したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【業者も色々】タイ・ラオス・ベトナム・フィリピン

1名無しさん:2013/05/13(月) 23:55:56
■タイ
①アジアンマリッジ企画 ②結婚情報センター(ノッツェ)タイ ③タイ国際結婚紹介所(ナンタリカ) ④いちごマリッジ(スカイプ有) ⑤AIAアジア国際交流協会 ⑥クーラックタイ など

■ラオス
①アジアンマリッジ企画

■ベトナム
①ジューンブライド(スカイプ有) ②恵企画 ③1st倶楽部シリウス ④国際結婚ベトナム ⑤e−新生活ネット ⑥Vietnam Marriage ⑦GLB国際結婚 など

■フィリピン
①アイアイ国際結婚相談所 ②スカイプ婚(スカイプ有) ③ハッピーエバー(スカイプ有) など

■出会い系サイト(自分で相手を探す)
①Date in Asia

評判としては、中国・タイ・フィリピンは良くない。
最近の傾向としては、業者は、中国からベトナムへ移行している。
最近のトレンドは、ラオス・ベトナムである。
ラオスはアダモのブログが参考になる。

アジアンマリッジ企画、ジューンブライドの評判は良さそうだが、費用が高額。
格安フィリピンのスカイプ婚にも注目

人生色々、業者も色々、女だって色々です。悪徳業者、優良業者、色々です。あなたの目で確かめるが良い!

165業者による真実のお言葉 2:2016/12/11(日) 09:34:59
「当サイトは 今年一杯で 閉鎖致します。何組も 成婚させていただきましたが、半分以上 離婚してしまいます。
私が 女性や 家族に 不審があるからと、アドバイスをしても 女性の容姿 年齢を重視して ご結婚された ケースばかりです。
一応一通りの調査は して紹介していますが 人の心までは わかりません。あとは 男性の 意思に 委ねるしかありませんので、
ただ サイトがある以上 今月一杯の 問い合わせされた方に関しましては、成婚まで 丁寧に対応させていただきます。
(女性紹介に当たっては 彼氏が居るかどうか、隠し子が居るか等 調査料1から2万円ぐらいは 掛かると思います。
また日本の財政はあと15年ぐらいで 破綻するといわれてますが、破綻させない為に政府は 消費税は 勿論のこと
何かにつけて 国民から お金を徴収していくでしょう。その頃は 日本は とても 住み辛い国になっているかも知れません。
私は その時には フィリピンに 移住しているでしょう。 それでは 良いお年を」

166業者による真実のお言葉 3:2016/12/11(日) 14:25:23
フィリピン女性との結婚は 必ず 揉めに揉め 本当に平和な 家庭を 築くのは 本当に大変です。
お互いがや分かり会えるまで最低1年は 掛かるでしょう。それも 普通に まともな 女性 家族が 絶対条件となります。
どうか 結婚さえ させれば お金に なると言う 日本人の業者には 呉々もお気をつけ下さい。
本人どうしならまだしも 家族 お金、 また 隠し子 取り巻き あらゆる 問題を 全て 抱え込むことになります。

フィリピン女性との結婚は 人生を台無しにしてしまいます。そんなことを するなら 築いた財産を 少しづつ
自分のために 使いながら 生きたほうが とても 無難な 人生を おくれます。フィリピンには 確かに 若く 綺麗な子が
沢山いますが 小さいころから 貧しい暮らしのなかで 親 兄弟のいやしい 心に触れ 自らも すでに 平気で
ひとを 騙すのが当たり前のように 身についています。

そして 日本人を 目当てに する様になるのは 日本は金持ちの国で 日本人と 結婚すれば 楽が出来る 仕事も キツくない
と勘違いしている子ばかりで また 家族も 子供が 日本に 行けば 自分達も 楽が出来ると 勘違いしてしまいます。
20代の若い女性が 年配でも構わないと 言う事自体おかしな話です。そには 日本行けば 仕事は いくらでもある、
自分は どんな仕事も 出来ると 大きな勘違いをしている女性ばかりです。

特に 若く 綺麗な女性は 要注意です。現地で エージェントと 言われる 業者が 必ず付いています。
家族だけでなく このタチの悪いエージェントは お金になりさえすれば へいきで自分達が抱えてる女性を 紹介してきます。
そのエージェントと 日本の業者が 組んでいるケースが 殆どと言えるでしょう。呉々も 慎重に ご決断下さい。

167業者による真実のお言葉 4:2016/12/11(日) 17:28:18
国際結婚は とても 難しいです。文化 生活 考え方 全て違うので 日々の生活で 必ず ぶつかります。
よほど 男性が お金持ちか、 女性が 男性に 惚れてい無い限り 破綻する可能性が高いです。
女性は ビザ目的 お金目的 です。殆どが、100パーセントです。必ず 家族への 仕送り 男性への お金の 要求は 付いてきます。
若い女性が40代50代の 男性を 選ぶこと自体 おかしな話です。これは 女性に 必ず おもてに出さない 目的
家族の 目的が 潜んでいいます。

フィリピン女性を 紹介している サイトで良心的な ところは 皆無です。
女性は 必ず お金 ビザ目的です。その背後には 現地のエージェントや 家族が 女性を利用して 日本人から
お金を 取ることばかり考えています。若い女性を どんどん紹介してきます。
まるで 人身売買かのようです。

日本の業者も 裏のことは 一切言わず さも 真面目な良い子のように いいますが、
そもそも そんな子は わざわざ 外国の 日本人との 結婚など 望みません。
とても 苦しい生活から 脱して 日本へ行き お金を何とか 稼いで あるいは 日本人を
だましてすこしでも 家族のために お金をおくる これこそが 彼女達は エージェント 家族の 目的です。
これが 現状であり 真実です。

168名無しさん:2016/12/26(月) 17:26:55
そう言うこっちゃな

169名無しさん:2016/12/29(木) 18:53:59
タイ、フィリピンはやめとけ!

その通りだと思う、あろうことかタイなんて年の差婚なんて時代錯誤もいいとこ
今のタイ女は同年代でないと恋愛対象外、利用されてタイへ帰られるのが落ち
頻繁に里帰りされるぞ!!そのたびに金の要求だべ
タイにちゃんと彼氏がいるよ、貞操はないから

173国際結婚したいぞ!:国際結婚したいぞ!
国際結婚したいぞ!

174業者による真実のお言葉:2017/09/23(土) 15:10:30
国際結婚・7割は離婚する。

国際結婚の離婚率は増加傾向にある。厚労省調査によると、国際結婚したカップルの1年間の離婚件数は1万5196組。
毎年2万組以上の国際結婚カップルが生まれる一方で、その7割に相当する数のカップルが離婚している。

 ttps://www.madameriri.com/2015/05/30/1%e5%88%86%e3%81%a7%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%a8%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e9%9b%a2%e5%a9%9a%e3%80%8d%e7%9f%a5/#comments

175名無しさん:2017/09/24(日) 17:51:59

凝りもせず関西から書き込んでるちゃうの?
データーの使い方間違ってるで!

176名無しさん:2017/09/25(月) 12:26:21


日本人男性 × 親子ほど歳の離れたアジア女性ってイメージあるけど、うまくいってて愛があればいいんじゃないかと思う。
不倫の末にとかだったら最低だけど、今はもう純血日本人を主張する時代じゃなくなってきてると思うし(50人に一人に換算できる新生児 2 万人が、日本でハーフでうまれてくるとニュースであったし)、普通に好い人として生きてればなんでもいいんじゃないかと。

カナダの二世、三世はその国の人という考えは賛成。
もしその人が、日本のパスポート持ってて、日本で生まれ育ったなら、同じように日本人として完全に認識していいと思う。

177名無しさん:2018/02/04(日) 21:44:12
>>174

この頃、日本のコンビニで働いてるベトナム女性と付き合ってる奴、多いと思ってたら、 在日のベトナム女性を紹介する業者もあるのか・・・
コンビニのベトナム女性は、日本語できるし、日本にも馴染んでるから、国際結婚のリスク、多少は低いかもね。

 ttp://creerviet.com/memberstop/zainichi-members/40info

 ttp://wws-japan.com/blog/2960.html

 ttp://betonamukokusaiketkon.com/memberwomenjp.html

 ttp://www.vietnam39.com/member/view.php?limits=0&kubun=6

178名無しさん:2018/02/04(日) 22:08:18
>>174

この頃、日本のコンビニで働いてるベトナム女性と付き合ってる奴、多いと思ってたら、 在日のベトナム女性を紹介する業者もあるのか・・・
コンビニのベトナム女性は、日本語できるし、日本にも馴染んでるから、国際結婚のリスク、多少は低いかもね。

 ttp://creerviet.com/memberstop/zainichi-members/40info

 ttp://wws-japan.com/blog/2960.html

 ttp://betonamukokusaiketkon.com/memberwomenjp.html

 ttp://www.vietnam39.com/member/view.php?limits=0&kubun=6

179名無しさん:2018/04/15(日) 14:21:25
国際結婚中の「国際見合い結婚」について何ら批判するつもりはありません。結婚を真剣に考える人が相手を日本人と限定せず国際的視野の中で選択することは大いに結構なことです。

しかし、厚生労働省が公表した人口動態調査によりますと、2013年の国際結婚数は2万1488組、2006年に比べて約6割減です。一方、国際結婚の離婚率は増加傾向にあり、国際結婚したカップルの1年間の離婚件数は1万5196組で、毎年2万組以上の国際結婚カップルが生まれ、その7割に相当する数のカップルが離婚しています。

また、「国際見合い結婚」の現実は、基本的には日本人男性に外国人妻を嫁がせるという図式であり、決して男女双方に開かれたシステムではありません。 日本人男性がお金で外国人の嫁を買っていると批判する考え方も存在します。

つまりそこにはそれぞれの国の都合、それぞれの人の都合があるわけで、日本国内の一般の結婚相談所とまったく同じように考えてしまうのは短絡的です。 遠い異国から文化も言語も異なる国にあえてやってくるのですから、当然女性サイドにはそれなりの打算も計算もあるでしょう。そこには国際結婚ブローカーという営利の事業者が存在し、彼らが生じる問題点も少なくはありません。

斡旋業者や国際見合い結婚の体験者からは「日本人女性にもてない男性でも外国人妻ならもらえる」「日本人女性より外国人女性の方が従順」といった推奨話がよくでてきますが、現実にはこういうことは個人差がある問題であり、たまたまうまくいった事例を見せられてうのみにすることは非常に危険です。

180名無しさん:2018/04/20(金) 19:21:11
人それぞれ?
3割の成功例をうのみにするのも危険だし、慎重になりすぎるのもどうかと思うし・・・
まずは、一人で現地調査に行きましょうか?

181名無しさん:2018/04/22(日) 03:39:36
>>180
だから178は、国際結婚のリスクを少しでも下げるため、
日本語ができて日本にも馴染んでるコンビニで働いてるベトナム女性を勧めている。

182三浦:2018/05/22(火) 01:00:24
bridal-tk.com/

183三浦:2018/05/22(火) 01:03:11
ベトナム国際結婚ならこちらです。bridal-tk.com
女性人数が多くてサクラがいないのがセールスポイントですね。殆ど田舎の子なのでとても素直です。

184お見合い!ラオス人と国際結婚:2018/05/26(土) 19:33:53
国際結婚に登録する女性のなかで「田舎で素朴な女性」は存在しないと言う事実
あなたの周りの日本人女性を見ていただければ解っていただけると思いますが、◆外国人男性とたった1回のお見合いで結婚まで至る国際結婚を望む女性は、ありふれた一般的な女性とは言えません。◆普通の感覚の女性でしたら、現地の男性との結婚を希望するのが当たり前で、敢えて外国人と結婚を望む女性は(まして、どの国でも国際結婚には悪いイメージがあるにも関わらず)、その国の文化を代表する女性ではなく、異端児、普通ではない女性であると思っても間違いないように思えます。
◆国際結婚に登録する女性のなかで「田舎で素朴な女性」は存在しないと言う事実です。◆国際結婚を希望する女性は、その国の良心を代表する女性達ではなく、その国の中でも奔放で特異な女性達の代表かも知れないのです。
(C) お見合い!ラオス人と国際結婚

185名無しさん:2018/05/27(日) 07:47:22
>>184
178は「日本のコンビニで働くベトナム女性は、日本語ができるし、日本にも馴染んでるから、国際結婚のリスク、多少は低いかも」と言っている。

186名無しさん:2018/05/27(日) 13:16:49
>>185
そもそも、国際結婚は とても 難しいです。文化 生活 考え方 全て違うので 日々の生活で 必ず ぶつかります。
よほど 男性が お金持ちか、 女性が 男性に 惚れてい無い限り 破綻する可能性が高いです。
女性は ビザ目的 お金目的 です。殆どが、100パーセントです。必ず 家族への 仕送り 男性への お金の 要求は 付いてきます。
若い女性が40代50代の 男性を 選ぶこと自体 おかしな話です。これは 女性に 必ず おもてに出さない 目的
家族の 目的が 潜んでいいます。

女性は 必ず お金 ビザ目的です。その背後には 現地のエージェントや 家族が 女性を利用して 日本人から
お金を 取ることばかり考えています。若い女性を どんどん紹介してきます。
まるで 人身売買かのようです。

日本の業者も 裏のことは 一切言わず さも 真面目な良い子のように いいますが、そもそも そんな子は わざわざ 外国の 日本人との 結婚など 望みません。
とても 苦しい生活から 脱して 日本へ行き お金を何とか 稼いで あるいは 日本人を だましてすこしでも 家族のために お金をおくる これこそが 彼女達は エージェント 家族の 目的です。
これが 現状であり 真実です。

187名無しさん:2018/06/10(日) 14:12:43
5月22日の「世界の村で発見!こんなところに日本人」を観た・・・?
インターネットの国際結婚お見合いサイトで知り合ったラオス女性と結婚したのはいいけど、奥さんの家族(15人〜20人)に仕送りを続けるとお金がなくなるので、2300万円投資してラオスの秘境に「鳥と触れ合えるカフェ」を開業し、仕事が必要な親戚を雇用する計画って・・・?
相当な金持ちじゃないと国際結婚は難しいね〜!

188市川右團次:2018/06/10(日) 17:33:18
>>185
相当な金持ちじゃないとラオス女性との結婚は難しいかどうかは、直接、ご本人に尋ねれば、済む話だ!
また、ラオス女性との「インターネットの国際結婚お見合いサイト」も知りたければ、併せて、ご本人に聴けばいい。

【Birds and flower Cafe in Paksong】
ttps://www.facebook.com/Birds-and-flower-Cafe-in-Paksong-185279155362514/
【トラベルコ】
ttps://traveloco.jp/loco/laos

189被害者の一人:2018/09/16(日) 14:40:53
 国際結婚中の「国際見合い結婚」について何ら批判するつもりはありません。
結婚を真剣に考える人が相手を日本人と限定せず国際的視野の中で選択することは大いに結構なことです。

 しかし、厚生労働省が公表した人口動態調査によりますと、2013年の国際結婚数は2万1488組、2006年に比べて約6割減です。
一方、国際結婚の離婚率は増加傾向にあり、国際結婚したカップルの1年間の離婚件数は1万5196組で、
毎年2万組以上の国際結婚カップルが生まれ、その7割に相当する数のカップルが離婚しています。

 また、「国際見合い結婚」の現実は、基本的には日本人男性に外国人妻を嫁がせるという図式であり、決て男女双方に開かれたシステムではありません。
日本人男性がお金で外国人の嫁を買っていると批判する考え方も存在します。

 つまりそこにはそれぞれの国の都合、それぞれの人の都合があるわけで、日本国内の一般の結婚相談所とまったく同じように考えてしまうのは短絡的です。
遠い異国から文化も言語も異なる国にあえてやってくるのですから、当然女性サイドにはそれなりの打算も計算もあるでしょう。
そこには国際結婚ブローカーという営利の事業者が存在し、彼らが生じる問題点も少なくはありません。

 斡旋業者や国際見合い結婚の体験者からは「日本人女性にもてない男性でも外国人妻ならもらえる」「日本人女性より外国人女性の方が従順」といった推奨話がよくでてきますが、
現実にはこういうことは個人差がある問題であり、たまたまうまくいった事例を見せられてうのみにすることは非常に危険です。

 ttp://s.ameblo.jp/m4m4m4/entry-10016578327.html

190名無しさん:2018/09/18(火) 10:06:44


経験上色々な面でリスクを丁寧に説明してくれる業者は良心的だと思うよ。
HPに国際結婚のリスクを書いている業者があれば良いが。
結婚したらどんなリスクが有るか経験を積んでいる業者は分かっているからね!

191名無しさん:2018/09/24(月) 14:13:09
お困りの際にはお近くの消費生活センターにご相談ください。
�H
消費生活センターには国際結婚相手紹介サービスについて、「お見合いツアーに参加し、海外渡航して外国人女性と婚約したが、その後婚約解消の申し入れがあったため結婚相手紹介サービスの契約を解約したい」「外国人とお見合いしただけなのに結婚相手紹介所から結婚契約書に署名するように言われて書いてしまった」「結婚相談所で国際結婚を勧められ、相手と会ったその場で結婚の約束をさせられ契約してしまった。急がされたのでやめたい」などのトラブルが寄せられています。

国際結婚の場合は在留資格等日本人と異なる事情もあり、日本人同士の場合よりもトラブルの解決がより難しくなっているケースもあります。

お困りの際にはお近くの消費生活センター(消費者ホットライン188)にご相談ください。

ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2017_02.html

192名無しさん:2018/10/21(日) 17:53:16
婚活アプリ「マッチアラーム」が会員4,566名を対象に「国際結婚はあり?なし?」という質問をしたところ「あり」と回答した人が男性で59.0%、女性で69.2%、つまり男女ともに半数以上でした。

特に女性の約7割は国際結婚に対して好意的であることがわかりました。

しかし、せっかく国際結婚をしても離婚率は増加傾向にあります。

厚労省調査によると、国際結婚したカップルの1年間の離婚件数は1万5196組。

毎年2万組以上の国際結婚カップルが生まれる一方で、その7割に相当する数のカップルが離婚しているとの統計が・・・

●国際結婚の離婚率は高い!国別統計結果公開!原因は何なの?
ttps://lovely-media.jp/posts/941

●日本人の国際結婚は7割が離婚する理由
ttps://ameblo.jp/rumicommon/entry-12130614694.html

●国際離婚でお困りの方はお気軽にご相談ください。
ttp://www.cast-familyaffairs.com/

193国際結婚は懲り懲り:2019/04/21(日) 16:31:04
私も去年、仲介業者の紹介でお見合い結婚しましたが、国際結婚はそんな生易しいものではありません。
私の場合、嫁の望郷の念が非常に強く、帰国したところで離婚しました。
嫁が来日して3日でもう嫌になりました。
日本語は幼稚園児で、日本に溶け込もうとしない上に、わがまま放題という感じでした。
国際結婚の離婚率が7・8割という統計は理解できます。
やっぱり結婚は日本人同士の方がいいです!

194名無しさん:2019/05/01(水) 14:09:52
>>193

平成29年度の厚生労働省が公表した人口動態調査によると、日本人男性と外国人女性との婚姻数 14,795件に対して、離婚は8,745件である。

毎年、約1万5千組のカップルが生まれる一方で、その6割に相当するカップルが離婚している。

この離婚率7・8割の数字は、お見合いして直ぐ婚約・結婚する業者婚のものと思うが、いずれにしても、国際結婚は慎重に!!

195名無しさん:2019/05/06(月) 16:28:19
>>194
厚生労働省の人口動態調査から、夫日本人・妻外国人の離婚の推移を調べた。
中国人女性との国際結婚が下火になった平成25年からの5年間を見ても、非常に厳しい状況がうかがえる。
「国際結婚は懲り懲り」さん の記載にある7・8割は、お見合いして直ぐ婚約・結婚する業者婚の数字と思うが、
「国際結婚は慎重に!!」には、大いに賛同する。

■夫日本・妻外国の離婚率の推移
平成25年 77.0%、 平成26年 72.9%、 平成27年 70.5%、 平成28年 65.9%、平成29年 59.1%、 5年平均 69.1%

196名無しさん:2019/07/14(日) 15:59:28
>>194
僕も国際結婚しましたふが、今まで評判のいい仲介業者は聞いたことがないです。
なぜなら、国際結婚してから「幸せです」という報告はいまだに1件もありませんので・・・
また、中国人女性との国際結婚が下火になった平成25年から5年間の夫日本人・妻外国人の平均離婚率は7割にものぼり非常に厳しい状況もうかがえます。
特に、お見合いして直ぐ婚約・結婚する業者婚の離婚率はさらに高率と言われています。
斡旋業者や国際見合い結婚でたまたまうまくいった体験者から「日本人女性にもてない男性でも外国人妻ならもらえる」「日本人女性より外国人女性の方が従順」といった推奨話がよくでてきますが、稀な事例を見せられて鵜呑みにすることは非常に危険です。
僕も「国際結婚は慎重に!!」には、大いに賛同します

197名無しさん:2020/01/11(土) 19:05:35
 私も去年、仲介業者の紹介でお見合い国際結婚をしました。仲介業者やたまたま上手くいった体験者が言うほど、国際結婚は生易しいものではありません。
 私の場合、嫁の望郷の念が非常に強く、帰国したところで離婚しました。嫁は日本に溶け込もうとしない上に、わがまま放題という感じでした。
 国際結婚の離婚率が7・8割という統計は理解できます。できる限り日本人と結婚できるよう最大限の努力をしてください。

198元ベトナム仲介者:2020/01/16(木) 08:39:25
>>197
アドバイス
この人は悪質な書き込みクレーマー見たいだね!

離婚すると逆恨みされるからね!

この場合は業者は書き込み者を特定出来ると思うからその人の個人名の信用落とすような書き込みするのが1番!

もうその人は日本人との結婚は無理でしょう笑
何故なら日本女性は婚約相手の名前をネットで身元を検索確認している時代からね。

まあ自分のことを棚に上げて一方的に女が悪いと書くから始末が悪い!

削除費用それなりに掛かるから大変だ。

199元ベトナム仲介者:2020/01/16(木) 08:55:18
>>198
逆恨みされて散々書かれたから、海外から書いてやった笑
相当削除費用かかったと思うよ。
結婚は自己責任!

200名無しさん:2020/03/01(日) 16:13:40
>>198
元ベトナム仲介者様へ

>>197の内容を読む限り、自分の体験談に基づくアドバイスをしているだけで、悪質な内容とは思はないが…

このような場合でも、離婚した書き込み者の個人の信用を落とすような書き込みをする国際結婚仲介業者が存在するのであれば、この方が問題だと思う。

201名無しさん:2020/03/01(日) 16:31:52
業者も色々!!!

202トシ:2020/09/20(日) 19:07:11
 「国際見合い結婚」について何ら批判するつもりはありません。結婚を真剣に考える男性が、相手を日本人女性に限定せず国際的視野の中で選択することは大いに結構なことです。
 
 しかし、厚生労働省が公表した人口動態調査によりますと、平成25年から5年間の夫日本人・妻外国人の平均離婚率は約7割にのぼります。さらに、お見合いして直ぐ婚約・結婚する業者婚の離婚率は、より高い数字であるとの意見も散見されます。

 斡旋業者や上手くいった国際見合い結婚体験者から「日本人女性にもてない男性でも外国人妻ならもらえる」「日本人女性より外国人女性の方が従順」といった推奨話がよくでてきますが、まずは、事前に自らがお見合いしようとする女性が住む国に足を運び現地を確認する、複数の経験者からアドバイスをもらうなど、情報収集を充分に行った上で納得してから、お見合いに臨むことが必要だと思います。

203名無しさん:2021/02/04(木) 00:26:22
トシさんの話を聞かせてよ

204名無しさん:2021/06/28(月) 19:14:45
トシさんどうしたのかな〜

205名無しさん:2022/01/14(金) 09:19:18
感情を含むあらゆる体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。従って本人の価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる。
情報をどう解釈しどう対応するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影。
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因はそれを感じる本人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る。
故に貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はなく、逆に誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない。
他罰的で不寛容で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする。

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜
://kanjo.g1.xrea.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板