したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パタヤニュース

3013月さん:2020/03/27(金) 03:53:33
【レポ】
 現在、日本人にとって、タイ入国はほぼ不可能。

 パタヤもバンコク同様にショッピングセンターやレストランの営業規制が行われている。
 探せば多少の例外はあるかもしれないが、日本大使館からのお知らせ通りと考えておけば間違いない。

 3/26時点でも、帰国しそびれたのか、開き直っているのか、ロシア人ファミリーや老ファランの姿を目にする。

 センタン、姉御、キスフード、食料無料配布、防犯キャンペーンの写真はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/03/326.html

3024月さん:2020/04/09(木) 01:04:01
【4/9(木) 14時からパタヤは21日間の都市封鎖】
【レポ】
 まだまだコロナウイルスとの戦いが続くパタヤ。 先が見えない。
 4/9からはマスク着用も義務付けられる。

 最近、危機意識が少し緩んでいるパタヤ。 特に一部ファランの集団飲酒と上半身裸での徘徊、マスク不着用が住民のひんしゅくを買っている。
 4/7にはプーケットでマスクをしていなかったフランス人が逮捕された。 パタヤでもしっかりやってもらいたい。

 明日の予行演習、食料配布、賑やかな夕暮れ時などの写真はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/04/49-1421.html

3034月さん:2020/04/13(月) 00:13:55
【4/12(日) アルコール制限開始】
【レポ】
 ようやく今日から、パタヤでもアルコール販売等が禁止され、公共の場での飲酒も禁止となった。

 3/18から各種制限が開始されて、最後まで残っている目立つ連中はアルコール依存系ファラン。
 とりあえず、今日は成果があった。 夕暮れ時は連日30人ほどのアル中ファランが集団飲酒していたマイクショッピングセンター前ビーチからは消えた。
 フレーム左外には、ここを住処とする2人のタイ女がいるが、これは快挙!

 増え気味だった立ちんぼが、この日は急に定位置から反対側に移動した。
 理由を尋ねたら「ポリス」、罰金は「10,000バーツ」。

 各種写真はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/04/412.html

3044月さん:2020/04/15(水) 16:51:38
【4/15 まだまだ傍若無人な俺様ファランがいる】
【レポ】
 アルコール販売等禁止後、それまで見逃されていた「ビーチなど公共の場でのたむろ(罰金10万バーツ)」を徹底排除するようになった。
 でもマスク着用義務を無視するバカは少なくない。 早く次々と捕まえて、喚く姿をニュース映像にして欲しい。

 写真はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/04/415.html

3054月さん:2020/04/18(土) 02:16:56
【4/17 規制は緩和の方向に】
【レポ】
 まだほぼ同じ規制が続いたまま。
 ただ、5/1から多くの規制が解除される可能性があることがアナウンスされている。 すべては新規感染者の発生状況次第。

 正しい日本語情報については、日本大使館からのお知らせとPJA(パタヤ日本人会)のニュースで確認して欲しい。
 様々なパタヤ情報が各種メディアで発せられていると思うが、現地メディアから情報を直接得ているのはPJAだけなので。

 PGnetブログでは今後も不定期で、街角の様子を写真で伝える。
 写真と各種リンク等はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/04/416.html

3064月さん:2020/04/24(金) 02:30:40
【4/23 「規制は緩和の方向へ」を維持】
【レポ】
 現時点では、まあまあ規制は守られているものの「マスクを着用しない」「ビールを提供している」などの違法行為に対する取り締まりは徹底されていない。
 また性的な濃厚接触が可能な場所も増えつつある。

 今後、規制を強化するとすれば「外出禁止時間の拡大」。 しかし「新規感染者ゼロの日」が増えていることから、「5/1から規制は緩和の方向へ」は維持されている。 悪くても現状維持(現在の規制を延長)となりそう。

 ビーチロード〜ウォーキングストリートの写真はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/04/423.html

3074月さん:2020/04/29(水) 01:26:17
【5/1から規制が緩和されそうなものは】
【レポ】
 4/27に「タイ国に向けた航空機の飛行禁止措置延長」、4/28に「非常事態令及び夜間外出禁止令延長」が発表された(共に5/31まで)。

 そんな中、各都県に委ねられている部分では規制緩和が行われる見通しとなった。
 https://pattayaone.news/city-hall-lists-places-for-reopening/
 バンコクの場合、次の業種の再開が4/29にも発表される(再開日は業種によって異なる)。
 "restaurants, markets, exercise venues, parks, hairdressers, clinics, animal hospitals and grooming parlours, golf courses and driving ranges"
 各業種ごとに規制が設けられ、例えばレストランの場合、"restaurants would have to seat customers 1.5 metres apart, comply with opening hours as restricted by the emergency decree, and not sell alcoholic beverages"
 「各席の間隔は1.5メートル以上、非常事態令下の営業時間厳守、アルコール飲料の販売禁止」を挙げている。
 レストランでアルコール飲料提供を認めてしまうと、バーと同じ状態になってしまうので「酒抜きの食事」のみを認めるようだ。
 さて、パタヤはどうなることやら。

 その他ニュースと写真等はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/04/51.html

3085月さん:2020/05/08(金) 02:12:35
【5/7 制限緩和の流れを受け、動きが活発化している】
【レポ】
 日に日に人の数が増え、動きが活発化している。 特にロックダウンが解除された5/5から。
 酒類販売は5/3から再開されたが、家飲みに限定されている。 人数は少ないが、持ち歩いて飲んでいる無法者はファランばかり。

 写真等はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/05/57.html

3096月さん:2020/06/02(火) 03:03:55
【6/1 ナイトスポット再開未定】
【レポ】
 6/1から一部規制が緩和されたが、ナイトスポットに関しては何もなし。
 様々な憶測が乱れ飛ぶが、全て「ただの憶測」。 6/1時点では「再開未定」のみが正しい。

 パタヤの写真等はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/06/61.html

3107月さん:2020/07/01(水) 14:30:14
【ゴーゴーバーも本日(7/1)から再開可能、但し、】
 「距離を取れ、接客はダメ、営業は24時まで」などなど制約が多い。
 当然、運営費はかさむ。 しかし、客は少ない。

 久しぶりなので、「ちょっとゴーゴーバーにでも行ってみるか」と訪れる客はいるだろうが、行っても「何だよ、コレ?こんなのゴーゴーじゃないだろ。女が少ないし」となるのは必至。
 「女少ない→客来ない→女減る→客減る→女減る→客減る→」から脱却できれば勝ち組ゴーゴーバーとなれる。
 勝ち組ゴーゴーバーが現れても、感染者が出ればまた振り出しとなるが。

 今年は7/5,6がアサラハブーチャとカオパンサー。 そのため、再開日を7/7以降をと決めているゴーゴーバーが多数。
 7/1からの様子を見て「やってられない」と再開を遅らせるゴーゴーバーも出るだろう。

 新しいゴーゴーバー地図は「営業中(近日中に再開予定)」と「休業中(再開未定)」に分けてみた。
 こんな状況下でも新店2店がオープン予定となっている(うち1店は今日オープン希望、サポーターページに2店の詳細)。

 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/07/71.html

3127月さん:2020/07/03(金) 15:04:36
【ゴーゴーバー 7/1は2店、7/2は3店営業したものの】
【レポ】
 7/1夜のウォーキングストリートの様子を伝える地元紙には、"There were a couple of go-go bars open"の記述があるが、これはロシアンバーをカウントしての話。
 PGnetでカウントするゴーゴーバーはリストと地図GoGo Bars in Pattayaに記載されたゴーゴーバーのみで、7/1は2店しか営業しなかった。

 数多くの規制があるので、これらは「ダンサー無し」などゴーゴーバーとは呼べない営業内容だった。 「距離を保たない接客」などの一部規制無視で頑張ったが全く気分が乗らない。

 7/2は日本人にも人気のゴーゴーバーが再開し、計3店となったが、やはり「ダンサー無し」。 コヨーテコスチュームでの接客店があったものの、これではゴーゴーバーの原型とも呼ばれるホステスバーにも及ばない。
 7/7以降、日々急激な進化を遂げることを期待したい。

 ソイ6やビアバーは休業店が多く、嬢数イマイチだが「まあまあ〜十分に遊べる」。

 人気のBB群 Made in Thailand(メイドインタイランド)は7/2も全店休業
 リンクと写真はPGnetブログ
 https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/07/712723.html

3137月さん:2020/07/10(金) 02:00:21
【7/7(火) 営業ゴーゴーバーは3店から6店に倍増】
【レポ】
7/1にブラックスネーククラブとMJキティガールが、7/2はタントラが再開したパタヤのゴーゴーバー。
仏日明けの7/7は3店が再開し、営業ゴーゴーバーは倍増した。

7/7の再開店は時間順に、タヒチアンクイーン・レディラブ・パンドラズ。
7/7のオープン時間はレディーラブが19:00、パンドラズは19:30だったが、現在は共に18:00から営業を開始し、ハッピーアワー等も前倒しとなっている。
規制はあるものの、営業スタイルは「ゴーゴーバー」といえる。

写真等はPGnetブログ
https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/07/77-36.html

3147月さん:2020/07/12(日) 02:17:59
【7/10(金) 営業ゴーゴーバーは10店から20店に倍増、シークレット営業店も】
【レポ】
7/1(水), ブラックスネーククラブ, MJキティガール
7/2(木), タントラ
7/7(火), タヒチアンクイーン, レディーラブ, パンドラズ
7/8(水), マイアミ, ココ, ピンナップ
7/9(木), ドールズS6

と再開ゴーゴーバーが増え、7/10(金)はアルファベット順にBliss, Crystal Club, Dollhouse, Glass House, Moon, Pacha, Palace, Tim Bar, Windmill Clubが再開。
アナベルズ嬢はウインドミルに合流するなど、一部系列嬢も系列店に合流している。

上記9店以外に、場所を変えたシークレット営業店が1店。
仮移転先店舗は着衣嬢しかいない広い場所。日本人も毎日のように訪れる。
「スッポンポンゴーゴーバー営業」なので、事前情報なしで入店したリピーターは驚いたに違いない(店名等はサポーターページ)。

シークレット営業店を含め、営業ゴーゴーバーは全部で20店となった。

再開案内はPGnetブログ
https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/07/710-1020.html

3157月さん:2020/07/15(水) 16:10:00
【赤字、第2波、嬢移籍、即日閉鎖命令、茨の道は続くが】
【レポ】
海外からの客が次から次へとやって来ることで成り立っているゴーゴーバービジネス。
なのに「5日間の滞在中は思いっきり遊ぶぞ」などという短期旅行者は今は皆無。
ガツガツしていない長期滞在者だけを相手にしていては、ゴーゴーバーの数が半減しても成り立たない。

「再開しても赤字になるだけ」「すぐに第2波が来る」の理由で再開を見送る。
しかし、「後れを取れば立て直しがさらに困難になる」「再開しないと人気嬢は再開店に移籍してしまう」。
このジレンマの中で、経営者達は再開か休業継続(又は廃業)かの二者択一に悩んでいる。

現時点で、コロナウイルス問題は終息したわけではない。
感染者が出ればすぐにナイトスポットは閉鎖される。
この可能性は低くない。しかもある日突然、やって来る。

そんな状況下であるにもかかわらず、今週オープン予定の新ゴーゴーバーもある
「オープン時は仮称、しばらくしてから店名変更(本体一部移動)する予定」とのこと
写真はPGnetブログ
https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/07/2.html

3167月さん:2020/07/18(土) 04:03:49
【7/13(月) 2店が再開し、計22店が営業中】
【レポ】
7/1(水), ブラックスネーククラブ, MJキティガール
7/2(木), タントラ
7/7(火), タヒチアンクイーン, レディーラブ, パンドラズ
7/8(水), マイアミ, ココ, ピンナップ
7/9(木), ドールズS6
7/10(金), ウィンドミル, グラスハウス, クリスタルクラブ, ティムバー, ドールハウス, パチャ, パレス, ブリス, ムーン, 仮店舗でのシークレット営業店
と20店が再開。

7/13(月)は時間順にFar East Rock 2(ファーイーストロック2)とAtlantis(アトランティス)が再開し、計22店となった。

3178月さん:2020/08/03(月) 14:57:10
【7/31(金) ドールズWSとラブ66が再開、ファーイーストロック2が休業】
写真はPGnetブログ
https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/08/731-ws66225.html

【7/31(金)時点で25店営業中】
[開業・再開, 30店]
7/1(水), ブラックスネーククラブ, MJキティガール
7/2(木), タントラ
7/7(火), タヒチアンクイーン, レディーラブ, パンドラズ
7/8(水), マイアミ, ココ, ピンナップ
7/9(木), ドールズ S6
7/10(金), ウィンドミル, グラスハウス, クリスタルクラブ, ティムバー, ドールハウス, パチャ, パレス, ブリス, ムーン
7/13(月), アトランティス, ファーイーストロック2
7/15(水), タブー
7/16(木), バチェラー
7/17(金), ファーレンハイト, クイーンクラブ, デスティニー, セレニティ, 店名未定のシークレット営業店
7/31(金), ドールズ WS, ラブ66
[再休業, 5店]
7/23(木), パチャ, ブリス
7/26(日), タブー
7/30(木), ドールズ S6
7/31(金), ファーイーストロック2

3188月さん:2020/08/29(土) 20:07:22
【ホームレス収容】
【レポ】
行き交う人々が減ったことにより、ホームレスが目立つようになったパタヤ。
個人的には、8/19にホームレスLBがバイクに向かって投石する事件以外は、大して気にも留めなかった。

苦情が増え、ついに関係当局が本格的に動いた。
8/27(木)20時にビーチロード(パタヤカン付近)に、ホームレスを乗せるピックアップトラック10台以上が集結し、各所でゴロンとしているホームレスたちを収容して行った。
コロナ以前から何度も何度もやっているのだが。

写真はPGnetブログ
https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2020/08/827.html

3194月さん:2021/04/19(月) 18:53:19
【4/1-9 ピンナップに行った人は最寄りの保健所に連絡を[バンラムン保健所 038221925]】
【個人的な考え】
ピンナップに限らず、クイーンクラブも808も、、、もうそこら中に広がっている。
当局からのタイムラインには、前回は目立ったセブンの記載が見当たらない。
今月だけで1000人を超えてるチョンブリ県の陽性者が、誰一人セブンに行かなかったなど、到底考えられない。
もう記載しきれないという状況だと思う。
個人的には記載リストに引っ掛かるポイントは一つもないが、もう当たってると思う。

ピンナップ訪問者への案内はPGnetブログ
https://pgnet-pattayagogos.blogspot.com/2021/04/41-9-038221925.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板