したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本向けアパレル関係の仕事

1名無しさん:2013/11/26(火) 20:21:33
携わってる方々、情報求む!
厳しい中、みんなで励ましあいましょう!

2名無しさん:2013/11/30(土) 16:57:04 ID:???
アバレル小姐は多いどー!

3名無しさん:2013/12/06(金) 14:00:04 ID:???
みなさん、真面目にお仕事してらしゃる?
こりゃまた失礼いたしました〜。

4名無しさん:2014/12/19(金) 18:51:16 ID:???0
最近、上海市内でも服の店頭価格は日本並みに下がってきた

5名無しさん:2015/01/30(金) 15:27:02 ID:ITPA0o020
意外!これが米アパレル売上高ランキングだ

ttp://toyokeizai.net/articles/-/58089

6名無しさん:2015/01/30(金) 15:34:44 ID:ITPA0o020
なぜユニクロは批判されても売れ続けるのか

ttp://toyokeizai.net/articles/-/58016

7ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/01/30(金) 19:54:54 ID:???0
15年前、原価の5倍で決める値段は、日本製品の半分以下。
「安いやないの〜。」と飛びつき、ニッポンそのものも縫製業は下降線で。
支那からすれば、5倍で買う凄いバイヤーさんと映り、
そらぁ、飲ませ食わせ抱かせ握らせでボロ儲けしての。

8ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/01/30(金) 19:56:39 ID:???0
うかうかしてる間に、そらぁ時代は変わるわの。
そんな当然のことに気付かずに進んだのはや、
元ヤンの多い偏差値もひくーい業界なればこそ〜。
勿論ワイはその先陣を切ってやな〜。
はっはっは〜。

9ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/01/30(金) 19:58:43 ID:???0
ワイのハゲノミクスも、いよいよ方向転換よ。
生地の知識、洗い加工の知識、縫製の知識。
知識には違いないけれども、小銭にもならんようになっての。
ま、バングラでも行けば別やろけれども、時間の問題。

10ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/01/30(金) 20:00:14 ID:???0
この商店街の端っこで、オリジナルの看板出して、
マジ趣味の店みたいにして自己満足のぬるま湯に浸かれたらと思うも、
それすらならずの業界退場が現実味を帯びて参りましたぁ。
さ、どこ行くかの〜。 はっはっは〜。

11ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/01/31(土) 17:01:36 ID:???0
パナソニックが中国でのテレビの生産から撤退することが31日、分かった。
1987年に開始したテレビの現地生産は同社の中国市場進出のシンボルだったが、
近年は現地メーカーとの価格競争で採算が悪化していた。

こういうこっちゃ〜。

12ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/01/31(土) 18:54:25 ID:???0
行けば地獄、引けども地獄〜。
不本意な末路ともいえるか。 けどまぁ、やりたい放題の30年ともの〜。
エエ目してないモンは、残念なこと〜。
パナの呆け物語、どなたかレスしてくれんかの〜。

13CM ◆jHhtPIEfFY:2015/02/01(日) 11:23:01 ID:???0
日本のメーカーの全て。てより「日本人」てのは

「追求しまくった最終製品」を世の中に出すこと。て意識に関しては世界イチだよな〜
ほかの国のメーカーてのは
「とりあえず出す。出してから改良してく」て姿勢だよ。
と、いうことは「日本製をパクる」のが実に合理的なわけで、「パクる?恥ずかしい」て感覚はない
むしろ、日本人のほうが「恥ずかしい」と思うわけ。
まー戦後すぐに製品メーカーてのは米国の製品をパクっていたわけでさ
でも素直に「ありがたい」て思ってたんだよ。あこがれてもいた(こうなりたい)て
反日国家の「パクり感」てのはそれと違うんだな〜〜
(パクって当然。ざまーみろ)て感覚なんだよ

日本人がそこでへコんではいかんわけで、製品を新しく開発する持ち前の技術を思い出すべきよ
「ダイソン」をパクっていいわけ。
だってさ
「パナソニック製の[ダイソン製品]」てちょっと見てみたいし、「ダイソン本家」よりきっと
便利な機能付いてること間違いなしでしょ?

14ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/02(月) 22:22:16 ID:???0
振り返ってみたら、08年の同日に「業界崩壊」と書いてある。
しか〜し、そん時の方が儲かってるとは、これ如何に〜。
愛人も健全に存在してるやないの〜。
かなんの、ホンマ〜。

15ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/13(金) 15:32:24 ID:???0
東レは13日、男性元社員(50)が外注先との取引で不正行為を行い、
2億円を着服したとして、12日付で懲戒解雇したと発表した。
背任容疑で近く刑事告訴する。 同社によると、医療機器の販売促進業務を
担当していた元社員は2000年から14年まで、パンフレットや製品サンプルなどの
架空発注を繰り返し、発注先から代金の一部を還流させていた。
元社員は社内調査に対し「生活費や遊ぶ金、外注先の運転資金などに使った」と
話しているという。同僚の告発を受け、14年10月から社内調査を進めていた。

同僚の告発、ここ要注意やで〜、東レのハゲの衆〜。

16ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/13(金) 15:35:44 ID:???0
資産のないモン、飛びたい放題やからの〜。
手にはなんにも持たぬが空手〜。
金はなんぼでも隠せるがぁ、不動産なんちゅうもんはの〜。
儲かってる時から手を打てよ〜。

17名無しさん:2015/02/14(土) 19:17:34 ID:???0
 日産自動車の国内外でのモーターショーに関する情報などを不正に取得したとして、神奈川県警生活経済課は14日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)の疑いで、元日産自動車社員、柴山哲也容疑者(52)=同県茅ケ崎市柳島海岸=を逮捕した。
 逮捕容疑は、在職中の平成25年12月〜26年2月の間、横浜市西区の本社からサーバーコンピューターにアクセスし、同社のモーターショーの演出方法に関するデータなど計8件のファイルを自分のハードディスクに複製したとしている。「利益を得る目的ではなかった」と容疑を否認している。
 同課によると、柴山容疑者は退職願を出す約半年前から、計1万8千件のファイルを自分のパソコンに取り込み、退職後は中国河北省の自動車会社「長城汽車」に派遣社員として転職していた。県警は、柴山容疑者が再就職先で利益を得る目的で情報を持ち出した可能性もあるとみて調べている。
 日産自動車をめぐっては、昨年5月にも転職直前に発売前の新型モデルの販売計画を不正に入手したとして、別の元社員が同容疑で逮捕、在宅起訴されている。

18ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/19(木) 19:05:47 ID:???0
ワイ、まったく知らなんだ。
井川遥て、アパレルの嫁はんやったんけ。
ほんで昨今のご時勢で積極的に働きだしてるとか。
おえおえおえ〜。 どこのどいつや、その主人は〜。

19ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/23(月) 13:25:59 ID:???0
ベビー・子供服のミキハウス(大阪府八尾市)は22日、
全従業員に総額3億円超の臨時賞与を支給する方針を明らかにした。
本格化している中華圏の旧正月「春節」など訪日外国人向け商戦が好調なためで、
パート従業員を含めて1人当たり最大50万円程度を支給。
大幅な賃上げも合わせて実施し人材を囲い込む。

20ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/23(月) 13:28:05 ID:???0
むむむ〜。 木村のオッサン、また有頂天になりよるがな〜。
確かに人材レベルは全く違うしの〜。
昔やけど役員も少なかったの〜。
倉庫の横に寮と称するタコ部屋置いて、午前3時まで出荷〜。

21ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/23(月) 13:30:00 ID:???0
スポーツを通じての社会貢献、八尾南の駅、上がったところにそびえるビル。
カシコが仰山あつまってのファッションビジネス。
東大卒が必要などと言い出したんは30年も前。
ご立派であることは間違いないけどの〜。

22ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/23(月) 13:33:13 ID:???0
風呂敷に高い子供服包んで、名古屋のバイヤー廻ってたんは遠い昔よ。
ん〜。 表には出ない嫁はんの存在〜。
いっちゃん最初はヤンキー受けしてもて、ブランドイメージの再構築にご苦労され。
大きくなって必ず起きる倒産の危機も、戦略的に乗り越えて〜。
〇田常務の底力もあるでの〜。

23ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/02/23(月) 13:34:48 ID:???0
見習うべきこと?
最後に勝ったらエエんとちゃうかっちゅうことよ〜。
あきらめたら、それで仕舞の話や、なんでも〜。
次にジャンプするためには、一回しゃがむんはアリやんけ〜。

24ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/03/03(火) 14:09:07 ID:???0
フォーブスが2日発表した2015年版の世界長者番付によると、
資産10億ドル(約1200億円)以上の富豪は前年比181人増の1826人と、
史上最多となった。
カジュアル衣料店ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長
兼社長が41位に入り、2年ぶりに日本人トップに返り咲いた。(時事通信)

25ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/03/03(火) 14:11:03 ID:???0
その昔、ユニクロ関係者からのクレームかなんかでよ、
チャイステではNGワードになっとったの〜。
あこで食わせてもろてる企業数多やろけどよ、
まぁ、どんな商いもネズミ講にさも似たり。
先、行ったモンが勝ち〜。

26ハゲジロウ3 ◆TmTfkIMkPk:2015/03/03(火) 14:14:51 ID:???0
しっかし、ここまで来てはワイなんぞが何を言おうが
ホンマのゴマメの歯軋りよ〜。
孫君とも仲エエらしし、今後も頑張りはんねやろの〜。
ワイ? ん〜。 イメージでいうとやな、
夕方になったら長屋の玄関、外に七輪出して火おこしてるオッサンかなぁ〜。

27名無しさん:2015/06/01(月) 13:19:59 ID:PnVoq8t.0
また1社だめだったね。yahooのトップにでてた

28名無しさん:2015/06/27(土) 16:28:52 ID:???0
 アパレル大手のワールドは7月から希望退職者を募る。社員の約3割にあたる500人程度で、年間30億円規模の人件費削減につながるとみられる。5月には店舗やブランドの一部撤退を発表しており、大幅な人員削減も進めて低迷する業績の立て直しを急ぐ。
 希望退職の対象は、40歳以上60歳未満の正社員と、定年退職後に再雇用されている60歳以上の契約社員。募集期間は7月6〜24日で、退職日は9月末になる。退職金に特別加算金を上乗せし、希望者には再就職を支援するという。
 ワールドの2015年3月期の純利益は日本基準で7億円と3年ぶりに黒字となったが、円安や衣料品の低価格化などで厳しい経営状況が続く。今年度中に、約90ブランドのうち10〜15ブランドから撤退、約3千ある店舗は400〜500店を閉める方針だ。

29名無しさん:2015/06/27(土) 17:35:11 ID:???0
悪い話しか残ってないで、この業界。
SPAかてとどのつまりは見えてるんやから。
世界中がユニクロの服着るんけ。
着るんやろな〜。 終ってますわ、10年前に。
そこへアベノミクスの政策が首吊る足を引っ張っての。

30名無しさん:2015/06/27(土) 18:25:21 ID:???0
今日ですわ、先輩からお電話あって、
この業界見切ったとのお話でした。
君も早よしいやとアドバイスされましたわ。
なんとも言えんことです。

31名無しさん:2016/01/15(金) 22:11:43 ID:???0

神戸市に本拠を置くカジュアルウェア販売の「株式会社WOMB」は、1月8日付で大阪地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。

2004年に設立の同社は、若者向けカジュアルウェアの企画・製造・販売を主力に事業を展開し、ピーク期には「WOmB」の店舗名で西日本を中心に20店舗以上を展開するなど事業を拡大していました。

しかし、景気低迷による個人消費の落ち込みに加え、積極的な事業拡大が裏目となり資金繰りが逼迫したため、不採算店の閉鎖などリストラ策により生き残りを目指したものの、自力での再建を断念し今回の措置に至ったようです。

負債総額は約10億円の見通しです。

32禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/01/15(金) 22:58:15 ID:???0
ウームと発音するんですわ。

33名無しさん:2016/02/11(木) 07:40:13 ID:???0


 不振が続くアパレル大手のイトキンが最後に頼ったのは投資ファンドだった。10日、インテグラル(東京・千代田)を引受先とする45億円の第三者割当増資を26日に実施すると発表した。議決権の98%を取得するインテグラルは社外を含む取締役3人を派遣。経営の実権を握り、有力ブランドに経営資源を集中する再建策を主導する。

 ファーストリテイリングの「ユニクロ」に代表されるSPA(製造小売り)の台頭を受け、国内アパレル各社が主力の販路とする百貨店ではここ5年で衣料品の売上高が年間2000億円も目減りした。リストラが後手に回り、2015年1月期まで4期連続の赤字を計上してきたイトキンも浮上の糸口をつかめない状況が続いていた。

 事態が動いたのは15年末。「このままでは春物の仕入れの支払いが集中する2月を乗り切れないのではないか」(百貨店幹部)とイトキンの資金繰りを懸念する声が広がった。

 同じ時期、国内のファンドなどにイトキンへの支援要請が相次ぐ。動いたとされるのは主要取引行の三菱東京UFJ銀行だ。現在の辻村章夫社長までオーナー経営が3代続くイトキンが外部主導の再建案を受け入れたのは債務超過を回避するための追加融資を引き出す手立てがなかったからだとみられている。

 イトキンへの支援要請に対し、ファンドは「アパレルへの投資実績がないところも手を挙げた」(コンサルティング会社幹部)というほど関心を寄せた。インテグラルは「ヒロココシノ」「ミッシェルクラン」など認知度の高いブランドをテコ入れする一方、28あるブランドは20強まで絞り込む方針。全国に1400ある店舗も1000店程度まで減らす。

 しかし、流行の変化や天候など様々な外部要因に左右されるアパレルの経営は一筋縄ではいかない。国内のアパレルが外部主導で立ち直った事例は乏しく、中国繊維大手の山東如意科技集団の傘下に入ったレナウンの経営再建も道半ばだ。イトキンの選択は競合他社の動向にも影響を与えそうだ。(水口二季)

 イトキン 辻村金五氏(故人)が1950年に大阪市で創業した「糸金商店」が前身。「クレージュ」や「ミッシェルクラン」などの海外ブランドを導入し、デザイナーのコシノヒロコ氏を育てたことでも知られる。2015年1月期の連結売上高は952億円。従業員数は4802人。

34名無しさん:2016/02/11(木) 21:09:02 ID:???0
老舗がね。1月中には聞いていました。
まー、しょうがない。

35名無しさん:2016/03/05(土) 08:27:44 ID:???0
東京の倒産件数増・アパレル不振が要因

全国の企業倒産件数が2015年は6年連続で減少しているが、東京の1月は4カ月連続で増加している。
特にアパレルは2015年から2016年1月まで64件が倒産している。
東京でアパレルの倒産が増えた要因は3つあって、円安が中国やアジアで生産する業者に逆風、インバウンド需要をつかみきれない業者、暖冬でコートやジャケットなどが不振だったこと。
他の業種で目につくのは出版、印刷業で30件が破綻している。
本離れや電子書籍の広がりや円安による輸入紙価格の高騰が響いている。
東京というとオリンピックも控えていて、一極集中。
地方経済の中でも圧倒的な勝ち組のはずだがこうした東京の地場産業に暗い影が忍び寄ってきて全体にとっても気になる所。

36名無しさん:2016/03/05(土) 23:44:55 ID:???0
さもあらん。 小規模零細が多いですのでね。

37名無しさん:2016/03/07(月) 22:46:09 ID:???0
 山一(株)(資本金8000万円、愛知県名古屋市中区錦1-7-28、代表岩崎泰典氏ほか1名、従業員43名)は、3月4日に事後処理を小川晶露弁護士(名古屋市東区泉1-21-27、さくら国際特許法律事務所、電話052-953-4750)に一任、自己破産申請の準備に入った。

 当社は、1884年(明治17年)創業、1949年(昭和24年)3月設立の鞄卸業者。洋傘卸の老舗として知られていた(株)マルト長谷川が、2014年4月に旧・山一(株)に買収され、同11月に同社を吸収合併して商号変更。ハンドキャリーやソフトキャリーなどのトラベルバッグを主体にビジネスバッグやトートバッグのほか、傘やレインコートなどの雨具も取り扱っていた。自社ブランドとして「actus color’s」などを打ち出し、イメージキャラクターに有名女優を起用するほかテレビドラマに衣裳協力をするなど積極的に展開。製造はすべて中国の企業に委託し、得意先は全国のショッピングモールやデパートなどの量販店を主体に、2015年10月期には年売上高約48億円を計上していた。
 
 しかし、旧・山一に買収される前には欠損計上が続き債務超過となっていた。買収により財務状況は改善されたものの、円安によるコスト増もあって収益面では厳しい展開が続いていたところ、借入金が重く資金繰りに窮し、今回の事態となった。
 
 負債は、2015年10月期末時点で約35億9800万円だが流動的。

38名無しさん:2016/03/07(月) 23:04:16 ID:???0
他人事に思えません。 無念なことでしょう。

39名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:26 ID:5QPcmfX20
ドキュメンタリーWAVE選 2015年11月08日
『激変する中国の製造業〜アパレルの街で何が起きているか』 1080p
https://www.youtube.com/watch?v=nxQgAJ1G0M8

40禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/10(木) 22:06:12 ID:???0
また有名なとこが飛んだで〜。

41名無しさん:2016/03/11(金) 22:36:00 ID:???0
ファッションブランド「Jet Label」の(株)ジェットレーベル(大阪市中央区南船場4-6-10、代表:金山英紀)は3月3日、大阪地方裁判所におい て、破産手続きの開始決定を受けた。
破産管財人には、畑山和幸弁護士が選任されている。なお、当破産手続きの開始決定は 債権者による第3者破産申し立てによるもの。
負債額は約6億5千万円。
消費不況でレディスファッションは安くてシンプルなものが受けており、同社製品は販売不振に陥っていた。同社は自社企画品を中国で生産していたが、中国における労務費の高騰、円安による輸入コストが大幅に上昇、在庫増などから採算性も悪化させていた。
売上高は、以前は11億円台を計上していたが、最近はかなり落ちていたようだ。そうした中、債権者から破産を申し立てられ、対応することができなかった。

42禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/11(金) 22:38:24 ID:???0
なー、迷惑かけるんは銀行ちゃんだけにしとかなぁ。
ここは三大成長企業として注目されとったんや。
フタ開けたらボコボコやったいうこと。
これね、一事が万事なんですで。 先?
あったらワイも頑張るっちゅうねーん。

43名無しさん:2016/03/19(土) 09:38:24 ID:???0
カジュアル衣料大手で「アースミュージック&エコロジー」ブランドのストライプインターナショナル(旧クロスカンパニー、岡山市)が今夏をメドに東京証券取引所に上場する見通しとなった。時価総額は1000億円規模になるとの見方があり、100社ほどと予想される今年の新規株式公開の目玉案件の一つ。上場で調達する資金は出店やM&Aなど成長投資に充てる。

44禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/20(日) 00:08:45 ID:???0
おー、これはレスせざる得んの。
石川君やったかな、岡大卒のカシコで小さい店から初めましてね。
柳井なんかも指導めいたこと、しゃしゃり出てますわ。
ワイFB友でもあるんですわ。
クロスの時に3シーズン取引しました。

45禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/20(日) 00:11:34 ID:???0
店の大きさを小さめにして早期値引で在庫を回転させるやり方です。
歌舞伎座の上のビルで商談しますんやけど、SPAではないですよ、正体は。
企画なんてありません。全部ワイ等の仲間の提案からピックアップです。
デザイナーが「何がこれからの傾向ですか?」と平気で聞きます。

46禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/20(日) 00:14:21 ID:???0
また急成長してるんで人材不足は甚だしいです、中身。
ところが出店に出店を重ねて売上を伸ばしましたわね。
すると専門商社だけでなく総合商社も銀行ちゃんも躍起になって群がって、
知恵も出すは、金も待つはの食い物にしてまうわけです。
実は従来型の成長形態となにも変りません。

47禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/20(日) 00:18:23 ID:???0
既に上海でも多数の店舗を展開してますわね。
拡大が止まれば一気に悪化します、業績は。
ワイ等の誰もが知る、止まった時の見本代みたいなモンです、小さく言えば。
企業が永続せんのは分かってますけど、これは成功モデルでもなんでもなく、
食い尽くされる対象が変っただけ。
まぁ、その対象になるだけでも大したモンではありますけど。

48禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/20(日) 00:20:36 ID:???0
そう、投機の対象です、カネモ連中の。
それを女性を大事にする企業とか色んなおしろい塗りたくって盛り上げて。
我がが儲けたら売り抜けたるという話。
まぁ、それでエエんですけどね、世間様は。
ものづくり、てホンマ死語ですは。

49名無しさん:2016/03/24(木) 23:14:38 ID:???0
昨年同日の為替は119円です。
現在は112円強。
これでも採算が合いません。
残念な業界になりました。

50名無しさん:2016/03/24(木) 23:30:27 ID:???0
衣食住は人がいる限り無くなりはしません。
中国ダメならカンボジア、そこもダメならアフリカ、すし屋の社長の話もありましたね。

51禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/03/25(金) 09:35:29 ID:???0
ロットが合えば行けるで〜。

52ハゲジロウ:2016/03/27(日) 08:47:00 ID:???0
今年度も日本一のカネモは柳井。
一般人からしたら、ボヤいてはる人なんですの?と映るわの。

53名無しさん:2016/04/16(土) 18:20:52 ID:???0
為替、円高傾向なれども、それは安く出来る先も同じこと。
競争力に違いは出てこない。

54名無しさん:2016/04/27(水) 23:29:00 ID:???0
ファッション業界で近年快進撃を続けてきた、「サマンサタバサ」に異変が生じている。サマンサは若年女性を中心に支持を受ける日本発のバッグブランド。近年はミランダ・カーなど海外の著名モデルを活用した大掛かりな販促や、訪日外国人旅行者(インバウンド)需要が追い風となり、直近の2015年2月期までは、消費増税の逆風を乗り越え、2期連続での2ケタ増収増益を達成してきた。

が、4月14日に発表した2016年2月期決算は、売上高こそ出店効果で前年同期比7.7%増の434億円と増収だったものの、営業利益では同35.8%減の21億円と大幅減益で着地。従来計画では、売上高473億円、営業利益39億円と増収増益を見込んでいたはずが、第4四半期にかけて大きく転んだ格好だ。勝ち組ブランドにいったい何が起きたのか。

サマンサタバサジャパンリミテッドの菅原隆司取締役は、「赤字が続いていたアパレルの損失を出し切る事業改革に踏みきった」と打ち明ける。サマンサは売上高の3分の2を占める主力のバッグのほか、アパレル、ジュエリー事業を手がけている。中でもアパレルは、2007年に「メッセージ」、2013年に「ラ・エスト」などの同業を相次ぎ買収し(両社は買収後に社名変更、2015年4月1日の合併で、現在は「バーンデストローズジャパンリミテッドに)、バッグに次ぐ事業柱へ育成を進めてきた。

55名無しさん:2016/04/27(水) 23:30:01 ID:???0
ところが、近年のレディスアパレルの競争環境の激化に加え、ブランド数が7つまで膨らんだことによって本社管理機能が弱まり、商品企画力や収益性が低下。昨年の暖冬による冬物衣料の不振なども重なり、主力ブランドだった「リッチミーニューヨーク」(2016年2月期期初16店舗)と、「レストローズ」(同41店舗)などの業容が一段悪化した。年末から春先にかけて、2ブランドを中心に、赤字・低採算だった約50店舗の閉鎖・ブランド変更に踏み切った。

これに伴い、春夏物衣料の処分販売・在庫評価損失や退店に伴う賃貸借契約違約金が膨らみ、収益を圧迫。旧ラ・エストの買収のれん7.1億円を一括償却するなど、特別損失14億円も一挙に計上。最終利益に至っては1.2億円と、損益均衡圏ぎりぎりまで下降した。

実は、サマンサは3年前にも、同様の大胆な損失処理に取り組んだことがある。2013年2月期、ネット通販の「スタイライフ」や高級セレクトショップ業態の「エイトミリオン」など、M&Aや新規で立ち上げた不採算事業を次々に切り離したことで、4億円の最終赤字に転落、その後2015年2月期までの再成長を果たした。「好業績が続く中での事業改革には、取締役会でも議論があったが、早めに手当てしなければ経営の足かせになる」(菅原氏)。今回も同様の業績回復を遂げたいとの狙いがあろう。

56名無しさん:2016/04/27(水) 23:32:45 ID:???0
損切りはお早めに。

57名無しさん:2016/06/08(水) 22:07:51 ID:???0
米デザイナー衣料品のラルフローレンは7日、ニューヨークで投資家向け説明会を開き、総額4億ドル(約428億円)のリストラ計画を発表した。積み上がった在庫品の処分や今期中の50店舗超閉鎖、正社員8%の削減などを実施する。リストラに伴い、2017年3月期通期の売上高は1桁代半ばの減少になるとの見込みを示した。
在庫処分の費用は最大で1億5000万ドルを見込む。人員削減の規模は一部管理職を含む約1000人の見通しだ。閉鎖対象店舗の詳細は明らかにしていない。一連のリストラで年間1億8000万〜2億2000万ドルのコスト削減を見込む。
販路として最も重要な百貨店への卸売事業は取扱商品を見直し、「消費者の認知度が高い中核商品に集約し、周辺商品を絞り込む」と述べた。
商品導入の時間も短縮する。15カ月かかっていたデザインから売り場に並ぶまでのリードタイムを、今後は9カ月ほどに短縮するという。

58名無しさん:2016/06/08(水) 22:51:38 ID:???0
ブランドがブランドでない時代になりました。
ヴィンテージも既に死語と化し、オッサンくらいしか興味を持ちません。
メジャーがメジャーでない時代は15年前から。
さて、どうなりますことやら。

59名無しさん:2016/06/20(月) 22:19:40 ID:???0
名古屋市に本拠を置く婦人服卸の「株式会社セブンスアベニュー」は、6月10日の手形不渡りにより銀行取引停止となり、事後処理について弁護士と協議していることが明らかになりました。
1975年に創業の同社は、量販店や通販事業者などを取引先として、カジュアル婦人服の卸販売を主力に事業を展開し、東京・大阪に営業拠点を開設するなど事業を拡大していました。
しかし、景気低迷による個人消費の落ち込みから売上が減少基調に転じると、借入金が経営を圧迫したことで、資金繰りに行き詰まり今回の措置となったようです。
東京商工リサーチによると、負債総額は約43億9000万円の見通しです。

60名無しさん:2016/06/20(月) 23:03:39 ID:???0
大きなマイナやの〜。
ビックリするわ。

61名無しさん:2016/06/24(金) 22:42:13 ID:???0

三陽商会は24日、全社員の2割弱に当たる約250人の希望退職を募ると発表した。希望退職の募集は2013年に続き2回目。昨夏に英バーバリーとのライセンス契約を終了し、主力だった「バーバリー」ブランドの売り上げがなくなったうえ、消費低迷で既存ブランドのアパレル販売も振るわない。不採算ブランドを休廃止するなど構造改革を実施し、業績の立て直しを急ぐ。
16年1〜6月期の連結業績の見通しも下方修正した。売上高は従来予想より35億円引き下げ、前年同期比39%減の335億円。営業損益は55億円の赤字(前年同期は77億円の黒字)と赤字幅が33億円拡大する。16年12月期通期の業績予想は策定中という。
一時は同社の売上高の約半分を占めたとされる「バーバリー」の販売がなくなるのを受け、16年12月期は2割の減収と20億円の営業赤字を見込んでいた。
だが、バーバリーの抜けた穴は想定以上に大きく、後継ブランド「マッキントッシュロンドン」などでも埋めきれていない。百貨店での販売を中心とする既存ブランドも振るわず、追加リストラを迫られた。
不採算ブランドの休止・廃止にも着手する。「プリングル1815」の婦人服や「ビアンカ・エポカ」のほか、複数を検討中だ。希望退職は10月11〜21日に募り、12月31日付で退職する。希望者には通常の退職金に特別退職金を加算する。希望者には再就職を支援する。

62名無しさん:2016/06/24(金) 23:15:57 ID:???0
こういうものはカスやイエスマンしか残りません。
しかし、出て行った者にも非常に厳しい現実が待っております。
飼い殺し去れた方がマシなのかもしれません。
それほど繊維のつぶしは利きません。
該当する方々は熟慮に熟慮をお重ねください。

63名無しさん:2016/06/28(火) 22:54:00 ID:???0



婦人服製造小売り大手のハニーズは27日、2016年5月期の連結最終損益が3億円の赤字(前の期は19億円の黒字)になったと発表した。従来予想は3億円の黒字。通期での最終赤字は03年の上場以来、初めてになる。
中国景気の減速で、現地法人が不採算店の閉鎖を増やした。売上高は前の期比1%減の582億円になった。
中国の連結子会社の期末店舗数は今年1月時点で518店と見込んでいたが、503店になった。新規出店を抑えて閉鎖店舗を増やしたためで、閉店に伴い除却損などが発生した。
連結経常利益は前の期比74%減の11億円になった。従来予想を1億円上回る。為替予約取引に伴うデリバティブの評価損で大幅な減益を予想していたが、ミャンマーへの生産シフトなどで利益率が改善した。

64名無しさん:2016/06/28(火) 23:57:21 ID:xyR8Dvok0
セブンス倒産かよ

65名無しさん:2016/07/03(日) 17:27:22 ID:???0
バングラデシュの飲食店襲撃事件で、同国の政治・テロリスクが改めて浮き彫りになった。アパレル産業が急成長するバングラデシュで増加傾向にあった外国企業の投資の勢いが鈍るのは必至。経済停滞は失業の増加など社会不安につながり、過激派の温床となる悪循環に陥る恐れがある。


世界銀行によると、かつて最貧国だったバングラデシュは2004年以降、成長率5%以上を達成。原動力となったのが輸出で世界一、二を争うアパレル産業の台頭だ。

「ZARA」や「H&M」など世界的なアパレルブランドが調達先として現地企業との取引を拡大。それまで調達先としていた中国の労働者の賃金上昇なども要因だった。資源もなく国土も狭いが、労働集約型産業を土台に最貧国からの脱出に成功した。

ただ14年ごろから与野党の対立が激化。ハシナ政権が主導した独立時の戦争犯罪を裁く特別法廷が、イスラム政党「イスラム協会」の指導者らに次々と死刑判決を言い渡したことで、ゼネストや暴動が頻発。政情不安から治安は悪化傾向にあった。

66名無しさん:2016/07/03(日) 17:59:55 ID:???0
カントリーリスクですね。

67名無しさん:2016/07/05(火) 23:04:44 ID:???0
バングラから中国に戻るかも?もしかしてジロヤン、チャンス?

68名無しさん:2016/07/05(火) 23:17:28 ID:???0
大量生産分が中国に戻る事はないでしょう。
ベトナム、インドネシア、カンボジア、ミャンマーなどでしょう。
日本市場での話ですが。
供給過多ですから。

69名無しさん:2016/09/22(木) 13:11:00 ID:???0


衣料品ブランド「ニューヨーカー」を展開するダイドーリミテッドは21日、同日付で中国・上海の工場の操業を停止すると発表した。販売不振で固定費が膨らんでおり、工場の稼働を続けるのが困難と判断した。同工場で働く200人強の従業員は解雇する。賃金上昇が続く中国の生産体制を見直し、収益力の回復を狙う。
操業を止めるのは衣料原料・製品製造子会社、大同利美特(上海)が上海市内に持つ松江工場。1996年5月に稼働し、毛織物や高級紳士服を生産していた。上海にある別の子会社の縫製工場は生産を稼働するという。
人件費の上昇などを受け、中国に進出する日系企業の間では近年、生産や販売の体制を見直す企業が増えている。ダイドーリミテッドも2014年8月に松江工場の衣料原料の製造部門を縮小。安徽省馬鞍山市に持つ工場に縫製部門の主力ラインを移設するなど、合理化を進めていた。
同社は「ニューヨーカー」ブランドを中心に展開、中国国内でも販売拠点を持つ。ただ、販売低迷で14年3月期から3期連続で連結営業赤字を計上していた。

70名無しさん:2016/09/22(木) 14:09:09 ID:???0
こんなそこそこの会社でも耐え切れないのですから、何をかいわんやです。

71名無しさん:2016/09/22(木) 19:24:35 ID:???0
>>70
撤退するのにも体力が必要ですね

72名無しさん:2016/09/22(木) 20:19:11 ID:???0
>>71
仰るとおりです。
リスケするにも保証金積まねばなりません。

73名無しさん:2016/09/28(水) 20:20:58 ID:???0
帝国データバンクは28日、2016年1〜8月のアパレル関連企業の倒産件数が前年同期比7%増の205件だったと発表した。円安で海外生産した商品を輸入する際の採算が悪化。とりわけ、百貨店を主戦場としているアパレルメーカーの苦境が続く。インバウンド消費の変調などをきっかけに百貨店業界も集客に苦労しており、百貨店向けアパレルは二重の苦しみを味わっている。
特に苦戦を強いられているのが、百貨店やショッピングセンター(SC)との取引が大きい大手の総合アパレル。日本百貨店協会によると、全国百貨店の衣料品売上高は2016年8月まで10カ月連続で前年同期を下回った。
大手アパレルの苦戦を尻目に業績を伸ばしているのがファーストリテイリングのユニクロやしまむらなど、カジュアル衣料品の専門店。大手子供服の西松屋チェーンが28日に発表した16年3〜8月期決算でも、売上高は前年同期比4%増だった。ユナイテッドアローズなどのセレクトショップも堅調だ。

74名無しさん:2016/09/28(水) 20:37:07 ID:???0
昔は季節ごとに新しい服を買いました。
今、3年前の物を着ています。
新作を購入する人はH&Mで充分なんです。
一桁違いの上代価格です。
それまでの利益確保ができるわけはありません。

75名無しさん:2016/09/29(木) 21:26:46 ID:???0
原来如此

76名無しさん:2016/10/02(日) 22:00:59 ID:???0
明日から国営放送の朝ドラ、『べっぴんさん』が始まります。
天下無双のファミリアさん物語だそうな。
赤ちゃん服、子供服の原点を見直せるような番組だったら良いなぁと期待しております。
あ、本音のひとつには勿論これで高額子供服の価値が見直され、
市場に影響が現れて、良いものを意味や価値が再構築されればと、
そしてそのお零れに預りたいと(苦笑)。 
現在の一桁違いの市場価格が当然の一般消費者には、
カネモ服の話だと逆の反発の方、懸念も致しますが。
え? ファミリア基準の商品が我が方の工場で出来るのか? 
わっはっは。 出来ません。 
出来ない事は出来るようになれば良いだけですが、
現在の供給側にはバイヤーとセーラーしかおらず、
協力関係で相談しながら物づくりをする場所はないようで。 
オノレの出来ることを先ず具現化することのほうが、
私には先決なのでございましょう。 
それにしても蒸し暑い夜ですなぁ。

77名無しさん:2016/10/05(水) 20:38:23 ID:???0
芳根京子がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」。3日に放送された初回の平均視聴率は21.6%(チャイステ+α調べ)と好発進した。

78名無しさん:2016/10/05(水) 22:28:51 ID:???0
それは信用できる数字ですね!(^o^)

79名無しさん:2016/10/19(水) 23:41:25 ID:???0
昨日、聞いた話。
ユニクロとGUを合わせた売上は一兆円だそうな。
なにをかいわんや。

80名無しさん:2016/10/20(木) 22:43:52 ID:???0
2009年「990円ジーンズ」が100万本、
2015年春に投入した「ガウチョパンツ」は、発売2カ月で販売本数300万本。
桁違いですね。

81名無しさん:2016/10/21(金) 00:13:14 ID:???0
驚愕の生産量ですね。

82名無しさん:2016/10/24(月) 14:46:06 ID:YtDczY/g0
爆でも似たようなこと言ってる奴いたな

83名無しさん:2016/10/25(火) 23:46:04 ID:???0
>>82
ジロヤンは100万本発注したことはありますか?

84禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/10/25(火) 23:56:01 ID:???0
ワイとちゃうで〜。 けど、ワイは年間30万枚がピークでしたわ。 3億弱〜。

85名無しさん:2016/10/26(水) 01:10:57 ID:???0
ひとつのキーワードは「小分け」。
大昔の切り売り屋はmカットしてくれましたね。
今、小規模アパレルはどこで生地を買うか。
関西ですと江坂の大塚屋。
なんと10cm単位でカットです。

86名無しさん:2016/10/28(金) 23:08:15 ID:???0
アパレル大手の三陽商会は「バーバリー」の国内ライセンス契約が昨夏に切れ、業績不振が続いているため、来年8月までに計10ブランドを廃止し、計250カ所の売り場を閉める。
ただ、抜本的な立て直し策は打ち出せていない状況だ。

87名無しさん:2016/10/30(日) 17:44:01 ID:???0
ブラザーTシャツプリンター
ブラザー工業のガーメントプリンターはパソコン上のイメージを簡単に衣類へ直接印刷可能。最高解像度1200dpiの高精細プリントでハイクオリティなオリジナル商品が作れます。
http://www.brother.co.jp/product/garment/sp/?utm_source=gdn&utm_medium=disp_g&utm_campaign=garment

88禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/10/31(月) 01:25:11 ID:???0
180万円するんやで〜。
いつ回収でけるんや〜。

89名無しさん:2016/11/25(金) 09:56:45 ID:???0
月550時間労働で月給わずか3万2,000円……ブラックすぎる中国・児童労働の実態
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20161124_900391/
ハゲジもこれで儲けられるで〜

90禿次郎 ◆TmTfkIMkPk:2016/11/25(金) 18:58:39 ID:???0
むむ〜。常熟いうたら南通からも近いやないけ〜。
大量生産、安価販売の闇やの。
悲し過ぎるわ。

91名無しさん:2017/01/04(水) 15:33:11 ID:???0
国内大手アパレル各社が販売不振から抜け出せない。かつてバブル期以降、百貨店や大規模ショッピングセンターなどへ出店して拡大路線を進めた大手アパレルメーカーの苦戦が目立っている。具体的には、ワールド、オンワードホールディングス、TSIホールディングス(旧サンエー・インターナショナル)、三陽商会、レナウンといったアパレル企業の不調である。消費者の嗜好の変化と流通業界の大幅な更新に対応できず、その経営はまさに破綻といっても良いほどの惨状だ。

日本のアパレル産業が大きな岐路に差し掛かっているのは、百貨店を主たる販路としてきたこれまでのビジネスモデルが崩れつつあるからだ。アパレル企業が自ら販路を作るという意識が薄く、事業改革が完全に後手に回ったからだ。結果として、軒並み事業規模縮小を余儀なくされている。こうした状況に追い討ちをかけているのが、大手百貨店の不採算店閉鎖だ。

バブル経済が崩れる1990年代初頭まで、価格は多少高くても品質が良くファッション性が高い商品は売れた。それは、トレンドセッターたるファッション感度の高い消費者が、消費をリードしていたからだ。そのため、百貨店を主な販路にするアパレルメーカーは十分な利益を上げ、商品開発に大きな投資もできた。そしてそれが、目の肥えたトレンドをリードする感度の高い消費者を育てることにもつながるという好循環が生まれた。

ところが、バブル崩壊を機に状況は一変する。現在も払拭されていない「デフレの波」が、高品位で高価格国内アパレル産業に襲いかかる。

「高品質で値段も高い」商品は売れなくなり、廉価な商品が求められるようになった。当然だが、アパレルメーカーは商品原価や経費の削減に手をつける。当時、急速に業績が悪化するなかで利益を確保する手段として当然の施策だった。

92名無しさん:2017/01/04(水) 15:34:15 ID:???0
こうした苦境にあたって、アパレルメーカーに売場を貸す百貨店も、30%〜50%に達する売上歩率を下げ、メーカーとリスクを分け合うなどすれば、今のような事態にはならなかったかも知れない。が、古臭い商慣習に縛られた百貨店にそんな意識は生まれるはずもない。それが後に百貨店自身の首を絞める。

アパレルメーカーは、より安い原価で製品を確保できる海外生産に本格的に乗り出す。国内生産工場の高い工賃、人件費では採算がとれないためだ。大手商社と組み、中国などの東南アジア地域へ生産拠点を移していく。そして、原価が安い海外製アパレル製品が国内流通で主流となる。

日本繊維輸入組合の「日本のアパレル市場と輸入品概況」によると、国内における全アパレル品の国産比率は1990年に50.1%だった。が、2000年に6.7%にまで急減した。ちなみに、2015年はさらに2.8%まで減少した。国内アパレル産業の生産現場では、技術の消滅や後継者不足で回復困難な状況に陥っている。

こうした国内アパレルの構造不況を象徴するのは、老舗の三陽商会だ。「バーバリー」のライセンス契約が昨年6月に切れ、その穴を埋められず、7月末には2016年12月期の連結業績見通しの大幅な下方修正を迫られた。従来、3億円の黒字としていた最終損益は95億円と過去最大の赤字に転落する見通しだ。

国内アパレルを襲う恐慌は三陽商会だけではない。イトキンは2016年2月、国内投資ファンドのインテグラルが買収しブランドと売り場を大幅削減して経営立て直しの真っ只中だ。また、東京スタイルとサンエー・インターナショナルが経営統合したTSIホールディングス、ワールドも大規模な売り場縮小や複数のブランド廃止と大規模リストラを余儀なくされた。

一方、主要販路である百貨店の経営環境はここにきて大きく様変わりしてきており、老舗アパレルに新たな波紋を広げそうだ。百貨店大手が今年から来年にかけて、相次ぎ郊外型店と地方店の閉鎖に乗り出すからだ。都心型大型店舗の収益で、収益の低い郊外&地方店を支える構図が崩れてきた。

アパレル産業では、1990年代後半から数多くの新業態が台頭した。新業態の代表格は「ユニクロ」だ。1984年、広島市に「ユニクロ」第1号店を開いた同社は、1999年に売上高が初めて1000億円の大台に到達。1015年には、国内ユニクロ事業の売上規模が約7800億円に拡大した。これは、大手アパレル3社(ワールド、オンワード、TSI)の売上高の合計に相当する。

1970年代に日本アパレル業界は黄金時代を迎えた。いわゆるプレタポルテのファッション性の高さと縫製などの技術の高さが国際的にも評価された。さらに、1980年代になると日本のファッション業界のデザイナーがパリコレクションで華々しくデビューし、そこで賞賛されもした。その時代、各社が獲得した利益を大手も含めて、再投資しなかったのである。それが、現在の国内アパレルの凋落に繋がったとするのは、穿った見方だろうか。国内アパレル産業は、未だに「何か一発当たれば、起死回生」との一発屋根性から抜け切れていない。まさに「書籍の一発ヒット」に賭ける日本の出版社に似ていなくもない。

93名無しさん:2017/01/04(水) 21:33:07 ID:???0
これ、皆本当のこと。
そして誰一人脱出策を見出せていない。
足利将軍家が衰退したごとし、北条が討ち取られたごとし。
良質の生地、高度な技術の縫製、他社に見られないデザイン力を
兼ね備えた集団でも商売ベースに乗るかといえば、
せいぜい2名が食えればよいところ。

94名無しさん:2017/01/04(水) 21:35:16 ID:???0
壮年から若者までが青春や夢をかけた仕事場ではなくなってしまった。
そうしたのは誰でもない。オノレ自身だと気付きながらも
誰ひとり自分が得た利益を還元しなかったことは衰退の大きな一因であろう。
ヤンキーでもがむしゃらに頑張ればポルシェに乗れた業界だったアパレルは、
もうない。

95名無しさん:2017/01/04(水) 21:38:44 ID:???0
さながら二シン漁に湧いた北の猟場の網元のようである。

フジフィルムのように化粧品や健康食品にモデルチェンジしようとしても、
アパレル現場には有能な人材は不在であったことも大きい。
アホでも儲かったのはワイがビジネスを開始した2003年から2007年で終了している。

96名無しさん:2017/01/04(水) 21:40:37 ID:???0
カウントすれば10年が経過。
今尚、不採算でしかない事業を継続する意味は皆無。
実は分かっているけど止められないが本音であろう。
さー、昨日までは昨日で終り。
今日を始まりの一日として、新しい猟場を探そう。

97名無しさん:2017/01/05(木) 22:16:54 ID:???0
>>93
国内生産の比率には驚きました。

98名無しさん:2017/01/05(木) 22:53:42 ID:???0
まともなラインを維持している縫製工場は婦人の短サイクルで埋まっており、
旧知の仲も何の役にもたたずラインに入り込む余地はありません。
東北の小規模工場が高価格高品質の商品を縫製しておりますが、
こちらも5名くらいのラインですので何をか況や。
全部、業界の人間が潰しました。
あ、私もその一名ですが。

99名無しさん:2017/01/06(金) 22:27:48 ID:???0
今やわずかに残った小工場で国産アパレルは支えられているんですね!

100100:2017/02/21(火) 21:18:16 ID:???0
100


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板