したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春夏秋冬…京都へ その五

1列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 20:42:37 ID:be6f1R7s0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その四
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1566300416/

78列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 07:20:45 ID:.V2BCxKY0
哲学の道は先週いっぱい飛んでたけど人出もいっぱいで結構な密でしたわ

79列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 11:18:59 ID:poQD94dc0
智積院、なう。
紫陽花も皐月もまだ早い上に絶賛剪定中…

80列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 12:45:17 ID:xr54RJaA0
見にこないようにか

81列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 12:52:18 ID:poQD94dc0
いや、開いとるで。
庭の皐月は全然な上にチェーンソーブンブン言わしながら剪定しとるし池の水は白く濁っとるし、五色幕は無かったわ…

82列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 12:53:12 ID:poQD94dc0
八坂神社も行ってみたけどガラガラ…四条通りもまだガラガラ…花見小路はまだ工事中

83列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 14:03:19 ID:XDfiKQg20
梅小路公園の前のホテル、だいたい完成しとるな。今月末に開業予定だけどな

84列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 20:00:01 ID:bzSoNPoQ0
>>78
数年前の台風と護岸コンクリ工事の影響でかなり減っていたのに
大分回復したのでしょうか?いずれにしても週末行きます

>>79
そうですか…今年の皐月は諦めて今月半ばから見頃になる
紫陽花を撮りに他所と併せて訪れるつもり

85列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 20:26:29 ID:bzSoNPoQ0
今日の昼前から京都府立植物園を訪れ
バラ園では一部散り始めていたが全体的には見頃を保っていて
おそらく週末まではまだ十分見頃かと

86列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 21:43:03 ID:.V2BCxKY0
>>84
ゲンジボタルの立て札があるところだけだけど綺麗だったよ

ただマスクしてない爺婆やらファミリーやら外人グループやらが狭い所で疎水を覗きこんですぐ横に顔寄せてきてしゃべくったり咳込んだりくしゃみしたりしててさ
身の危険を感じて早々に退散したよ長居しない方が良いかと

87列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 21:45:43 ID:x5OzqIGo0
粽、祇園祭中止が決定した時点で12万本完成してたとか…(笑)
凄えな…

88列島縦断名無しさん:2020/06/04(木) 05:29:23 ID:X.EyuMfc0
>>86
記憶では平日の夜は近所の人と自分のようにホタルを見に来る人ぐらいで
大豊神社の橋の辺り以外はそれほど混んでいなかったのに
そんな状態だったら自分も飛ぶのを見たら早々に退散しますw

89列島縦断名無しさん:2020/06/04(木) 23:00:18 ID:yOMVTXbk0
みそそぎ川って何処やねん?とググってみたら、鴨川の西側の細い川かいな!
あんな所に蛍出るんやな!

90列島縦断名無しさん:2020/06/05(金) 12:41:19 ID:EpwqCnvQ0
安藤忠雄ビルの横の?

91列島縦断名無しさん:2020/06/05(金) 12:58:57 ID:3jY/TDyM0
>>90
それは高瀬川やろ。

92列島縦断名無しさん:2020/06/05(金) 17:58:40 ID:pMWqSkeE0
川床が乗っかってるほうのやつか!

93列島縦断名無しさん:2020/06/05(金) 19:30:46 ID:IkvfRJAo0
そう!
っちゅうか、アレが川やという認識なんか無かったわ(笑)
なんか年中、工事してる場所、みたいな認識。
そもそも、鴨川は上から眺めるもんで、川沿いを歩いた事なんか5回も無いわ…

94列島縦断名無しさん:2020/06/05(金) 22:57:00 ID:8czTqaiA0
北海道からの書き込みです。
京都のホタルはいつ頃まで見れるんですか?

95列島縦断名無しさん:2020/06/05(金) 23:07:11 ID:IkvfRJAo0
ホタルぐらい北海道でも見れるんちゃうんか

96列島縦断名無しさん:2020/06/06(土) 00:52:08 ID:HhJwPmWk0
そんな八ツ橋どこでも買えるじゃんみたいな

97列島縦断名無しさん:2020/06/06(土) 06:46:19 ID:uBzXBnwI0
京都のホタルは5月下旬から6月中旬頃まで
但し貴船なら一ヶ月遅れの7月初め頃に叡電貴船口から徒歩5分ぐらいの
貴船川の通称ホタル石辺りで見られる

98列島縦断名無しさん:2020/06/06(土) 09:45:25 ID:GcYxS8pE0
貴船って如何にもホタル出そうやけど、電車で見に行くんか?
車で行っても置くとこ無いんちゃう?

99列島縦断名無しさん:2020/06/06(土) 18:35:52 ID:Cf1RZ0ro0
>>94です
>>97さん、ありがとうございます、参考になりました
当方70代の爺ですが蛍は一度も見たことありません
冥途の土産にでも思って今月京都に行く予定でしたが体調不良で・・
来年は体調を整え是非行きたいと思ってます

100列島縦断名無しさん:2020/06/07(日) 00:44:52 ID:HKvPFpx.0
>>98
行った人は分かると思いますが、一部の道は狭くて曲がりくねっているので
運転に自信がある人以外は、慣れない道を車でしかも夜は行かないほうが良いかと

あと7月1日から8月15日まで、貴船神社では七夕飾りライトアップが行われる予定
コロナで中止にならなければ、ホタル見物と併せて訪れる事をオススメ

101列島縦断名無しさん:2020/06/07(日) 08:14:39 ID:HKvPFpx.0
例年なら昨日神苑が無料拝観だった平安神宮
コロナの影響で中止になり残念!でも花しょうぶが見頃らしいので近々行く予定

あと紫陽花名所を2〜3箇所巡ったらまだ3分咲きぐらい
梅雨入りする来週末からそろそろ見頃になるはず、ただ雨が続くので厄介

102列島縦断名無しさん:2020/06/08(月) 20:15:51 ID:kHFVWR9I0
京セラ美術館から見える大文字山のシーンがあったので載せとく。
角度はあまりよろしくないね。
https://i.imgur.com/gmfIyUw.jpg

103列島縦断名無しさん:2020/06/08(月) 22:49:52 ID:tf.YG3qM0
>>102
焔や煙は見えるけど大の字には見えないよ

104列島縦断名無しさん:2020/06/10(水) 16:41:40 ID:H8EYpwZA0
井筒八ツ橋、敗訴

105列島縦断名無しさん:2020/06/10(水) 21:43:47 ID:Q8qhgumM0
帆布もそうだが
この手の諍いが多い土地柄なのか

106列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 17:14:25 ID:RHcEZTkg0
井筒の方が優勢だと思ってたわ

107列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 18:47:20 ID:m3G5Z.aE0
どちらも試食だけで殆ど買わず…正直あまり美味しくないから
買うのは修学旅行生と観光客ぐらいか?

108列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 20:03:57 ID:tyyp0Uc60
どこのが美味いの

109列島縦断名無しさん:2020/06/13(土) 01:03:26 ID:Ln8HvmMg0
生八ツ橋?
煎餅?

まぁどっちも食わんし違いなんか知らんけど(笑)

生菓子には、もっと美味いニッキ味のアンコ有るし

110列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 17:32:49 ID:bflntBnQ0
紫陽花、どないだ?

111列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 18:55:22 ID:z1DUYpG60
先週末から紫陽花名所をあちこち訪れ
ヤマアジサイは見頃で、紫陽花は完全な色付きまでもうちょっと(7分ぐらい)
そして今日法金剛院を訪れたら…コロナの影響によりまだ拝観休止中
垣根越しに見頃の紫陽花が見えたので残念に思い

あとネットで見たら三千院以外は何処も見頃のようで
おそらく週末から来週にかけて、紫陽花が一番の見頃になると思う

112列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 21:42:16 ID:SSrNREjA0
法金剛院は嵯峨野線から眺めるのがよい

113列島縦断名無しさん:2020/06/17(水) 00:34:26 ID:DYvmLshc0
やっぱ見頃は来週か。
先々週は早過ぎやったし

114列島縦断名無しさん:2020/06/17(水) 20:08:52 ID:krK/idOQ0
本日は三室戸寺と藤森神社へ紫陽花を撮りに行き
ここ数日の30度超えの暑い日差しで?どちらも紫陽花がヘタっていて
明日の夜から金曜の雨で息を吹き返し土曜にはまた復活するはず

いくらスプリンクラーで水をやっても量的に雨には敵わず

115列島縦断名無しさん:2020/06/20(土) 13:22:33 ID:MMKmHW7o0
京都市は某大学生がヨーロッパから運んできた
悪性ウイルスは収束したと考えていいのだろうか?

116列島縦断名無しさん:2020/06/20(土) 15:13:17 ID:1G.bdQjc0
1階は寺、2階からは…ホテル! 「朝のお勤め」「写経」もOK、9月開業

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/284829

117列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 00:25:23 ID:jMPWBurQ0
智積院も飽きたし、三室戸寺行ってみよかな、と毎年インスタで調べてみると、どれもこれも同じこと構図なんで、狭い上に映えスポットが少ないんやろな、と思って、今だに行った事無いけど、来週行ってみるかな…

ウチからやと、宇治方面は行くのメンドいねんな…宇治からバス乗らなアカンみたいやし、更にメンドい。

他に紫陽花スポット無いもんか

118列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 06:50:20 ID:SuyGWDgs0
三室戸寺は京阪三室戸が一番いいかと、駅から徒歩10分ほど
昨日8時20分に訪れた時には既に開門し、9時を回るとそこそこの人出が
ただ昨年ほどは多くなく

スポットは紫陽花苑を入って、紫陽花群から赤い山門が見える場所
昨日は9時を回ると人がたまり、警備員の立ち止まらないで下さい!の声が響き
ただそこ以外も色々なスポットがあるので、あとは各自の感性しだいw

紫陽花なら善峯寺はどうですか?あと三千院とか
そろそろ散り始めているので来週末が最後の見頃と思いますが?

119列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 11:14:16 ID:jMPWBurQ0
バーチャル祇園祭!?

120列島縦断名無しさん:2020/06/23(火) 23:19:57 ID:ChA2AMuM0
今年の紫陽花は良かったな
でも1番の収穫は東林院で人いな過ぎて額縁庭園的な撮影できたことかな
もう一生ないと思う
坊さんもそう言ってた

121列島縦断名無しさん:2020/06/24(水) 00:31:31 ID:aUL.B6m.0
妙心寺か。
いつまでやっとるんかな

122列島縦断名無しさん:2020/06/24(水) 00:33:45 ID:aUL.B6m.0
今年はイレギュラーやし、ググっても見つからんわ…

123列島縦断名無しさん:2020/06/24(水) 06:48:30 ID:wdinsl5E0
新型コロナの影響で観光地では年寄り連中が激減したね
今年は何処も拝観者が減っていて

そして東林院の沙羅の花を愛でる会は
6/30日まで朝の9時半から16時まで(受付終了15時半まで)
ついでに書くと建仁寺の塔頭寺院の両足院では
半夏生が見頃で拝観者も少ないとの事

124列島縦断名無しさん:2020/06/24(水) 09:16:34 ID:aUL.B6m.0
今週京都行くから、建仁寺の甘茶見に行こうかと思ってますわ。
両足院は何度も行っとるしな。甘茶見た事ないし。

妙心寺は時間有ったら寄ってみるわ。
三室戸寺はやっぱパス。遠いわ

125列島縦断名無しさん:2020/06/25(木) 11:05:42 ID:G4aYDLio0
そういや、カプセルホテルの9hが閉店しとったわ。
初号店で、出来た当初に何回か泊まったけど、中韓人増えてきてから利用しとらんかったけど…

デザインと清潔感は良いけど、荷物置き場が狭過ぎやったな…

カプセルは分解リペアして、次期オープンのロンドン店に運ぶとか

126列島縦断名無しさん:2020/06/25(木) 13:02:46 ID:uyUW9PRE0
跡地はペンペン草かな

127列島縦断名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:26 ID:lVyybEEY0
まだ開業していない工事中のホテルはどうなるのだろう?
シナの資本が買収しシナ人達の住まいになったらミニ・チャイナタウンが出来そう

128列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 00:02:10 ID:p5lA.Ij60
昨日だか倒産したシフォンが京都にホテル建設中らしいで。
秋に開業とか

129列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 02:02:10 ID:W5torv3Y0
梅小路にもデカイの出来たな

130列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 12:05:02 ID:t4xZ4DRs0
京都なう。
雨言うてたのに晴れとるし蒸し蒸しやわ…ゴアテックスの靴暑過ぎ…サンダルで充分やで

131列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 14:05:46 ID:W5torv3Y0
右京区、雨降ってきたで。蒸し暑いなー

132列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 16:43:58 ID:7xKsTlW.0
梅田まで戻ってきたけど、こっちはマシやわ…京都、蒸し暑すぎ。

蒸し暑さに耐え切れず、紫陽花諦めた。
後で北野さん行こうかと思ってたけど、結局、建仁寺の甘茶だけ。
京都御所辺りだけ雨降ってたわ

133列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 18:28:47 ID:W5torv3Y0
明日、昼間は晴れそうやで。夜は雨らしいけど。暑いでー

134列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 18:49:37 ID:7xKsTlW.0
蒸し過ぎ。
体感湿度90%超えやったわ…先が思い遣られるわ

135列島縦断名無しさん:2020/06/27(土) 00:46:45 ID:ItfPsJ1M0
ここまで蒸し暑いとカメラのレンズ変える気も起こらんかったわ…カメラ構えるのもメンド臭い(笑)

真夏の京都はレンズ一本で勝負やな

136列島縦断名無しさん:2020/06/28(日) 09:52:48 ID:9w1P6CWw0
https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2020/06/n20200626_098275.htm


祇園祭は中止やなくて「縮小」やて。
地味な神事は細々と開催するらしい

137列島縦断名無しさん:2020/06/28(日) 23:18:49 ID:itX0TSFc0
もともと八坂神社の氏子地域のお祭りだから
観光イベントじゃない

138列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 19:16:56 ID:gZsNE4gs0
今年の夏は祇園祭に大文字送り火が通常と違う形になり
全国の花火大会も中止で一部では海水浴禁止に?
エアコンが効いた涼しい部屋でおとなしくしているのが一番だろうね

139列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 21:39:25 ID:l7cmqPCo0
送り火どうなんの
出町柳ロックダウンとか?

140列島縦断名無しさん:2020/06/30(火) 00:40:29 ID:t.Rmspt.0
祇園のクロネコでクラスター発生やて。
花見小路の裏道に有るのは佐川やっけ?

141列島縦断名無しさん:2020/07/02(木) 00:20:24 ID:8WriVpW60
https://the-kyoto.en-jine.com/projects/ookini
京の花街文化を未来へ!
日本の伝統美を継承する芸妓・舞妓を応援。
京都五花街・芸妓・舞妓支援プロジェクト

142列島縦断名無しさん:2020/07/02(木) 09:31:50 ID:nVb9gb8U0
kyotographieもクラファン始めとるな

143列島縦断名無しさん:2020/07/02(木) 09:33:50 ID:nVb9gb8U0
冷泉家がクラファンで短時間で達成したから、あちこちで始まったな…しかし5%は厳しく無いか

144列島縦断名無しさん:2020/07/02(木) 13:26:48 ID:nVb9gb8U0
駒形提灯とか街中の飾りは出るんやな

145列島縦断名無しさん:2020/07/02(木) 20:17:20 ID:Zp/7hD7I0
そういえば鉾町からあのコンチキチンと練習する音色が今年は聞こえず
寂しい京都の夏になりそう

146列島縦断名無しさん:2020/07/03(金) 21:23:05 ID:Ti1cNMYk0
みたらし祭りは結構するんやな

147列島縦断名無しさん:2020/07/04(土) 09:37:05 ID:9UE.u3yE0
結構→決行

148列島縦断名無しさん:2020/07/04(土) 21:17:37 ID:VVSIRlac0
本日朝から雨の中、三千院など大原界隈を巡ってきた
やはり天候のせいで観光客は少なく、土産店もガラガラで店員が暇そう
三千院の紫陽花は他所より1週間ほど遅いので見頃

宝泉院では住職が指し棒を持って、血天井の説明をしてくれ
切腹の時には介錯をしないと、数時間のたうち回った後に亡くなる
死体は腐敗してミイラ化など、想像したくない惨状だったようで

149列島縦断名無しさん:2020/07/04(土) 21:18:48 ID:VVSIRlac0
訂正!腐敗してミイラ化→白骨化

150列島縦断名無しさん:2020/07/04(土) 23:31:51 ID:luhzCH4M0
みたらし祭はいつも風でロウソクの火が途中で消えてしまう…

151列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 07:14:50 ID:n6uPR7bo0
https://the-kyoto.en-jine.com/projects/ookini
京の花街文化を未来へ!
日本の伝統美を継承する芸妓・舞妓を応援。
京都五花街・芸妓・舞妓支援プロジェクト

集まっている金額
\3,130,000
(目標 \10,000,000)
flag目標達成率
31%
local_offer購入数
152
watch_later残り時間
152日

152列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 08:39:10 ID:xa0SQBfY0
元々、敷居が高いからなぁ

153列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 08:52:59 ID:xa0SQBfY0
祇園の舞妓2名がコロナ陽性を隠蔽

154列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 12:21:24 ID:AG1lDj2Q0
ソース

155列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 13:54:11 ID:xa0SQBfY0
時代祭も中止。

ソースは貼らない。
何故か知らんが、リンク貼りまくるとバンされて書き込めなくなる

156列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 17:44:40 ID:hllfoWCI0
>>151
先月舞妓二人が感染しそれを今月までずっと隠していたから
あのニュースと共に頭打ちになりそう

157列島縦断名無しさん:2020/07/08(水) 00:49:30 ID:/n7s3JPQ0
隠してたというか、周りも検査したら陽性出なかったし保健所が発表しなかった、とか何とか…

クロネコはクラスターらしいが…

158列島縦断名無しさん:2020/07/08(水) 12:29:03 ID:7pyORTS20
京都は火元になったら何とかって話あったよね

159列島縦断名無しさん:2020/07/08(水) 13:22:16 ID:/n7s3JPQ0
貴船の床、どないなっとるんかな

160列島縦断名無しさん:2020/07/09(木) 05:21:55 ID:FJgpHsZY0
https://eizandensha.co.jp/traininfo/
https://eizandensha.co.jp/emergency/event/849/

昨日の豪雨で土砂崩れが発生し叡電鞍馬線の一部が不通
現在不通区間はバスの振替輸送
そして青紅葉のライトアップが中止になり

あと貴船神社の七夕笹飾りライトアップも昨日は行わず
今日からどうなるか・・・帰りの交通手段を考え今年は諦めようかな?と思い

161列島縦断名無しさん:2020/07/09(木) 15:33:16 ID:2VDKys6U0
>>156
公表の必要ない
会員制の店だから客にだけ連絡すれば済む

162列島縦断名無しさん:2020/07/10(金) 14:41:26 ID:f6Mfe4xQ0
GO TO キャンペーン始まる前に一回泊まりで行っとこかな…雨ばっかりやけど。
しかし、京セラの予約面倒臭いな…平日やと余裕で取れるんかな。

ロームシアターの杉本博司の舞台、9月に振替公演決まったけど、かなり座席減らすみたいやし、こっちの予約も取れるか心配…

163列島縦断名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:22 ID:gBKVuYR.0
今日の昼前に嵐山に行ってきた
雨は上がっていたが桂川が恐ろしい濁流に変わり観光客も少なく
閉店している店もあり再び賑わいを取り戻すのは秋だろうか?

164列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 09:40:36 ID:u55Wsz9A0
ホテル激安やったんで京都来たけど、ホテルの喫煙所閉鎖しとるがな…

165列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 13:14:30 ID:u55Wsz9A0
みたらし祭り中止

166列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 14:18:58 ID:UTrTJXq60
>>164
肺に悪くてコロナリスクも高くなるのになんで喫煙するの?
道路に面した喫煙所とか分煙の意味ないから部屋の中で吸ってろよ

167列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 00:17:22 ID:LkzM5XUM0
今日は暑かったな。
日焼けして顔は痛いわ…

明日は祇園祭ディスプレイ巡りでもしよかな

168列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 05:32:21 ID:UuD1t/yI0
もし新型コロナが無ければ本日は祇園祭前祭の巡行
雨は降らないようだし外人含め大勢の人で賑わっていたはず…

169列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 07:41:15 ID:LkzM5XUM0
相変わらず白人観光客来てるけど、日本在住白人なんかな?

170列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 12:32:28 ID:104fQ/fc0
だとしても関東在住なら浅慮だな

171列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 16:10:57 ID:J2boqaOI0
今日は韓国人のおばちゃん見たわ。
マスクしてない上に「ニダ」とか言ってた。
もう入国出来るんか

172列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:25 ID:dpkDdnJE0
榊持って徒歩で行列するとは思わなんだな…雨降ってたし、行われる神事は氏子達でひっそり行うと思ってたし…

御旅所に榊が置いてある、とのことで見に行ってみたけど、何も無かったし。

後祭の時は見に行ってみるか。

しかし、八坂神社のお膝元は相変わらずガランとしとったな…

173列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:25 ID:dpkDdnJE0
あと、チマキはテントで売ってたし、月鉾と函谷鉾のご身体は会所の二階に飾ってあった

174列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 12:30:19 ID:CCWuxdU20
18-23日、毎日、御旅所から各氏子地区へ巡回、やて

175列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 15:32:06 ID:CCWuxdU20
大船鉾の会所オープンしとるな。
御神体の龍頭も2階に。
今年は金箔加工。

見れたら行くか

176列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 22:30:12 ID:Gc3tjY/60
今年の祇園祭は例年と違った形で神事を行っているようで
明日か明後日の仕事帰りにでも山鉾町界隈をちょっと巡ってきます

177列島縦断名無しさん:2020/07/21(火) 00:56:13 ID:Q4hLhutA0
インスタとTwitterでたまたま見つけたけど、公式では発表しとらんよな?

偶然見れたらラッキーぐらいに思っといて、みたいな感じなんか?
会所すらオープンせんと思ってたのに、意外やわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板