したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【温泉】子供の混浴は容認されていますね!Part2【銭湯】

1名無しさん:2013/05/04(土) 01:17:59
「女湯の母親と息子」あるいは「男湯の父親と娘」での混浴について
温泉や銭湯を親子で利用する場合、以前は子供が小学校を卒業する頃までは男湯、女湯どちらに入っても良いとされていました。
現在では各都道府県の条例により概ね10歳以上の男女の混浴は禁止とされており、入浴施設によっては独自の混浴の年齢制限を設けている施設もあります。
とは言っても入浴施設の混浴年齢制限は「8歳以上」あるいは「小学校3年生以上の子供の混浴は御遠慮下さい」という施設が一般的で
特に年齢制限の厳しい施設で「小学生以上の混浴は御遠慮下さい」となっているくらいです。
未就学児の場合はどこの入浴施設でも親同伴であれば男湯、女湯どちらに入っても全く問題ないのです。
なお、全ての都道府県の条例で混浴の年齢制限を定めているわけではないので、条例で定められていない都道府県において入浴施設でも混浴年齢制限が何歳までと決められていない場合は、
常識的に以前と同様に子供が小学校を卒業する頃までは男湯、女湯どちらに入っても良い訳です。

2名無しさん:2013/05/04(土) 01:39:42
子供の面倒見るの大体母親だから小学生ぐらいまでなら普通入るでしょう。
うちの息子の場合10才ぐらいまでは女湯に一緒に入ってました、だれも嫌がってなんて
いなかったけどなー。

3名無しさん:2013/05/04(土) 01:43:14
10才ぐらいの子ならしょっちゅう見かけますね。
だれも気にしてません、みんな子供が小さいとき連れてきているのでお互い様って感じです、
6才ぐらいだったらまだ親が面倒みなきゃ危ないでしょ、誰かみてなきゃどんな事故にあうかわからないし、
やたらと恥ずかしがってる一部の人に遠慮なんかしてられないです。

5名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 02:19:39
前スレ


男湯に父娘】子供の混浴は黙認【女湯に母息子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291703063/

6名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 17:18:47
家族でたま〜に行くけど、近所の銭湯は10歳以下までってことになってる。
上の子は小2で、本人は女性の裸はまったく平気で無関心。
とは言え、背が高くて1学年は上に見えるから悩むし、電話でその時の客層確認してから行ってる。
以前お風呂屋さんにお伺いを立てたところ、そこの利用者は高齢のおばちゃまが多いから気にしなくていいけど、
小学生女子をつれた親子とかが来ている時は、相手の女の子がはずかしがる事もあるかも、との事。
2年になった時、試しに1人で男湯に入らせたら、脱ぐ前にトイレに入ったとたんに、
たまたま?トイレに入りたかったオヤジにダミ声で「坊主いつまで入ってる!」と怒鳴られてビビり、
結局、私や妹と一緒に女湯に入った。

7名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 17:33:34
最近、有名な観光地の温泉に入って来たけど施設内で混浴の年齢制限は決まっていなかったね。
遅くなったから混浴している子供は見かけなかったけど県の条例では11歳まで混浴することができるようですね、
お風呂で男児イヤイヤ言ってる女の人には厳しいようですけどね〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板