したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春夏秋冬…京都へ その五

1列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 20:42:37 ID:be6f1R7s0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/
※前スレ
春夏秋冬…京都へ その四
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1566300416/

530列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 18:37:24 ID:JjgsuwDE0
自分はそんな場面を見ていないが
まさか…シナ人に半島人ではなかった?少人数でも入国しているし
留学生も似たりよったりだから

531列島縦断名無しさん:2020/11/30(月) 19:52:11 ID:hf22ZFJI0
もともと中国人よりマナー悪いのは日本人て言われてたからなぁ
まぁ>>529の言う通りだと思うけどね

532列島縦断名無しさん:2020/12/01(火) 00:33:27 ID:nAdbnrhs0
>>527
竹林にもランタン設置してしてあったけど、あれはただの照明なん?
桂川とか兎に角あちこち置いてあって、写真撮ってて邪魔やったんやが

533列島縦断名無しさん:2020/12/01(火) 00:35:28 ID:nAdbnrhs0
>>530
嵐山、中国人も韓国人も数名居たわ。
あと、どこか東南アジア系。

534列島縦断名無しさん:2020/12/01(火) 18:14:43 ID:7U1P8zMU0
例年なら竹林の上に向かって照明が取り付けられるが
今年は単に通路だけになったようで

535列島縦断名無しさん:2020/12/01(火) 21:23:21 ID:y0YQEMps0
>>533
528だけど、自分は毘沙門堂で白人見たよ
あと祇園で中国人も見た

536列島縦断名無しさん:2020/12/01(火) 22:25:03 ID:VO3c8KWo0
三脚お断りのとこに一脚担いだ爺さんの集団(全員鼻だしマスク)が絶景スポットに居坐って井戸端会議に興じるの何度か見かけた
邪魔なインバウンド消えたとばかりにカメラ爺どもが無双

537列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 00:10:17 ID:gwakmLUQ0
下鴨行ってきたけどイチョウは大分散っててカエデは緑のままなのが多かったな

538列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 00:14:17 ID:RTayUSRg0
インスタ見ても下鴨神社の紅葉具合分からんな…公式も対して何も言わんし、終わっとるんかな…
明後日何処行こ…

チリチリ過ぎて、散り紅葉も何処も期待出来んしな

539列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 09:38:44 ID:LnobeoDI0
昨日東福寺塔頭寺院の勝林寺を訪れ1番大きな吉祥紅葉が5分
それ以外の紅葉は散り始めだったがまだキレイだった

境内は狭く拝観料600円は高めだが花手水に和傘にお面など
インスタ映えするせいか若い子達が結構訪れていて

540列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 10:30:55 ID:iVrtPjn.0
>>537
まだなんか…例年より遅いんか…昔はイチョウと同じくらいに紅葉してた気がするけど

541列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 13:46:29 ID:RTayUSRg0
法然院も汚そうやな…
真如堂も終わりかけやし、永観堂もアレやし、明日どないしよ…

542列島縦断名無しさん:2020/12/02(水) 13:48:46 ID:RTayUSRg0
文化財特別公開も結局何処も行かずやわ

543列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 10:37:35 ID:DVwcVkG60
下鴨神社なう。
カメラ爺婆だらけ

544列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 12:58:30 ID:DVwcVkG60
御苑なう。
綺麗なモミジ探すの難いな…殆ど枯葉ばっかりやわがな

545列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 14:51:46 ID:DVwcVkG60
バスで永観堂方面に向かってみる。
金塊光明寺とどっちにしよかな…

546列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 14:54:22 ID:pC0i1kF60
>>545
「きんかい」光明寺じゃなくて「こんかい」光明寺だぞw

547列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 15:01:54 ID:DVwcVkG60
恒例の近隣車庫前の乗務員交代

548列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 15:45:55 ID:DVwcVkG60
>>546
道理で変換出来ん訳や(笑)
岡崎神社前で降りてウサギ見てきた。
金戒光明寺で雨降ってきて雨宿り…止むんかいコレ

549列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 15:50:00 ID:DVwcVkG60
栄摂院、11月で公開終了…久々にアフロ大仏見て終了…

550列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 16:02:53 ID:DVwcVkG60
そういや、櫛祭りやったっけ?

551列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 16:03:30 ID:DVwcVkG60
9月か…関係者のみの

552列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 16:25:26 ID:PVmZR1fs0
自分が知っている限りでまだ見られる紅葉の場所は
鹿王院と勝林寺に龍安寺の庭園ぐらいかな?
あと建仁寺は未確認だがそろそろ見頃になると思う

553列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 18:54:34 ID:mnHEdjkU0
大阪外出自粛出たけどこれ多くが大阪から来る嵐山花灯路どうなるんやろ…

554列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 20:32:51 ID:PVmZR1fs0
>>552
SNSで見た追加の情報で

龍安寺の庭園ではない池の周りの通路では
まだ色付き初めの紅葉があり見頃になるとすれば来週
建仁寺は12/1の時点で境内は散り初めで
潮音庭はまだ色付き始めこちらもおそらく見頃は来週かと

555列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 22:09:47 ID:2y.da9mI0
清水寺「舞台」新しく 工事完了、華やぐ法要 本堂屋根も葺き替え

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/432353

556列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 22:13:52 ID:y3ca112o0
年末年始の終夜運転ないみたいだけど、今年は初詣の車が増えて渋滞するのかな

557列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 22:23:52 ID:2y.da9mI0
下鴨神社、レポも有ったが、晩に冷えて紅葉するかも、と行ってみたけど、やっぱまだだったわ(笑)
半分くらい青葉、紅葉してるのは汚い。
しかし、台風で枝少ないし、紅葉しても写真撮るほどや無いな…。
来てる人は8割方、関東弁。

運悪く、爺婆のカメラセミナー的なのと同時に入ったもんやから、シャッター待ちでイライラ…(笑)
歩くのも遅い…。

収穫無しだったんで、さるやで奮発して、モナカとお汁粉。
ここは唯の出店に見えるけど、近くの和菓子屋の宝泉堂がやってて、かなり美味い。

出町とか京都御苑もまだ青葉なのも有ったけど、どうなる事やら…

例年より遅いのか、来週も何処か攻めるかな…

558列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 22:27:09 ID:2y.da9mI0
そういや、狸谷山不動院って、どないなん?
あの辺も終わってるんかな?

しかし、去年は中韓人避けて滋賀の日吉大社まで遠征したけど、今年は中韓人居らんのにガッカリやな…

559列島縦断名無しさん:2020/12/03(木) 23:27:14 ID:vmNOiMno0
>>558
紅葉の時期についでに行ったことあるけど、あそこは紅葉する木はあまりない。

560列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 00:44:08 ID:oaaXkW8w0
そっか…来週どないしたもんか

561列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:15 ID:ypzD548.0
>>556
関西の私鉄はほぼ無くなったね(近鉄はまだ未発表・伊勢神宮の関係で?)
あとJRも無さそうだし京都市バスと地下鉄だけは終夜運行を行い
今年は京都市に住んでいる人だけが大晦日〜元旦に有名神社を巡る事が出来そう

ただそうなると元日伏見稲荷大社などは壮絶な人出になり
3密どころではなくなり正月三が日はあえて出かけないほうがいいかも

562列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 11:26:51 ID:oaaXkW8w0
京都のコロナ感染者、なぜ少ない? 混み合う観光地、府民は避けた?考えられる理由は…京都府幹部「繁華街の規模小さい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607045875/

563列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 16:30:36 ID:cVu5/Z760
>>549
自分が先月寄った時は法要中で、12時から受付しますって貼り紙されてたよ

>>558
自分が先月行った時は登ってく階段の片方がこれから修理なのか、ロープ貼られてたよ
登っていく長い階段の左手前に紅葉あるけど、21日だったかな?その時点ではほとんど青かったよ
本堂のバックは真っ黄色だったけどね

564列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 19:02:35 ID:YpvAIly.0
今日が最後と思い半日東山界隈を巡ってきた

・東福寺はかなり散っていたが残っている紅葉は見頃
 散り紅葉目当てなら拝観してもいいかと
・勝林寺の吉祥紅葉は見頃で昨日で傘や小物は終わり
 でも花手水は継続中
・清水寺は全体的に散り始めだがまだ見頃状態を保っていて
 団体や修学旅行生も少なく新しくなった舞台も新鮮

・建仁寺は時間がなくて拝観出来ず
 調べたら庭園は先週末から色付き始めで見頃は今週末?

565列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 19:13:37 ID:f.cayCYk0
京都市、28年度にも財政破綻の恐れ…来年度の財源不足500億円に

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201201-OYT1T50242/

566列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 14:28:08 ID:e6/nPNsA0
狛犬ならぬ狛牛、ググると結構有るみたいやな。

北野さんと法輪寺にも有るけど、べったり座っとるさかい狛牛に見えへんけど、もっと狛犬っぽいの有らへんの?

567列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 16:57:42 ID:e6/nPNsA0
下鴨神社、見頃になったとか…1週間は遅いな。
来週まで保つんかな

568列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 13:33:04 ID:X2sf5ZFs0
さすがパン好きの街、京都 地下鉄駅にパンの自販機があった!あの「カルネ」も買える

https://news.yahoo.co.jp/articles/088d213d01557523a5e9e31d3750bb759897efa3

知らんかったわ。
烏丸御池の何処なん?

569列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 20:55:14 ID:DSMps6do0
烏丸線と東西線の連絡通路
東側だったかな

570列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 20:57:28 ID:LfvGQs260
ヒルトン新ホテル、京都・四条烏丸に22年12月開業 手頃な「ガーデン・イン」日本初進出

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/442267

これは何処なん?
烏丸通り沿い?
あの辺、ホテル出来過ぎ君やで…静かで良かったのに。
祇園祭後祭が益々人増えるな…

571列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 21:34:08 ID:LfvGQs260
両足院が見頃っぽい。
まだ青葉も有るっぽいな。
茶室でコーヒーの出店やっとる模様

572列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 21:38:08 ID:DSMps6do0
烏丸松原と烏丸五条の間に建築中のとこがそれかもね
確かに宵山行くには最高の立地だね

573列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 00:17:04 ID:0qMxs/Dw0
あぁ…四条烏丸か。
烏丸御池と読み間違えてたわ

574列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 05:18:16 ID:faBj6l3Q0
来年の祇園祭の巡行はどうなるか?コロナ次第だが…

575列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 21:50:30 ID:0qMxs/Dw0
芸妓ら4人が新型コロナ感染 京都・祇園甲部組合が発表

576列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 07:24:22 ID:rADBIdLs0
客の爺さんからうつされたのかな?お互いマスクでの接待は無理

577列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 07:41:49 ID:rADBIdLs0
近鉄も大晦日〜元旦の終夜運転を今年は行わず
これで伏見稲荷大社や八坂神社などに年越しで行く参拝者の数は激減し
その分正月3が日に集中しそうな…新年早々コロナお持ち帰り?

578列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 10:34:39 ID:nvtthQzw0
昨日、日帰りで城崎行ってきた。
カニと温泉目当てやったけど、紅葉がまさかの見頃やったわ。
あんな北やのに。
そして、京都より全然マシで綺麗かったわ。
カメラ持ってって無かったけど。

ウチの地元でもかれこれ1ヶ月ほど綺麗に紅葉したままのモミジ数本有るけど、落葉せんのは何でなんかな。
朝晩の気温差か?

579列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 21:16:27 ID:QcfH8Di20
舞妓ら計6人コロナ感染確認、京都・祇園甲部の全てのお茶屋休業

580列島縦断名無しさん:2020/12/12(土) 18:59:27 ID:c74TxqfA0
上賀茂神社に「宮前広場」 道路拡張合わせ「大鳥居」も新調

581列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 13:39:44 ID:WpFKlE6c0
地蔵院が見頃らしい。
遅いな。
散るのは早いんかな?

582列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 18:22:22 ID:Q/nyAyho0
明日から寒くなるので散るのが早くなるはず

583列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 19:41:32 ID:/Zm/fT8M0
明日、雪言うとるな。

584列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 19:20:54 ID:DhD6b/K20
京都で舞妓ら7人が新たに感染 祇園甲部のお茶屋、年内休業

585列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 20:32:35 ID:ieYQSjK60
客の中高年の方が心配
死亡率から言えば年配者のほうが遥かに高いから

586列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 21:03:30 ID:yPBRheUc0
京都は火を出したら何年人付き合いできないとかあったような

587列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 07:26:23 ID:kJI.7GDw0
今夜から明日にかけて雪が降り市内でも積もるらしく?
そうなると金閣寺にはカメコが大勢訪れると思われるが
現在足場が残っているのでそれを見てガッカリする人が多いかも

588列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 10:32:13 ID:ttqhlgVw0
明日京都行こうかと思っとるけど、流石にもう紅葉残っとらんかな?
下鴨神社は、どないかな?

589列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 10:34:06 ID:ttqhlgVw0
今年はインスタ見てもリアルタイムの写真少ないし、当てにならんな。
酷いのは、去年とか過去の写真うpしとるし…

590列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 13:48:15 ID:0CqTt/IM0
>>588
土曜日に下鴨神社、三井家下鴨別邸、龍安寺、城南宮、建仁寺と回ったけどまだピークやや過ぎ位だった
嵐山花灯路の宝厳院も例年より残ってる感じだった
でも今週寒いからどうなるか

591列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 16:28:48 ID:hKVNQ.8s0
建仁寺、見頃みたいやけど、あの辺はどうも行く気にならんな…中庭だけやろし。
糺の森だけにしよかな…

地蔵院は地味に遠いしな…

何しろ寒過ぎで、行ってもシャッター切るの面倒臭くなりそう(笑)

592列島縦断名無しさん:2020/12/16(水) 17:45:31 ID:I/wPUzDM0
今晩から雪予報やな。
既に鴨川から見える山も積もっとるらしい。

593列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 07:43:21 ID:Y8casFXI0
いまライブカメラで見たら金閣寺は雪化粧!
ただ金閣の一部に足場が残っていて…さて行くかどうしようか?

594列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 09:01:33 ID:zKYzq7ys0
京都向かっとるけど金閣寺は行かんな…中韓人居らんとはいえ。
ウチの地元も雪積もっとるけど宝塚辺りは全然やわ。
京都も山側だけかな

595列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 09:31:09 ID:zKYzq7ys0
桂なう。
線路に薄っすら積もっとるけど、昼までには溶けるぐらいやな

596列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 09:53:01 ID:hsKEjxxE0
京都で積雪 嵐山が雪化粧し墨絵のような世界に

597列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 09:54:53 ID:hsKEjxxE0
京都・上賀茂神社は真っ白に 今冬初積雪


河原町到着したけど、地面濡れとるだけやな…昼には溶けるんかな

598列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 11:50:06 ID:zKYzq7ys0
八坂前なう。
意外と八坂さんと円山公園にモミジ残ってて時間かかったわ…そういや、年越しても残っとる事あったな。

599列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 13:21:49 ID:zKYzq7ys0
法然院なう。
汚いけどギリ紅葉。
人少ないけど、独り言話してるカメラ基地外が全然退かず睨み合い

600列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 13:51:51 ID:Y8casFXI0
やっぱり金閣寺に行ってきました!
9時過ぎでしたが金閣前には10名ちょっとしかおらず
足場は2層目辺りまで残っているのは仕方ないと思いつつ撮り

もし工事が完了していたら金閣前はかなりごった返していたかも?
そして9時半過ぎに一周して最初の場所に戻ると雪がだいぶ溶けていて
良い時に訪れてよかったと思い

601列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 14:06:55 ID:zKYzq7ys0
糺の森なう。
一応残っとるけど、別段綺麗なポイントも無く、下鴨神社手前で折り返し

602列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 14:14:50 ID:zKYzq7ys0
三井別邸は外から見た感じ、まだ紅葉したるけど、行ったことあるしパス

603列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 14:22:11 ID:zKYzq7ys0
今出川通りはまだイチョウ黄葉残っとるな!

604列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 15:27:45 ID:zKYzq7ys0
今日は昼飯も食わず、和菓子屋2軒行って終わり。
紅葉、一番綺麗かったのは、まさかの八坂さん。

605列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 17:52:13 ID:zKYzq7ys0
今日はどうも金閣寺より銀閣寺の方が綺麗かったみたいやね。

606列島縦断名無しさん:2020/12/17(木) 20:09:06 ID:Y8casFXI0
自分も両寺の雪が積もった時に訪れたが、銀閣寺のほうがキレイだと思う
金閣寺は金閣のあの部分だけ目立ち、銀閣寺は全体的に水墨画のような感じとなり
今朝はどちらに行こうか迷い、ここ2年ほど拝観していない金閣寺にした

607列島縦断名無しさん:2020/12/18(金) 01:04:14 ID:xsvpjr5M0
法然院行ったけど、全然雪残っとらんかったし、銀閣寺はパスしたわ。
っちゅうか、真如堂も行くつもりが全然時間無かった。

阪急のいい古都チケットで殆どバス移動。
中韓人だらけの時はバス避けてたけど、空いてるうちに路線を把握しとこうと思って最近意識的に乗っとる。

しかし、203系統で下鴨神社行くときは出町柳と河原町今出川と、どっちが近いんかな?
地図上やと出町柳やけど、どうも河原町今出川の方が近い気がするんやが…降りてから信号少ないっちゅうか、出町柳やと何度も信号待ちが発生する

608列島縦断名無しさん:2020/12/19(土) 15:06:12 ID:yag1sdno0
東山のダンデライオンチョコレート、行かんうちに閉店しとるな。
Unirが入ったらしいけど、あの辺は行く機会有らへんわ…伊右衛門カフェもまだ行けとらんし

609列島縦断名無しさん:2020/12/19(土) 17:35:54 ID:UwV7MyaA0
三年坂の下にあったカフェがパンケーキなどの店となったね
スィーツでの女性狙いも悪く無さそう
それとねねの道のわらび餅の店はまだ改装中のまま
雰囲気がよかったのに今後どうなるやら?シナの手に落ちない事を願いたい

610列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 15:57:10 ID:3xzm8Z1Y0
明日も行くけど、めっちゃ寒いな…真冬装備にすると室内は暑過ぎるし、どないしたもんか

611列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 21:33:04 ID:yJp9IfNs0
昨日のように1日中寒ければまだしも
朝夕は寒くても今日のように昼間は暖かい日もあるから難しい
脱ぎながら対応するしか無さそう

612列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:33:12 ID:tZ13SnGE0
昨日より寒さマシやな…重装備せんで良かったわ。

613列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 19:12:39 ID:tZ13SnGE0
今年最後の京都。
goto中止で結構ガラガラやった。
猪一は30分殆ど並ばされれたけど…

さて、来年の三ヶ日は、どないなるんかな…3日は日曜やし避けた方がエエんかな

614列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 22:05:06 ID:/j.KY1HA0
今年の大晦日はJRに私鉄の終夜運転が無くなり
更に京都市営地下鉄と市バスの終夜運転もせず(終電を繰り下げ)
例年より参拝者が少ない年越しになりそう

その分三が日は人が多くなるかも?自分は地元で済ませることにした

615列島縦断名無しさん:2020/12/22(火) 01:01:42 ID:G.C5QOl.0
毎年3日に京都の神社に初詣行っとるけど、やっぱ4日の月曜にした方がエエんかな…正月らしくないけど

神社的には三ヶ日以降も正月気分でウエルカムするんかな

616列島縦断名無しさん:2020/12/23(水) 18:37:41 ID:cIqVq/XA0
来年は1月4日が月曜なので仕事初めの人が多いと思う
だから正月気分は一気に終わりそう

617列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 00:31:08 ID:BCoU63us0
初詣月曜に京都行った時、北野さん行ったけど、撮った写真見返してたら、ノボリに「初詣」って書いてあった(笑)

牛の大絵馬かかってたのは、そういう事か(笑)
知らん間に初詣済ましてしもた(笑)

618列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 00:31:57 ID:BCoU63us0
>>617
最初の「初詣」はタイプミス。
失礼。

619列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 00:38:53 ID:MC1/3/ms0
>>613
gotoまだ停止してないよ?
28日チェックアウト分まではセーフだから今週末も京都にgotoしてくる

620列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 10:19:27 ID:g58OcLA20
急に観光客減って空いてるで。
高島屋の横の化粧品屋、今年で見納めやし見ときや(笑)

621列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 17:06:12 ID:R3ccMYBU0
知恩院の除夜の鐘は今年僧侶だけで行い一般の人は参拝出来ず
その代わりyoutubeにて22時半頃からライブ配信を行うようで
実際に見られないのは残念だが暖かい部屋で見るのも悪く無さそうな?

622列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 17:42:28 ID:VGgC1wTw0
どっか空いてる浄土宗のお寺で見ればよろし

623列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 21:12:10 ID:BCoU63us0
年末年始は寒波で雪降るとか

624列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 21:59:34 ID:R3ccMYBU0
本スレのあの人がハウスで凍え死にそう

625列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 00:19:04 ID:uOSmjRsU0
本スレはもう全く見とらんわ

626列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 14:06:24 ID:N8So72fI0
ゆうてもそないに空いてへんな
混んでるっちゅーわけでもないが
大学生カップルや4��5人の若者グループが多いわ
爺婆は少し減った気はする

627列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 21:59:25 ID:uOSmjRsU0
北野さん以外も初詣始めとるんかな?

628列島縦断名無しさん:2020/12/26(土) 08:49:05 ID:KW7kPr6Q0
どこかの神社が1月中初詣という旗を上げていて
例年の正月の混みようだと3密は避けられずしかも外国人もいるから
新年早々新型コロナ発病ではシャレにならない

629列島縦断名無しさん:2020/12/26(土) 21:12:02 ID:KW7kPr6Q0
今日帰宅する時に京都駅の中央改札を出てそこから2Fに上がると
いつもなら営業しているオープンカフェが営業していなくて
張り紙を見るとそこには店員でコロナ感染者が出たので当分休業しますと…

おそらく来年半ば?ぐらいまで閉店していると思うが
身近なところで感染者が出たので気を付けなければ!と思い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板