) 03:24:50
ところで、↑のような動画はどうやって作るの?

229うしのゆ:2012/08/29(水) 11:52:39
大日本帝国の復権、胸熱ですね。

汚沢は済州島出身の母と水沢の小沢家の父との間に生まれたわけですが。
小沢のジイさんがどこのだれだか分からない人です。
一節によると、錦糸町で水沢の小沢さんという方の戸籍を買ったというのがありますが
多分ホントでしょう。
ウチの亡くなった爺ちゃんが寄り合いの度に「水沢に小沢なんて家はない!」と
言っていたのを幼少の頃の私はしっかりと聞いて覚えています。
おふくろから聞いた話では、うちの爺ちゃんは明治中期の生まれで大正時代に青年期を過ごした
ので、明治の厳父だった曾祖父さんと比べると大正の慈父だったそう。
モボモガの格好で湯田に帰ってきて、曾祖父さん思いっきり殴られたそう。
そんなちゃらんぽらんな爺ちゃんと似てきたと最近おふくろに言われてしまった。
特に、頭皮の状態が・・

230うしのゆ:2012/08/29(水) 12:01:56
>>228
これを参考にしてください。
http://homepage3.nifty.com/furumizo/giamd.htm

http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1657.html

231サードマン:2012/08/29(水) 18:43:58
GIF?? もっとちゃんとしたソフトないのか。

232ゆざわ@しゅう:2012/08/31(金) 00:13:20
使用する画像さえまとめとけば
flashで普通に作れるだろ

233サードマン:2012/08/31(金) 03:49:04
flashもってない。

234ゆざわ@しゅう:2012/08/31(金) 21:25:11
OSがXPならFALASH4ならあるよ。
「よくわかるFlash4」だったかの簡単に理解できる参考書もある

現在のAdobeに吸収されたバージョンのは有るけど機能が増えすぎてよくわからん

235サードマン:2012/09/01(土) 13:36:38
Win7の64bitじゃ動きませんか?

今まで長年使い親しんだフォトショ7が、Win7の64bitで動きません(TT)

236ゆざわ@しゅう:2012/09/01(土) 17:29:40
photoshopCSver1を使ってるがwin7の32bitだと大丈夫だった。
64は恐らく無理

64bitだと安定のCS5は動いた。
CS5のmastercollectionってのがあるがイラストレータだけが上手くインストできなかった。

CS5ならお試ししてみるか?

尚結論から言うと
謎のインド人製は問題ないが謎の中国人のは不具合が出てくる
adobeは怖いからリスクは個人もちで

237サードマン:2012/09/02(日) 01:42:47
イラストレーターは10なんだけど、これはWin7の64bitでも問題なく動くんだよ。
フォトショは起動できないぐらい。

ソースネクストのペイントグラフィックっての3千円ぐらい買ったんだけど、
俺の場合PDFを開けないと意味が無いので、まったく使えんソフトだった。
そーなるとやっぱりフォトショなんだよねぇ。
ソフトの印刷機能からPDFではき出す→画像として取り出す→結合して1枚の画像にする。
って流れ。
今知ったけど、ナンバー表示から「CS●」とかになったんだね。

238サードマン:2012/09/02(日) 01:44:38
話がFLASHからフォトショにずれちゃった。

映画のエンドロールみたいなの作りたいんだけど。
画像を挿入して、テキストが下から上へといくみたいな。

239ゆざわ@しゅう:2012/09/03(月) 13:38:22
FLASHだと簡単に出来るよ
レイヤー1に画像置いてレイヤー2に文字を入れてタイムラインで作成すれば
エンドロールみたいになる。
それをswfファイルにパブリッシュすればFLASHムービーが出来るはず。

高機能でなくて出来るからFLASH4とか5の初期のソフトで十分

240サードマン:2012/09/03(月) 14:54:35
初期のソフトはWin7 64bitだから無理www

241ゆざわ@しゅう:2012/09/03(月) 16:24:10
そっか
ならしょうがないCS5コレクションだと動くはず

242サードマン:2012/09/03(月) 21:08:44
CS5コレクションって何?
凄く高そうな名前だなぁ。

243ゆざわ@しゅう:2012/09/04(火) 09:06:42
adobeがマクロメディアを吸収してphotoshopやイラストレータにFLASHやドリームウィーバーなんかがセットになったの
ソフトを1個ずつ買うよりは安いってセット。
2年前の発売だから娘がアカデミック版使ってた。

photoshopは64bit対応になってるね

244サードマン:2012/09/04(火) 11:36:00
おぉ、それは欲しい。

245ゆざわ@しゅう:2012/09/04(火) 20:34:10
お試しなら今週ますだが店に来るのでお貸ししても良いぞ

246サードマン:2012/09/04(火) 21:17:47
ありがたいけど、それって入れて使えるの?
すぐ消さないといけないとかある?

247ゆざわ@しゅう:2012/09/05(水) 14:02:19
インストールのときにLANとか外す

248うしのゆ:2012/09/06(木) 02:18:09
不正インスコはイカンぜよ
GIF動画 in 横手平鹿 を作ろうぜ

GIF動画ってこれ↓
http://ameblo.jp/naotofujii/entry-11168520306.html

249ゆざわ@しゅう:2012/09/06(木) 17:26:51
GIFの特許問題ってどうなったっけ?
特許が切れたから自由に作成できるんだっけか?

250サードマン:2012/09/09(日) 01:45:27
ゆざわしゅう大先輩に相談があります。
お店の問い合わせからメールしてよかとですか?
内容は最近ここに書いてある内容についてです。

251ゆざわ@しゅう:2012/09/09(日) 14:58:50
よろしですよ

252サードマン:2012/09/09(日) 18:48:39
すんません。
確認なんですが、お店のHPのアクセスカウンターって「8匹の豚」であってますか?
もしかして勘違いしてないですかね?
なんせだいぶ前に見た記憶しかなかったもので。

253ゆざわ@しゅう:2012/09/10(月) 10:32:28
豚さんです

254サードマン:2012/09/11(火) 15:24:54
それにしても殺人事件なんて久しぶりだな。

255ゆざわ@しゅう:2012/09/13(木) 11:06:13
実家の仕事場の前の借家に数年前まで住んでたそうで
朝日新聞と共同通信の記者が母に取材に来たと言ってた。

近所とまったく交流が無いし、風貌や出入りする人の人相から
ヤクザが借りているんだと思ってましたと答えたそうな

256サードマン:2012/09/13(木) 17:53:11
あーやっぱり。
あっちの方で、それ系の人だったって噂を聞いた。

257ゆざわ@しゅう:2012/09/13(木) 21:53:07
ダム関連でも昔は地元の土建屋さんたちにも労働者も湯沢や横手の飲み屋さんにも
お金が落ちて相当うま味があったそうだけど
成瀬ダムの工事は事業が進んでもゼネコンが手下引き連れてくるから地元業者は
本体工事には手は出せず、接続道路工事関連くらいしか仕事が無いって言ってた。

以前、秋の宮の採石場には関東ナンバーのダンプが多数来てたの見た事ある。

258サードマン:2012/09/13(木) 22:06:01
ダンプ屋はけっこう変なの多いよねw
知り合い多いから滅多なこと言えないけど。

259ゆざわ@しゅう:2012/09/13(木) 23:49:50
俺の会社の共同経営者もダンプ&砂利屋です

260サードマン:2012/09/15(土) 06:49:32
>ゆ
昨日はどうも。
MX入って起動できた。
CSの方はアップデートしない方がいいのかな?

261ゆざわ@しゅう:2012/09/16(日) 23:45:45
1回もしたことない

262ゆざわ@しゅう:2012/09/30(日) 13:58:29
今日のたかじん 神回かも

263匿名希望:2012/10/01(月) 11:44:23
池田信夫さんを見直した。

264サードマン:2012/10/01(月) 18:50:50
あの面々で阪神タイガースwww

265ゆざわ@しゅう:2012/10/01(月) 23:50:16
竹田と所さんのバトルは周りが唖然

266匿名希望:2012/10/03(水) 19:19:45
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121002-OYT1T00250.htm

267サードマン:2012/10/03(水) 19:25:18
またかよwww

268ゆざわ@しゅう:2012/10/04(木) 00:23:44
村のHPに募集要項出てたぞ
相変わらず陰湿だにゃ

269サードマン:2012/10/04(木) 23:54:49
>ゆ
メール送りました。

270ゆざわ@しゅう:2012/10/05(金) 16:04:49
もう一度送ってください
件名タイトルも教えて

271サードマン:2012/10/05(金) 18:36:32
タイトル「救援求む」です。

272ゆざわ@しゅう:2012/10/05(金) 19:05:12
タイトルだけ見て削除しちゃった

もう一回頼みます

273サードマン:2012/10/09(火) 22:11:27
>ゆ
メールしました。
タイトル「絵コンテ」です。

274サードマン:2012/10/10(水) 16:19:54
>ゆ
4時20分ごろメールしたけど、届いてますか?
新しいPCで心配だわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板