[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
禁書 in RPGツクールスレ
106
:
タタリ
:2013/10/10(木) 19:43:19 ID:I.FU3rvg0
イエローサブマリンに行くと欲しい物が溢れてるから困る
ソードワールドのルルブII改訂版と新サプリメントも買わなきゃだし、今月はレッドドラゴンのワールドガイドも出るし、ダブルクロスのリプレイ・コスモスも出る
更にポケモンXYもあって、その為に3DSをもう一台とか今月本気で死ねますよ
まだダブルクロス3rdのサプリメント集めきれてないし…
107
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/10(木) 21:10:37 ID:kJWCJI220
結局TRPGスレに乗っ取られたの?
108
:
タタリ
:2013/10/10(木) 21:17:13 ID:xiGi6yqM0
ごめんなさい、向こう行きます
109
:
どあにん
:2013/10/10(木) 21:28:32 ID:ZvwbeeQ20
結局FRN姉貴の歩行グラフィックがダークネスⅠ(VIPRPG)になってしまった
これは断罪されるべき
110
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/10(木) 22:00:53 ID:z4AuGe9Y0
>>101
やったあああああああああ
実は前回分は上手くダウンロードできてなくてプレイできてなかったから感想言えなかったごめん
回想部分凄いわかりやすくなってて良かった
スカイフィッシュ強すぎんだろいい加減にしろ!!
長時間のプレイにPCが耐えられないから焦ってやったら全然倒せん
混乱したらリカバリーできない……
111
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/10(木) 22:30:29 ID:pxjSu0Wg0
>>110
スカイフィッシュはHPが低いので先に潰しておくのが懸命。射撃かスパークで一撃で落とせる
氷にはこいつほど強い攻撃がないので後回しでおk
112
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/10(木) 22:36:56 ID:z4AuGe9Y0
射撃は使ってるけど敵の方が早くて先に混乱させられる……
そして攻撃が痛い……
PC休ませたらリベンジする……
113
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/10(木) 22:42:21 ID:pxjSu0Wg0
射撃は武器持って通常攻撃だけで十分いける
キャンセルのリスクがあるならむしろ威嚇射撃は使わないほうがいいのかも
114
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/10(木) 23:00:17 ID:kJWCJI220
>>110
感想あり難い
一応混乱は直前の敵のドロップで防げないこともないけど、実際通常攻撃で倒すのが最善手になっております
115
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/11(金) 00:03:40 ID:4GctHuic0
>かれらの剣D
とりあえず行ける所まで行った
ジェジェもリュリュもかわいいな。意地悪したがりなジェジェが好き
語られることが増えてきて面白くなってきた
気づいたミスとかだけど
・手廻発電機の説明が「気」になってる(実際は電)
・ペイルが高熱魔法を扱えてる(流動使いは熱変魔法を使えないはずだから設定的におかしい?)
あと、難易度が高かったので自分なりの攻略法というかアドバイスを書いてみたんだけど、投下してもいいかな
116
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/11(金) 00:11:18 ID:sZE/TD6I0
ミス報告感謝、その辺の処理をちょい見なおしてくる
攻略法についてはこちらとしてもどう言うプレイスタイルがあるのか知りたいのでお願いしたい
117
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/11(金) 00:42:43 ID:4GctHuic0
では言葉に甘えて・・・
自分なりの攻略法(あくまで非作者なので完璧な情報ではない)
全体的にすごい南よりかは運ゲーさはなく、戦術さえ整ってれば安定して勝てるように感じた
※微ネタバレ注意
[ジェジェ]
・全体攻撃で雪原を巻き込めば、攻撃と妨害を一挙に行える
・出血が決まればあとは防御と回復でなんとかなる
[中継地ネイカ]
・ジェジェが落とした火時計は最初の敵に有効なので忘れずに装備しておこう
・防寒着は雪原を越えたらさっさと着替えてしまおう。どの防具でも一定の恩恵は得られる
・魚はスパークで一撃で落とせる。リュリュの射撃も用意しておくと更に楽
・山道では全体攻撃は封印。敵を倒し終えた後に残った手数で地形を攻撃してしまっても死ぬことはないらしい
・死体探しは初手に防御を使うので、別の敵から倒していくのが得策
・ドラゴンは強力な単体攻撃をしてくるので、敵の現在SPに注意しながら戦おう
[ウェンディ山道]
・ボスは高熱と射撃が有効、電流は無効。強力な単体攻撃を覚えておくと捗る
・ボスが使用する属性は「気・電・鋭」だが、前二つは防具による対策が出来ないので抗鋭器が安定
・三種類の全体攻撃を使用。高熱の全体回復が使えると良いかと思われたが、回復量が微妙なので全員で単自回復を回した方が良いっぽい
・最大の脅威は全体に大ダメージを与えるヴォルテクス。
使用タイミングはまちまちだが、旋回によってSPが確保された直後に使われやすい。なぜかたまに無効化する
・Fトゥヘルには追加効果があるので、ジェジェの合成魔法はオーロラコートから変えない方がいい
・スキル構成的にジェジェしか蘇生ができなくなると思うので、彼を死なせないように気をつけよう
[その他]
・武器はリュリュ以外変えなくても今のところなんとかなる。
・敵のSPの移り変わりを監視することが重要。強いスキルほど使われやすいので、SPが高い時は警戒すること
・状態異常の効果は直感と結構違ったりするので説明を読むことをすすめる。転倒しても防御や回復はできる。麻痺は行動不能ではなく弱体らしい
118
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/11(金) 01:09:18 ID:sZE/TD6I0
実はテストプレイ段階では耐性装備買ってなかったんでその辺参考になった
ヴォルテクスは命中率90%で一応ジェジェも使用できるスキルなんだけど、
設定ミスで回避判定無し扱いになってたせいで、無効化したみたいなメッセージがでるようになってたみたい
麻痺がアレなのはボスにも一部状態異常が効くようにしたから嵌めゲーを防ぐ為だったりする
あと経験点使用したならその使い道もできれば聞きたい
119
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/11(金) 01:20:20 ID:4GctHuic0
経験点はその時々で気まぐれに買ってたからあまり詰めてないけど
基本的にHPが買える中で一番高いのを買って、初期SPを買って、その他。って感じだった
攻撃力・防御力は今のところあまり重要視してなかったかも
120
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/11(金) 18:21:01 ID:u0xswno20
把握、多分それが一番正解に近い
自分で設定しといてなんだけど、スキルはスパイクとサーキットぐらいしかいらないと思う
121
:
数を持たない奇数頁
:2013/10/25(金) 00:14:13 ID:A6WLWkx20
今作ってるもの
何度でも挑戦できる詰み防止用レベル上げダンジョン、エセ雪道的なシステム
敵と地形がランダムで変化、部屋にランダムなオブジェクト(抜け道やらアイテムやら)がある
進んだり戦闘が長引いたりする度に溜まる疲労度が存在するので、消耗を最小限に抑える必要がある
ゲーム進度に比例して進める限界階数が増えていく
一定間隔でボスフロアがあり、倒すと多めの経験点と所持金、強力なアイテムが手に入る他、特殊な回想がアンロックされる
一応全く入らなくても理論上はクリア可能なバランスにする予定
ぶっちゃけて言うと本編と全く関係ないパズルボスやら隠しボスやらをぶち込む為の舞台
122
:
どあにん
:2013/10/25(金) 16:13:18 ID:1RfbyGlU0
一方ぼくはらんダン風ゲーを構想した
123
:
数を持たない奇数頁
:2013/11/03(日) 13:59:48 ID:Etsd1DW.0
テンション維持のために設定だけ
鳥の道団、青空騎士団
鳥の道団は、ノーハ=スカイウェイの夢の達成のため、協力者ゼットレヴが出資して作り上げた集団である。
表向きは首都にはよくある民間の魔法技術研究所の一つであり、首都魔法研究発表会にも参加していた。
ノーハは運命を始めとする自然魔法学の研究で高い成果を上げており、
一般に鳥の道団を特別訝しむような目はなかった。
その実は、砂漠にかつて存在した魔法王朝が目指した秘術「運命操作」の完成にあり、
砂漠のドレン民教で「鳥の道を知る者」とされる魔力の感受性が優れた天才であるノーハが、
導かれるかのようにして辿り着いた遺跡「動脈神殿」で知った運命操作の術の実践を目指す。
動脈神殿には運命関係以外にも高度な魔法研究の成果が眠っており、
ゼットレヴはそれを元に大きな資産を得、鳥の道団に優秀な人員を引き込む事に成功した。
運命操作はただ資産を注ぎ込めばそれだけで成せると言うものでもなく、
研究のために各地で他者を犠牲にするような実験を行っており、主人公らのような敵を作る事になっていた。
そう言った問題を対処するため、優秀な傭兵を何人も雇っている。
かつてのジェジェはそれらの傭兵の一人であり、また優秀な研究員でもあった。
ゼットレヴは鳥の道団をあくまで金儲けの手段としか考えていないが、
ノーハは天才としての人生で抱いたモヤモヤを、大きな仕事で解消できないかと心の何処かでは考えている。
青空騎士団は、ノーハがいなくなった後、ゼットレヴが代表になり再起した集団である。
かつての鳥の道団とは組織の性格が大きく違い、見えない所で動く研究団体と言う形から、
運命操作によって増加したモンスターに対向するマッチポンプな自警団になっている。
研究部門は今でも存在するが、運命操作が完成した今では、また別の大きな力の研究を行っているらしい。
正義を自称し、目に見える範囲で活動する事により大衆の支持を得ており、
各所に支部が設置され、地元の若者たちが正義感や見栄から家業をほっぽり出して実態を知らぬまま参加している。
運命支配後の秩序においては警察と同等の存在であり、末端はともかく中央は権威を利用し私腹を肥やしている。
活動の大半はモンスターに対する事後対策で、街の人々に感謝されつつも、問題の根源の対処は絶対にしない。
寄付金と言う名の税金を巻き上げるが、モンスター退治を実際にしている以上、払わない訳にはいかない。
かつてからいた傭兵は、現在中央本部を守る近衛兵、そして秘密裏に汚れ仕事をする親衛隊として秘蔵されている。
124
:
どあにん
:2013/11/13(水) 15:48:13 ID:1guM/ftI0
戦闘アニメ作ってばかりでモチベーションが減退してきてるので設定メモやら
[ヘンリエッタ]
・喋らない設定を活かして無詠唱魔法を使う=沈黙状態に完全耐性
・物理も結構出来る魔法戦士タイプ
・武器:プラカード
[フラン]
・サイボーグなので肉体系状態異常に広く浅い耐性持ち 一部精神系状態異常にも耐性
・複合属性使い 物理+魔法属性のフランちゃんストライクが火を噴くぜ!
・時系列的にはIFの本編終了後 ウィルは死んでません
・武器:固定 ナイフからピストルになっていったりとか
[三人目]
・物理もある程度出来る魔法使い
[四人目]
・回復役
125
:
めいでん
:2013/11/16(土) 03:10:16 ID:9EpfwrL20
>・武器:固定 ナイフからピストルになっていったりとか
だんだんネタ武器になっていったりするんですねわかります!
FRN「サイコガンは心で撃つ! ちなみにサイコガンダムは脳波コントロールです!」
WIL「左腕の怪しい銃はまだしも、40mクラスのオプション兵器を召喚するのはやめろォ!」
126
:
零字
:2013/11/16(土) 03:53:23 ID:aAx4G4UM0
音楽編集ソフトいじって駄編集できる程度までになった
楽器の録音と編集テクを磨いて(ry
ツクールにに協力できるかも
127
:
数を持たない奇数頁
:2013/11/16(土) 12:46:45 ID:wT0y6dkI0
ふはは怖かろう
128
:
数を持たない奇数頁
:2013/11/26(火) 21:25:53 ID:pQCLGvfk0
放置もとい遅れていた今月分の
>>68
はそろそろ仕上がりそう
129
:
数を持たない奇数頁
:2013/11/27(水) 02:49:08 ID:o5QIERWY0
楽しみです
130
:
数を持たない奇数頁
:2013/11/30(土) 19:05:46 ID:w3K.UzPU0
今月中に完成させるつもりが風邪やらなんやらで遅れそう
131
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/07(土) 19:27:46 ID:BMs6MpzM0
取り敢えずうpは遅れるが、代わりにもう一本も今月中に上げることにした
132
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/24(火) 12:14:52 ID:NuWQFHiQ0
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/download/1166/ss.png
年末までになんとか
133
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/24(火) 12:15:36 ID:NuWQFHiQ0
ttp://dl1.getuploader.com/g/9|saraswati/1166/ss.png
アドレスミスった
134
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/29(日) 22:13:05 ID:sM18BY2w0
強化明日には仕上がる
・ボスが強すぎて下方調整中
・新登場キャラが三人ぐらい出るんで扱いが難しい
・ダンジョンの敵や得られる経験値・所持金量、それと深さを調整中、今後変更の可能性あり
135
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/29(日) 23:47:29 ID:sM18BY2w0
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/download/1178/TSD.zip
誤爆してきた、とりま二ヶ月分
その割には次回へ続く的な終わりだけど気にしない
136
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/29(日) 23:53:44 ID:sM18BY2w0
変更点
・猛毒状態のSP減少量が2から1に低下
・回復系スキルの威力向上
・消費SPの大きすぎたいくつかのスキルの省エネ化
・店売り気流属性魔法を、前の攻撃スキルから行動力バフスキルに変更
スキル関係はもっと調整するつもりなんで、ゴミすぎて使わなかったスキルとかあったら挙げて貰えると助かる
137
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 14:22:41 ID:AAbK2.0.0
設定ミスで三番目ボスの火力が想定以上に上がってるのを確認したので、修正してくる
138
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 17:22:01 ID:yuaCyed60
ふう
4連戦目で負けると心折れかけるぜ!
スカイフィッシュより強いやつがいたなんて……
139
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 18:27:45 ID:AAbK2.0.0
>>138
全体攻撃ぶっぱを食らうとしんどくなるから、手早く取り巻きを倒すか武器消費魔法ぶっぱで速攻すると多分楽になります
140
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 18:48:57 ID:AAbK2.0.0
修正版
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/download/1180/TSD%2B%282%29.zip
三番目イベントのボスや、仲間その1のあるスキルのダメージ計算式にミスがあり(本来防御無視設定の筈が貫通してなかった)、
それを修正した所、三番目ボスの全体攻撃の威力が上がりすぎて、無理ゲー化していたので修正
あと火時計スキルの消費を下げたり、行動力バフの戦闘アニメつけ忘れを直したり、
後は仲間その2のスキルが属性設定ミスで使用不能になっていたのも修正
141
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 19:09:00 ID:yuaCyed60
>>139
ありがとう頑張る!
修正版もダウンロードしたし次こそ勝つ!
142
:
西口
:2013/12/30(月) 19:17:47 ID:WyNmAQYE0
ドーモ、レプリカント=サン。ウェストゲートです。
143
:
西口
:2013/12/30(月) 19:21:04 ID:WyNmAQYE0
何でここに書いてんだ馬鹿か俺は
144
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 19:47:15 ID:yuaCyed60
勝ったどおおおおおおおおおおおおお!!
相手の全体魔法が二人ともに外れるという奇跡が起こったwww
それにしても回想シーンいいわぁ
キャラが急にわんさか出てきて把握しきれないけどたまらない魅力を放っている!
145
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 20:10:52 ID:yuaCyed60
な……ゾクゾク
お、お、おおおおおおおおおおおおおお!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
回想でゾクゾクしてその後の燃える展開!!
おもしれええええええええええええ!!
146
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 22:54:22 ID:AAbK2.0.0
説明多すぎてグダった気がしてたからよかった
書き忘れた気がするんで書いておくと、武器固有スキルはフィールド画面のリュリュから現在持ってる武器全てのものの簡単な説明が見られる
147
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 23:00:42 ID:yuaCyed60
それは気付いた!
今のところ気になったところは
4連戦のフィールドで3戦目前にジェジェが下まで降りてきてくれるが
勝つとまた初期位置に戻ってるところと
4連戦のフィールドで海や川を自由に歩けるところ
シナリオに関しては文句なしに面白いし説明とかの文も用語もハイセンスでカッコイイ
バトルも工夫があって面白いしこりゃ大変な名作の予感がしますぜ旦那
148
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 23:40:47 ID:wtSNXrE.0
るつぼの谷面白いね、地形によって全体攻撃を織り交ぜるのを求められたり全く戦い方が違ってくるのがいい
なんとか最奥に行き着きたくてなかなか町に戻れてないのは私です
149
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/30(月) 23:51:02 ID:yuaCyed60
るつぼで今2回目の全滅
クマさん強すぎるよ……
150
:
数を持たない奇数頁
:2013/12/31(火) 16:33:43 ID:m2aNhuFI0
びえーん
特殊回想が一回ループしてジェジェの立ち位置が変わって止まる!
151
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/01(水) 17:00:50 ID:NE.x5E4k0
やっべ修正してくる
てか倒せる感じだったのか
152
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/01(水) 17:18:39 ID:CMZ330uY0
スカイフィッシュやクマに苦戦した私ですが運で勝てました
お金でものみ矢倉→ちょっと行ってものみ矢倉→直前にキャンプで疲労度20いかないぐらい
勘で置いておいた回復が上手くはまったり絶体絶命のときにやばい攻撃が外れたりで勝利
はじめてジェジェが活躍してた戦いでした!ヒヤッホウ!
153
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/07(火) 00:08:22 ID:AZvGx2DY0
やったー最後?までクリアしたぞ!
最後のボスが今までで一番苦戦した
続きがきになるぜ!
あとバグ?報告
るつぼで虎穴調べるとたまに戦闘勝利後また戦闘音楽が鳴ってまた始まるかと思いきや
指定されてないだか存在しない敵グループがどうのこうの
って文章が出て強制終了する
あとクリア後領主の息子のアイコンが下に出るけど説明が左のキャラと同じ
154
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/07(火) 10:57:09 ID:odaLCjHc0
報告感謝
息子に関しては本来まだ出さない予定だったのが間違って出てる感じなんで直してくる
虎穴は自分で作っておいて全部スルーしてたから気付いてなかった、そのへんも見なおさねば
最後のボスのバランスが自分でも弱くするべきか強くするべきか分からん感じだったから、
どんなふうに試行錯誤したとかそう言う情報があるとありがたい
155
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/07(火) 20:53:25 ID:AZvGx2DY0
装備は個人的に鉄板だったから試行錯誤したのは経験点の振り方かな
初回負けてから初期SP強化して何回か挑んだけど
どこかで致命的なダメージやらをくらって中々リカバリーできずジリジリ敗北
経験点で初期SPじゃなくて行動力を上げたら2回目ぐらいで勝てた
先制して漆風の攻撃力を下げられるようになったのがでかかった
156
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/08(水) 16:18:17 ID:BDuemo1A0
[るつぼの谷]
・0Fに引き返した時に疲労度がリセットされる=1Fで宝の山を出し続ける安全な稼ぎが出来てしまう
・0Fでメニュー画面を開くことが出来ない
・けつえき泥棒2体のHP・SP表示の名が一匹違うものに
[ローランド]
・街に入った外観屋根のチップが谷部の片側面が映り込むもので敷かれている
・二人組に「突撃号令」をした時に対象が拐獣ジェノラと表示される
・人間爆弾の対象が一番弱って”ない”奴になっている疑惑
[その他]
・猛毒が効果を発揮するときの表示が「出血で」になっている
・焼討で行動下降が発生
あとは合成魔法を奪電以外の構成にしてるとリュリュ以外の出血と猛毒が永久に解除できないのが辛かった
157
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/08(水) 16:39:29 ID:0i6q9X.k0
色々と細かく有り難い
現在のアイテム以外で異常回復できないのはアレなんで、おそらく焼討が没技になって代わりに状態異常回復が入ると思う
るつぼの谷の一番目の問題に関しては、るつぼの谷自体が本編の救済措置的な意味合いが強いんで、そのままになるかも
158
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/09(木) 12:59:44 ID:duQX26P20
スキル周りの変更
鈍器:ウェイク……全異常(と戦闘不能)を回復可能に
高熱:焼討→灸熱……消費4、全体の異常と下降を回復
各属性:スパイク、風乗、サーキットの三種バフ……追加で下降回復効果
合成:オーロラコート……状態異常回復効果を削除、戦闘不能と下降の回復のみに
ゴッドレイジ……命中率低下と威力上昇、またダメージ計算式のミスの修正で威力大幅上昇
ヴォルテクス……命中率低下
レッド・ブルーウィンド……各属性バフと同じく下降回復効果の追加
器魔:いくつかコストダウン
また、今後登場する敵味方のバフには標準的に下降回復が付与される
初期魔法装備は装備としてのメリットが無いに等しいので、固有武器魔法のコスト計算はもう少し強く修正されるかも知れない
街の屋根は確か素材の段階で何故かああなってたので、時間があれば改変して直してくる
159
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/29(水) 05:08:02 ID:v4mYkrlE0
今回は期限内に仕上がったっぽい
ボスのバランス調整とかバグ取りとかしたらうpる、多分31日中
ttp://dl6.getuploader.com/g/9|saraswati/1213/ss.png
160
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/31(金) 00:09:01 ID:OPXS6Bd60
ttp://u9.getuploader.com/saraswati/download/1216/TSD.zip
とりま出来ました
るつぼの谷に一切突入しない前提で作ってるんで、
適正な難易度かはよく分からない
161
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/31(金) 00:12:34 ID:OPXS6Bd60
追加の変更点
・命名規則の変更に伴い、あるスキルの名称変更
・オート蘇生技でHPがある程度回復するように変更、ただし半殺し状態でも勝手に発動する事あり
・一般スキルには簡単なスキル解説が追加
新しい仲間が強過ぎる気がするので、三人目の仲間に上方修正が入るかも
162
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/31(金) 02:48:01 ID:OPXS6Bd60
忘れがちな事実:抗いの剣は別に専用装備ではありません
163
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/31(金) 04:37:01 ID:QFTw91M60
早速プレイ&ぶっ通しでクリアしてきた
( ;∀;) イイハナシダナー
164
:
数を持たない奇数頁
:2014/01/31(金) 11:40:36 ID:OPXS6Bd60
プレイありがたい
本来第一章だった伏線作りの話を無理矢理回想化してぶち込んでるから、
感慨とかそう言うのをどう出せばいいのか全く分からなかった
165
:
数を持たない奇数頁
:2014/03/12(水) 19:07:30 ID:.TuRpr1c0
そのうち作るかもしれないもの
ここは武器の神殿
有史以前よりあるらしく、中には伝説的な武器が封印されている
貴方はここに、宿敵たる悪しき王を殺す力を得る為にやってきた
そこで最初に出会ったのは、魔剣だった
魔剣は貴方に興味を持ち、その力を貸してくれるという
しかし魔剣は昔から何度も力を使っており、その必殺の破壊魔法は使える回数が限られている
これでは一つの国を相手取るには、威力は兎も角数が圧倒的に不足している
よって、貴方は他の武器を手に入れ、より多くの戦力を手に入れて宿敵の元へ向かう、
あるいは神殿の一番奥に封印された最強の神剣を手に入れ、より大きな力で捻じ伏せに向かわねばならない
ただし魔剣以外の武器達は貴方を主とは認めず、一度捻じ伏せて服従させる必要がある
貴方に協力してくれる魔剣は三度までしか真の力を発揮できないが、それをもってすればあらゆる武器を一撃で撃破できる
そうやって武器を1〜3つ服従させ、今度はその武器の持つ回数制限付きの力をやり繰りして他の武器を撃破する
貴方が無駄や失敗をしなければ、いずれ武器と必殺技の数は充分になり、宿敵か神剣を打ち負かす事が出来るだろう
武器は基本的に少女っぽい精霊が付属、反動で宿敵は大体ゴツい男
戦闘開始時のメイン武器やとどめを刺した武器に応じて小話みたいなものがオマケでついてくる
166
:
数を持たない奇数頁
:2014/03/13(木) 22:43:28 ID:txYOdNlw0
町探索場面のネタが思いつかなかったので、RPGなのにアクション要素を突っ込むと言う禁じ手で解決してしまった
将来的にカットして差し替えよう
ttp://dl6.getuploader.com/g/saraswati2/86/%E3%81%A3%EF%BD%93.png
ってかメインロダ溢れてたのか、自分で上げた分は整理してこよう
167
:
どあにん
:2014/05/03(土) 22:43:44 ID:Op.1MrpU0
VIPRPG 2014年GW祭りに中編を提出しようかと思っていたが
見事に展開に詰まって四苦八苦している内に提出期限が来てしまった感
次回の祭りまでには完成させねばならんか……
168
:
数を持たない奇数頁
:2014/05/18(日) 00:43:10 ID:qcCc.fQ.0
ツクールみんな何使ってるん?
2000買うかVX買うかVXACE買うかで迷ってる
169
:
どあにん
:2014/05/18(日) 06:09:36 ID:3KZLM.H.0
ツクールXP以降からはそれなりスペックの要求されるからなー
今の主流はVXACEかな、基本的にVXのパワーアップ版だしさ
動作が軽くてかつての主流、VIPのツクスレじゃ今でも現役な2000もオススメよ
2003……? うぅ、頭が……
170
:
数を持たない奇数頁
:2014/05/20(火) 07:24:21 ID:FFudwvJEO
一時期VIPツクスレいたから2000もいいなと思ってて、VXACE体験版すごい良かったけど、一万円オーバーのステキなお値段に怯んでる状態
VIP以外では流通してるならエース買うかもしれんわアドバイスありがとう
171
:
数を持たない奇数頁
:2014/06/03(火) 16:22:25 ID:ARu2wm0w0
そういやhumbleのセールでVXaceが1ドルで売ってるってんで買ったわ
steam版だから基本英語だけど日本語化簡単だし、今限定でお得だから興味ある人は買ってみてもいいんじゃない
172
:
どあにん
:2014/06/03(火) 18:32:51 ID:8zQWv8/w0
発売日に買ったぼく涙目
173
:
零字
:2014/06/15(日) 01:56:19 ID:nEBHBmLg0
http://r9game.com/?page_id=362
これってどうなんかな?
扱い人過去編と扱い人の時系列を直したり完結させたりしたら
これでゲーム化してみようと画策
174
:
どあにん
:2014/07/06(日) 18:08:33 ID:wW51FJ9g0
以前スレで晒した幼女百合を修正加筆したので祭り参加する系男子
前半幼女百合 後半大人百合
175
:
どあにん
:2014/07/10(木) 22:52:27 ID:k/duY7vQ0
明日の23:00くらいにけします
http://ux.getuploader.com/saraswati2/download/211/%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%84%E3%81%BF%E3%81%84%E3%81%A1Extend.zip
176
:
37
:2014/07/10(木) 23:24:37 ID:W4ITAv0o0
やったよ〜、前も見たやつっすね
無音空間と共に吐出されるヤミちゃんの本当の気持ちと腹パンの件を強烈に覚えてましたわ
なるほどね、こういう話・・・
反対意見ではありませんが、やや演出の方で疑問に思ったことを
最終的にはどあにんに考えて欲しいので、あくまで意見をば
まず、ディープキスの効果音がちょっとグロい。
でもこれは悪くはない。性的なキスである以上、綺麗なだけでなく、こういうドロドロした刺激も付き物だと思うし。
ただ、百合はキスまで派みたいな人には嫌われそう
俺は百合はがっつり最期まで派だけどね!!
あとは、時がたち、大人になるまでの猶予に、ライチ姉貴の心情描写がもう少し欲しいかなって
諦めきれない。けど諦めなければ、みたいな。
その断ち切れない想いゆえに、転じて憎悪になってしまった。故に、今も忘れられない。みたいなのでも。
愛と憎は表裏一体、みたいな
あと、これは要望だけど、何れにしてもヤミっちの卑しい心理描写は徹底して欲しい。
勘違い系女子ならもうメタクソに勘違いさせて欲しい。
その過ちがきっと糧になるから。
以上です! 無理せず頑張ってください!!
177
:
どあにん
:2014/07/10(木) 23:26:38 ID:k/duY7vQ0
へいありがとう!参考になった!
完成したらテストプレイもよろしくね!
178
:
37
:2014/07/10(木) 23:32:20 ID:W4ITAv0o0
合点承知の助
ちなみに今んとこ嫌いなキャラが居ない不思議
腹パントリオも生粋の差別主義者であると同時に、そこにしか自己価値を感じられない連中なのだろうし、そう思うと哀れ
差別や無理解が邪悪であることには変わりないが
ヤミ部下もいい感じに悪役。こいつがヤミっちの言動にどう困惑するか楽しみwww
ヤミっちが土壇場でヘタレこじらせて、同窓会にこいつ連れてくるのなんてのも面白そうww
あ、ちなみに一番好きなのは光兄です。金に揺らぐとこが可愛すぎる。
179
:
どあにん
:2014/07/10(木) 23:36:32 ID:MimL1E720
VIPのRPGツクールスレは公式設定が無いのが公式だからある程度は好き勝手出来るのが魅力
180
:
37
:2014/07/10(木) 23:36:57 ID:hbuoh2gU0
あと蛇足も少々
サザンの曲が合いすぎる
雑談スレのもいいけど
涙のキスとか真実の果実とか、ピッタシやんけ
181
:
どあにん
:2014/07/11(金) 00:12:54 ID:QLvbklpQ0
しまった おまけフォルダを退避させておくのを忘れた バカ!ウカツ!
182
:
37
:2014/07/11(金) 00:15:33 ID:xyw2jfwg0
ぐふふ、まだ見てないぜ
その時まで楽しみにしておきますん
183
:
どあにん
:2014/07/14(月) 20:56:13 ID:iBsMx4SM0
少し話の流れを変えようと努めてみる
買収に来たが追い返す→
闇1「やっぱあそこに居るのね、じゃあ私が直接行くわ」
→星1「ご飯美味しかった」
→闇1「トゥース^^」
→星1「何今更姿表してんだ殺すぞ」
→闇1「お互い募り募ったこともあるでしょう、今夜また会いましょう 話はそれだけ」
→酒場で再会
→飲む
→酔う、酒の勢いで星1が闇1に暴力
→闇1が星1お持ち帰り
→酔いが醒めて少し冷静になって暴力謝罪
→話し合い
→立ち合いは濃いめにキスして後は流れで
→二人は幸せなキスをして終了
よし、こうしよう これなら自然だな
184
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/14(月) 21:03:56 ID:CcyBbDCo0
ヤミっちが意外と堂々としてるね
もっとビクビクしてるのかと
期待と不安でテンパりそうな印象があった
185
:
どあにん
:2014/07/14(月) 21:05:40 ID:iBsMx4SM0
一方的に別れを切り出したのはいいけど、内心ずっと忘れられないまま大人になった
って感じにしてます
186
:
どあにん
:2014/07/14(月) 21:06:13 ID:iBsMx4SM0
>>184
あ、それいいね
二人きりになったらテンパることにしよっかな
187
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/14(月) 21:08:18 ID:CcyBbDCo0
自分がヤミっちだったらかなり情緒不安定になると思います
相手に今の自分をよく見せようとするけど、それがまた酷く空回りしてね
188
:
どあにん
:2014/07/14(月) 21:28:31 ID:iBsMx4SM0
愛してるけど殺したい程憎い相手に出会ってしまった反応どうすっかなぁ〜
首絞めながら愛憎混じった言葉言わせるべきか……
189
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/14(月) 21:38:13 ID:CcyBbDCo0
相手の反応と、いざ殺せるかってなった時が大事っぽい気がする
ヤミっちもほぼライチに捧げたような人生だから、それほどまでにライチに拒絶されたものなら絶望するだろう、死すら切望するだろう
ライチは自分を心を引き裂いたヤミを殺そうとするが、憎しみが絶頂に達するほどに、悲しみも群れを成して押し寄せ、
その中に交じるヤミとの思い出も断ち切れず
殺せない
そんな感じだと想いますん
190
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/14(月) 21:38:40 ID:JGerJjQc0
サッー!(迫真)
191
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/15(火) 21:07:45 ID:e6YgXPQU0
http://dl6.getuploader.com/g/saraswati2/216/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E6%88%A6%E9%97%98%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84.png
完成することは無さそうだけど脳の訓練のために
192
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/16(水) 01:02:07 ID:4AtYq8kg0
http://dl6.getuploader.com/g/saraswati2/217/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E6%88%A6%E9%97%98%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84.png
ここまで並べるだけで数時間かかった
193
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/16(水) 01:03:22 ID:4AtYq8kg0
http://dl6.getuploader.com/g/saraswati2/218/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E6%88%A6%E9%97%98%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84%E3%81%BD%E3%81%84.png
ミス
194
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/16(水) 19:53:32 ID:zzf5dQ460
これは良い自作インターフェイス
右側に並んでる数字はなんだろう
195
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/16(水) 22:35:03 ID:4AtYq8kg0
>>194
敵の攻撃を無効化する手段があるゲームだから、どこでどんな攻撃が行われるか見えやすいように、
ATBの待機時間と行動順をアイコンと数値で可視化したもの
アイコン一つ一つが敵味方の待機(詠唱)中のスキルで、数値で示された順番で並べ替えられて、
一番上から処理されてどんどん上へ上へと流れていく感じ
196
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/24(木) 02:04:34 ID:7/5tLx6w0
風海録(かざみどり)
古代文明の遺産とされる観測装置の総称。
周囲の魔力流や気流、温度、湿度等を総合的に感じ取り、何かが起こるであろう「雰囲気」を測り、数値として表示する。
サイズはバラバラで、性能に優れるが大人二人でやっと運べる大型のものから、懐中時計と同程度のサイズのものまで千差万別。
数は多くないが一定数存在し、ある場所では大型猟船の羅針盤兼魚群探知機として、
ある場所では初夏の嵐や晩夏の渇水の長さを測る天気予報装置として、共同体の代表に管理され利用されている。
詳しい事は分かっていないが、恐らくは高度な魔法技術の結晶であり、魔法研究者達はこれの研究を何が何でも行いたがっている。
首都の学府研究所が数億円を支払って寒村から買い付けたニュースが耳に新しく、解析が待たれている。
物語は主人公の住む海辺の村が管理していた風海録が狙われた事から始まる。
風海録の防衛には成功したが、いずれまた狙われて被害が出るのを避ける為、強奪を狙ったのとは別の勢力に預ける事になった。
運びに行った主人公がなんだかんだでずっと持ち続ける事になるのだが、その中で風海録の真価が発揮される。
風海録により雰囲気を把握する事で、今まで剣の練習ぐらいしかして来なかった主人公でも、
熟練した敵からの攻撃を察知して回避し、その上で反撃を浴びせる事が出来たのだ。
やがて状況を読んで動く力は実力として身に付いていき、風海録無しでも強敵相手に渡り合うような技量を見せるようになる。
ゲーム的に言うと、戦闘中に乱数を表示する。
画面左上に「運命値」が表示され、スキルを使用する度にスキル毎に設定された「成功値」が「運命値」に加算される。
「運命値」が100を超えると一周してゼロに戻り、この場合はスキルが成功し、逆に現在の「運命値」+「成功値」が99以下ならスキルは失敗する。
うまく利用すれば本来成功率20%のスキルを全弾命中させる事が出来、逆に成功率90%のスキルを全弾回避する事も出来る。
197
:
数を持たない奇数頁
:2014/07/31(木) 22:19:45 ID:JlTKj1Y.0
戦闘バランスの調整のテストプレイってつかれるね
先が見えない試行錯誤は気力の消費が激しい
198
:
数を持たない奇数頁
:2014/08/02(土) 00:58:45 ID:HmOFU.JU0
ウディコン間に合わないので一旦製作休んで娯楽作品から邪気を補給したりする
199
:
どあにん
:2014/08/02(土) 07:58:11 ID:hHxPaEo20
ウディタはちょこっと触って心が折れた
使いこなせれば制作の自由度はめっちゃ高いんだろうけど……
200
:
数を持たない奇数頁
:2014/08/02(土) 08:02:00 ID:HmOFU.JU0
最初にksg作るのがよいぞ
ウディタの扱いの習得目的じゃなくて作品作る目的で使用するとおぼえた
俺も一、二回挫折したが三回目くらいで使えるように
201
:
数を持たない奇数頁
:2014/08/02(土) 23:00:00 ID:HmOFU.JU0
どうも、ウディタの公式コンテスト間に合わない古代人です
スクリーンショットでも置いておきます
202
:
数を持たない奇数頁
:2014/08/02(土) 23:00:45 ID:HmOFU.JU0
なんか画像URLがNGワードらしくて貼れないんですけど!?!?!?
h抜いてみる
ttp://ux.getuploader.com/saraswati2/download/230/ScreenShot_2014_0802_22_28_51.png
ttp://ux.getuploader.com/saraswati2/download/231/ScreenShot_2014_0722_08_24_12.png
ttp://ux.getuploader.com/saraswati2/download/232/ScreenShot_2014_0720_22_45_18.png
ttp://ux.getuploader.com/saraswati2/download/233/ScreenShot_2014_0731_15_04_43.png
ttp://ux.getuploader.com/saraswati2/download/234/ScreenShot_2014_0731_20_46_14.png
203
:
数を持たない奇数頁
:2014/08/02(土) 23:09:44 ID:HmOFU.JU0
概要としては装備拾ってボス倒す おわり
204
:
どあにん
:2014/08/03(日) 00:14:55 ID:x5J5AOjk0
所謂ローグライク・ハック&スラッシュ系統かな
これは期待
205
:
数を持たない奇数頁
:2014/08/03(日) 00:30:20 ID:s/ghe3x.0
イストワールやネフェ想像してもらえば早いです
ぬろんぬやデスナのようなMP吸い取り駆使ボス戦、難易度はまあいつも通りみたいなのです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板