したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小山と高橋の意思疎通を図る

1天野:2003/12/07(日) 10:08
例の問題は以後ここでやること

陰謀とは陰でひそかに計画を謀すること
またはそれに「共同謀議(共謀)」の意を含む

陰謀ごっこ≠陰謀
サリンジャー読んでる人に失敬

# このスレッドは強制的にsageられます
# (常に上位に来ることによる荒れ防止)

2天野:2003/12/07(日) 11:33
他の荒れそうな問題もここでやってくれ

経緯
・会長代理を退いた小山が18日に部会と称し飲み会をぶち上げる(ノートにも告知、参加者も現れる)
・時同じくして納会の開催を検討(その矢先の18日発表)
・布施がなぜか13日に布施飲みを開くと言い出す(単純な小山への対抗心)
・布施飲みの参加予定者が多数にのぼる
・それならということで布施飲みをそのまま納会に変更するように布施に申し出る
・布施が承諾、新会長高橋の就任を兼ねた納会が決定

ポイント
・野宿研の今年は混乱の1年だった(布施・小山の主導権争い)
・学祭が終わりようやく次期会長に高橋が内定した(学祭終了時点で実質的に交代)
・心機一転のため納会で会長交代を部員に広くアナウンスしたい
・小山は「野宿研に混沌をもたらしたい」という旨を度々言っている(いつもの嘘や詭弁かもしれない)
・布施は「野宿研の’社長’布施」という「メンツ」を非常に気にしている
・高橋は会長に自信がなかったが最近吹っ切れている
・小山と高橋、布施と高橋はそれぞれ齟齬の関係にあった(性格、考え方)
・1年生と上との間に壁がある(互いによく知らない)

些細な言葉遊びはもうやめようぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板