したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春夏秋冬…京都へ その一

1列島縦断名無しさん:2017/08/12(土) 17:15:54 ID:53PViBQU0
2ちゃんねる国内旅行板「春夏秋冬…京都へ 」の避難所です。

京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
ttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
ttp://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/

154列島縦断名無しさん:2017/09/23(土) 17:51:18 ID:5FNKqTpM0
>>153
すでに供給過剰になってるのにな。

155列島縦断名無しさん:2017/09/24(日) 21:25:08 ID:A27qdSc60
https://www.youtube.com/watch?v=DjmVdP3mRFc
のロケ場所わかりましたら教えてください。
共創共生「京都・弓の道」篇 という大和ハウスのCMです。

156列島縦断名無しさん:2017/09/24(日) 22:17:03 ID:xf77W1fs0
>>155
オープニングの山門は仁和寺。座禅のシーンは建仁寺塔頭両足院っぽいです。ホームページにそっくりの場面があります。生け花シーンは???

157列島縦断名無しさん:2017/09/24(日) 22:32:54 ID:XZNZbdzo0
>>155
30秒ぐらいに出て来たのは五条大橋。
1分20秒ぐらいに出てくる犬矢来があるのは
今出川通の冷泉家あたり、
最後は四条大橋。

158列島縦断名無しさん:2017/09/24(日) 23:28:30 ID:47Sp6ias0
凄いな!自分は仁和寺と両足院しか分からなかった

159列島縦断名無しさん:2017/09/25(月) 00:18:05 ID:Nkq19iFI0
>>158
五条大橋は橋の擬宝珠と京都タワーの位置関係から、
四条大橋は簡単だし、冷泉家は201番のバスが走っている沿線で
あの犬矢来があるのは冷泉家あたりぐらいしかないから。

160列島縦断名無しさん:2017/09/25(月) 16:35:51 ID:Hfv1xSM.0
同志社マークあるから同志社の弓道部だね

161列島縦断名無しさん:2017/09/25(月) 17:51:44 ID:nrgzjzOA0
京都に泊まる場合、どのエリアがおすすめでしょうか?
観光や食事も含めて、行きやすいエリアは、
烏丸御池、河原町あたりでしょうか?
京都駅周辺は、結構南に位置しているので不便ですか?

162列島縦断名無しさん:2017/09/25(月) 17:59:56 ID:p/169Pz.0
>>161
京都駅でも特に問題無いと思いますのでお好きなところでどうぞ。

163列島縦断名無しさん:2017/09/25(月) 18:41:58 ID:ARgHCnQc0
今日、櫛祭りかいな!
すっかり忘れとったわ…

164列島縦断名無しさん:2017/09/25(月) 21:21:23 ID:fVUcmO.M0
>>156-160
ありがとうございました。
201番のバス! 思わず動画再生を一時停止してみましたよw
あとは、打ち水と生け花の場所ですね。
タクシーと犬矢来の旅館は、晴鴨楼というらしいですね。

橋の擬宝珠があるのが五条大橋だけってことですか。
それとも、橋によってちがうんでしょうか。

165列島縦断名無しさん:2017/09/25(月) 22:54:53 ID:YnlPlmi60
>>164
京都タワーが見える角度から七条と四条の間で間違いないし、
グーグルストリートビューで調べたら五条大橋しかありえなかったから。

166列島縦断名無しさん:2017/09/28(木) 01:06:47 ID:3asG.BcY0
相変わらず基地外がハッスルしとるな

167列島縦断名無しさん:2017/09/28(木) 22:53:03 ID:3asG.BcY0
あんだけ基地外湧いてるのに、あそこにカキコしてる奴も頭、大丈夫か?

168列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 00:23:56 ID:.7f0ZpeQ0
>>165
ありがとうございます。
あと、秋のキャンペーンの場所、東寺だそうですが、
多分、去年に撮影隊を見た気がするんですよね。

169列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 07:38:24 ID:y82sKdaU0
東寺か…池の辺りの紅葉がキレイだった記憶が
梅小路公園(水族館・鉄道博物館)とのセットなら家族で楽しめそうな?

170列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 13:03:18 ID:DOSh8wbQ0
駅から歩くと意外と遠いよな

171列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 16:01:35 ID:.rsFMD5w0
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000224632.html

二条城のライトアップ、勿論、撮影禁止やんな?
行っても、しゃーないかな…

172列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 18:35:55 ID:yeczfA5s0
今年は早くから冷え込みが来てるから紅葉の色付きは良さそうだな。

173列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 19:31:18 ID:TCEwOHKU0
来てないだろw

174列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 20:37:33 ID:y82sKdaU0
>>171
室内は禁止でも屋外は撮影可能と思うが?

175列島縦断名無しさん:2017/09/29(金) 20:47:52 ID:y82sKdaU0
明後日の10月1日、18時頃から清水寺でピンクリボンライトアップ
そして18時半〜21時最終受付で21時半まで無料拝観!

ただ門前町の店は、18時過ぎにはほとんど閉店なので
お土産を買うのはそれまでに

176列島縦断名無しさん:2017/09/30(土) 15:56:33 ID:PWAf1KyQ0
東寺のポスターと同じ画角にするには焦点距離は20mm以下じゃないと無理かな。。。

177列島縦断名無しさん:2017/10/02(月) 10:38:52 ID:BYW3UWKc0
いま、中国人の大型連休なの?いつまで?

178列島縦断名無しさん:2017/10/02(月) 11:02:51 ID:ckoboh7E0
今月1日から8日まで
そして何故か?九州と中部地方が今は人気らしいが
京都の観光名所も中国人が多く来そう

で、また京都駅の北側に大きめのホテルが建設されるらしく
他にも空き地が目立ってきたので
市内は中国人向けのホテルだらけになるかも?

但し東京オリンピック後はどうなるやら

179列島縦断名無しさん:2017/10/02(月) 12:30:11 ID:dMv3K/nY0
ま、パチンコ屋が建つよりいいでしょ

180列島縦断名無しさん:2017/10/02(月) 15:46:30 ID:aQGdgric0
>>178
APAらしいから中国人は使わないよ。

181列島縦断名無しさん:2017/10/02(月) 18:25:00 ID:wbR3QIwA0
>>178
だからか!
八阪神社で観月祭あるらしいし、久々に行こうかと定宿覗いたら、めっちゃ値上げしてたし!

もう京都はシーズンオフなんて存在せんな…

182列島縦断名無しさん:2017/10/03(火) 05:45:33 ID:gfDNdXX.0
そうだね、宿が安くなる時期は中国人が来るようになったし
シーズンは更に混み合い、日本人観光客が減ってしまった
前のように中国人の収入による規制をすればいいのに

183列島縦断名無しさん:2017/10/03(火) 16:14:27 ID:xiAuuX3Y0
本スレの基地外、ええ加減にしろや

184列島縦断名無しさん:2017/10/03(火) 16:16:33 ID:1yeQ6iK.0
>>178
京都駅の北側ってどこ?
例のワケアリパーキングのとこ?

185列島縦断名無しさん:2017/10/03(火) 22:39:08 ID:gfDNdXX.0
Web記事では京都駅の北側で七条通りと書かれていて
そこの広い駐車場の一部が使われず塩漬け状態だから
間違いないと思うけど?ちなみにアパホテルね

186列島縦断名無しさん:2017/10/04(水) 03:12:09 ID:e9htNiTA0
>>183
同感。

187列島縦断名無しさん:2017/10/04(水) 08:34:38 ID:YZVjkCCY0
>>185
ちょっとぐぐってみたけど、例の武富士のとことは違うみたいね。
あそこは永遠にあのままなのかなあ。

188列島縦断名無しさん:2017/10/04(水) 13:05:53 ID:ZdgDW.1c0
選挙と時代祭、被ってるんや(笑)

189列島縦断名無しさん:2017/10/04(水) 19:07:25 ID:41pbEtTw0
問題なのは当日雨なら、時代祭は延期で場合によれば中止
でも同じ日の夜に行われる鞍馬の火祭りは
よほどの荒天で無い限り行われるが

190列島縦断名無しさん:2017/10/05(木) 22:19:55 ID:NNYo6Lxk0
龍谷大学の大宮校舎は、いろんなドラマの舞台になったんですよね。

191列島縦断名無しさん:2017/10/05(木) 22:59:15 ID:MS/yBaMw0
らいすー京都に行くんですが薄いカーディガンみたいな羽織りものと
薄手のコートと持ってくならどっちがいーでしょうか?

192列島縦断名無しさん:2017/10/06(金) 03:39:16 ID:5TE566g.0
薄手のコートに加え薄手のセーターかベストがあればいいかと
昼間はそこそこ暖かくても朝晩は寒いから

193列島縦断名無しさん:2017/10/06(金) 13:02:48 ID:5TE566g.0
http://www.sankei.com/west/news/171005/wst1710050077-n1.html

妙心寺塔頭寺院の東林院では、今日から夜間特別拝観が
これまで2回ほど訪れ、庭園前は薄暗く隣の人の顔も分かりづらい程
でも灯りのありがたみが分かり、しばし物思いにふけった記憶が

ただ…拝観者のオバサン達の喋りが気になってしまい
そこでは言葉は最小限にと思ってしまう

194列島縦断名無しさん:2017/10/06(金) 14:29:07 ID:gt6LZJ7M0
東林院は石庭が見事らしいので一度は行きたいが、今回は見れない模様…

195列島縦断名無しさん:2017/10/06(金) 21:40:36 ID:Jul9Dq9w0
>>192
そんなに涼しいんですか
夜間拝観も考えているので参考になりました

196列島縦断名無しさん:2017/10/07(土) 07:02:46 ID:gjCGp./.0
退避スレは、以前の有意義なスレだった頃の姿!
色々情報を頂き見る価値「有り」だったが、何時からか
狂橋に始り、変人が数人
居座る様になり
何のスレか判らないレベルに・・

197列島縦断名無しさん:2017/10/07(土) 07:58:57 ID:wYs6dxfU0
中華の大型連休は明日の日曜まで
そして今日から3連休という事もあり観光地は混みあうだろうな…

198列島縦断名無しさん:2017/10/07(土) 10:03:02 ID:scEaUsNU0
今日15時まで伏見の招徳酒造が蔵開きしてるぞ。
http://www.shoutoku.co.jp/

199列島縦断名無しさん:2017/10/08(日) 07:05:15 ID:ZmgtB9Ec0
昨日の午後から久しぶりに伏見稲荷大社を訪れたら
外人日本人問わず予想以上の大勢の人達が!
千本鳥居辺りでは渋滞モードで何時からこうなった?状態

あと定期観光バスのコースにまで組み込まれているとは…
そして若いカップルも訪れているのが意外

200列島縦断名無しさん:2017/10/08(日) 09:34:08 ID:ExNNX1zk0
11月に京都旅行を予定してるんだが11月のイベント予定全部教えてくれ
この時を逃したら一生見れないっていうのを見たい
紅葉最盛期を狙いたいんだが
9日10日11日と16日17日18日だと
どちらの方が紅葉綺麗だろうか?

201列島縦断名無しさん:2017/10/08(日) 10:16:05 ID:ZmgtB9Ec0
京都市内中心部の紅葉の見頃は大体25日前後(その年により3日ほど変わり)
紅葉を見に来るのなら16〜18日の方がいい
市内中心部ならまだ5分ぐらい、でも髙雄辺りなら見頃だから

202列島縦断名無しさん:2017/10/08(日) 13:40:00 ID:/x7icpmA0
全部教えろとかさすがに>>1のところから自分で検索しやがれとしか思わない。

203列島縦断名無しさん:2017/10/08(日) 19:32:50 ID:mAC1DEdE0
最盛期には早いよな10日〜20だと
アキラメロン

今はSNSで情報出してる寺もあるしな
2はだいぶ人が減ってるからここで聞く意味が分からん

204列島縦断名無しさん:2017/10/08(日) 20:54:13 ID:AXfeCk7o0
便利な反面混雑がなー

205列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 09:41:34 ID:xuOYe.Ik0
>>200
ゆとりか
https://kyoto-design.jp/event

206列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 10:52:15 ID:z68AeC.o0
>>200
観光サイトでものぞいてみれば? 今月は時代祭あるけど 紅葉の時期は特別拝観位(T_T)

207列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 12:20:15 ID:C4tajd3U0
京都人の密かな愉しみ blueが放送されたけど、
西陣といいながら下京区でのロケも多かったな。
玉井パンとして出てきたのは東洞院高辻下ルにある
ブランジュリーまっしゅ京都だったな。
http://www.mashkyoto.com/

208列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 12:26:06 ID:NCVMl/cA0
11月旅行紅葉目当てだけど過レス見たら
京都国立博物館で展示される像が
この機会逃したら一生見れないって教えて下さったから
夜の空いてる時間帯にでも博物館の国宝展も組み込んで行こうと思います。

この他に
『この機会や時期を逃したら一生見れないor見るのが難しい』という場所や物を教えて頂けたら嬉しいです…

209列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 12:34:54 ID:YxmzXYSA0
いい加減にしろ

210列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 16:57:04 ID:H13CR0yg0
>>208
期間限定特別拝観とかなら観光サイトで
検索するのがいいのでは?
そんなの詳しい人はいないんちゃうか。

211列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 17:23:41 ID:H13CR0yg0
いつも見れるススメめなら、趣味に合わせてアドバイスはできるのにな。

212列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 17:33:32 ID:C4tajd3U0
>>208
自分で検索したものを持ってきて、
それに対してみんなはどう思うかという質問なら
いい回答が返ってくると思うけどな。
質問丸投げに対してはみんな厳しいよ。

213列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 20:08:11 ID:p.XT5vOM0
紅葉に備えて自分なりの穴場ノートを作っている。
これがなにげに楽しいw

教えてちゃんも自分で作れば楽しいよ?
他人様から聞くばっかじゃつまらないと思うけどな。

214列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 20:17:17 ID:/rYWl3rc0
今日の朝10時前に、京都国立博物館前を通ったら
国宝展に入館する人の長い列が、東大路七条近くまで伸びていて!

更に入館しようとする人がその後ろに並んでいて
最後尾の人が見る事が出来るまでは、1時間いや2時間は掛かるかも?

215列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 21:34:53 ID:JImuK6KE0
行き慣れてる人はいい加減混雑には辟易してるし、本当のおすすめはみだりにネット上では言わなそう

216列島縦断名無しさん:2017/10/09(月) 23:56:27 ID:xuOYe.Ik0
糞スレやっと落ちたけど、また新スレ作る気か?

217列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 00:52:24 ID:PLFo8EzI0
>>216言われて久々に覗いたらひどすぎるなもう2chもとい5chには無くていいんじゃないのこっちの方が流れも緩やかで

218列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 06:26:38 ID:Q/P6by7U0
あのスレは残念ながらワッチョイ有りに出来ないようで
こっちの方でまったりやればいいのでは?

219列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 07:32:38 ID:1EPfZGgA0
2chの京都スレは京橋という荒しがひどすぎる。

220列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 12:26:22 ID:NiOSpeDE0
映画村近くの某寺院
御朱印が判子だった
忙しい寺院なら許せるけど
人少ないのに判子って

221列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 12:38:05 ID:eHhIGaUs0
>>214
今日は前を通った感じガラガラだったぞ。

222列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 12:43:04 ID:eHhIGaUs0
>>220
人が少ないから達筆ジジババを雇えない

223列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 17:08:34 ID:p2O3ak5Q0
>>220
広隆寺さんでしょ。
で、書いてもらったとしたら、今日書く人はなんで上手な人じゃないんだ、とか言い出すんでしょ?
頂く、くらいの気持ちをもって廻ればいいのに

224列島縦断名無しさん:2017/10/10(火) 17:43:08 ID:Okun36r20
>>221
わかってて書いてるだろ

225列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 00:18:38 ID:1gG2gmpg0
まあIDがUsOだからな

226列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 00:43:50 ID:w4q45VF60
いつもの定宿が値上がってるので他のを探したけど、やはり何処もオフシーズン価格じゃなくなってるな…

それに、新しく出来た宿は軒並み禁煙室ばかりで困ったな…
禁煙はまぁ我慢するとしても、その上、部屋がショボい狭いアクセス悪い、のに高額だと、もう泊りで京都行けなくなるな…

京都はホテルが値上げして、観光公害をなくそうとしてるのか…

227列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 06:09:19 ID:89rii8dc0
京都で一般でも利用できる学生食堂はありますか?

228列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 09:10:27 ID:ZHkyWGc20
ここ2〜3年の京都のホテル建築ラッシュは異常と思えるほど
一般民家や雑居ビル?を改装したゲストハウスも増えているし
それでも宿泊施設が不足らしく一体何処まで作るやら?

あとスィーツの店は増えているが一般食堂があまり無く
自分はいつもコンビニ…祇園にあった牛丼店が無くなったのは痛い!

229列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 10:00:13 ID:dEFkn4Ug0
>>227
問い合わせした方がいいけど 京大と同志社は一般解放されてたと思います(^ ^)

230列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 11:35:12 ID:1gG2gmpg0
>>227
これを参考に https://icotto.jp/presses/4649

231列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 12:21:35 ID:1gG2gmpg0
>>97
薬師如来と孔雀明王像は来年早々、東博に来るみたい
ただしそれぞれの展示期間が重なってないから
両方観ようとしたら、二度足を運ばなきゃならない
仁和寺には春秋開館限定の霊宝館があって
孔雀明王像も何年かに一度は出展される
京都の国宝仏で最も拝観が困難なのは東寺の不動明王座像だろうな

京都スレで、こんなに書き込んだのは久し振りだなw

232列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 13:08:45 ID:HR9TUpLg0
京都で不動産投資できますか?

233列島縦断名無しさん:2017/10/11(水) 15:16:42 ID:5MuzAiSI0
>>228
ゲストハウスは完全に供給過剰状態なんだけどね。

234列島縦断名無しさん:2017/10/12(木) 06:05:41 ID:rot7PrDI0
本当?やっぱり外人旅行者はホテルの方に泊まるのかな?
おひとり様もしくは2〜3名の若い日本人観光客なら
ゲストハウスの方が安いから泊まりやすいと思うんだけど

235列島縦断名無しさん:2017/10/12(木) 10:49:24 ID:H8RqjBfQ0
二極化って事じゃないの?
安いけどプライバシーが保護されない、高いけど保護される。
China人が多い時は安けりゃいいって客が多かったのかも知れないけど、欧米のそこそこの層が増えればゲストハウスは減る手間書。

236列島縦断名無しさん:2017/10/12(木) 18:04:37 ID:9jZF9UbA0
昔は、千本通りなんて外国人なんてあんまりいなかったのに
最近は、多いな

237列島縦断名無しさん:2017/10/12(木) 20:12:32 ID:GzDE6IMc0
>>236
千本日活に制服で行ったわ高校んときw
地味な感じの通りだよな
よく言えばしなびて幽玄な・・・

238列島縦断名無しさん:2017/10/12(木) 20:28:22 ID:rot7PrDI0
千本通りでもどの辺り?

239列島縦断名無しさん:2017/10/12(木) 21:23:00 ID:GzDE6IMc0
今もあるから探して

240列島縦断名無しさん:2017/10/12(木) 22:47:37 ID:u7JXRXu.0
>>237
そのすぐ東側にあるヘルメスというスナックがいいぞ。
懐かしいレコードがたくさんある。

241列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 07:44:20 ID:Dnnzr1MI0
>>229.230
ありがとうございます。

242列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 09:38:39 ID:7HcsofiM0
>>240
エルメスじゃなくてヘルメスなんだな
おれは歌わないから・・・・

243列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 09:39:46 ID:7HcsofiM0
幽玄は言い過ぎた
反省している
普通の通りやった

244列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 09:59:27 ID:VhYG6xGk0
>>242
カラオケじゃなくてレコードを聴くんだよ。

245列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 10:19:19 ID:dhutQg6I0
安いポルノ映画館の千本日活ってまだあったの?
ゲイ同士のハッテンバで、しゃぶってもらいに来る貧乏ノンケも多かったな。

246列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 11:05:12 ID:rorWnjII0
欧米人はユースホステルとか家族で泊まったりするで。貧乏人じゃなくても。
そこそこのクラスのホテルに泊まるのは富裕層じゃない?
若いカップルとかは、それこそラブホとかも攻めてそう。

247列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 12:26:54 ID:z99zz3dY0
まあ、今、ラブホも業態変えてるからな。
インバウンド狙い過ぎw

248列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 13:47:15 ID:dhutQg6I0
>>240
>懐かしいレコード

千本日活はよく行ったから、ヘルメスの看板は覚えてる。
そういう所ってジャズや洋楽が多いからなぁ・・・・。
昭和30年代〜40年代の流行歌・アイドル歌謡・演歌とかある?

249列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 16:08:27 ID:.AeMDEaA0
>>248
ちょうどその辺の歌謡曲が中心だよ。

250列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 17:25:49 ID:7HcsofiM0
前を通る青少年の股間にはつらいもんがあるな

251列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 18:38:55 ID:PPQGSyR20
千本日活の館内には、
「当館では、女装者とのトラブルについては一切責任を持ちません。」
って張り紙があったな。

入館料は500円ぐらいで、ハッテンのしやすい2階へは、
1回昇り降りするたびに現金で100円払うシステム。
2階の座席やロビーソファーなんかでは、ほぼ全裸同士の絡みなんかもあった。w

252列島縦断名無しさん:2017/10/13(金) 20:51:39 ID:7HcsofiM0
今もやってるなのは奇跡だな
wikiによると1961開店やて
需要はあるんだるが、立地が幸いしたんだろうな

253列島縦断名無しさん:2017/10/14(土) 08:20:27 ID:r6NqHpdc0
これが京都のゲストハウス経営の実態らしいよ。
かなり厳しいんだな。
https://ameblo.jp/orange-inn-blog/entry-12317474040.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板