したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【一言】別に何という意味もないスレ【雑談】15

1名無しさん:2013/11/26(火) 20:49:22
最近息切れがしてどうにもこうにも。。。
zuoaiするのも何だか怖くて
from北京より愛をこめて

507名無しさん:2014/12/01(月) 18:24:42 ID:???0
お乳〜
アイアンクロ〜

508名無しさん:2014/12/01(月) 21:06:15 ID:???0
あらら、菅原文太も逝っちまった。はぁ…

509名無しさん:2014/12/02(火) 14:12:00 ID:???0
嵐で外出る気がしない

510名無しさん:2014/12/04(木) 22:41:47 ID:???0
無法が支配するニューヨークの街にあの男が帰って来た!
ポール・カージー・・・
12年前、通り魔のようなストリート・ギャングに妻を殺され、娘を犯された
あの時と同じだ、いや違う!
街のダニ共はもっと凶悪に、傍若無人に街中を荒し回っている!
無力な警察には任せておけない。悪を狩り、正義を行うのに理由はいらない!
奴らは俺が処刑する!
脅威の破壊力を秘めた475ウィルディ・マグナムが火を吐く時が来たのだ!
俺が掟だ!!!
炎の怒りにつつまれて、やっぱり、あいつが帰って来た!!!

511ハゲジロウ3:2014/12/05(金) 22:58:13 ID:???0
おえ〜、狼よさらばちゃうんけ〜。
いや、ストリートファイターけ❓
ゲームちゃうよ〜。 ブロンソンやれ〜。

512名無しさん:2014/12/06(土) 11:45:31 ID:???0
寒波!

513名無しさん:2014/12/13(土) 16:22:05 ID:???0
不器用ですから

514名無しさん:2014/12/20(土) 19:25:39 ID:???0
だーれも、おらん

515名無しさん:2014/12/24(水) 23:30:35 ID:???0
小苹果って流行ってるの?

516名無しさん:2015/01/03(土) 12:40:49 ID:???0
小栗旬じゃなくて?

517名無しさん:2015/01/05(月) 15:33:49 ID:W4VTks8.0
『俺はお前の財布じゃない!!!』
昨日ですべて終わった。。。。。

518名無しさん:2015/01/05(月) 23:28:37 ID:???0
>>517
次の小姐はもっと美人で素晴らしい!

519名無しさん:2015/01/06(火) 14:47:54 ID:6dyCJksg0

ホントそうです
一人につぎ込むより分散して多数がよい

520名無しさん:2015/01/06(火) 18:21:17 ID:???0

今頃に、誰よ。

521名無しさん:2015/01/11(日) 13:19:15 ID:???0
昨年暮れに「タンノイ博物館」に行ってきた。
ある意味本格建築の宣伝展示を兼ねたスピーカーの展示であった。
紅茶を注文して約2時間ゆっくり堪能できた。
持参のアメリカが良く鳴り、館長自慢のエグモント序曲がすごく良かった。
モニタゴールドの入ったオートグラフは素晴らしい鳴りで、まさにホールトーンでした。
私は生の演奏会に結構な頻度行くので、生との差が少ないことを実感できた。

海の見える風光明美な別荘地の一角で、標高は少し高いものの寒くはない。
こんなとこに住みたいとも思った。
オートグラフはいくら位で売っていただけるか、冗談で聴いてみた。
「売れません」と即答。
竹と縄で編んで作る土本壁で、木と併せて、良い音吸収になっているようでした。

522名無しさん:2015/01/13(火) 11:02:24 ID:???0
小粋な話 いいね

523名無しさん:2015/01/17(土) 21:31:44 ID:???0
1月17日ってのは「はざまかんいちが熱海でおミヤを蹴った日」らしい

524名無しさん:2015/01/21(水) 17:18:55 ID:???0
youtubeで森高の17才を今ほど見てみた。めちゃキレイやんか〜❤

525名無しさん:2015/02/10(火) 17:26:04 ID:???0
中国から取引先が来日することになりました。前々から「日本に行ったら、おいしいもの食べに行きたい」と熱い期待がかかっていたのですが、中国の方にとって「おいしい日本の食べ物」または喜ばれるモノとはどんなものなのでしょう?

最近、中国でもめぼしい都市には「それらしい日本料理屋」もあったりするわけですが、ご当地にはそんなものは皆無。ちなみに来日する面々はほんとの田舎のオッサンです。(なやめる日本食オトコ 男性・会社員 45歳)

526名無しさん:2015/02/10(火) 18:16:48 ID:Qp/YplQQ0
シンシアの真似するな!

527名無しさん:2015/02/16(月) 17:20:25 ID:d0CNzZ7k0
休みだけど暇だから、爆サイの中国版ヲチしてる。。
グルメカテみてたらお腹空いたw
それからようつべパーティー。休日サイコー

528名無しさん:2015/02/24(火) 15:31:55 ID:0qyvru1k0
シンシア???

529名無しさん:2015/06/08(月) 23:03:53 ID:???0
追悼式に家族は出席できず。本性は変わらないですな。

530名無しさん:2015/06/09(火) 17:37:10 ID:???0
親中派政治家の心中が測りきれませんな。

531名無しさん:2015/06/17(水) 22:15:51 ID:???0
選挙権が18才からになった

532名無しさん:2015/06/18(木) 10:14:03 ID:???0
有権者にアホ増やしてどうする

533名無しさん:2015/06/18(木) 20:21:31 ID:???0
蒼井優、コワいの〜。 あの顔で魔性てよ〜。

534名無しさん:2015/06/18(木) 20:32:49 ID:???0
倫太郎、オモロかったわ。 精神関係、ワイ好きや〜。

535名無しさん:2015/06/19(金) 10:52:26 ID:???0
アイムホームも木村なかなか良かったで〜。 木村を消しとったからの〜。

536名無しさん:2015/06/19(金) 11:33:36 ID:???0
どんなけオバはんや〜。

537名無しさん:2015/07/08(水) 23:19:51 ID:???0
2015年7月5日、中国紙・新京報によると、中国民政部が発表した「2014年社会サービス発展統計公報」から、中国の14年の離婚件数は363万7000件だったことが分かった。離婚件数は12年連続で増加しており、その新たな要因としてソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の流行がある。

中国における離婚件数は、10年には267万8000件だったが、14年には363万7000件となり、12年連続で増加している。13年は350万件で前年比12.8%増となり、増加率で過去最高を記録した。

離婚件数の増加傾向は大都市が著しい。北京では13年は5万5944件に上り、前年の約3万件から大幅に増加した。上海では同年に6万件余りで過去最高を記録。広州では前年比約4000件増の2万4822件で、03年の離婚件数の約5倍となった。

専門家は離婚件数急増の原因について、中国政府が13年3月に公布した不動産市場抑制策「国五条」による不動産譲渡所得の税収規定を逃れるための偽装離婚も一因となっていると分析する。

中国法学会婚姻家庭法学研究会の慮明生(ルー・ミンション)氏は、最高裁が11年に行った婚姻法の解釈が離婚増加に大きな作用を及ぼしていると指摘する。この法解釈によって、離婚と財産分与が容易になった。

また、政府が03年に公布した「婚姻登記条例」によって、離婚するために1カ月間の審査期間を待ったり、勤務先や居民委員会などの紹介状を提出する必要がなくなり、手続きが大幅に簡素化されたことも影響している。

さらに、加速し続ける生活リズムや社会通念の変化が大きく影響している。ストレスの増加や社会保障の不足、夫婦間の理解不足や包容力不足のほか、昔と比べて離婚に対する世間の見方も変化しており、相性などが合わなければ即離婚という状況が増加している。

また、SNSの発達が離婚増加の大きな要素となっている。離婚裁判のうちの半数以上は浮気が関係しているが、SNSなどのコミュニケーションツールが浮気の手助けの役割を果たしている。

538名無しさん:2015/07/10(金) 07:41:45 ID:???0
なーんか、つまらん

539名無しさん:2015/07/12(日) 20:48:22 ID:???0
食い過ぎ。要注意。

540名無しさん:2015/07/13(月) 10:14:45 ID:???0
任天堂の社長さんがなくなった。若過ぎる。

541名無しさん:2015/07/13(月) 15:45:58 ID:???0
清々しい目をの人物。天はニ物を与えずなのか。

542名無しさん:2015/07/13(月) 19:29:15 ID:???0
天皇の料理番、よかったな。涙でた。

543名無しさん:2015/07/13(月) 19:30:15 ID:???0
ニッポン人は何かを忘れて生きている。

544名無しさん:2015/07/13(月) 19:34:12 ID:???0
なんとかして武人を増やしたい。

545名無しさん:2015/07/13(月) 20:56:50 ID:???0
浪費国家に追い金で12兆円弱の支援???

546名無しさん:2015/07/14(火) 08:23:49 ID:???0
あとひと月で部屋でタバコが吸えなくなる

547名無しさん:2015/07/16(木) 09:29:41 ID:???0
錦織君の好きなタイプの女性は結構ブスだ

548名無しさん:2015/07/16(木) 12:37:02 ID:???0
巨乳にしゃぶりつきたい

549名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:53 ID:???0
巨乳にしゃぶりつくことにした

550名無しさん:2015/07/17(金) 09:08:58 ID:???0
泉ピンコ系の30代の巨乳にしゃぶりついた もったいない極みである

551名無しさん:2015/07/17(金) 09:11:04 ID:???0
そのブサイクがテレビに映った「おかずクラブ」を見て
『すんごいブサイクですね!』と抜かしやがった。

552名無しさん:2015/07/17(金) 15:31:13 ID:???0
『民主主義は多数決じゃない。』
飲み屋の寝言ならまだしも古館がテレビで。
どうしようもないな。

553名無しさん:2015/07/17(金) 19:18:18 ID:???0
長妻も言いました。 カスの極みですね。

554名無しさん:2015/07/18(土) 20:53:47 ID:???0
無駄遣いはやめよう

555555:2015/07/18(土) 21:04:47 ID:???0
555

556名無しさん:2015/07/19(日) 18:39:41 ID:???0
3万円払えば、それはきれいなネーちゃんがあんなことやそんなことをしてくれる。
今、1500元に相当するか。となると日本で楽しんだ方が価値がある。
価格と価値のバランスが崩れた支那に、そりゃ用は無いだろう。

557名無しさん:2015/07/20(月) 18:59:02 ID:???0
円安進行中

558名無しさん:2015/07/20(月) 21:24:21 ID:???0
自分の好みが相手も好みと思うなかれ

559名無しさん:2015/07/21(火) 11:39:20 ID:???0
めちゃ汗くさーい 起きただけで

560名無しさん:2015/07/23(木) 22:51:08 ID:???0
東芝は炊飯器の水加減も水増ししていた疑いがあると、デーブ・スペクターが報じてた

561名無しさん:2015/07/23(木) 23:43:08 ID:???0
なんでも日立を目の敵にしてたそうな。

562名無しさん:2015/07/24(金) 20:35:20 ID:???0
ソユーズ打ち上げ成功! おめでとう!
油井さん ISSでの立派なお仕事なさってください。

563名無しさん:2015/07/28(火) 22:13:03 ID:???0
ダンゴムシ

([[[[[)<

564名無しさん:2015/08/01(土) 17:24:24 ID:???0
热得要命!

565名無しさん:2015/08/03(月) 20:41:55 ID:dgb7T8Ww0
隠れ食い

566名無しさん:2015/08/16(日) 18:41:21 ID:???0
観念の吐露

567名無しさん:2015/08/20(木) 21:52:25 ID:???0
天津市浜海新区の爆発現場近くの海で20日、大量の魚が死んでいるのが見つかった。爆発現場にあった大量の化学物質との関連は現時点ではわかっておらず、当局が慎重に調べているが、住民からは不安の声が上がっている。一方、共産党最高指導部が20日、会議を開き、習近平国家主席が爆発事故の責任の徹底追及を指示した。
国営中央テレビなどによると、20日午後、爆発現場の南約6キロにある河口部で大量の魚が死んでいるのが見つかった。同市環境当局幹部は会見で「原因はいくつもありうる」として、爆発事故との関係を慎重に調べる意向を示した。

568名無しさん:2015/08/20(木) 22:45:55 ID:xRoiy7lk0
さっき写真見た。
ビビるほどの量ですよ。

569名無しさん:2015/09/23(水) 13:20:43 ID:???0
外資の牽引によって、上海は2000年代に中国を代表する国際都市へと発展を遂げた。ところが黄金期は長くは続かない。最近は外国人居住者数や観光客数が目に見えて減少している。
上海に20年近く住む日本人女性はこう話す。「減少しているのは日本人だけではありません。私の周りの外国人居住者も帰国したり、別の国に移ったりしています」
中国が掲げてきた外資導入政策。その投資の窓口となって栄えた上海から、外国人居住者が姿を消しつつある。
外国人居住区として発展した古北新区に建てられた大型マンションでは、日本人のみならず外国人居住者の姿が減少している。2000年代後半と比較すると、泊められた車の数やクラブハウスのイベントの減少は誰の目にも明らかだ。
管理会社もやる気をなくしたのか、共用部分の管理には手抜きが散見される。正面ゲートの周囲は雑草が伸び放題だ。このまま老朽化が進めば、巨大なゴーストマンションと化してしまうに違いない。
また、古北新区のスターバックスと言えば、かつては超人気店で、座席の確保に苦労したものだが、ここも見事にガラガラだ。メインストリートである水城南路も行き交う人の肩と肩がぶつかり合うくらいの賑わいを見せていたものだが、今では人はまばらである。カルフールでは、以前の長蛇の列が嘘のように消えていた。

570名無しさん:2015/09/23(水) 13:21:55 ID:???0
上海が大きく変貌したのは、中国がWTOに加盟した2001年からである。上海に進出する日本企業は一気に増え、多くの企業が虹橋開発区に拠点を設けた。虹橋開発区と日本人学校の中間地点でもある古北新区は、日本人を中心とする外国人居住区として発展し、飲食店や専門店など、外国人駐在員とその家族を対象にしたサービス業が栄えた。
古北新区の賑わいの中心となったのは、仏資本の大型ショッピングセンターであるカルフールだ。上海に引っ越してくる駐在員らが生活用品を買い求め、連日、長蛇の列をなした。日本からも毎日のように観光客や視察団が訪れた。古北新区の隣接エリアでも、外国人数の増加とともに「老外街(外国人街)」と銘打った飲食街が増えていった。
こうして上海には世界各国からヒト・モノ・カネが集まった。国際学校の急増はそれを物語っている。香港、台湾、韓国はもとより欧米やインド、パキスタンからも生徒が続々と集まってきた。古北新区には国際学校の送迎バスが始終往来し、街は世界各国の子どもたちの声であふれていた。
一方、外国人居住者の急増とともに住宅やオフィスビルが不足し始めた。それを受けて上海は建設ラッシュに突入する。外国人向けマンションの家賃は、日本円で50万円、100万円と跳ね上がった。
週末になると、日本人は古北新区周辺の居酒屋で、欧米人は衡山路のパブで気炎を上げた。外国人の需要を当て込んだ商売は上海で最も儲かるビジネスだった。
だが、そのビジネスモデルがそろそろ終わりに近づいている。

571名無しさん:2015/09/23(水) 13:23:20 ID:???0
上海市徐匯区に田子坊という観光スポットがある。昔ながらの古びた居住区をそのまま生かした飲食街は、2000年代後半には外国人客に人気のエリアだった。ところが、ここを訪れる外国人客は激減している。
いなくなった外国人客を埋めるように闊歩していたのは、中国国内の旅行者や地元の若者たちだ。しかし、ここは外国人向けの割高な飲食店が多い。9月の連休といえば年に数回のかきいれどきのはずだが、客が1人もいない店もある。内装にこだわるおしゃれなイタリアン料理店は、時計の針が夜の8時を回ったばかりなのに客が皆無だ。数年前なら、このエリアの店は予約なしで入ることは難しかった。この異変は何なのかと首をひねりたくなる。
和食がブームと言われる上海だが、流行に反して日系資本は引き揚げつつある。開店当初から筆者が行きつけにしていた和食店もとうとう閉店してしまった。その店は日本人コミュニティの拡大とともに成長し、日本人駐在員の息抜きの場を17年間提供し続けてくれた。閉店にショックを受けた在住の日本人は少なくない。


上海では市内を走る観光バスが数年前に比べてめっきり減った。たまに観光バスを見かけても中はガラガラ。中国からの訪日観光客で盛り上がっている日本とは対照的だ。
上海万博以前は、観光を兼ねた経済視察団が数多く訪れたものだ。「13億の市場」への期待は大きかった。「上海グルメツアー」を売り出す旅行会社もあった。しかし成長に翳りが見える今、上海への関心は次第に薄れている。環境問題や食の安全、物価上昇にマナーの悪さも改めてクローズアップされている。
上海は、熱心に観光資源の開発を行ってきたとは言い難い。観光をテコに周辺産業を育てようという機運も盛り上がらなかった。そのため、観光客が訪れたいと考えるスポットは数えるほどしかなく、上海ならではの名産品も少ない。
実際に上海のお土産の目玉になるのは、せいぜい「精度の高いニセモノブランド」ぐらいである。ちなみに、ニセモノブランドの販売店が集中する地下鉄2号線「科技館」の地下売り場ではよほど客が来ないのだろう、「客のいい値」による買い物が当たり前になっている。何も知らない観光客を相手に4〜5倍の値段をふっかけていたあの鼻息の荒さは今はない。
一部の高級ホテルを除いてホテルのホスピタリティも決して十分とは言えない。上海は「2泊3日もいれば十分」と言われる街に成り下がってしまった。

572名無しさん:2015/09/23(水) 13:24:21 ID:???0
かつて上海では「外国人向けサービス」を充実させようと、マンションやホテルなどを中心に莫大な資本を投下してきた。そして、上海にやって来た外国人がさらにビジネス投資をすることで上海の経済は大いに発展した。
だが今は事情が異なる。街を照らしたネオンは次第に消え、つい数年前まで外国人客で賑わっていた地下鉄1号線の衡山路駅周辺は停電があったかのように暗くなってしまった。少し前まではどこにいても耳にした「韓国語」さえも聞こえなくなった。
背景には、人件費高騰による外資系製造業の撤退もある。対中直接投資額のトップ5(香港を除く)はシンガポール、台湾、日本、韓国、米国だが、2014年には日本、シンガポール、アメリカが前年を大きく割り込んだ。
また、2015年1〜6月は日本が前年比16.3%減の20.1億ドル、アメリカが前年比37.6%減の10.9億ドルと大幅に減少した。韓国は2013年から2014年にかけて上昇したものの、韓国企業の多い山東省では、毎年500の韓国企業が撤退しているという話も聞く。
外国人居住者や観光客が徐々に姿を消し、投資も消費も先細る上海。その“地盤沈下”はこれまで外資に依存しすぎてきたツケと言えるのかもしれない。

573名無しさん:2015/09/23(水) 20:16:47 ID:6N2eopZo0
まさに走馬灯を見るようなレスでございますね。
感無量でもあります。

574名無しさん:2015/09/27(日) 15:26:52 ID:???0
諸行無常

575名無しさん:2015/09/30(水) 20:53:55 ID:???0
>570 >571 >572
日本人は中国社会の不幸を喜ぶ傾向がかなり強い。
それを受けてライターは一面的な事実だけを書いてそれを配信する。
しかし、上海市内の公寓価格はまだ上昇している。
特に上昇激しいのは虹橋大開発の影響で長寧区の西側。
いっぺん不動産屋覗いてみ。上の記事が一面だということが理解できるぞ。
ちなみにだ、古北界隈は平米7万5千元する。シュージャホイより高い。
6階ポンコツアパで4万超え。持家小姐は日本の平均的なオヤジよりもカネモ。

576名無しさん:2015/09/30(水) 22:56:43 ID:.fwQqcnk0
となりますと、益々私の出番がありませんね。

577名無しさん:2015/10/10(土) 18:57:02 ID:???0
早晚觉得有点冷了

578名無しさん:2015/10/18(日) 23:29:48 ID:???0
一日にカウント数が100越えたのは久しぶりでは。
それも日曜なのに。

579名無しさん:2015/10/19(月) 08:31:46 ID:???0
したらばランク、久々の30位でした。

580名無しさん:2015/10/23(金) 14:01:27 ID:???0
昨日でも36位。健闘してるんちゃう。
千里の道も一歩から。

581名無しさん:2015/10/23(金) 14:02:55 ID:???0
丸大ハム、ボンレスハムを一個まるごと食いたい!

582名無しさん:2015/10/28(水) 15:15:12 ID:???0
ハムステーキのパックを一袋、全部焼いて食べたい!

583名無しさん:2015/10/31(土) 23:04:20 ID:???0
少々眠い

584名無しさん:2015/11/01(日) 22:18:51 ID:AzQ8C0Wo0
お歳暮のCMが少ないように思うが。

585名無しさん:2015/11/04(水) 10:52:08 ID:???0
中国に住んでると金銭感覚がおかしくなってるなーと強く感じるときがある。
日本に住んでたときは年間500万円ほどの支出だったが中国だと何やかんやとその3〜4倍。
そんな国が発展途上国なわけないしODAは止めろよな。
日本に戻ったリーマンの奥さまたちは中国でのプチセレブ生活が忘れられずに戻りたいと願うの多いんだってね。

586名無しさん:2015/11/04(水) 11:03:09 ID:???0
いっそのこと1万円=200元ほどになってくれないものだろうか。
そうすりゃオイラもプチセレブw けど日本人モグリの単純労働者激増しそうだな。

587名無しさん:2015/11/04(水) 11:58:20 ID:bwS66YHc0
中国に日本人が出稼ぎにいくという現象ですか。
怖ろしい話ですね。

588名無しさん:2015/11/04(水) 12:59:38 ID:???0
1万円が200元はいいかも知れないぞ。日本の産業構造が激変するよ。
そうなって、「もう中国からみで商売できない」と考える人、会社は超負け組。
凄まじきチャンスだ!と考える人は行動できる。

589名無しさん:2015/11/04(水) 13:10:12 ID:bwS66YHc0
オレを大陸に呼ぶ声が聞こえる。

590名無しさん:2015/11/04(水) 13:11:33 ID:???0
カントリーリスクも考慮してください。

591名無しさん:2015/11/06(金) 13:42:43 ID:???0
>>589
お姐ちゃんからのメールではダメです。

592名無しさん:2015/11/06(金) 18:48:52 ID:???0
渡る世間は、ハゲばかり

593禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2015/11/06(金) 19:37:09 ID:???0
なんで分かるんじぇ〜。

594名無しさん:2015/11/07(土) 20:27:07 ID:???0
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

595名無しさん:2015/11/07(土) 23:17:19 ID:???0
日本の素晴しい商品が格安で入手できるとなると儲かるという話か。

596名無しさん:2015/11/08(日) 12:39:55 ID:???0
世界にひとつだけの禿

597名無しさん:2015/11/08(日) 14:23:52 ID:???0
愛したのは確かにハゲだけ、そのままのハゲだけ。

598名無しさん:2015/11/12(木) 22:02:35 ID:???0
昭和はげすすき。

599名無しさん:2015/11/12(木) 22:03:34 ID:???0
next 600 hage


600名無しさん:2015/11/13(金) 08:48:23 ID:???0
>>600 good morning 曇り空 夜は雨に

601名無しさん:2015/11/13(金) 20:15:22 ID:???0
お腹いっぱい食べられた。

602名無しさん:2015/11/14(土) 20:56:12 ID:???0
今日もお腹一杯おでんを食べた。

603名無しさん:2015/11/15(日) 16:47:37 ID:???0
おやつにドーナツを食べた。 感謝。

604名無しさん:2015/11/15(日) 20:37:08 ID:???0
今日もお腹一杯おでんを食べた。

605名無しさん:2015/11/16(月) 08:06:57 ID:???0
今日も朝から気分は空元気。

606名無しさん:2015/11/16(月) 13:38:52 ID:???0
暇すぎると次の働き口を探したくなる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板